毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リンゴ 1個 サントリー ブランデーV.O 適量 ローレル 2枚 ![]() ① 漬け込み密閉瓶2つ用意して キレイに洗っておきます。 ② リンゴの皮を剥いて芯をとって 16等分にして8個ずつ瓶に入れます。 ③ 1つの瓶にローレルを2枚いれます。 ④ それぞれの瓶にリンゴが浸かるくらい サントリー ブランデーV.Oを注ぎます。 ⑤ 1日たったら出来上がり ![]() 1日で出来ちゃうのが嬉しいですね ![]() フルーツブランデーが出来たら ドリンクとして飲むのも美味しいし、 お料理やお菓子に使えるから また楽しみです ![]() 【レシピブログ】の 「秋の自家製フルーツブランデーレシピコンテスト」 参加中です ![]() 自家製フルーツブランデーの料理レシピ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライ麦食パンをカット ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たっぷりのせてサンドしたよ ![]() ふんわりライ麦パンに パリっとレタスとタマゴマヨが美味しい~~ ![]() ライ麦食パンの焼きあがり~ ![]() ![]() 甘いパンもあるよ ![]() ライ麦生地のメープルクマチャンパン ![]() ![]() メープル粒ジャムを入れてクマチャンに成形して おメメとお鼻にメープル粒ジャム ![]() 成形後のクマチャン's ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母が作ってくれたこし餡をたっぷり包んで 黒ゴマトッピングして焼きました ![]() カットしたよ~ ![]() ![]() よもぎの香りのパンに 甘さちょうど良くって 舌触りなめらかなこし餡が 最高に美味しい~~ ![]() ![]() ![]() 同じよもぎあんぱんだけど、 こちらには、胡桃も一緒に包んで 胡桃をトッピングしました ![]() 胡桃とこし餡のハーモニーも 美味しいよね~~ ![]() 成形後のよもぎあんぱん達~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のおやつに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒ゴマクッキー生地 小麦粉 100g 黒ゴマ 35g お砂糖 40g サラダ油 30g 牛乳 15g カボチャチーズケーキ生地 カボチャ 100g クリームチーズ 200g お砂糖 100g タマゴ 3個 米粉 大さじ2 ラム酒 大さじ1 ![]() ①ビニール袋に黒ゴマクッキー生地を入れて モミモミ、マゼマゼして、 麺棒でスクエア型の大きさに伸ばします。 ②オーブンシートを敷いたスクエア型に 黒ゴマクッキー生地を敷いて 190度のオーブンで5分焼きます。 そのまま冷ましておきます。 ③カボチャを1センチ角にカットして レンジで5分くらいチンして 柔らかくして、 フォークか、マッシャーか、ブレンダーで つぶします。 ④室温に置いたクリームチーズと カボチャと半量のお砂糖を ボールに入れて、すり混ぜます。 ⑤たまごに残りのお砂糖を入れて 泡だて器で5分くらい 混ぜます。 ⑥クリームチーズのボールに ⑤を少しずつ入れて 泡だて器で滑らかになるまで 混ぜます。 米粉をいれて、さらに混ぜます。 ⑦黒ゴマクッキーの上に ⑥を流しいれて 170度のオーブンで50分焼きます。 ⑧ラム酒をハケで塗って 更にオーブンで3分焼きます。 カットして食べましょう~ ![]() ![]() さくさく黒ゴマ香ばしいクッキー生地と しっとりふわふわなカボチャのチーズケーキが 美味しいよ~ ![]() 香りのいい ![]() いかがですか ![]() 「コーヒーと楽しみたいランチレシピ」コーナーにレシピを掲載中! ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連 福島支部優勝が スポニチに載ってました ![]() ![]() |
オレンジページ(10/2)号が発売中で~す
![]() ![]() 秋はやっぱりじゃがいもでしょ ![]() そうでしょ ![]() 我が家に じゃがいも好きさん男子が ![]() ![]() ![]() ![]() 作りたい ![]() たくさんありました ![]() お野菜たっぷりなお弁当レシピブックの付録もついていて お得感いっぱいですよ~ ![]() そして、そして、、、 ![]() ビストロレンジ科の卒業課題のお披露目ということで 掲載させて頂きました ![]() ![]() ![]() 楽しかった撮影当日の様子はこちらに→ ![]() ![]() キッチンスタジオでこんな風に イタリアン彩りしゅまいを作りました ![]() ![]() ![]() こんな楽しいお写真を撮ってくれるのは 撮影をご一緒したローズショコラさん ![]() ![]() ![]() ビストロ電子レンジ科で レッスン1~5まで、お料理を作って提出すると、 卒業課題が出されます ![]() 課題が2つあり、 2品レシピを考えて作って、提出します ![]() 私の卒業課題のひとつが 今回掲載して頂いた 蒸し焼き機能を使った 「イタリアン彩りしゅうまいトマトだれ」 ![]() もう1つは グリル機能を使った 「2色のヘルシー照焼きつくね」 ![]() 楽しかったなぁ~ ![]() ビストロ電子レンジ科 2期も、もうすぐ開講するみたいなので 受講してみたいな ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食パン 4枚 カスタードクリーム タマゴ 1個 小麦粉 15g お砂糖 50g 牛乳 200g バニラエッセンス 数滴 りんごのレモン煮 リンゴ 1個 レモン汁 大さじ1 ![]() ① 耐熱容器にカスタードクリームの材料を入れて 泡だて器で混ぜます。 ② ふんわりラップをしてレンジで2分、 1度取り出して、泡だて器で混ぜます。 ③ 再びレンジで30秒→混ぜる。 30秒混ぜる。 30秒混ぜる。と繰り返して お好みの固さのカスタードクリームを作ってください。 ④ ![]() ![]() 耐熱容器に入れてラップをして5分。 一度上下をかえすように混ぜて更に5分。 水分を飛ばすように、最後はラップをしないで 4~5分レンジでチンします。 ![]() ⑤ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブラックのコーヒーが合いますね ![]() いい香りのコーヒーをいれて 癒しの朝ごはん~ ![]() 「コーヒーと楽しみたいランチレシピ」コーナーにレシピを掲載中! ![]() ![]() ![]() 焼きあがったミルク食パン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝起きたら 今日は、とっても ![]() 雲ひとつない青空でした ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミルクハースをカットして クリームチーズといちごジャム ![]() サンドしたよ ![]() ふんわりで ![]() クリチの塩気といちごジャムも甘酸っぱさが 美味しい~ ![]() シナモンレーズンパンの整列 ![]() ミルクハースと同じ生地を伸ばして シナモンシュガーとレーズンを折りこんで カットして焼きました ![]() カット~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まんまるふっくら~ ![]() オレンジ組さんの撮影の時(8/28)に さくちゃんにパンを持って行ったら ブログでステキに紹介してくれました→ ![]() さくちゃんのお写真のセンスで 私のパンたちが とっても可愛くパチリ ![]() ![]() 感謝感激です ![]() さくちゃん、ありがとう~ ![]() |
![]() ![]() ![]() で味付けして鶏ハムを作りました ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏むね肉 3枚(200g×3) お砂糖 小さじ1 ハウス香りソルト 適量 ![]() ① 鶏むね肉にお砂糖と香りソルトをふって すり込みます。 ② ビニール袋に入れて冷蔵庫で 5・6時間(1晩)おきます。 ③ ラップで筒状に巻いて形作ります。 ④ 沸騰したお鍋のお湯にラップのまま 5分茹でて、そのまま2時間くらいおきます。 ⑤ ラップをはずしてカットしたら、出来上がり ![]() 香りのとってもいいソルトが決め手の鶏ハムですよ ![]() ブラック・グリーン・ピンク・レッドのペッパー達が彩りよくて キリっとしたブラックペッパーとそれぞれのペッパーの辛味が お口に広がります ![]() ![]() お夕飯では、サラダやおつまみとして食べて 今朝は、香りソルトの鶏ハムでチーズトーストにしたよ ![]() ![]() 緑茶酵母の食パンを厚切りカットして 香りソルトの鶏ハム2枚と チェダーチーズスライスをしましまにのせて 茹でたブロッコリーをのせて グリル皿にのせて ビストロのトーストでこんがり焼きました ![]() 焼く前はこんな感じです ![]() ![]() 緑茶酵母の焼き上がりはこちら~ ![]() ![]() 緑茶酵母液を仕込み水に使う ストレート法です ![]() ![]() 緑茶色のキレイな酵母液で ほんのり色づいたパンになります ![]() ![]() 【レシピブログ】の 「暑い夏に大助かり!ラクラク時短レシピ」 モニター参加中です ![]() ラクラク時短料理レシピ ![]() ![]() ![]() 昨日、オレンジページの マヨネーズ研究会のレシピでふわふわホットケーキを作りました ![]() ホットケーキに ![]() ![]() ふわふわになるって試してみたくてネ ![]() わくわくしながら レシピ通り作りました ![]() 出来たよ、出来たよ~ ![]() バターのせて、はちみつかけて~ ![]() ![]() さぁ、食べるよ~ ![]() カットしましょ~ ![]() ![]() 見て見て~この厚み ![]() ふわふわしっとりだよ~ ![]() オレンジページのふわふわホットケーキのレシピはこちら→ ![]() この間の撮影の時にさくちゃんから頂いた キウイジャムとバターでも パクリ ![]() ![]() このキウイジャムめっちゃ美味しい~~ ![]() キウイの旨み、すっご~~いい ![]() さくちゃん、あらためて ありがとう&ごちそうさまでした ![]() |
ライ麦入りのフランスパンを
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライ麦入りの生地に 切れてるチーズを2枚ずつ カットしてゴロゴロと包みこみました ![]() ライ麦レーズンクルミちゃん達、 整列~ ![]() ![]() 同じライ麦生地に レーズンとクルミを入れて マフィン型に入れて、 クルミをトッピングして焼いたよ ![]() ライ麦チーズフランスの中は こんな感じ~ ![]() 粒々なライ麦パンに、チーズがゴロゴロ~ ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
