毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() 早ゆでパスタとパスタソースで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マ・マー早ゆで3分スパゲティ 700g マ・マートマトの果肉たっぷりのミートソース 1袋 オリーブオイル 適量 ニンニクのみじん切り 1片分 カブ(葉付きで) 2個分 ジャガイモ 2個 コーン 80g ハーブソルト 適量 黒コショウ 適量 パルメザンチーズ 適量 ![]() ① パスタを表示通りに茹でます。 ② カブとジャガイモを 切っておきます。 ③ フライパンにオリーブオイルを入れて ニンニク・カブ・ジャガイモを炒めて コーンとミートソースを入れて パスタの茹で汁を入れて少し煮込みます。 ④ ハーブソルトと黒コショウで味付けして 茹であがったパスタにかけて お好みでパルメザンチーズをかけて 召し上がれ~ ![]() 年末の冷蔵庫にあるお野菜と パスタソースで お手軽簡単に出来ちゃいました ![]() 時間もあっという間だよ~ ![]() 【レシピブログ】の 「パーティにもおもてなしにもピッタリ!早ゆでパスタレシピ」 参加中です ![]() おもてなし早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索 ![]() ![]() ![]() 今年のパンの焼き納めは パパさん実家への お土産パンです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラッピングして ![]() ![]() 実家の両親 実家のお兄ちゃん夫婦 叔母さんにお嫁入りしました ![]() お兄さんのお嫁さんHちゃんが柑橘系のジャムが好きなので 横浜の母の自家製 ![]() ご一緒に~ ![]() |
![]() 早ゆでパスタで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マ・マー早ゆでクイック4分 2パック レトルトカレー 2パック スライスチーズ 2枚 ドライパセリ 適量 ![]() ① パスタを茹でて お皿に盛り付けます。 ② 温めた ![]() スライスチーズをのせて 電子レンジで1分 ![]() ③ パセリをかけて出来上がり ![]() 早ゆでパスタってホント便利 ![]() 時短って嬉しいですね ![]() 【レシピブログ】の 「パーティにもおもてなしにもピッタリ!早ゆでパスタレシピ」 参加中です ![]() おもてなし早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索 ![]() ![]() ![]() 今日のパンは、 ![]() ![]() ![]() 大好きなShinoさんが 「ママちゃんのお山さんが見たいかも ![]() って言ってくれたので このパン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツナマヨチーズトーストにして 食べたよ ![]() ![]() 超厚切りのトーストは 外はカリっと、 中はふんわりしっとり ![]() ツナマヨチーズ最高~ ![]() 甘いパンも焼いたよ ![]() チョコパン4人家族~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼く前は、こんな感じ ![]() ![]() ![]() ![]() 年末だから、 第九でも合唱する感じで~ ![]() ![]() 焼きあがったら お口からチョコが出てきて すごいことになっちゃった~ ![]() 面白いお顔で、笑えたから まっいいか~~ ![]() |
丸美屋の混ぜ込みわかめ’若菜’で
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいも 4個 混ぜ込みわかめ'若菜' 10g マヨネーズ 大さじ4 ![]() ① 電子レンジで ![]() 柔らかくして 皮を剥いて フォークやマッシャーでつぶします。 ② 混ぜ込みわかめ'若菜'と ![]() 混ぜて出来上がり ![]() 混ぜ込みわかめ'若菜'が 美味しく味付けされているので 混ぜるだけで簡単に出来ちゃった ![]() 【レシピブログ】の 「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう! オススメレシピ体験レポート参加中です ![]() 忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん! ![]() ![]() ![]() 今朝は、 ![]() ![]() 鶏チャーシュウ・ポテトサラダサンドで朝ごはん ![]() ![]() ![]() 混ぜ込みわかめ'若菜'のポテサラをのせて 鶏チャーシュウを2枚のせて