fc2ブログ
伊達巻作ったよ♪
ユウケイが学校の家庭科の授業で
伊達巻を作って
冬休みの宿題に
’家庭のレシピで伊達巻を作る’
とのことだったので
宇都宮の実家キッチンを借りてチャレンジ

うちの伊達巻
IMG_2723_convert_20131231093420.jpg
材料(20×20センチの型)
タマゴ    4個
はんぺん  1枚
お砂糖   大さじ2
みりん   大さじ2
お酒    小さじ1
顆粒だし  小さじ1


作り方
① オーブンの鉄板に
  オーブンシートとホッチキスで
  20×20センチの紙型を作っておきます。

② ミキサーに材料全部を入れて
  混ぜます。

③ オーブンシートに流し入れて
  200度で25分焼きます。

④ 焼きあがったら
  網の上に置いて
  ラップをかぶせて
  冷まします。

⑤ ラップを敷いたまきすに置いて
  手前の5センチくらいに
  包丁で軽く切り込みを
  4.5本入れて
  くるくる巻きます。

⑥ まきすに巻いたまま
  輪ゴムで止めておきます。

⑦ 生地が落ち着いたら
  ラップをはずして
  カットして出来上がり


昨日作って
美味しくてみんなで食べたら
あっと言う間になくなっちゃったので
今朝、もう1回作ってみました

昨日は、ユウケイメインで3人で作ったけど、
今日は、ユウがお手伝いしてくれて
ママがメインで作りました
IMG_2726_convert_20131231094812.jpg

カットは、横浜の実家で~

スポンサーサイト



[2013/12/31 09:50] お料理 | トラックバック(0) | コメント(8) | @
カブとジャガイモゴロゴロのトマトパスタ♪メープル粒ジャムパン♪
モニターで頂いた
早ゆでパスタとパスタソースで
冷蔵庫のお野菜整理のパスタを作りました

カブとジャガイモゴロゴロのトマトソースパスタ
IMG_2715_convert_20131230083709.jpg
材料(4人分)
マ・マー早ゆで3分スパゲティ    700g
マ・マートマトの果肉たっぷりのミートソース 1袋
オリーブオイル            適量
ニンニクのみじん切り        1片分   
カブ(葉付きで)         2個分
ジャガイモ            2個
コーン              80g
ハーブソルト            適量
黒コショウ             適量
パルメザンチーズ          適量

作り方
① パスタを表示通りに茹でます。

② カブとジャガイモを
  切っておきます。

③ フライパンにオリーブオイルを入れて
  ニンニク・カブ・ジャガイモを炒めて
  コーンとミートソースを入れて
  パスタの茹で汁を入れて少し煮込みます。

④ ハーブソルトと黒コショウで味付けして
  茹であがったパスタにかけて
  お好みでパルメザンチーズをかけて
  召し上がれ~


年末の冷蔵庫にあるお野菜と
パスタソースで
お手軽簡単に出来ちゃいました
時間もあっという間だよ~

【レシピブログ】の
「パーティにもおもてなしにもピッタリ!早ゆでパスタレシピ」
参加中です
早ゆでパスタの料理レシピ
おもてなし早ゆでパスタレシピ  早ゆでパスタ検索





今年のパンの焼き納めは
パパさん実家への
お土産パンです

メープル粒ジャムパン
IMG_2706_convert_20131230085356.jpg
メープル粒ジャムのミニ食パン
メープル粒ジャムとプレーンのハーフ&ハーフミニ食パン
メープル粒ジャムのくるりん成形パン 


ラッピングして
IMG_2716_convert_20131230085644.jpg
実家の両親
実家のお兄ちゃん夫婦
叔母さんにお嫁入りしました
お兄さんのお嫁さんHちゃんが柑橘系のジャムが好きなので
横浜の母の自家製ゆずジャムも
ご一緒に~ 


[2013/12/30 09:00] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(0) | @
早ゆでパスタでカレーグラタン♪春よ恋のミルクお山でツナマヨチーズトースト♪
モニターで頂いた
早ゆでパスタで
冬休み中の簡単ランチ~

早ゆでパスタでカレーグラタン
IMG_2666_convert_20131229083105.jpg
材料(2人分)
マ・マー早ゆでクイック4分   2パック
レトルトカレー        2パック
スライスチーズ        2枚
ドライパセリ        適量

作り方
① パスタを茹でて
  お皿に盛り付けます。

② 温めたレトルトカレーをかけて
  スライスチーズをのせて
  電子レンジで1分

③ パセリをかけて出来上がり

早ゆでパスタってホント便利
時短って嬉しいですね

【レシピブログ】の
「パーティにもおもてなしにもピッタリ!早ゆでパスタレシピ」
参加中です
早ゆでパスタの料理レシピ
おもてなし早ゆでパスタレシピ  早ゆでパスタ検索





今日のパンは、
春よ恋でミルクお山さん
IMG_2702_convert_20131229084126.jpg
大好きなShinoさん
「ママちゃんのお山さんが見たいかも
って言ってくれたので
このパンに決めました


焼印も入れてね
IMG_2710_convert_20131229084636.jpg



ツナマヨチーズトーストにして
食べたよ
IMG_2720_convert_20131229084615.jpg
超厚切りのトーストは
外はカリっと、
中はふんわりしっとり
ツナマヨチーズ最高~


甘いパンも焼いたよ
チョコパン4人家族~
IMG_2701_convert_20131229085335.jpg

焼く前は、こんな感じ
年末だから、
第九でも合唱する感じで~
IMG_2700_convert_20131229085401.jpg
焼きあがったら
お口からチョコが出てきて
すごいことになっちゃった~
面白いお顔で、笑えたから
まっいいか~~



[2013/12/29 08:49] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
混ぜ込みわかめ若菜のポテトサラダ♪鶏チャーシュウポテサラサンド♪
丸美屋の混ぜ込みわかめ’若菜’で
ポテトサラダを作ったよ

混ぜ込みわかめ’若菜’のポテトサラダ
IMG_2696_convert_20131228095905.jpg
材料(4人分)
じゃがいも       4個
混ぜ込みわかめ'若菜'  10g
マヨネーズ         大さじ4

作り方
① 電子レンジでじゃがいもを
  柔らかくして
  皮を剥いて
  フォークやマッシャーでつぶします。

② 混ぜ込みわかめ'若菜'と
  マヨネーズを入れて
  混ぜて出来上がり

混ぜ込みわかめ'若菜'が
美味しく味付けされているので
混ぜるだけで簡単に出来ちゃった

【レシピブログ】の
「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう!
 オススメレシピ体験レポート参加中です
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!







