fc2ブログ
【Zoomライブ・オンライン講座】に参加しました♪
<オレンジページコトラボ>
【Zoomライブ・オンライン講座】に
参加させて頂きました
IMG_2431_convert_20201211091621.jpg

忙しいときはお任せフライパンひとつで作るごちそうレシピ
IMG_2429_convert_20201211091521.jpg
材料を送って頂いて
PC・タブレット・スマートフォンで、視聴しながらの
ライブお料理教室です
IMG_2397_convert_20201211091251.jpg
事前準備をして、、、
ライブを待ちます
IMG_2427_convert_20201211091415.jpg
ライブを見ながら、
作業開始です
IMG_2428_convert_20201211091452.jpg
黄金の味 さわやか檸檬」を使った
レモンの風味がさわやかな「鮭と長いもの焼きびたし
すき焼のたれ」を使った
あっという間にお店の味「簡単ルーロー飯
IMG_2436_convert_20201211091701.jpg
とっても簡単に、
あっという間に
2品出来ちゃいました

料理研究家の武蔵裕子先生の楽しいおしゃべりを聞きながら
とっても楽しいお料理教室でした


オレンジページさま、
エバラ食品さま、
とっても楽しい企画に参加させて頂いて
ありがとうございました


スポンサーサイト



[2020/12/11 09:51] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(6) | @
オレンジページエディターズミーティング♪
オレンジページエディターズミーティング
に参加してきました
DSC_2783_convert_20181004154223.jpg
グループごとにお話しして、
おやつが出たりして、、、
2018-10-04-06-50-24_convert_20181004154251.jpg
ハロウィンのラッピング体験したり、、、
いろいろ出来て、
楽しい~


お土産も頂いちゃいました
2018-10-04-06-53-48_convert_20181004154307.jpg
お花カレンダーと
トング

解散した後は・・・

パン屋さんめぐりして
美味しいパンを買って・・・
2018-10-04-06-23-03_convert_20181004154327.jpg
いっぱい買っちゃった~
2018-10-04-06-42-42_convert_20181004154340.jpg
今朝は、
買ったパンで朝ごはん~
2018-10-04-06-32-13_convert_20181004154407.jpg
お買い物した物を並べて・・・
2018-10-04-06-59-37_convert_20181004154353.jpg
にやにや~












[2018/10/04 15:53] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
ウォームビズ(WARMBIZ)はじめませんか?(衣・住)
ウォームビズ(WARMBIZ)はじめませんか?

オレンジページくらし予報の「ウォームビズ・チャレンジブロガー」に参加中です

昨日の記事に引き続き・・・
今日は、(衣・住)のチャレンジを紹介します

我が家の窓は全部、2重窓です
IMG_4175_convert_20170205133848.jpg
DIYしたり、リフォームしたわけではないけれど、
今のおうちを選ぶ時に
温かさを追求して、2重窓のおうちにしました

日中日が差すと
お部屋が温まりやすく、
その温かさが夕方・夜まで続きます
1重の窓を開けると
とてもひんやりするので、
その違いがよく分かります


おうちでも、、、
外出する時は
アウターの下にベストの薄手のダウンを着ると
とても温かです
IMG_4179_convert_20170205133807.jpg


お買い物や
ちょっと外出するときは
ムートンブーツがあったかいですよ~
IMG_4176_convert_20170205133828.jpg


他にも、
もこもこ素材のお部屋着をきたり、
靴下やルームシューズもあったか素材を選んだり、
ヒートテックの重ね着をしたりしています


みなさんも、楽しくおしゃれに
ウォームビズ(WARMBIZ)してみませんか?





