毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
きゅうりのレンジだし蒸し
を作りました ![]() ![]() ![]() きゅうり 2本 ポーションだし かつおこんぶだし 1個 白ごま 適量 ![]() ①きゅうりをスライスして、 耐熱ボールに入れて、 ポーションだしをかけて、混ぜます。 ②電子レンジ600wで、 3分加熱します。 ![]() ③器に盛りつけて、白ごまをふります。 冷蔵庫で冷やして、味を馴染ませても美味しいですよ。 ![]() モニターコラボ広告企画に 参加しています ![]() 商品をモニタープレゼントして頂きました ![]() ![]() かける!和える!溶く!だけで 簡単に旨み・香り豊かなお料理が出来ちゃいますよ ![]() フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト スポンサーサイト
|
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産春菊 2束 大根 5センチくらい にんじん 1/2本 しめじ 1/2パック 昆布 10センチ 豆腐 1丁 豚肉 100g キムチ鍋の素 2人分 ![]() ①野菜・豆腐を 食べやすい大きさに カットします。 ![]() ②キムチ鍋の素と具を入れて、 火にかけて、 具に火が通ったら、 いただきます。 ![]() 春菊は、 さっと火を通して 美味しいですよ ![]() 「福島県産春菊」 ![]() 定番の鍋がおすすめです、 ぜひ煮込み過ぎず 後入れで食べてみてください ![]() 春菊しゃぶしゃぶも 香りを十二分に楽しめておすすめです ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を頂きました ![]() 福島県産春菊のお浸し を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産春菊 3束 めんつゆ 適量 かつお節 適量 ![]() ①柔らかくて、 いい香りの福島県産春菊です ![]() ![]() ②茎の方をカットして 耐熱ボールに入れて、 フタかラップをして 電子レンジ600wで 3分加熱します。 ![]() ③葉の方も加えて、 めんつゆを回しかけて、 更に電子レンジ600wで 3分加熱します。 ④器に盛りつけて、 かつお節をかけます 。お好みの食感になるように、 加熱時間を調節してください。 ![]() 福島県産春菊 ![]() 福島の春菊は 葉先までしっかりととがっていて 食べると葉の隅々からみずみずしさが 伝わってくると思います。 独特の香りとほろ苦さが 美味しいですよ ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで |
「福島クッキングアンバサダー」
9月の食材は 福島県産ピーマンです 福島県産ピーマンを使って、 ピーマンと昆布のキンピラ を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産ピーマン 2個(70g) 出汁をとり終わった昆布 60g 白だし 20g ![]() ①ピーマンと昆布を細切りにします。 ![]() ②耐熱容器に入れて 白だしをかけて 電子連ん時600wで 3分加熱します。 ![]() ③一度混ぜて 更に電子レンジ600wで 4分加熱します。 ![]() ④盛り付けて出来上がりです。 ![]() パンにサンドしても 美味しいよ ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ |
★福島クッキングアンバサダー★
7月の食材の、 福島県産きゅうりを使って ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産きゅうり 4本 ハーブソルト 適量 レモン汁 大さじ2 ![]() ①福島県産きゅうりを 蛇腹切りにして ビニール袋に入れて ハーブソルトとレモン汁をかけて 袋の上からもみもみと 馴染ませて そのまま冷蔵庫で 1時間くらいおきます。 ![]() ②器に盛り付けて 出来上がりです。 1本まるごとでも カットしても、、、 ![]() サンドにしても 美味しいですよ ![]() ![]() 【福島県産きゅうり】 ![]() みずみずしくて、 ![]() 漬物やサラダなどで涼を感じたり、 お肉とあわせてボリューミーなお料理にしたり、 夏場におすすめの野菜です ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ EATPICKアンバサダーの活動をしています EATPICKでも投稿しています よかったら見てください→ ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