今朝は、かぼちゃパンを焼いて
鶏チャーシュウ・ポテトサラダサンドで朝ごはん
IMG_2699_convert_20131228100104.jpg
かぼちゃパンをカットして
混ぜ込みわかめ'若菜'のポテサラをのせて
鶏チャーシュウを2枚のせて
サンドしたよ

ふわふわかぼちゃパンに
ホクホクポテサラ
しっとり鶏チャーシュウが
美味しいサンドです


かぼちゃパンの焼きあがり
IMG_2692_convert_20131228102926.jpg
まんまるでかわいい~
ふわふわやわらかなので
やさ~しくネ


甘いパンもあるよ
かぼちゃあんぱん
かぼちゃシュガーレーズン
IMG_2691_convert_20131228102740.jpg
かぼちゃ生地に
かぼちゃ餡を作って包んで
黒ごまトッピング~
同じかぼちゃ生地に
レーズンをマゼマゼして
チョッキンしてグラニュー糖をフリフリ~


かぼちゃあんぱん
ふんわりちぎって
食べたよ~
IMG_2694_convert_20131228103620.jpg
かぼちゃ餡が
美味しい~~





鶏チャーシュウは
マイヤーの電子レンジ圧力鍋で作りました
IMG_2697_convert_20131228104014.jpg
鶏ハムに続いて
我が家の定番になりそうです


[2013/12/28 09:55] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
混ぜ込みわかめのたらこパン♪アップルシナモンパン♪
モニターで頂いた
混ぜ込みわかめの’たらこ’で
パンを焼いてみたよ

混ぜ込みわかめのたらこパン
IMG_2684_convert_20131227085838.jpg
材料(4個分)
捏ねあがったパン生地    370g
混ぜ込みわかめ’たらこ’  大さじ1.5

作り方
① パン生地に
  混ぜ込みわかめ’たらこ’を混ぜて
  均一になるまで混ぜます。
  (捏ね始めるときに混ぜてもいいと思います。
  今回、同じ生地でもう1種類パンを焼いたので
  捏ねあがった生地を使用しました)

② 4分割して丸めて
  マフィン型に入れて
  2次発酵させます。
IMG_2682_convert_20131227094312.jpg

③ 200度のオーブンで
  20分焼いて出来上がり

カット面はこんな感じ
IMG_2687_convert_20131227091112.jpg

混ぜ込みわかめ’たらこ’の
塩味がパン生地に合う~
明太子パンとか、明太子バタートーストとかって
美味しいでしょ
たらこや明太子ってパンに合うもんね~
想像以上に美味しいパンになったよ~

【レシピブログ】の
「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう!
 オススメレシピ体験レポート参加中です
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!






もう1種類焼いたパンだよ~

アップルシナモンパン
IMG_2685_convert_20131227091941.jpg
パン生地を伸ばして
リンゴの甘煮をのせて
シナモンシュガーをふって
ぐるぐるマキマキ
カットしてミニ食パン型に入れて
焼きました
IMG_2679_convert_20131227093645.jpg

発酵後
IMG_2680_convert_20131227093805.jpg

カット面~
IMG_2688_convert_20131227092120.jpg
ふわふわパンに、リンゴがいっぱい
リンゴとシナモンの香りが
とってもいいパンです

[2013/12/27 09:18] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
お豆腐入りマグロチキンナゲット♪マグロナゲットチーズバーガー♪ライ麦フランスパン
マグロのアラを使って
お豆腐を入れて
マグロチキンナゲットを作ったよ

お豆腐入りマグロチキンナゲット
IMG_2672_convert_20131226090352.jpg
材料(4人分)
マグロのアラ       350g
鶏ムネ肉        480g
長ねぎ        1本
お豆腐        1丁
生姜のすりおろし   大さじ2
ニンニクのすりおろし   大さじ1
GABANタイム(パウダー)   10振り以上
ハーブソルト        適量
黒コショウ        適量
マヨネーズ        大さじ3
ケチャップ        大さじ3
片栗粉        大さじ2

ソース マヨネーズ      大さじ3
   ケチャップ      大さじ3
  エバラ黄金の味(中辛) 大さじ3

作り方

① マグロのアラに熱湯をかけます。

② よく水をきったお豆腐と
  マグロのアラと
  鶏ムネ肉と
  長ネギを
  フードプロセッサーで細かくして
  混ぜます。

③ 生姜・にんにく・タイム、
  その他の調味料を入れて
  よく練り混ぜます。

④ 1つ85~90gに成形して
  オーブンのグリルで
  15~20分焼きます。

⑤ ソースの材料を混ぜて
  たっぷりかけて
  出来上がり


マグロの旨みたっぷり、
タイム多めが、美味しいですよ

このソースがまた美味しかった~~

【レシピブログ】の
 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」
モニター参加中です
パーティー料理レシピ
パーティー料理レシピ  スパイスブログ


今朝は、マグロナゲットバーガーで朝ごはん~
IMG_2675_convert_20131226092302.jpg
ライ麦フランスパンをカットして
スライスチーズをのせて
マグロナゲットをのせて
ソースをかけて
サンドしたよ

今日は、ケイが試合で
6時30分に家を出るとのことで
ケイ&ママ。
ユウ&パパの2回に分けての朝ごはんでした


焼きあがったライ麦フランスパン
IMG_2660_convert_20131226092654.jpg


メープル粒ジャム入りの
ライ麦フランスもあるよ
IMG_2663_convert_20131226092818.jpg


1人分はこんな感じ
IMG_2678_convert_20131226093243.jpg


ケイの試合お弁当
IMG_2674_convert_20131226093628.jpg


[2013/12/26 09:33] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(10) | @
もやしとかつおぶしのペペロンチーノ♪レアチーズケーキ
モニターで頂いた
早ゆでパスタとパスタソースで
お手軽簡単ペペロンチーノを作ったよ

もやしとかつおぶしのペペロンチーノ
IMG_2641_convert_20131225133622.jpg
材料(2人分)
マ・マー早ゆで3分スパゲティ   300g
もやし            1/2袋
かつおぶし          1パック
ハーブソルト            適量
マ・マーあえるだけパスタソース ペペロンチーニ 1袋

作り方
① 袋の茹で方通りにスパゲッティーを茹でます。

② 茹でている間に
  耐熱容器にもやしを入れて
  ハーブソルトをかけて
  ラップかフタをして
  電子レンジで1分30秒チンします。

③ 茹で上がったパスタをお皿に分けて
  パスタソースをかけて和えます。

④ もやしとかつおぶしを
  パスタの上にのせて
  トッピングのガーリック&パセリをかけて
  出来上がり

早ゆで3分なので
あっと言う間に出来ちゃいますよ
冬休みの子供達のお昼ごはんにぴったり、
お腹を空かせて部活から帰って来て
すぐに食べたい~~ってなるから
パパっと出来上がって
ママは助かっちゃいます


