fc2ブログ
メープルシナモンクッキー生地のココアレアチーズケーキ♪
モニターで頂いた
ハウス スパイスクッキング<メープルシナモンクッキー>を
土台のクッキー生地に使って
ココア味のレアチーズケーキを作りました

メープルシナモンクッキー生地のココアレアチーズケーキ
IMG_3079_convert_20140131075538.jpg
材料(スクエア型1台分)

クッキー生地
 小麦粉      140g
 お砂糖      25g
 ハウス メープルシナモンクッキー 1袋
 牛乳        30g
 サラダ油       30g

レアチースケーキ生地 
 クリームチーズ      250g
 お砂糖       60g
 牛乳        50g
 ヨーグルト(加糖)    75g
 スティックココア(加糖の顆粒) 1本(15g)
 ゼラチン         8g
 お水         50ml

ココアパウダー(トッピング用)  適量



作り方

① クッキー生地の材料を
  ビニール袋に入れて
  モミモミ、マゼマゼして
  スクエア型の形に
  麺棒で伸ばします。
  (前日に作って冷凍しておくと便利です

② オーブンシートを敷いた
  スクエア型に
  クッキー生地を入れて
  190度のオーブンで15分焼いて
  冷ましておきます。

③ ゼラチンにお水を入れて
  ふやかしておきます。

④ 室温に戻したクリームチーズに
  お砂糖と牛乳と
  ヨーグルトとココアを入れて
  ブレンダーでビューンとします。

⑤ ふやかしたゼラチンを
  電子レンジで15秒して
  ④に混ぜます。

⑥ クッキー生地のスクエア型に
  流し入れて
  冷蔵庫で3時間くらい
  冷やします。

⑦ 型からはずして
  ハート型に切ったオーブンシートを
  お好きなように並べて
  ココアパウダーをふって
  静かにシートをはがして
  ハート模様をつけたら
  出来上がり

カット~
IMG_3085_convert_20140131082005.jpg
クッキー生地の
シナモンの香りがとってもいいです~
スパイスが絶妙な具合いに
ブレンドさせているから
本格的なお店の焼き菓子みたいだよ

【レシピブログ】の
「手作りで楽しく♪ハッピーバレンタイン」
モニター参加中です
バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスブログ





今日は、甘いパンで朝食です

カフェチョコスティック
IMG_3125_convert_20140131083054.jpg
カフェオレで捏ねた生地に
チョコチップを入れて
スティック成形にしました


カフェアプリコットレーズン
IMG_3128_convert_20140131083947.jpg
同じカフェオレ生地に
ドライアプリコットとレーズンを入れて
ハサミでチョッキン
グラニュー糖をふって焼きました


コーヒーの香りの甘いパンで
癒されました

スポンサーサイト



[2014/01/31 08:31] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
サラダクルルのタラモサラダ♪タラモパスタサラダパン・あんぱん・ハートパン♪
モニターで頂いた
早ゆで90秒サラダクルルと
たらこクリームのパスタソースと
おうちに常備している
じゃがいもで
タラモサラダを作ったよ

サラダクルルのタラモサラダ
IMG_3105_convert_20140130084649.jpg
材料(4人分)

じゃがいも      3個(220g)
早ゆで90秒サラダクルル    50g
マ・マーたらこクリーム生風味   1袋2パック入り
ハーブソルト         適量
マヨネーズ          大さじ3


作り方

① じゃがいもは電子レンジで
  柔らかくして
  マッシャーかフォークで
  つぶします。

② サラダクルルを袋通りに茹でて
  じゃがいも、
  ハーブソルト、
  マヨネーズ、
  たらこソースを入れて混ぜて
  出来上がり

90秒って、めっちゃ早いよ~
小さなフライパンで
少量のお湯で茹でられちゃうよ

簡単だからすぐに作れちゃう~
とっても美味しかったから
パンに入れても絶対美味しいって思って
このサラダをパン生地に包んで
パスタソースについてた
海苔をトッピングして焼いたよ

タラモパスタサラダのパン
IMG_3114_convert_20140130085922.jpg
大正解~
パパさんが珍しく
朝から「どこのパン屋さんのパン」って
おふざけコメントを言ってくれた
「ママのおうちパン屋さんだよ~


使ったのは、こちら~
IMG_3099_convert_20140130091644.jpg

【レシピブログ】の
「買い置き食材でつくる早ゆでパスタ レシピコンテスト」
参加中です
買い置き食材&早ゆでパスタレシピ
買い置き食材&早ゆでパスタレシピ  早ゆでパスタ検索





同じ生地で
あんぱんも焼いたよ~
IMG_3117_convert_20140130090727.jpg



ハートのメープルレーズンもあるよ
IMG_3111_convert_20140130090955.jpg
メープル粒ジャムとレーズンを入れて
ハート成形に





節分までの予定をいろいろ考えて
昨日がみんなが揃うご飯で
ちょうど良かったので
一足先に恵方巻きを作りました
IMG_3120_convert_20140130092100.jpg
東北東を向いて
無言でモグモグ~