サンドしたよ ![]() ふわふわかぼちゃパンに ホクホクポテサラ しっとり鶏チャーシュウが 美味しいサンドです ![]() かぼちゃパンの焼きあがり ![]() ![]() まんまるでかわいい~ ![]() ふわふわやわらかなので やさ~しくネ ![]() 甘いパンもあるよ ![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃ生地に かぼちゃ餡を作って包んで 黒ごまトッピング~ ![]() 同じかぼちゃ生地に レーズンをマゼマゼして ![]() ![]() ![]() ふんわりちぎって 食べたよ~ ![]() ![]() かぼちゃ餡が 美味しい~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏チャーシュウは マイヤーの電子レンジ圧力鍋で作りました ![]() ![]() 鶏ハムに続いて 我が家の定番になりそうです ![]() |
![]() 混ぜ込みわかめの’たらこ’で ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 捏ねあがったパン生地 370g 混ぜ込みわかめ’たらこ’ 大さじ1.5 ![]() ① パン生地に 混ぜ込みわかめ’たらこ’を混ぜて 均一になるまで混ぜます。 (捏ね始めるときに混ぜてもいいと思います。 今回、同じ生地でもう1種類パンを焼いたので 捏ねあがった生地を使用しました) ② 4分割して丸めて マフィン型に入れて 2次発酵させます。 ![]() ③ 200度のオーブンで 20分焼いて出来上がり ![]() カット面はこんな感じ ![]() ![]() 混ぜ込みわかめ’たらこ’の 塩味がパン生地に合う~ ![]() 明太子パンとか、明太子バタートーストとかって 美味しいでしょ ![]() ![]() たらこや明太子ってパンに合うもんね~ ![]() 想像以上に美味しいパンになったよ~ ![]() 【レシピブログ】の 「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう! オススメレシピ体験レポート参加中です ![]() 忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん! ![]() ![]() ![]() もう1種類焼いたパンだよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() パン生地を伸ばして ![]() ![]() ぐるぐるマキマキ ![]() カットしてミニ食パン型に入れて 焼きました ![]() ![]() 発酵後 ![]() ![]() カット面~ ![]() ![]() ふわふわパンに、リンゴがいっぱい ![]() リンゴとシナモンの香りが とってもいいパンです ![]() |
![]() お豆腐を入れて マグロチキンナゲットを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() マグロのアラ 350g 鶏ムネ肉 480g 長ねぎ 1本 お豆腐 1丁 生姜のすりおろし 大さじ2 ニンニクのすりおろし 大さじ1 GABANタイム(パウダー) 10振り以上 ハーブソルト 適量 黒コショウ 適量 マヨネーズ 大さじ3 ケチャップ 大さじ3 片栗粉 大さじ2 ![]() ケチャップ 大さじ3 エバラ黄金の味(中辛) 大さじ3 ![]() ① マグロのアラに熱湯をかけます。 ② よく水をきったお豆腐と マグロのアラと 鶏ムネ肉と 長ネギを フードプロセッサーで細かくして 混ぜます。 ③ 生姜・にんにく・タイム、 その他の調味料を入れて よく練り混ぜます。 ④ 1つ85~90gに成形して オーブンのグリルで 15~20分焼きます。 ⑤ ソースの材料を混ぜて たっぷりかけて 出来上がり ![]() ![]() タイム多めが、美味しいですよ ![]() この ![]() ![]() 【レシピブログ】の 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」 モニター参加中です ![]() パーティー料理レシピ スパイスブログ 今朝は、マグロナゲットバーガーで朝ごはん~ ![]() ![]() ライ麦フランスパンをカットして ![]() マグロナゲットをのせて ![]() サンドしたよ ![]() 今日は、 ![]() 6時30分に家を出るとのことで ![]() ![]() ![]() 焼きあがったライ麦フランスパン ![]() ![]() メープル粒ジャム入りの ライ麦フランスもあるよ ![]() ![]() 1人分はこんな感じ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 早ゆでパスタとパスタソースで お手軽簡単ペペロンチーノを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() マ・マー早ゆで3分スパゲティ 300g もやし 1/2袋 かつおぶし 1パック ハーブソルト 適量 マ・マーあえるだけパスタソース ペペロンチーニ 1袋 ![]() ① 袋の茹で方通りにスパゲッティーを茹でます。 ② 茹でている間に 耐熱容器にもやしを入れて ハーブソルトをかけて ラップかフタをして 電子レンジで1分30秒チンします。 ③ 茹で上がったパスタをお皿に分けて パスタソースをかけて和えます。 ④ もやしとかつおぶしを パスタの上にのせて トッピングのガーリック&パセリをかけて 出来上がり ![]() 早ゆで3分なので あっと言う間に出来ちゃいますよ ![]() 冬休みの ![]() ![]() お腹を空かせて ![]() ![]() すぐに食べたい~~ってなるから パパっと出来上がって ![]() ![]() ![]() 早ゆでパスタと パスタソースたっくさ~~~ん ![]() ![]() 【レシピブログ】の 「パーティにもおもてなしにもピッタリ!早ゆでパスタレシピ」 参加中です ![]() おもてなし早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索 ![]() ![]() ![]() 昨日作った ![]() ![]() ![]() 実は初めて作ったレアチーズケーキ ![]() いつもベイクドチーズケーキばっかりだったから 作ってみたかったんだぁ~ ![]() 土台のクッキーは、 ココア味で スクエア型に敷いて焼いて冷ましておいて レアチーズ生地を流し込んで ![]() 仕上げに ![]() 振りかけたよ ![]() ![]() 食べますよ~ ![]() ![]() ココアクッキーが分厚くて さっぱりレアチーズ生地が美味しい~ ![]() 削ったチョコも合う合う~~ ![]() レアチーズケーキ ![]() また作ろう~っと ![]() |
![]() 丸美屋 混ぜ込みわかめで ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯 どんぶり4杯くらい 丸美屋 混ぜ込みわかめ 若菜 適量 カニカマ 2本 お稲荷さんの油揚げ 4枚 寿司酢 適量 カボチャサラダ 適量 レタス 数枚 小梅干し 12個 ![]() ① お稲荷さん用のご飯に 寿司酢で味付けして 4個お稲荷さんを作っておきます。 ② カボチャサラダをハートのシリコンケースに 入れておきます。 ③ ご飯に混ぜ込みわかめ 若菜を 混ぜておきます。 ④ ツリー用に小さく丸くラップで 6×4人分。 プレゼント用に四角く 4個成形します。 ⑤ カニカマでプレゼントに リボンをつけます ![]() ⑥ お皿にクリスマスツリーになるように 盛り付けて出来上がり ![]() ![]() 丸美屋 混ぜ込みわかめ ![]() ご飯に混ぜるだけで 手軽においしくなっちゃう ![]() お弁当にも使えそうで とっても便利ですね ![]() 他にもいろんなお味があるから お好みで選べるし、 ![]() 数種類楽しめていいですね ![]() ![]() 混ぜ込みわかめのセット ![]() ![]() 【レシピブログ】の 「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう! オススメレシピ体験レポート参加中です ![]() 忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん! ![]() 照焼きローストチキンとポテト~ ![]() ![]() 照焼きの味付けをして漬け込んだチキンと ポテトをビストロくんのグリルでこんがり焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝はおうちサンドで朝ごはん ![]() ![]() ![]() 黒ごまミルクパンをカットして ![]() ![]() ![]() サンドしたよ ![]() 黒ごまが香ばしいパンに かぼちゃとコーンの甘みのサラダが 美味しい~ ![]() 焼きあがった 黒ごまミルクの丸パン ![]() ![]() うちの定番黒ごまパン ![]() |