モニターで届いた
早ゆでパスタと
パスタソースたっくさ~~~ん
IMG_2640_convert_20131225135500.jpg


【レシピブログ】の
「パーティにもおもてなしにもピッタリ!早ゆでパスタレシピ」
参加中です
早ゆでパスタの料理レシピ
おもてなし早ゆでパスタレシピ  早ゆでパスタ検索





昨日作った
レアチーズケーキです
IMG_2646_convert_20131225135903.jpg
実は初めて作ったレアチーズケーキ
いつもベイクドチーズケーキばっかりだったから
作ってみたかったんだぁ~

土台のクッキーは、
ココア味で
スクエア型に敷いて焼いて冷ましておいて
レアチーズ生地を流し込んで
冷蔵庫で冷やして
仕上げにチョコを削って
振りかけたよ

カットして
食べますよ~
IMG_2652_convert_20131225140616.jpg
ココアクッキーが分厚くて
さっぱりレアチーズ生地が美味しい~
削ったチョコも合う合う~~

レアチーズケーキ
また作ろう~っと

[2013/12/25 14:09] 手作りおやつ | トラックバック(0) | コメント(4) | @
混ぜ込みわかめでクリスマスツリープレート☆
モニターで頂いた
丸美屋 混ぜ込みわかめで
クリスマスツリープレートを作ったよ
IMG_2649_convert_20131225090230.jpg

材料(4人分)

ご飯             どんぶり4杯くらい
丸美屋 混ぜ込みわかめ 若菜  適量
カニカマ              2本
お稲荷さんの油揚げ       4枚
寿司酢             適量
カボチャサラダ            適量
レタス              数枚
小梅干し            12個

作り方
① お稲荷さん用のご飯に
  寿司酢で味付けして
  4個お稲荷さんを作っておきます。

② カボチャサラダをハートのシリコンケースに
  入れておきます。

③ ご飯に混ぜ込みわかめ 若菜を
  混ぜておきます。

④ ツリー用に小さく丸くラップで
  6×4人分。
  プレゼント用に四角く
  4個成形します。

⑤ カニカマでプレゼントに
  リボンをつけます

⑥ お皿にクリスマスツリーになるように
  盛り付けて出来上がり
IMG_2648_convert_20131225091600.jpg
丸美屋 混ぜ込みわかめ 
ご飯に混ぜるだけで
手軽においしくなっちゃう
お弁当にも使えそうで
とっても便利ですね
他にもいろんなお味があるから
お好みで選べるし、
おにぎりにしたら
数種類楽しめていいですね

モニターで届いた
混ぜ込みわかめのセット
IMG_2638_convert_20131225092626.jpg

【レシピブログ】の
「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう!
 オススメレシピ体験レポート参加中です
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!



昨日のお夕飯に作った
照焼きローストチキンとポテト~
IMG_2655_convert_20131225093114.jpg
照焼きの味付けをして漬け込んだチキンと
ポテトをビストロくんのグリルでこんがり焼いたよ





今朝はおうちサンドで朝ごはん
黒ごまミルクパンでかぼちゃサラダサンド
IMG_2659_convert_20131225093541.jpg
黒ごまミルクパンをカットして
レタスに
かぼちゃ&コーンのサラダをのせて
サンドしたよ
黒ごまが香ばしいパンに
かぼちゃとコーンの甘みのサラダが
美味しい~


焼きあがった
黒ごまミルクの丸パン
IMG_2636_convert_20131225094044.jpg
うちの定番黒ごまパン

[2013/12/25 09:36] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
パンが器のバジルカレーチーズトースト♪
パンの器でカレーを食べましょう~

バジルとチーズも一緒が
美味しいよね

パンが器のバジルカレーチーズトースト
IMG_2626_convert_20131224091417.jpg
材料(4人分)
食パン厚切り     4枚
カレー         適量
とろけるチーズ    好きなだけ
GABANバジル     適量


作り方

① 厚切りの食パンに
  ナイフで切り込みを入れて
  器になるように 
  くり抜きます。
② カレーを入れて
  とろけるチーズをのせて
  バジルをふります。
③ こんがりトーストして
  出来上がり

カリっとトーストしたパン、
くり抜いたパンはふんわり、
スパイシーなカレー
とろ~りチーズ
バジルの香り
美味しいポイントがたくさんです

【レシピブログ】の
 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」
モニター参加中です
パーティー料理レシピ
パーティー料理レシピ  スパイスブログ


焼きあがった食パンはこちら
IMG_2625_convert_20131224092545.jpg
お粉は春よ恋、
牛乳で捏ねた
パウンド型食パンです
ミルキーないい香り~


一緒にロールちゃんも焼いたよ
IMG_2623_convert_20131224093000.jpg

成形後
IMG_2621_convert_20131224093139.jpg
ぐるぐる~が
めっちゃ可愛い





お洗濯ものを干していたら
お山と青空と朝のお月さまが
とってもキレイだったので
パチリ
IMG_2633_convert_20131224093206.jpg

でもね。。。
この後、急に暗くなって
吹雪に変わったのです

今は曇り空で、
お洗濯ものは、部屋干しへ・・・

ホワイトクリスマスになるかしら




[2013/12/24 09:28] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
チョコアーモンドココアパン★レーズンココアパン
ココア飲料で捏ねた生地で
2種類のパンを焼いたよ

チョコアーモンドココアパン
IMG_2614_convert_20131223084102.jpg

レーズンココアパン
IMG_2616_convert_20131223084141.jpg
甘くてふんわりなココア生地が美味しい~
チョコ&アーモンドも
レーズンも
ココア生地にあうよね~





今日は、ケイのバスケの練習試合で
お弁当でした
IMG_2618_convert_20131223085926.jpg
お稲荷さんお弁当です
クリスマスバージョンに
海苔をチョッキンしてお絵かき~



先週の高校生との練習試合で
高校生のお兄さんとゴッチンコして
目の上にケガをしてしまって
かなりの流血だったケイ。。。
やっと治ってきたので
今日はケガのないように・・・と願うママなのでした
今日もガンバレ~


[2013/12/23 09:07] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
よもぎ甘納豆食パン*よもぎチョコパン
よもぎ入りの生地で
2種類のパンを焼いたよ

よもぎ甘納豆食パン
よもぎチョコパン
IMG_2605_convert_20131222080101.jpg
春に摘んで茹でて
冷凍しておいたよもぎを入れて
牛乳でコネコネ
生地を伸ばして
甘納豆をのせて
ぐるぐるマキマキ
カットしてパウンド型で焼いたよ

