毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
昨日は、2ヶ月に1度の
楽しい楽しいオレンジ組さんの撮影でした ![]() 1日振り返ってみると とてもとてもバタバタな日でした ![]() ![]() ![]() 毎回撮影の日は、 ![]() お洗濯・お夕飯の準備(温めて食べられるように) お掃除・・・ そして、ブログ更新といろいろと忙しいのですが、 お洗濯機が回ってる間にブログを書いてて出来た~ ![]() と思ったら、PCが固まった ![]() ガビ~~~~ン ![]() 急いで書き直したとさ。。。 ![]() 朝のバタバタはまだ終わりません ![]() ![]() ![]() 今日まで絶対提出締め切りのプリントを忘れちゃったから 「お願いします、届けてください~~」って電話 ![]() え~~~~~ ![]() 無理だよ~~~ ![]() もう出なくちゃいけないし~~~ ![]() 「ごめん。。。。自分で取りに来るなり、 明日にしてもらうなり、 考えてくださいね。。。」って電話をきりました ![]() と言ったものの、内心動揺・・・ ![]() そんなこんなでバタバタと新幹線に乗り込み、 その旨をパパさんに伝えておこうと メールをしようと思ったら、、、 あれれ ![]() スマホつながりませんよ~~ ![]() メール出来ませんよ~~ ![]() 理由もわからず、 昨日は1日スマホは使えませんでした ![]() ここまでで、すでにバタバタは3つも ![]() まだ終わりませんでしたよ。。。 ![]() いろいろあったけど、 無事に東京駅に着き、 数年ぶりに、お友達と再会 ![]() 昼間なら時間あるよ~って 時間作ってくれたんです ![]() しかも、電車音痴の私を撮影スタジオがある池尻大橋まで 連れてってあげるよ~って ![]() 美味しくて、いい雰囲気のお店を予約したし~~って ![]() い~た~れ~り~~ つ~く~せ~り~~ もう~感動~~~ ![]() 数年間の空白をおしゃべりしながら 池尻大橋のデュバリーさんに到着~ ![]() ![]() 昼間から ![]() ![]() ![]() ![]() カツオのカルパッチョ、全粒粉のパン ![]() カツオの下には、ネギのマリネみたいなのが敷いてあった~ ![]() 真鯛と冬瓜の網焼き(上には、おかひじき) ![]() サーモンのキッシュ ![]() ![]() 香ばしく焼けてアッツアツ サクサク生地のキッシュに 新鮮・元気お野菜がのってます ![]() オレンジ風味のクレームブリュレ ![]() ![]() コーヒー ![]() ![]() こちらのデュバリーさん、 お料理がとっても美味しくて 店内の雰囲気もとってもよくて最高だったのですが、 さらにさらに感動だったのが、 お料理の出すタイミングと空いたお皿を下げるタイミングというか 間が絶妙なんです ![]() 食べるペースと、おしゃべりのペースを乱すことなく、 待たせることなく、提供してくれるんです ![]() そして、お料理は、 ほ~~~んとに出来立て アッツアツ ホットな感じで提供してくれるんです ![]() パンも、何度も焼きたてを 「もうおひとついかがですか ![]() 持って来てくれました ![]() お料理のお写真を撮ってる私に気がついて 気を使ってくれたのか 食材のお話や、 詳しいお料理のお話も聞かせてくれました ![]() 親切な心つかいに、きゅ~~~ん ![]() 楽しい美味しい時間は、あっと言う間 ![]() ふと時計を見ると。。。 あ~~~~~ ![]() 集合15分前~~~~ ![]() きゃ~~~~~~ ![]() 最後まで、優しいお友達は スタジオ前まで、急ぎ足で私を送り届けてくれました ![]() 本当に、あ~り~が~と~う~~ ![]() 名残惜しくバイバイ ![]() オレンジ組さんにスイッチON~ ![]() 駆け込みセーフでスタジオにおじゃまして 2ヶ月ぶりに、さくちゃん・lakichiさんに会いました ![]() みんなエプロンしてスタンバイOK~ ![]() ![]() 焦るわ~~~ ![]() 昨日の撮影から、 1年間やった”試し隊”から”作り隊”にチェンジ ![]() 料理家・栄養士・フードディレクターの 小田真規子先生に 習いながら、作りながらの撮影でした ![]() ![]() ![]() ステキオーラと、癒しオーラのある先生でした ![]() そしてアハハって笑うと とってもキュート ![]() 先生のスタジオは、真っ白で光がた~っくさん入って