![]() ![]() ![]() 美味しいよね ![]() ![]() ![]() ![]() 食パン厚切り 4枚 カレー 適量 とろけるチーズ 好きなだけ GABANバジル 適量 ![]() ① 厚切りの食パンに ナイフで切り込みを入れて 器になるように くり抜きます。 ② カレーを入れて とろけるチーズをのせて バジルをふります。 ③ こんがりトーストして 出来上がり ![]() ![]() くり抜いたパンはふんわり、 ![]() ![]() ![]() 美味しいポイントがたくさんです ![]() 【レシピブログ】の 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」 モニター参加中です ![]() パーティー料理レシピ スパイスブログ 焼きあがった食パンはこちら ![]() ![]() お粉は ![]() ![]() パウンド型食パンです ![]() ミルキーないい香り~ ![]() 一緒にロールちゃんも焼いたよ ![]() ![]() 成形後 ![]() ![]() ぐるぐる~が めっちゃ可愛い ![]() ![]() ![]() ![]() お洗濯ものを干していたら お山と青空と朝のお月さまが とってもキレイだったので パチリ ![]() ![]() でもね。。。 この後、急に暗くなって 吹雪に変わったのです ![]() 今は ![]() お洗濯ものは、部屋干しへ・・・ ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷凍しておいたよもぎを入れて ![]() ![]() 生地を伸ばして 甘納豆をのせて ぐるぐるマキマキ ![]() カットしてパウンド型で焼いたよ ![]() 同じ生地に ミルクチョコレートを入れて 包んで成形して マフィン型で焼いたのもあるよ ![]() 外は、 ![]() おうちは暖か ![]() ちょっと寒さを忘れられたかな ![]() ![]() 使った甘納豆はこちら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よもぎ生地を伸ばして 甘納豆をのせたところ~ ![]() ![]() よもぎ甘納豆パンのカット面~ ![]() ![]() 軽くトーストして サクっとさせて食べたら 美味しかった~ ![]() ![]() ![]() ![]() ビストロ電子レンジ科 2期応用コース、レッスン4 「牛肉湯葉シュウマイ」 材料アレンジしちゃったけど 出来ました ![]() ![]() ![]() いつもと変わったシュウマイで 蒸し焼き10分で出来ます ![]() 出来立てアッツアツは 最高に美味しい~ ![]() |
![]() ![]() ![]() 自家製ツナを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() マグロのアラ 400g ニンニクのすりおろし 小さじ2 顆粒コンソメ 小さじ2 お酒 大さじ1 クレイジーソルト 適量 GABANローズマリー 適量 GABANタイム(パウダー)適量 オリーブオイル 適量 ![]() ① マグロのアラに熱湯をかけて 2.3cmに切ります。 ② マグロにクレイジーソルトと ローズマリーとタイムを 全体にふりかけます。 ③ お鍋にお湯をカップ1沸騰させて お酒と顆粒コンソメと ニンニクのすりおろしを入れて マグロを入れて アクを取りながら 5分くらい茹でます。 ④ フタをするように全体に オリーブオイルをふりかけて 出来上がり ![]() パウダーのタイムがツナに絡みやすくて いいですね~ ![]() ローズマリーは食感も楽しんで 2種類のハーブが香り豊かです ![]() 今朝は自家製ツナでサンドの朝ごはん ![]() ![]() ![]() 雑穀ミルクのミニ食パンをカットして ![]() ![]() 自家製ツナをのせてサンド ![]() ゴロゴロと食べ応えのあるツナと パリっとレタス プチプチ雑穀の食感のパンが 一緒になって 美味しいよ~ ![]() 【レシピブログ】の 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」 モニター参加中です ![]() パーティー料理レシピ スパイスブログ ![]() ハーブ&スパイスのセット ![]() カレンダーもついてたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ雑穀ミルク生地で こちらのパンも焼いたよ ![]() ![]() ![]() 雑穀を入れて 牛乳で捏ねた生地を カップパン成形にして 大学芋味にした ![]() 黒ごまを振って焼いたよ ![]() 成形工程はこんな感じです ![]() ![]() パン生地を丸めて 麺棒で伸ばしてピザカッターでまわりをカット まわりを2重の輪にして重ねてのせて コロコロさつま芋をのせます ![]() ![]() ![]() ぺったんこってかわいい~ ![]() パン生地がもっちりします ![]() カット面~ ![]() ![]() ![]() ![]() 雑穀の粒々が美味しいよ ![]() |
折りこみパン、忘れないように