同じ生地に
ミルクチョコレートを入れて
包んで成形して
マフィン型で焼いたのもあるよ

外は、真冬並みの寒さだけど、
おうちは暖か春の香りのパンを食べて
ちょっと寒さを忘れられたかな


使った甘納豆はこちら
IMG_2599_convert_20131222080748.jpg


ミルクチョコレートはこちら
IMG_2537_convert_20131222080823.jpg


よもぎ生地を伸ばして
甘納豆をのせたところ~
IMG_2602_convert_20131222081139.jpg


よもぎ甘納豆パンのカット面~
IMG_2613_convert_20131222081202.jpg
軽くトーストして
サクっとさせて食べたら
美味しかった~





ビストロ電子レンジ科
2期応用コース、レッスン4
「牛肉湯葉シュウマイ」
材料アレンジしちゃったけど
出来ました
IMG_2607_convert_20131222081850.jpg

IMG_2611_convert_20131222081916.jpg
いつもと変わったシュウマイで
蒸し焼き10分で出来ます
出来立てアッツアツは
最高に美味しい~

[2013/12/22 08:23] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
リンゴ酵母のトナカチョコパン(^エ^)チキンカツサンド♪
リンゴ酵母が出来上がりました

トナカイさんのチョコパンを焼いてみたよ
IMG_2595_convert_20131221083600.jpg
リンゴ酵母のパン生地に
ミルクチョコを包んで
ツノを作ってくっつけて
おメメは、メープル粒ジャム、
お鼻は、レーズン
ツノは、焼く前にハサミでチョッキンして
形作りました
あれ耳ないじゃん
今、気がついた


リンゴ酵母の丸パンでチキンカツサンド
IMG_2600_convert_20131221084800.jpg
リンゴ酵母の丸パンをカットして
レタスにマヨネーズをかけて
ビストロくんでサクサクに仕上がった
チキンカツにソースをたっぷりかけて
サンドしたよ

リンゴ酵母のふんわりパンに
サクサクアツアツチキンカツと
大きなレタスがパリっとしてて
美味しい~

リンゴ酵母の丸パンの焼きあがり~
IMG_2593_convert_20131221085409.jpg
リンゴのいい香り~
まんまる、ぷっくりさん




[2013/12/21 08:56] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ローズマリー&タイム香る自家製ツナ♪大学芋の雑穀パン
モニターで頂いた
GABANローズマリーと
GABANタイム(パウダー)を使って
自家製ツナを作ったよ


ローズマリー&タイム香る自家製ツナ
IMG_2589_convert_20131220090349.jpg

材料(作りやすい量)

マグロのアラ     400g
ニンニクのすりおろし 小さじ2
顆粒コンソメ     小さじ2
お酒       大さじ1
クレイジーソルト     適量
GABANローズマリー   適量
GABANタイム(パウダー)適量
オリーブオイル      適量


作り方

① マグロのアラに熱湯をかけて
  2.3cmに切ります。

② マグロにクレイジーソルトと
  ローズマリーとタイムを
  全体にふりかけます。

③ お鍋にお湯をカップ1沸騰させて
  お酒と顆粒コンソメと
  ニンニクのすりおろしを入れて
  マグロを入れて
  アクを取りながら
  5分くらい茹でます。

④ フタをするように全体に
  オリーブオイルをふりかけて
  出来上がり

パウダーのタイムがツナに絡みやすくて
いいですね~
ローズマリーは食感も楽しんで
2種類のハーブが香り豊かです


今朝は自家製ツナでサンドの朝ごはん

雑穀食パンで自家製ツナサンド
IMG_2592_convert_20131220092731.jpg
雑穀ミルクのミニ食パンをカットして
レタスにマヨネーズをかけて
自家製ツナをのせてサンド

ゴロゴロと食べ応えのあるツナと
パリっとレタス
プチプチ雑穀の食感のパンが
一緒になって
美味しいよ~


【レシピブログ】の
 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」
モニター参加中です
パーティー料理レシピ
パーティー料理レシピ  スパイスブログ

モニターで届いた
ハーブ&スパイスのセット
カレンダーもついてたよ
IMG_2461_convert_20131220092437.jpg





同じ雑穀ミルク生地で
こちらのパンも焼いたよ

コロコロ大学芋の雑穀パン
IMG_2582_convert_20131220093445.jpg
雑穀を入れて
牛乳で捏ねた生地を
カップパン成形にして
大学芋味にした
角切りさつま芋をのせて
黒ごまを振って焼いたよ


成形工程はこんな感じです
IMG_2578_convert_20131220094141.jpg
パン生地を丸めて
麺棒で伸ばしてピザカッターでまわりをカット
まわりを2重の輪にして重ねてのせて
コロコロさつま芋をのせます


ぺったんこ雑穀あんぱん
IMG_2583_convert_20131220093618.jpg
ぺったんこってかわいい~
パン生地がもっちりします

カット面~
IMG_2587_convert_20131220094509.jpg


雑穀ミルクのミニ食パン
IMG_2585_convert_20131220095604.jpg
雑穀の粒々が美味しいよ



[2013/12/20 09:30] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
コーヒーシートの折りこみパン♪クリームチーズの丸パン♪
折りこみパン、忘れないように
定期的に焼きましょう~
って自分に言ってみた~

コーヒーシートの折りこみパン
IMG_2568_convert_20131219091003.jpg
今までで1番上手く作業がすすんだ~
こんにゃく成形の、
くるりんを3回やってみたよ

コーヒーのいい香りて良くって
甘~い層が美味しい~~


コーヒー折りこみシート
IMG_2525_convert_20131219091851.jpg
材料(シート1枚分)
薄力粉              20g
コーヒーの粉末スティック(お砂糖ミルク入り) 2本
片栗粉              10g
お砂糖              30g
牛乳               70g
バター               8g


作り方
① バター以外の材料を耐熱のボールに入れて
  泡だて器でしっかり混ぜます。

② 電子レンジで1分→混ぜる。
  更に1分→混ぜる。
  バターを入れて
  よく混ぜます。

③ バットにラップを敷いてのせて
  上にもラップをかぶせて
  15×18cmに伸ばして
  冷凍庫に入れて
  冷やして出来上がり

折りこみましょう~
IMG_2557_convert_20131219094518.jpg
パン生地を伸ばして
真ん中にシートを置いて
角を折って包みます

IMG_2558_convert_20131219094546.jpg
角度をかえて置きなおして
最初の大きさに伸ばします

IMG_2559_convert_20131219095616.jpg
三つ折りにします

IMG_2560_convert_20131219094640.jpg
90度角度をかえて
最初の大きさまで
また伸ばします

IMG_2561_convert_20131219094714.jpg
また三つ折りにします

IMG_2562_convert_20131219094740.jpg
90度角度をかえて
また伸ばして
6分割して、真ん中をカットします

IMG_2564_convert_20131219094834.jpg
くるりん、くるりん、くるりん
3回して、
鉄板に並べて
焼きましょう


「コーヒーとベストマリアージュなレシピ」コーナーにレシピを掲載中!