キラキラなステキ空間がいっぱいでした ![]() 撮影中は おしゃべりしながら、 作業しながら、 いろんなところから 笑いが飛び交う 笑顔あふれる時間でした ![]() ひと通り、撮影が終わって 試食タイム~ ![]() さくちゃん・lakichiさんとおしゃべりタイム~ ![]() さくちゃんが、フィナンシェを作って来てくれたよ ![]() 旦那さまのお母さまおすすめの梅肉エキスも体にいいから ぜひぜひ~ってネ ![]() lakichiさんは、ちょっと前に行った九州の お土産をプレゼントしてくれました ![]() ![]() さくちゃんのフィナンシェでおやつ~ ![]() ![]() さくちゃんのブログの私の大好きな ”週末おやつ”の記事で作り方を紹介していた こがしバターの効果かな ![]() 香りが豊かなの~ ![]() アーモンドパウダーとバターのコクが美味しい~ ![]() さくちゃん、lakichiさん、 ありがとう&ごちそうさまでした ![]() 最後に恒例のみんなでお写真~ ![]() 小田先生も一緒に撮ってくれました ![]() お隣に並ばせてもらったら 先生の可愛さ、キュートさに思わず 「先生かわいい~~~」って言っちゃいました ![]() ![]() そしてそして 小田先生からサプライズ~~ ![]() 3人に1冊ずつ先生の本を プレゼントしてくれたんです~ ![]() ![]() サイン付き~~ ![]() ![]() スタジオで用意してくださる ナフキンやコースターは、オリジナルのもので とても可愛かったから使えず、 持って帰って来ちゃった ![]() お世話になった皆さんにご挨拶をして さてさて、3人で帰りましょうか ![]() あれ ![]() 来る時に来ていたカーディガンがない ![]() ランチのお店に入る前に 暑くて脱いで、 バッグの取っ手にひっかけたんだけど。。。 ![]() ないないない~~~ ![]() さくちゃんが気を利かせて お店に電話してくれたけど、 お店にも「ないです」って ![]() え~~~ん、歩いた道を戻ってみたけど、 結局ありませんでした ![]() さくちゃん、ありがとね~~ lakichiさんは、心配してその後メールくれました (昨日はスマホ使えなかったので、今日確認して) ありがとです~~ ご迷惑ばっかりで~~~ ![]() ちょっと凹みつつ、 その後、渋谷でお友達と待ち合わせ ![]() ヒカリエにGo~ ![]() お初ヒカリエで、 ちょっとずつテンションも上がってきた ![]() ずっと欲しかったものがあって いい機会だからヒカリエで探そうって思って 2人でウキウキ、こっちがいいかな?こっちかな?って 選びました ![]() 超かわいいのGet出来ました ![]() 下着なので、お写真はなしですヨン ![]() その後、ヒカリエで飲み~ ![]() ![]() ビール&キールに始まって サングリア・カクテル・カクテル・・・ 飲んだ~ ![]() めっちゃしゃべって、 「今何時~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 一気に酔いが冷めた~~~ ここは、渋谷ですよ ![]() 東京まで何分 ![]() 終電ギリギリじゃないですか~~~~ ![]() 走れ~~~~ ![]() 乗れましたよ。。。ちゃんと。。。 帰りましたよ・・・はい ![]() ![]() ずっと乗ってみたかった はやぶさに乗れた ![]() ラッキー ![]() ”終わりよければ全て良し” だよねー ![]() 1日お疲れさまでした ![]() いろいろあり過ぎの1日でした ![]() 長~~い、くだらな~い日記に 最後までおつきあいいただき ありがとうございました ![]() |
茹でて冷凍ストックしておいたよもぎを入れて
![]() ![]() ![]() ![]() カット~ ![]() ![]() よもぎの香りのパンに 甘いあんこが合う~~ ![]() もう1種類は 甘納豆が入ってるカエルちゃん ![]() ![]() ![]() ![]() カエルちゃんの成形後~ ![]() ![]() ![]() おメメが甘納豆・お鼻が黒ゴマです ![]() ![]() 発酵後ビストロくんへGo ![]() ![]() ビストロくんの自動メニュー No308の2段焼き、追加焼き3分で焼き上げました ![]() |
先週ビストロ電子レンジ科で