定期的に焼きましょう~ ![]() って自分に言ってみた~ ![]() ![]() ![]() 今までで1番上手く作業がすすんだ~ ![]() こんにゃく成形の、 くるりんを3回やってみたよ ![]() コーヒーのいい香りて良くって 甘~い層が美味しい~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 薄力粉 20g コーヒーの粉末スティック(お砂糖ミルク入り) 2本 片栗粉 10g お砂糖 30g 牛乳 70g バター 8g ![]() ① バター以外の材料を耐熱のボールに入れて 泡だて器でしっかり混ぜます。 ② 電子レンジで1分→混ぜる。 更に1分→混ぜる。 バターを入れて よく混ぜます。 ③ バットにラップを敷いてのせて 上にもラップをかぶせて 15×18cmに伸ばして ![]() 冷やして出来上がり ![]() 折りこみましょう~ ![]() ![]() パン生地を伸ばして 真ん中にシートを置いて 角を折って包みます ![]() ![]() 角度をかえて置きなおして 最初の大きさに伸ばします ![]() ![]() 三つ折りにします ![]() ![]() 90度角度をかえて 最初の大きさまで また伸ばします ![]() ![]() また三つ折りにします ![]() ![]() 90度角度をかえて また伸ばして 6分割して、真ん中をカットします ![]() ![]() くるりん、くるりん、くるりん 3回して、 鉄板に並べて 焼きましょう ![]() 「コーヒーとベストマリアージュなレシピ」コーナーにレシピを掲載中! ![]() ![]() ![]() もう1種類焼いたよ ![]() ![]() ![]() クリームチーズを包んで まん丸成形 ![]() 海苔でお絵かきしたよ ![]() 焼く前のクリチ丸パン ![]() ![]() 可愛く出来たコを選んで ![]() ![]() |
オレンジページ(1/2号)が発売中ですよ~
![]() ![]() 大好きな鶏ハムの特集でわくわくです~ ![]() 自家製チャーシュウと一緒に 年末年始に活躍しそうなレシピが いっぱいでしたよ~ ![]() そしてそして ![]() ![]() 参加させてもらっています ![]() ![]() 大好きな生八ツ橋が 作れるって嬉しい~ ![]() ![]() 高山かづえ先生に教えてもらいながら 楽しく作業~ ![]() ![]() さくちゃん・lakichiさんと わいわい作業~ ![]() ![]() 楽しかった撮影を思い出すな~~ ![]() このお写真撮ってもらいながら 実は、3人でめっちゃおしゃべりしてます ![]() 3人の笑い声、おしゃべりが 聴こえてきそうでしょ ![]() いろんなアレンジのレシピも載ってますよ ![]() ![]() 撮影当日八ツ橋の出来る様子 ![]() ![]() 当日食べたアレンジ八ツ橋 くるみ・抹茶 ![]() ココア(チョコ餡)・ミルク(イチゴジャム餡) ![]() 全部美味しかった~ ![]() そして、おうちでも復習したよ ![]() ![]() 盛り付けして ![]() ![]() 皮だけでも美味しいんだよ~ ![]() あんこ増量してます ![]() ![]() 抹茶がなかったから ![]() ![]() ![]() ![]() おうちで作ると たくさん食べれるから 嬉しい幸せ~ ![]() 撮影の日の記事はこちらに→ ![]() オレンジページ(1/2号)の みかん、むいてみる? やってみたよ ![]() ![]() 体はカップで代用しちゃった ![]() これ、楽しいよ~ ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 350g 小麦粉 50g お砂糖 5g お塩 5g オリーブオイル 35g ぬるま湯 250~260g ドライイースト 5g オリーブオイル 適量 GABANローズマリー 適量 レーズン 好きなだけ シナモンシュガー 適量 はちみつ 適量 ![]() ① 強力粉~ドライイーストまでの 材料をHBにセットして捏ねます。 ② 9分割(1つ80gくらい)して 5つにはレーズンを包み入れて 丸めて少し平らにして 2次発酵させます。 ③ 指で穴をあけて 4個のフォカッチャに オリーブオイルをかけて ローズマリーをふります。 ④ レーズン入りの5個のフォカッチャにも 同様に指で穴を作って はちみつをかけて レーズンを穴に入れて シナモンシュガーをふります。 ⑤ 190度のオーブンで20~25分 焼いて出来上がり ![]() ![]() ![]() ![]() オリーブオイルが染み込んだ生地は ふかふかさんで 美味しいよ~ ![]() シナモンの香りで はちみつでしっとりになってて 甘酸っぱいレーズン入りも おすすめです ![]() 【レシピブログ】の 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」 モニター参加中です ![]() パーティー料理レシピ スパイスブログ ![]() ![]() ![]() マイヤーの電子レンジ圧力鍋お料理~ ![]() ごぼう巻き鶏チャーシュウを作ったよ ![]() ![]() 簡単に出来た~ ![]() 圧力鍋いいよ~ ![]() ![]() 今朝の6時すぎの東のお空~ ![]() |