もう1種類焼いたよ

クリームチーズの丸パン
IMG_2566_convert_20131219100104.jpg
クリームチーズを包んで
まん丸成形
海苔でお絵かきしたよ

焼く前のクリチ丸パン
IMG_2565_convert_20131219101144.jpg
可愛く出来たコを選んで
バスケ部ママさんにお嫁入り~


[2013/12/19 09:38] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
オレンジページ(1/2号)発売中~♪
オレンジページ(1/2号)が発売中ですよ~
IMG_2570_convert_20131218155730.jpg
大好きな鶏ハムの特集でわくわくです~
自家製チャーシュウと一緒に
年末年始に活躍しそうなレシピが
いっぱいでしたよ~


そしてそして
オレンジ研究所(ラボ)に
参加させてもらっています
IMG_2572_convert_20131218160640.jpg
大好きな生八ツ橋が
作れるって嬉しい~
IMG_2573+-+繧ウ繝斐・_convert_20131218161022

高山かづえ先生に教えてもらいながら
楽しく作業~
IMG_2574_convert_20131218161540.jpg
さくちゃんlakichiさん
わいわい作業~
IMG_2575_convert_20131218161731.jpg
楽しかった撮影を思い出すな~~
このお写真撮ってもらいながら
実は、3人でめっちゃおしゃべりしてます
3人の笑い声、おしゃべりが
聴こえてきそうでしょ

いろんなアレンジのレシピも載ってますよ
IMG_2576_convert_20131218162335.jpg

撮影当日八ツ橋の出来る様子
IMG_1858_convert_20131218162612.jpg

当日食べたアレンジ八ツ橋
くるみ・抹茶
IMG_1855_convert_20131218163003.jpg
ココア(チョコ餡)・ミルク(イチゴジャム餡)
IMG_1857_convert_20131218163031.jpg
全部美味しかった~


そして、おうちでも復習したよ
IMG_1971_convert_20131218163521.jpg

盛り付けして
IMG_1974_convert_20131218163610.jpg
皮だけでも美味しいんだよ~

あんこ増量してます
IMG_1976_convert_20131218164017.jpg


抹茶がなかったから
緑茶にかえて作ってみました
IMG_1984_convert_20131218165125.jpg
IMG_1987_convert_20131218165156.jpg
おうちで作ると
たくさん食べれるから
嬉しい幸せ~


撮影の日の記事はこちらに→


オレンジページ(1/2号)
みかん、むいてみる?
やってみたよ
IMG_2497_convert_20131218170048.jpg
体はカップで代用しちゃった
これ、楽しいよ~

[2013/12/18 16:42] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(2) | @
春よ恋のミルクパンで明太子マヨバタートースト♪
おはようございます
曇り空の朝です
さぁさぁ、朝ごはん食べましょう~

明太子マヨバタートースト
IMG_2556_convert_20131218090839.jpg
ミルク食パンを厚切りカットして
明太子のパスタソースと
マヨネーズとバター同量で
マゼマゼしたのをぬって
ビストロくんでこんがりトーストして
添付のきざみ海苔をかけたよ

明太マヨバター
家族みんな大好きです~

春よ恋のふわふわ~なパンが
美味しくって幸せ~~


焼きあがったパンはこちらですよ~
IMG_2545_convert_20131218091515.jpg
ツリー型と長靴型で焼いたら
クリスマスらしい可愛いパンになった~


焼印ペッタン~
IMG_2550_convert_20131218091927.jpg
かわいい~~


[2013/12/18 09:21] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
ローズマリーフォカッチャ・レーズンシナモンのハニーフォカッチャ♪
2種類のフォカッチャを焼いたよ

ローズマリーフォカッチャ
IMG_2520_convert_20131217084248.jpg

材料(フォカッチャ9個分)

強力粉     350g
小麦粉     50g
お砂糖     5g
お塩      5g
オリーブオイル    35g
ぬるま湯    250~260g
ドライイースト    5g

オリーブオイル    適量
GABANローズマリー  適量
レーズン      好きなだけ
シナモンシュガー    適量
はちみつ     適量


作り方

① 強力粉~ドライイーストまでの
  材料をHBにセットして捏ねます。

② 9分割(1つ80gくらい)して
  5つにはレーズンを包み入れて
  丸めて少し平らにして
  2次発酵させます。

③ 指で穴をあけて
  4個のフォカッチャに
  オリーブオイルをかけて
  ローズマリーをふります。

④ レーズン入りの5個のフォカッチャにも
  同様に指で穴を作って
  はちみつをかけて
  レーズンを穴に入れて
  シナモンシュガーをふります。

⑤ 190度のオーブンで20~25分
  焼いて出来上がり

シナモンレーズンのハニーフォカッチャ
IMG_2541_convert_20131217085613.jpg


ローズマリーの香りが良くって
オリーブオイルが染み込んだ生地は
ふかふかさんで
美味しいよ~

シナモンの香りで
はちみつでしっとりになってて
甘酸っぱいレーズン入りも
おすすめです


【レシピブログ】の
 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」
モニター参加中です
パーティー料理レシピ
パーティー料理レシピ  スパイスブログ





マイヤーの電子レンジ圧力鍋お料理~

ごぼう巻き鶏チャーシュウを作ったよ
IMG_2533_convert_20131217091054.jpg
簡単に出来た~
圧力鍋いいよ~



IMG_2534_convert_20131217092531.jpg
今朝の6時すぎの東のお空~


[2013/12/17 09:02] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
マイヤー電子レンジ圧力鍋で鮭と小松菜のクリームシチュー
この間我が家にやってきた
可愛いピンクのマイヤー電子レンジ圧力鍋
早速使ってみたよ

マイヤー電子レンジ圧力鍋で鮭と小松菜のクリームシチュー
IMG_2505_convert_20131216084304.jpg

材料(4人分)

生鮭     4切れ
お塩     少々
コショウ     少々
GABANタイム<パウダー> 少々
お酒     大さじ1
じゃがいも   2個
大根      8センチくらい
長ねぎ     2本
小松菜     2株
コーン       100g
顆粒コンソメ     小さじ2
牛乳       カップ1.5
クリームシチューのルゥ   適量


作り方

① 鮭を半分に切って
  塩・コショウ・タイム、お酒を
  かけておきます。

② じゃがいも、大根、長ネギ、小松菜は
  食べやすい大きさに切っておきます。

③ 圧力鍋に
  じゃがいも、大根、長ネギと
  お水カップ1.5、顆粒コンソメを入れて
  ふたをして電子レンジで
  10分加熱します。

④ 圧力が下がったらふたを開けて
  鮭、小松菜、コーンを入れて
  5分加熱します。

⑤ 圧力が下がったら
  牛乳とクリームシチューのルゥを入れて混ぜて
  ふたを開けたまま5分加熱します。

⑥ かき混ぜて出来上がり

圧力鍋ってすごいですね~
短時間でお野菜やわらか~
使いやすいパウダーのタイムが
鮭の臭みを消して
いい香りで美味しくしてくれてますよ

【レシピブログ】の
 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」
モニター参加中です
パーティー料理レシピ
パーティー料理レシピ  スパイスブログ