イカをさばいた時に イカワタを冷凍しておいたので、 ![]() 何か作れないかな~ ![]() ![]() で、思いついて作ったのが ”イカワタとお豆腐のパン粉チーズ焼き”です ![]() ![]() ![]() イカワタ 4杯分(50gくらい) お豆腐 1丁(400g) 焼き海苔 2枚 花かつお 5g 塩麹 小さじ1/2 コショウ 少々 お醤油 小さじ2 パン粉 適量 パルメザンチーズ 適量 ![]() ①お豆腐は水をきっておきます。 ②ボールに包丁でたたいて細かくしたイカワタと 手でくずしながらお豆腐を入れて混ぜます。 ③花かつおと 海苔をちぎりながら入れて、 塩麹・コショウ・お醤油で味付けします。 ④ココットに4等分して入れて パン粉とパスメザンチーズをかけて トースターで中身がグツグツするくらい 10分程度焼きます。 ⑤途中、 上面が焦げるようならアルミでおおって下さい。 イカワタが残ってたら、ぜひやってみてネ ![]() ![]() ![]() ![]() イカワタの風味に、 花かつおの香りと海苔のお味が 一緒になって、いい感じ~ ![]() 【レシピブログ】の 「ヤマキかつお節のレシピ投稿中」です ![]() かつお節の料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日の朝ごはんは、 おうちハンバーガー屋さんオープンです ![]() いらっしゃいませ~ ![]() 照焼きバーガーは、いかがですか ![]() ![]() ミルクハースに 千切りキャベツとスライスキュウリをのせて ![]() 照焼きチキンをのせてサンド ![]() ふんわりミルクハースに 照焼きソースがじゅわんとしてるよ ![]() 照焼きソースとマヨネーズって合うのよね~ ![]() ふんわりぷっくり焼きあがった ミルクハース ![]() ![]() 一緒に焼いた チョコチップの肉球パンもあるよ ![]() ![]() ![]() ![]() 足跡、ペタペタペタ ![]() 肉球パンの成形・発酵後~ ![]() ![]() 小さいトコにも チョコチップ入ってる ![]() |
オレンジページ(7/2号)が発売中ですよ~
![]() ![]() ![]() ![]() 「豚肉づかいこれが正解 ![]() 「ひんやり ![]() 興味津々で見ちゃいました ![]() 表紙にもチラリと登場している かわいいぞうさん ![]() ![]() ぞうさんの愛称募集してますよ ![]() ![]() もちろん私、 考えて応募しましたよ ![]() こういうの、結構好き ![]() 今回は、オレンジ研究所で 麦茶ポットをお試し隊やってま~す ![]() ![]() 注いだり~ ![]() ![]() 洗ったり~ ![]() 液だれはどうかな~ ![]() ![]() フタは開けやすいかしら ![]() ![]() 持ちやすいかしら ![]() ![]() いろいろお試ししてます ![]() さくちゃん、lakichiさんと これは、ここがいいよね~ ![]() これ、私すき~ ![]() なんて、おしゃべりしながら・・・ ![]() この時の撮影の記事はこちら→ ![]() もうすぐ次の撮影です ![]() 楽しみ~ ![]() |
なんとな~く
![]() ![]() 食べたくなったら焼きましょう ![]() ![]() ![]() パウンド型で焼いたよ ![]() ![]() 昨日の記事で紹介したビストロくんの 自動メニュー”No.307山形食パン”で焼きました ![]() カットするよ~ ![]() ![]() ふんわりを楽しんでそのまま食べても美味しいし、 軽くトーストしてバターでもいいよね ![]() |
ちょっと前に我が家にやってきた
![]() 新入りのビストロくんを紹介します ![]() じゃ~~~ん ![]() 本名「ビストロ NE-BS1000」 ![]() 結婚した時に買ったオーブンレンジを 10年以上使っていたので、 ビストロくんの機能にびっくりする事が いっぱいの毎日です ![]() 毎日の ![]() ![]() 間違いなしでしょ ![]() わ~い ![]() ![]() ビストロくん、仲良くしようね ![]() よろしくお願いします ![]() そしてそして。。。 ビストロくんをお持ちの方なら どなたでも無料で学べる ![]() ビストロ電子レンジ科に入学しました ![]() ![]() PCでのやりとりで、受講出来るから 通ったりしなくていいから、いいでしょ ![]() おうちでレッスンって、嬉しい ![]() コースが選べて、 週に1回クイズ形式のレッスンを受けて、 実際に作ってみて、課題を提出して、 先生からアドバイスや質問の答えなどがいただけます。 