春の訪れも
もうすぐですね。。。











[2017/02/05 13:55] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
ウォームビズ(WARMBIZ)はじめませんか?
ウォームビズ(WARMBIZ)はじめませんか

オレンジページくらし予報の
ウォームビズ・チャレンジブロガー」に参加中デス

「ウォームビズ」とは、、、
暖房時の室温を20℃にして快適に過ごすライフスタイルのこと。
衣食住その他の工夫を暮らしに取り入れて、「ウォームビズ」を実践しましょう。


で。。。。
私も、レッツ”ウォームビズ
今までやっていたこともありますが、
あらためて意識して実践してみました

体の中から温まるように
しょうが湯を飲んだり・・・
IMG_4165_convert_20170204134008.jpg
しょうが・唐辛子をきかせた
マーボー豆腐を食べたり・・・
IMG_4160_convert_20170204134027.jpg
おでかけの時は
マイボトルに
しょうが紅茶や、
ジンジャーシロップのお湯割りを入れて
持ち歩きます
IMG_4106_convert_20170204134053.jpg


ちょっとした事で簡単にチャレンジできますね

みなさんも、今日からウォームビズはじめませんか


詳しくは、、、
環境省の「ウォームビズ」サイトをチェック~
こちらをクリックしてネ→









[2017/02/04 13:48] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
オレンジページ☆サロンWEB「リアルおしゃべり会義」参加♪
昨日は、
東京新橋のオレンジページさんにおじゃまして
サロンWEB「リアルおしゃべり会義」
参加してきました
IMG_0219_convert_20160331100400.jpg
オレンジページサロンWEB
”みんなでトピックスを投稿して盛り上がろう~”っていうサイトなんだけれど、
1周年の企画で
リアル(実際)に会っておしゃべりしようよって
楽しいイベントに
参加させてもらったのです

おしゃべりしながら
オレンジページさんが出している本でも話題の
オイルおにぎりを試食させてもらったり・・・
(オリーブオイル&たらこ)
IMG_0223_convert_20160331101128.jpg
オレンジページの付録に掲載されて
みんなの反響がよかったお菓子とコーヒーの
おやつタイムがあったりして・・・
IMG_0224_convert_20160331101157.jpg
なんとも至福な時間なのでした
IMG_0225_convert_20160331101233.jpg
新旧編集長とおしゃべり・ご挨拶や
大好きな935ちゃんとの再会もあって・・・
そう言えば。。。
この日も→935ちゃんと楽しかったな~

杉森編集主幹さまのブログでも
おしゃべり会義の様子を
紹介してます→

帰りには、お土産もあって・・・

3/29発売したばっかりの
地産品ショップ「のもの」のおやつTIMES
IMG_0238_convert_20160331103010.jpg
オレンジページスタイルのIH対応ミニシリーズ
ミニフライパンと
オレンジページさんまめ部プロデュースの
大豆粉と米粉のパンケーキミックス
IMG_0241_convert_20160331103034.jpg
ちょっと居残りで
お話する時間もあったので
そのお礼にと
テーブルにセットしていたお花も
頂いちゃいました
IMG_0233_convert_20160331103111.jpg
至れり尽くせりで
本当にいつもありがとうございます

935ちゃんから
愛媛のお土産をもらったよ~
IMG_0243_convert_20160331105325.jpg
935ちゃん、ありがとう~





楽しい時間はあっという間で・・・
その後、横浜駅で両親と待ち合わせして
お食事してきました
IMG_0228_convert_20160331105125.jpg
トロサーモンとお野菜のグリル
IMG_0227_convert_20160331105150.jpg
プチパンの食べ放題
10個以上食べて
お腹いっぱ~い



母がよもぎを摘んで茹でて
上新粉と白玉粉でお餅を作って
小豆を茹でてあんこを包んで
きなこをまぶして
よもぎだんごを作って
持たせてくれました
IMG_0229_convert_20160331105217.jpg
おいひぃ~~~~
IMG_0231_convert_20160331105258.jpg


ケイのダンス選手権に
おしゃべり会と時間が一緒になって行けなかったので
父が動画を撮ってきてくれて
SDカードと一緒にプレゼントしてくれました

お父さん・お母さん
ありがとう~


昨日のパンやお菓子は、
935ちゃんと両親にプレゼントしたんだけれど、
今朝どちらからも
「美味しかったよ~」の連絡があって、
よかった~と安心・幸せを
感じています



朝から夜まで
充実&満喫な一日だったなぁ~~


すべてに感謝です



またがんばろう~








[2016/03/31 09:58] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(2) | @
| ホーム | 次のページ>>