今日のパンは
冬のお楽しみみかんパン
IMG_2502_convert_20131216090613.jpg
みかんの薄皮を剥いて
2個分入れて
足りない水分は
牛乳でこねました
メープル粒ジャム入りのみかんパンもあるよ


厚切りカットして
切込みを入れて
バターをぬって
ビストロくんでこんがりトーストして
はちみつをかけて
食べました
IMG_2516_convert_20131216090728.jpg
フレッシュみかんの果汁いっぱいで
美味しいパンですよ~

[2013/12/16 09:08] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
黒ごまミルクパンでクリチゆずジャムサンド♪黒ごまあんぱん
朝起きたら
一面雪~~
とうとう積もっちゃいました

さぁさぁ、美味しいパンで
朝ごはんしましょ

黒ごまミルクパンでクリチゆずジャムサンド
IMG_2500_convert_20131215085000.jpg
黒ごまパンをカットして
クリームチーズを
ゆずジャムをたっぷりのせて
サ~ンド
クリチとジャムの組み合わせって
大好き


黒ごまミルクパンの焼きあがり~
IMG_2492_convert_20131215090136.jpg
香ばしいいい香り~


黒ごまあんぱん
IMG_2490_convert_20131215085311.jpg
あんぱんもあるよ~
黒ごまミルク生地に
粒あんを包んで
マフィン型で焼きました
あんこが飛び出ちゃったコは
マフィン型に入ったまんまで
後ろにいます
そんなことも、あるさ~~


[2013/12/15 08:56] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
オレンジ組さんの撮影~♪
昨日は2ヶ月に1回の
オレンジ組さんの撮影でした

プラチナメンバーとして
オレンジ研究所(ラボ)の
試し隊を1年、
2年目は、作り隊をやらせて頂いてます

新幹線で東京へGo~
IMG_2468_convert_20131214164150.jpg


ちょっと早めに着いたので
スタッフさん達と
軽食タイムがありました

撮影前におしゃべりをしたので
和んでとてもいい雰囲気で
この日も撮影がスタートしました

カメラマンさんが
上手にテンポよくお写真を撮ってくれて
いつものように
さくちゃんlakichiさん
リラックス&笑わせてくれるので
いつも緊張する個人写真は
いい感じに早く終わりました

作る工程の撮影も
楽しくすすみましたよ

今回は、樋口秀子先生に教えて頂きました
関西弁の軽快なおしゃべりと
お母さんみたいな柔らかな雰囲気で
とても楽しい先生でした
IMG_2470_convert_20131214165612.jpg

撮影中はとっても楽しくて
笑いがたくさんだったのは
このお写真を見れば分かりますよね~
IMG_2473_convert_20131214165955.jpg
そして今回出来たお菓子も
また美味しかった~~~

撮影後も、おしゃべりタイムがあって
3人で随分長い間
ぺちゃくちゃ、パクパクしたな~~

雑誌掲載が楽しみです~


東京駅や渋谷駅をぶらぶらしたら
クリスマスがいっぱいでしたよ
IMG_2469_convert_20131214170606.jpg

IMG_2478_convert_20131214170630.jpg


さくちゃんから
クリスマスらしいプレゼントを頂いちゃいました
IMG_2479_convert_20131214170909.jpg
メレンゲのお菓子なんだよ~~
めっちゃキュート~~
カワイイ~~~


lakichiさんからは
京都らしいお菓子~
IMG_2493_convert_20131214171216.jpg

さくちゃん・lakichiさん
いつもありがとう~~


そして
渋谷ヒカリエから我が家にやってきたのは
こちら~
ずっと気になってた
電子レンジ圧力鍋
IMG_2496_convert_20131214171520.jpg
はやく使いたいな~~

最初は、何を作ろうかな~




[2013/12/14 17:17] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(8) | @
ミルク食パンであらびきソーセージサンド♪
おうちサンドで朝食です

ミルク食パンであらびきソーセージサンド
IMG_2485_convert_20131214092325.jpg
ミルク食パンをカットして
レタスにマヨネーズをかけて
あらびきソーセージを軽くソテーして
のせてサンドしたよ
うしろに見えるのは
キャラメルクリームをぬった甘いの


焼きあがったパンはこちら~
IMG_2465_convert_20131214092414.jpg
昨日はおでかけだったので
前日焼きしました
次の日でも美味しいように
お砂糖の半分をトレハロースにしてます


今日は、
ユウケイ2人とも試合
お弁当でした
IMG_2481_convert_20131214092515.jpg
眠~~い
でも、がんばって作ったよ~


昨日、東京から帰って来て
新幹線を降りたら
雪が降っていて
今朝のお山は、雪で真っ白だったよ
IMG_2487_convert_20131214092546.jpg




[2013/12/14 09:39] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(0) | @
バジル香るツナマヨちくわパン♪
モニターで頂いた
GABANバジルを使って
ちくわパンを焼いたよ

バジル香るツナマヨちくわパン
IMG_2457_convert_20131213065423.jpg

材料(4個分)

捏ねあがったパン生地    85g×4個
ちくわ           4本
ツナ缶            1缶
ハーブソルト          適量
マヨネーズ           適量
GABANバジル        適量


作り方

① ちくわに切り込みを入れて
  ハーブソルトとマヨネーズで和えたツナを
  詰めておきます。

② HBでも、手捏ねでも、
  捏ね上がったパン生地を
  丸めて伸ばして
  ツナ入りちくわをのせて
  成形して
  トップにバジルを振ります。
IMG_2453_convert_20131213070245.jpg

③ 190度のオーブンで20~25分焼いて
  出来上がり


ちくわのプリっといた食感
ふんわりミルクの甘みのパン
バジルの香り
う~~ん、美味しい~~

IMG_2460_convert_20131213070730.jpg
モニターで頂いた
ハーブ&スパイスのセット
パンカレンダーも入ってたよ


【レシピブログ】の
 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」
モニター参加中です
パーティー料理レシピ
パーティー料理レシピ  スパイスブログ


同じミルク生地で
クリチレーズンシュガー
IMG_2459_convert_20131213071812.jpg
ミルク生地にクリームチーズとレーズンを
包んでトップをチョッキンして
グラニュー糖を振って焼いたよ



ミルク丸パンとメープル粒ジャムレーズンパン
IMG_2463_convert_20131213071858.jpg
ミルク丸パンに
キャラメルクリームとゆずジャムをサンドして
3個ずつ包んでラッピング
IMG_2466_convert_20131213072543.jpg
今日は、このパン持って
おでかけ~