この間我が家にやってきた
可愛いピンク ![]() ![]() 早速使ってみたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 生鮭 4切れ お塩 少々 コショウ 少々 GABANタイム<パウダー> 少々 お酒 大さじ1 じゃがいも 2個 大根 8センチくらい 長ねぎ 2本 小松菜 2株 コーン 100g 顆粒コンソメ 小さじ2 牛乳 カップ1.5 クリームシチューのルゥ 適量 ![]() ① 鮭を半分に切って 塩・コショウ・タイム、お酒を かけておきます。 ② じゃがいも、大根、長ネギ、小松菜は 食べやすい大きさに切っておきます。 ③ 圧力鍋に じゃがいも、大根、長ネギと お水カップ1.5、顆粒コンソメを入れて ふたをして電子レンジで 10分加熱します。 ④ 圧力が下がったらふたを開けて 鮭、小松菜、コーンを入れて 5分加熱します。 ⑤ 圧力が下がったら 牛乳とクリームシチューのルゥを入れて混ぜて ふたを開けたまま5分加熱します。 ⑥ かき混ぜて出来上がり ![]() 圧力鍋ってすごいですね~ ![]() 短時間でお野菜やわらか~ ![]() 使いやすいパウダーの ![]() 鮭の臭みを消して いい香りで美味しくしてくれてますよ ![]() 【レシピブログ】の 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」 モニター参加中です ![]() パーティー料理レシピ スパイスブログ ![]() ![]() ![]() 今日のパンは 冬のお楽しみ ![]() ![]() ![]() みかんの薄皮を剥いて 2個分入れて 足りない水分は 牛乳でこねました ![]() メープル粒ジャム入りのみかんパンもあるよ ![]() 厚切りカットして 切込みを入れて バターをぬって ビストロくんでこんがりトーストして はちみつをかけて 食べました ![]() ![]() ![]() 美味しいパンですよ~ ![]() |
昨日は2ヶ月に1回の
![]() ![]() プラチナメンバーとして オレンジ研究所(ラボ)の 試し隊を1年、 2年目は、作り隊をやらせて頂いてます ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと早めに着いたので スタッフさん達と 軽食タイムがありました ![]() ![]() 撮影前におしゃべりをしたので 和んでとてもいい雰囲気で この日も撮影がスタートしました ![]() カメラマンさんが 上手にテンポよくお写真を撮ってくれて いつものように さくちゃん・lakichiさんが リラックス&笑わせてくれるので いつも緊張する個人写真は いい感じに早く終わりました ![]() 作る工程の撮影も 楽しくすすみましたよ ![]() 今回は、樋口秀子先生に教えて頂きました ![]() 関西弁の軽快なおしゃべりと お母さんみたいな柔らかな雰囲気で とても楽しい先生でした ![]() ![]() 撮影中はとっても楽しくて 笑いがたくさんだったのは このお写真を見れば分かりますよね~ ![]() ![]() ![]() ![]() そして今回出来たお菓子も また美味しかった~~~ ![]() 撮影後も、おしゃべりタイムがあって 3人で随分長い間 ぺちゃくちゃ、パクパクしたな~~ ![]() ![]() ![]() 雑誌掲載が楽しみです~ ![]() 東京駅や渋谷駅をぶらぶらしたら ![]() ![]() ![]() ![]() さくちゃんから クリスマスらしいプレゼントを頂いちゃいました ![]() ![]() メレンゲのお菓子なんだよ~~ ![]() めっちゃキュート~~ ![]() カワイイ~~~ ![]() lakichiさんからは 京都らしいお菓子~ ![]() ![]() さくちゃん・lakichiさん いつもありがとう~~ ![]() そして 渋谷ヒカリエから我が家にやってきたのは こちら~ ![]() ずっと気になってた 電子レンジ圧力鍋 ![]() ![]() はやく使いたいな~~ ![]() 最初は、何を作ろうかな~ ![]() |
![]() ![]() ちくわパンを焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 捏ねあがったパン生地 85g×4個 ちくわ 4本 ツナ缶 1缶 ハーブソルト 適量 マヨネーズ 適量 GABANバジル 適量 ![]() ① ちくわに切り込みを入れて ハーブソルトとマヨネーズで和えたツナを 詰めておきます。 ② HBでも、手捏ねでも、 捏ね上がったパン生地を 丸めて伸ばして ツナ入りちくわをのせて 成形して トップにバジルを振ります。 ![]() ③ 190度のオーブンで20~25分焼いて 出来上がり ![]() ちくわのプリっといた食感 ふんわりミルクの甘みのパン ![]() ![]() う~~ん、美味しい~~ ![]() ![]() モニターで頂いた ハーブ&スパイスのセット ![]() パンカレンダーも入ってたよ ![]() 【レシピブログ】の 「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」 モニター参加中です ![]() パーティー料理レシピ スパイスブログ 同じミルク生地で ![]() ![]() ミルク生地にクリームチーズとレーズンを 包んでトップを ![]() グラニュー糖を振って焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() キャラメルクリームとゆずジャムをサンドして 3個ずつ包んでラッピング ![]() ![]() 今日は、このパン持って おでかけ~ ![]() |
マ・マー早ゆでパスタと
青の洞窟カニトマトソースを使って アツアツペンネグラタンを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() カボチャ 120g 長ネギ 1本 コーン 50g マ・マーサラダペンネ 1袋 青の洞窟カニトマトソース 1箱 粉チーズ お好きなだけ とろけるチーズ お好きなだけ パセリ 適宜 ![]() ① ![]() 耐熱ボールにいれて 電子レンジで4分くらい加熱します。 ② 長ネギを小口切りにしておきます。 ③ 表示通りにペンネを茹でます。 ④ カボチャの入ったボールに 長ネギ・ ![]() 1分電子レンジにかけます。 ⑤ 茹でたペンネを入れて ソースを絡めます。 ⑥ ココットに入れて粉チーズを振って とろけるチーズをのせて オーブンでこんがり焼きます。 (20分くらい) ⑦ パセリを振って出来上がり ![]() 茹で時間が3分で、 あっと言う間 ![]() その間にお野菜を電子レンジで加熱して 美味しいパスタソースに混ぜれば 簡単に出来ちゃうよ ![]() アツアツこんがりが美味しい季節ですね~ ![]() 【レシピブログ】の 「旬の食材を使った早ゆでパスタ」 参加中です ![]() 旬食材の早ゆでパスタレシピ 時間短縮レシピ ![]() ![]() ![]() 今日のパンは2種類ですよ~ ![]() 1つ目は ただいま練習中の折りこみパン ![]() ![]() ![]() ![]() ミルクティーシートを作って ![]() パウンド型で焼いたよ ![]() カット面は、こんな感じ ![]() ![]() しっとりで ミルクの甘みが美味しいパンに 甘~いミルクティーの香りの層が 一緒になって美味しい~ ![]() ロイヤルミルクティー折りこみパンの成形工程 ![]() ![]() ミルクティーシートを折り込んだ生地を伸ばして 4つにカットして ぐるぐる巻いて パウンド型に並べたよ ![]() もう1つは ![]() ![]() 同じ ![]() カレーコロッケにソースをたっぷりかけて 成形して パセリをパラリとして焼いたよ ![]() サクサクカレーコロッケに ソースがしみしみになったパンが美味しい~ ![]() カレーコロッケパンの成形工程 ![]() ![]() パン生地を伸ばして まくらカバーのようにカレーコロッケを包んで 半分にカットしてくっつけて アルミカップに並べたよ ![]() 焼く前に ソースをさらにかけて パセリをパラリとしてネ ![]() 仲良く鉄板に並べて ビストロくんで焼くよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() こんがりトーストと ふんわりパンに甘いあんこのせして 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ミルク食パンを厚切りカット ![]() ![]() ベーコンを2枚のせて ベーコンの上にも ![]() ビストロくんでこんがりトーストしたよ ![]() ![]() ![]() もう1つは、ふんわりパンを楽しんで ![]() ![]() 横浜のS子ばぁ~ちゃんが作って送ってくれた なめらかこし餡をたっぷりのせたよ ![]() あんこ大好き~ ![]() S子ばぁ~ちゃんのこし餡、最高~~ ![]() 焼きあがったパンはこちら~ ![]() ![]() お粉は、春よ恋 ![]() ![]() ![]() ![]() ハートパンの成形後~ ![]() ![]() 焼けたよ~ ![]() ![]() カワイイ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ビストロ電子レンジ科第2期応用コース受講中です ![]() レッスン3”白身魚のたっぷりハーブ蒸し” を作ったよ ![]() 数種類のハーブの香りがいい~ ![]() おしゃれなお料理が ビストロくんで簡単に出来ちゃった ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