私は、「和食・中華コース」を受講中です ![]() ![]() レンジ科コミュニティーっていうのがあって、 他の受講生のみなさんと情報交換など、 楽しいおしゃべりが出来るんですよ ![]() こんなの作ったよ~ ![]() こんな事教えて~ ![]() ビストロくんの輪が広がってます ![]() レッスンは、始まっていて 1回目に作ったのはこちら グリル機能を使った 「サーモンけんちん」 ![]() 2回目に作ったのはこちら 蒸し・蒸し焼き機能を使った 「スルメイカ詰め しいたけの蒸し物」 ![]() ビストロくんの機能をフル活用したメニューで 今まで作ったことがないお料理に ![]() ![]() ![]() ![]() 「また、作ってね ![]() 頂きましたよ~~ ![]() レンジ科コミュニティーでちょっと話題の ビストロくんで ”「温泉卵」を作ったよ” 私も影響されて作っちゃいました ![]() オーブンレンジに ![]() ホントにいいの ![]() ![]() ドキドキしながら 見守りました ![]() ![]() 出来た~~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作ったんだよ~~~ん ![]() ![]() |
![]() ![]() まずは、パンを焼くよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() こっちからも~ ![]() ![]() カットするよ~ ![]() ![]() サンド作るよ~ ![]() 千切りキャベツと ![]() ![]() サクサクカレーコロッケをのせて ソースをかけて、出来上がり ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ”徳一番花かつお”でレッツクッキング~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厚揚げ 2パック 小松菜 2株 玉ねぎ 半分 しいたけ 8個 白だし 40ml 水 240ml 花かつお 好きなだけ ![]() ![]() ① 厚揚げは、熱湯をかけて油ぬきして 斜めに三角に切っておきます。 ② 小松菜を3センチくらいに、 玉ねぎは薄切りに しいたけは半分に切っておきます。 ③ 白だしとお水をお鍋に入れて煮立て、 厚揚げ、小松菜、玉ねぎ、しいたけを入れて煮ます。 小松菜の葉の方は、最後の2分くらいで入れてネ ![]() ④ 器に盛りつけたら、 花かつおをたっぷりのせて出来上がり ![]() ふわふわ~~って花かつおが踊るよ~ ![]() そして、かつお節いい香り~が ぽわぁ~~~~ん ![]() 【レシピブログ】の 「ヤマキかつお節のレシピ投稿中」です ![]() かつお節の料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日は、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョコクルミパンをカット~ ![]() ![]() ![]() 早い者勝ちですよ ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() を使ってパン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 300g お塩 3g お砂糖 10g バター 10g 氷温熟成法かつおマイルド削り 6g 牛乳 120g お水 120g ドライイースト 4g コーン 500g しめじ 1/2パック バター 10g お醤油 小さじ1 トッピング用氷温熟成法かつおマイルド削り ![]() ① 強力粉~ドライイーストまでの材料を ホームベーカリーに入れて捏ねます。 ② コーンと小さく切ったしめじをバターで炒めて お醤油で味付けします。 ③ 生地を100gずつ6等分にして 4つをカップパン成形にして ②を入れます。 ![]() ④ 残りの2個はロールパン成形にしました。 ![]() ⑤ 発酵後、氷温熟成法かつおマイルド削りを たっぷりトッピングして 200度のオーブンで16~18分焼いて出来上がり ![]() 焼きあがった かつおぶしのロールチャン ![]() ![]() ![]() かつおぶし入りのパン ![]() 初めて焼いてみたけど 予想以上のかつおぶしの香りに 自分でもびっくりです ![]() バター醤油のコーンしめじがのったパン生地は しっとりふわふわですよ ![]() かつおぶし入りのパンに 和風素材のものをサンドしても 美味しいと思いました ![]() キンピラとか、ひじき煮物とか、 いいかも~~ ![]() 頂いたのはこちら ![]() 『徳一番花かつお』 『氷温熟成法かつおマイルド削り』 ![]() 花かつおは、何に使おうかな~ ![]() 楽しみです ![]() 【レシピブログ】の 「ヤマキかつお節のレシピ投稿中」です ![]() かつお節の料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日は、 ![]() ![]() 昨日2勝して、今日あと1勝すれば県大会です ![]() 今日もがんばれ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年の秋 ![]() 収穫させてもらったカリンで カリン酒を作ってたのが 先日出来上がって ![]() おうち飲み、楽しんでます ![]() ![]() おいしーーーーー ![]() |
![]() ”GABANあらびきブラックペパー”で 塩麹鶏ハムを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏ムネ肉 2枚 塩麹 大さじ2 お砂糖 小さじ1 GABANあらびきブラックペパー 適量 ![]() ①鶏肉に塩麹とお砂糖をかけて ビニールに入れて、しっかりもみ込みます。 ② ![]() ③ラップをひろげて鶏肉の皮目を上にして置いて あらびきブラックペペーを全体にふりかけて 筒状にしっかり包みます。 ④お鍋にお湯を沸かしてラップで巻いた鶏肉を入れて 5分くらい茹でて、火を止めて フタをしてそのまま2時間くらい放置します。 ⑤鍋から取り出してラップのまま冷蔵庫で冷やして、 ラップをはずしてカットして出来上がり ![]() ピリリとスパイシーで ![]() 最高ですよ ![]() あらびきだから、コショウの香りが豊か~ ![]() 塩麹効果でしっとりです ![]() 今朝は鶏ハムサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() 黒ゴマプチフランスパンをカットして レタスにマヨネーズをかけて 鶏ハム2枚とゆでたまごスライスをのせてサンド ![]() 焼きあがった黒ゴマプチフランス~ ![]() ![]() 天使の囁き ![]() ![]() 3匹のブタチャンパン ![]() ![]() ![]() 黒糖粒ジャム入り ![]() ![]() 成形後だブ~ ![]() ![]() この間仕込んで 出来上がった”マイ塩麹” ![]() ![]() 鶏ハム作るのに使ったよん ![]() 【レシピブログ】の 「ビールに合う!スパイシーおつまみ」 レシピモニター参加中です ![]() スパイシーおつまみの料理レシピ ![]() ![]() ![]() 先週の中体連で勝ち進んだ ![]() ![]() 今日・明日と、県北大会です ![]() がんばれ~ ![]() なので今日は、早起きお弁当作りでした ![]() ![]() 他の生徒達は、学校でお弁当なので ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() を使って お手軽簡単タンドリーチキンを作って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉 4枚 ハウススパイスクッキングタンドリーチキン 1パック(2袋入り) 食パン 8枚 レタス 好きなだけ マヨネーズ 適量 ![]() ① 鶏肉は1枚を4つくらいに削ぎ切りにして ビニール袋に入れて スパイスクッキングを振り入れて全体にまぶします。 ② オーブンのグリルで20分焼きます。 ![]() ③ 食パンにレタスをのせてマヨネーズをかけて タンドリーチキンを1個のせてサンド ![]() ![]() ④ 同じようにして4人分作ります ![]() タンドリーチキンは、お夕飯に作って 4個だけ残しておいて 朝ごはんにサンドにしました ![]() ![]() ![]() ![]() タンドリーチキンって初めて作った~ ![]() ちゃんと作ったら ヨーグルトやスパイスを入れて漬け込んで って大変 ![]() こんなにお手軽簡単に出来ちゃう スパイスクッキングタンドリーチキンってすごいわ~~ ![]() ![]() 【レシピブログ】の 「ビールに合う!スパイシーおつまみ」 レシピモニター参加中です ![]() スパイシーおつまみの料理レシピ ![]() ![]() ![]() 「あ~したてんきにな~れ ![]() おまけで作った てるてるぼうずのチョコパン ![]() シナモン味のパン生地でおしゃれにマキマキしてます ![]() 成形後 ![]() 発酵後 ![]() 焼いたらね。。。 ![]() 日焼けした てるてるぼうずくんになりました ![]() 願いがかなって、 ![]() ![]() |