[2013/12/13 07:08] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
緑茶酵母の丸パンで照焼きつくねサンド♪
緑茶酵母が出来上がりました

緑茶酵母の丸パンで照焼きつくねサンド
IMG_2452_convert_20131212090058.jpg
緑茶酵母の丸パンをカットして
レタスにマヨネーズをかけて
昨日のお夕飯に作った
黒ゴマお豆腐入りつくねに
照焼きソースをかけてサンドしたよ
ゆずジャムのサンドもあるよ


焼きあがった緑茶酵母の丸パン~
緑茶の優しい香りが、ぽわん
IMG_2447_convert_20131212091541.jpg
たくさん焼けたので
ゆずジャムサンドにして
バスケ部ママさんにお嫁入りです



お夕飯の
黒ゴマお豆腐いりつくね~
食べる時に照焼きソースをかけるよ~
IMG_2449_convert_20131212090133.jpg


出来上がった緑茶酵母液と
仕込み始めたりんご酵母ちゃん
IMG_2433_convert_20131212092222.jpg
リンゴ酵母ちゃんのパンも
はやく焼きたいな~



[2013/12/12 09:00] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
カフェチョコカシューナッツ♪カフェオレシナモンレーズン♪ミカンで「ミカン」
甘いパンで朝食です

カフェチョコカシューナッツ
IMG_2437_convert_20131211081925.jpg
カフェオレで捏ねた生地に
チョコチップとカシューナッツを
たっぷり混ぜ包んで
成形して焼いたよ

毎日いろいろで
お疲れな体に
カフェオレの香りと
甘いチョコのパンで癒されたわ~~

12月って、忙しいですね

さてさてグチってないで
もう1個のパンを紹介しますよ


カフェオレシナモンレーズン
IMG_2440_convert_20131211083106.jpg
こちらも癒し系の香りです
同じカフェオレ生地を伸ばして
シナモンシュガーを振って
レーズンをのせて
グルグルマキマキして、
カットしてマフィン型で焼いたよ

カフェオレ・シナモン・レーズン
こっちも合う~

使ったカシューナッツはこちら
IMG_2434_convert_20131211083817.jpg
1袋全部使ったよ







昨日静岡のM子叔母さんから
みかんが届いたよ~
IMG_2443_convert_20131211084207.jpg
ミカンで「ミカン」



疲れた時こそ、笑顔で過ごしましょう~


笑うかどには福来る



[2013/12/11 08:47] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
黒ゴマ食パンでごぼうハンバーグサンド♪黒ゴマダブルチーズパン♪
大好きな黒ゴマパンを焼いて
サンドで朝ごはん
IMG_2436_convert_20131210085324.jpg
黒ゴマ食パンをカットして
ゴボウサラダをのせて
昨日のお夕飯に作った
ごぼうお豆腐ハンバーグをのせて
焼いた後の肉汁で作ったソースをかけて
サンドしたよ

香ばしい黒ゴマパンと
ごぼうの食感のハンバーグと
ゴボウサラダの歯ごたえが
楽しい&美味しい


黒ゴマ食パンの焼きあがり~
IMG_2428_convert_20131210090131.jpg
黒ゴマを20g入れて
牛乳で捏ねました


黒ゴマとチーズも合うのよね~
もう1つのパンはこちら~
黒ゴマダブルチーズパン
IMG_2427_convert_20131210090109.jpg
黒ゴマミルク生地に
クリームチーズを包んで
トップをチョッキンして
とろけるチーズをのせて
焼いたよ


昨日のお夕飯はこんな感じ
IMG_2432_convert_20131210090932.jpg
食感を残すように
フートプロセッサーで
ゴボウをガガーっとしたよ

ゴボウサラダは
ささがきにしたごぼうを
電子レンジでチンして
マヨネーズ・ハーブソルト・パプリカパウダーで
味付けしました

大根をスライスして塩もみして
バラみたいに盛りつけして
ドレッシングをかけました

[2013/12/10 09:03] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
メープルレーズンのライ麦パン♪クリチレーズンシュガーのライ麦パン♪
レーズンパンを食べたい気分だったので
2種類焼いたよ~


メープルレーズンのライ麦食パン
クリチシュガーレーズンのライ麦パン
IMG_2424_convert_20131209083251.jpg
ライ麦を入れて
牛乳で捏ねた生地に
レーズンとメープル粒ジャムを入れて
パウンド型で焼いた食パン
同じライ麦ミルク生地に
クリームチーズとレーズンを包んで
ハサミでトップをチョッキンして
グラニュー糖を振って
マフィン型で焼いたパンです

トロ~リとなったメープル粒ジャムと
レーズンの甘酢っぱさが美味しい~~


柔らかくなったクリームチーズと
甘酸っぱいレーズンと
グラニュー糖のジャリジャリ食感
こっちも美味しい~~



メープルレーズンのライ麦パンのカット面~
IMG_2425_convert_20131209083327.jpg
レーズンとメープル粒ジャムが
いっぱいだよ~


今日は、いつもより1時間寝坊した~~
バタバタと慌てた朝だったけど、
パパさんユウケイの協力もあって
なんとか間に合って出勤・登校しました
ぐっすりたくさん寝た分、
なんだか体が元気です
IMG_2426_convert_20131209095651.jpg

今週もがんばりましょう~


[2013/12/09 08:49] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
ミルク食パンでキンピラチーズトースト♪ゆずジャムのせ~♪メープルスティックパン
ミルク食パンを焼いて
2種類の食べ方で朝ごはん~

キンピラチーズトースト
IMG_2420_convert_20131208083425.jpg
ミルク食パンを厚切りカットして
キンピラゴボウをのせて
とろけるチーズをのせて
ビストロくんでこんがりトーストしたよ

キンピラとチーズって
パンに合うのよね~~

ゴボウの食感と香りに
トロ~リチーズが絡んで
美味しい~


ゆずジャムのせミルク食パン
IMG_2417_convert_20131208083950.jpg
こちらは、トーストしないで
ふんわりパンを楽しんで
S子ばぁちゃんが作って送ってくれた
ゆずジャムをたっぷりのせたよ

今年もS子ばぁちゃん
ゆずジャムを作ってくれました
IMG_2368_convert_20131208084411.jpg
季節の果物をジャムで楽しむ
幸せだなぁ
S子ばぁちゃんありがとう


焼きあがった
ミルク食パンと
メープルスティックパン
IMG_2413_convert_20131208084717.jpg
お粉は、春よ恋
牛乳で捏ねましたよ
メープル粒ジャム入りのスティックパンもあるよ