![]() ![]() まずは、パンを焼くよ ![]() 黒ゴマ入りの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒ゴマ食パンをカットして ![]() ![]() ![]() 厚切りにカットしたあらびきソーセージをソテーして のせました ![]() ![]() 同じ黒ゴマ生地で 黒糖粒ジャムが入った くまちゃんパン’s ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日ユウのサッカーの試合の送迎をお願いした Hくんのおうちにお嫁入りです ![]() くまちゃんパンの成形後 ![]() ![]() 発酵して膨らんだよ ![]() ![]() 焼きあがり ![]() ![]() |
![]() ”GABANあらびきブラックペパー”を使って ハードパンを焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フランスパン生地 400g ウインナー 6本 とろけるチーズ 好きなだけ GABANあらびきブラックペパー 適量 ![]() ① フランスパン生地を100gずつ4個に分けて伸ばします。 ② あらびきブラックペパーを伸ばしたパン生地全体に ふります。 ③ ウインナーを1cmくらいにカットして とろけるチーズと一緒に包んで丸めます。 ④ 2次発酵後、クープをひいて とろけるチーズとあらびきブラックペパーを トッピングします。 ⑤ 250度で15分→200度で10分焼いて出来あがり ![]() あらびきブラックペパーは、多めが美味しいですよ ![]() ブラックペパーがピリリとして ジューシーウインナーと ![]() ![]() バリっと噛み応えのあるハードパンが また、合うんだぁ~~ ![]() 夜だったら、ビールに合うね ![]() 頂いたスパイス3種セットはこちら~ ![]() *GABANあらびきブラックペパー *GABAN花椒(ホアジャオ)<パウダー> *ハウス 香りソルト<ガーリック&オニオン> ハウス スパイスクッキング タンドリーチキンも 一緒に入ってたよ ![]() ![]() 他のスパイスさん達も、 使うのが楽しみ~ ![]() 【レシピブログ】の 「 ![]() レシピモニター参加中です ![]() スパイシーおつまみの料理レシピ 一緒に甘いパンも焼いてました ![]() 黒糖粒ジャムとクルミのカンパーニュ ![]() ![]() カット~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() わんチャンパン ![]() ![]() ミルク食パンを厚切りカットして ![]() 切り込みをいれてトーストして バターをぬって、あんずジャムをのせたよ~ ![]() ![]() 切り込みにバターがじゅわんとしてて たっぷりのせたあんずジャムが美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日作った ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 千切りキャベツに ![]() ナゲットを2個のせて ハートケチャップ~ ![]() ![]() ![]() ハートが2個で ![]() ![]() 焼きあがったミルク食パン ![]() よく釜伸びしたよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日ママ友達と ![]() ![]() 毎年 ![]() レパコガーデンのデザートバイキング ![]() デザートに群がる女子たち~ ![]() ![]() 私も負けずに取りました ![]() 1皿目~ ![]() ![]() 最初は、ガッツリ甘い系 ![]() 2皿目~ ![]() ![]() サラダとパスタで お口をリセット ![]() 3皿目~ ![]() ![]() さっぱり系のスイーツたち ![]() 4皿目~ ![]() ピザとピラフと またサラダ~ ![]() ショーケースには まだまだケーキがたくさん控えてました ![]() ![]() いっぱい食べた~~ ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