ユウのサッカー部練習試合お弁当
IMG_2415_convert_20131208085226.jpg
お稲荷さんの兄弟だよ~


[2013/12/08 08:45] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
カボチャと長ネギのカニトマトソースペンネグラタン♪カレーコロッケパン♪ミルクティー折りこみパン
マ・マー早ゆでパスタと
青の洞窟カニトマトソースを使って
アツアツペンネグラタンを作ったよ

カボチャと長ネギのカニトマトソースペンネグラタン
IMG_2406_convert_20131207074644.jpg

材料(ココット4個分)
カボチャ    120g
長ネギ     1本
コーン      50g
マ・マーサラダペンネ    1袋
青の洞窟カニトマトソース 1箱
粉チーズ     お好きなだけ
とろけるチーズ  お好きなだけ
パセリ      適宜

作り方

① カボチャを角切りにして
  耐熱ボールにいれて
  電子レンジで4分くらい加熱します。

② 長ネギを小口切りにしておきます。

③ 表示通りにペンネを茹でます。

④ カボチャの入ったボールに
  長ネギ・コーン・パスタソースを入れて
  1分電子レンジにかけます。

⑤ 茹でたペンネを入れて
  ソースを絡めます。

⑥ ココットに入れて粉チーズを振って
  とろけるチーズをのせて
  オーブンでこんがり焼きます。
  (20分くらい)

⑦ パセリを振って出来上がり

茹で時間が3分で、
あっと言う間
その間にお野菜を電子レンジで加熱して
美味しいパスタソースに混ぜれば
簡単に出来ちゃうよ
アツアツこんがりが美味しい季節ですね~


【レシピブログ】の
「旬の食材を使った早ゆでパスタ」
参加中です
早ゆでパスタの料理レシピ
旬食材の早ゆでパスタレシピ  時間短縮レシピ





今日のパンは2種類ですよ~

1つ目は
ただいま練習中の折りこみパン

ロイヤルミルクティーの折りこみ食パン
IMG_2403_convert_20131207080510.jpg
ロイヤルミルクティーの粉末で
ミルクティーシートを作って
牛乳で捏ねた生地で折りこんで
パウンド型で焼いたよ

カット面は、こんな感じ
IMG_2412_convert_20131207083327.jpg
しっとりで
ミルクの甘みが美味しいパンに
甘~いミルクティーの香りの層が
一緒になって美味しい~


ロイヤルミルクティー折りこみパンの成形工程
IMG_2394_convert_20131207082159.jpg
ミルクティーシートを折り込んだ生地を伸ばして
4つにカットして
ぐるぐる巻いて
パウンド型に並べたよ



もう1つは
カレーコロッケパン
IMG_2400_convert_20131207080804.jpg
同じミルク生地に
カレーコロッケにソースをたっぷりかけて
成形して
パセリをパラリとして焼いたよ
サクサクカレーコロッケに
ソースがしみしみになったパンが美味しい~


カレーコロッケパンの成形工程
IMG_2387_convert_20131207081156.jpg
パン生地を伸ばして
まくらカバーのようにカレーコロッケを包んで
半分にカットしてくっつけて
アルミカップに並べたよ
焼く前に
ソースをさらにかけて
パセリをパラリとしてネ


仲良く鉄板に並べて
ビストロくんで焼くよ~
IMG_2397_convert_20131207082509.jpg






今日のユウ練習試合お弁当
IMG_2411_convert_20131207081713.jpg



[2013/12/07 08:12] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ミルク食パンでベーコンチーズトースト♪なめらかあんこのせ~♪
ミルク食パンを焼いて
こんがりトーストと
ふんわりパンに甘いあんこのせして
朝ごはん~

ベーコンチーズトースト
IMG_2382_convert_20131206092116.jpg
ミルク食パンを厚切りカットして
とろけるチーズをのせて
ベーコンを2枚のせて
ベーコンの上にも
とろけるチーズをのせて
ビストロくんでこんがりトーストしたよ


なめらかこし餡のせ~
IMG_2381_convert_20131206092634.jpg
もう1つは、ふんわりパンを楽しんで
厚切りカットしたミルク食パンに
横浜のS子ばぁ~ちゃんが作って送ってくれた
なめらかこし餡をたっぷりのせたよ

あんこ大好き~
S子ばぁ~ちゃんのこし餡、最高~~


焼きあがったパンはこちら~
IMG_2374_convert_20131206093114.jpg
お粉は、春よ恋
牛乳で捏ねたミルク食パンと
チョコチップとアーモンドのハートパン


ハートパンの成形後~
IMG_2370_convert_20131206095538.jpg

焼けたよ~
IMG_2377_convert_20131206095629.jpg
カワイイ~~





ビストロ電子レンジ科第2期応用コース受講中です
レッスン3”白身魚のたっぷりハーブ蒸し”
を作ったよ
数種類のハーブの香りがいい~
おしゃれなお料理が
ビストロくんで簡単に出来ちゃった

IMG_2357_convert_20131206093436.jpg


[2013/12/06 09:35] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
カレー生地のパンでつくね巻きサンド♪
カレー味のミニ食パンを焼いて
サンドで朝ごはん~

カレー生地のパンでつくね巻き蒸しサンド
IMG_2364_convert_20131205083515.jpg
カレーミニ食パンをカットして
スライスした大根のサラダを敷いて
オレペnetのレシピで作った
つくね巻き蒸しを2個のせて
マヨしょうゆソースをかけて
サンドしたよ

お夕飯に作った
つくね巻き蒸し(マヨしょうゆ添え)
IMG_2339_convert_20131205084214.jpg
オレペnetのレシピはこちらに→

大好きな黒ゴマ入り
ぐるぐる渦巻きがかわいい
レンジで3分、簡単で美味しいよ~


カレー味のパンは、
3種類焼きました
カレーミニ食パン
IMG_2345_convert_20131205084722.jpg
カレーの香りがいいですよ~

ダブルチーズベーコンカレーパン
IMG_2342_convert_20131205084910.jpg
カレー生地に
クリームチーズの角切りと
ブロックベーコン
をゴロゴロ包んで
ハサミでチョッキンしてとろけるチーズをのせて
焼きました

レーズンとアーモンドのカレーパン
IMG_2340_convert_20131205085144.jpg
カレー生地にレーズンとアーモンドを包んで
焼いたよ

スパイシーなカレー味に
甘酸っぱいレーズンと
カリカリアーモンドが合うんです~

カレー生地のパンの材料

強力粉    230g
薄力粉    220g
お塩      5g
はちみつ    5g
横濱舶来亭カレーフレーク(こだわりの中辛) 25g
ドライイースト    5g

作り方

① 材料全部をHBにセットして
  1次発酵までします。

② お好きな具を入れて
  お好きな成形で
  お好きな型で焼いてください
IMG_2343_convert_20131205091121.jpg


[2013/12/05 08:57] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
| ホーム | 次のページ>>