[2014/01/30 09:10] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
タバスコで自家製チョリソー♪黒ごまパンのチョリソーサンド
タバスコで自家製チョリソーを作ったよ

タバスコでチョリソー
IMG_3103_convert_20140129090033.jpg

材料(8本分)
鶏ムネ肉      400g
お豆腐      1/8丁(40gくらい)
玉ねぎ      1/4
おろしにんにく  小さじ1/2
ハーブソルト      小さじ1
タバスコ       小さじ1
オールスパイス      6振りくらい
黒コショウ       適量
セージ        小さじ1
片栗粉       大さじ1

作り方

① お豆腐はよく水を
  きっておきます。

② 鶏ムネ肉とお豆腐と玉ネギを
  フードプロセッサーで
  細かくして混ぜます。

③ 材料全部をボールに入れて
  よく練り混ぜます。

④ 1/8ずつ(60gくらい)に分けて
  ラップで15センチくらいの長さに
  成形して
  オーブンのグリル皿に並べます。

⑤ オーブンのグリルで14分焼いて
  出来上がり

ピリリとスパイシーでそのままでも
充分美味しいよ
お好みで、粒マスタードやケチャップをかけて
召し上がれ~

今朝は、
黒ごまフランスのチョリソーサンドにしたよ
IMG_3107_convert_20140129092327.jpg
黒ごまフランスパンをカットして
キャベツのソテーと
チョリソーをサンドして
ケチャップをかけたよ

【レシピブログ】の
「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくる
 レシピコンテスト参加中です
タバスコ ペパーソースの料理レシピ
タバスコ ペパーソースの料理レシピ






焼きあがった
黒ごまフランスパン~
IMG_3092_convert_20140129092745.jpg
香ばしくバリっと焼けました


クリームチーズの黒ごまフランスパン
IMG_3090_convert_20140129092809.jpg
黒ごまフランス生地に
クリームチーズを包んで焼いたよ

おまけ
手作りソーセージの
辛くないのもたくさん作ったよ
IMG_3104_convert_20140129095350.jpg


[2014/01/29 09:29] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
緑氷(ブロッコリーとカブ)の食パン♪緑氷のあんぱん♪
オレンジ組プラチナメンバーの活動で
【緑氷】のモニターをさせてもらっています

昨日の記事で紹介した【緑氷】
仕込み水に入れて
パンを焼いてみたよ

【緑氷】の食パン
【緑氷】のあんぱん
IMG_3073_convert_20140128095402.jpg
ほんのり緑色
分かるかな
よく見るとブロッコリーの粒々が
見えますよ
お野菜の焼ける香ばしい香りがします


カットしたら
こんな感じ~
IMG_3086_convert_20140128100901.jpg



焼く前の方が
緑の粒々が見えるよ
IMG_3072_convert_20140128095833.jpg


今朝は、【緑氷】の食パンを
厚切りカットして
ウインナーチーズトーストにして
食べました
IMG_3088_convert_20140128100155.jpg
ウインナーチーズトーストって
お野菜がないけど、
パンにブロッコリーとカブが入ってるから
実はお野菜を一緒に食べてるんです


厚切りのはちみつバタートーストもネ
IMG_3096_convert_20140128154424.jpg
ベジスイーツトーストだよ~


あんぱんも
ちぎって食べたら
ほら~
お野菜も摂取できる
ベジタブルあんぱんだよ~
IMG_3089_convert_20140128100650.jpg






【緑氷】のワッフルも
焼いたよ~
IMG_2907_convert_20140128101254.jpg
このままでも美味しいし、
はちみつたら~りして食べても
美味しかったですよ~
お野菜が摂取できるおやつって
いいよね

[2014/01/28 10:15] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(6) | @
ミックス野菜氷知ってますか?緑氷生活はじめました♪
雑誌オレンジページオレンジnet
オレンジ組 プラチナメンバーとして
活動させてもらっています

今回、ミックス野菜氷のモニターを
させてもらう事になりました

私の担当はミックス野菜氷の中の
【緑氷】です
参考にするように送って頂いたのは
1度オレンジ研究所の撮影
ご一緒させて頂いた事がある
小田真規子先生のこちらの本です
IMG_3082_convert_20140127154419.jpg

早速【緑氷】を作ってみたよ

ブロッコリーとカブをカットします
IMG_2808_convert_20140127154936.jpg

電子レンジでチン
IMG_2811_convert_20140127155130.jpg

本ではミキサーになっていたけれど
ハンディーブレンダーで
分量のお水と一緒にビュ~~ン
IMG_2812_convert_20140127155540.jpg
凍らす前のこの状態の
ブロッコリーとカブのピューレを
ペロリとお味見してみたら、
お野菜の甘みがあって美味しいの
これをお料理やお菓子やドリンクに
使ったら美味しいはず~
そう思って作業をしてました


製氷皿に入れて
冷凍庫で凍らせます
IMG_2815_convert_20140127155818.jpg
しっかり凍ったら
製氷皿から取り出して
ジップロックに入れて冷凍保存、
1ヶ月くらいOKですよ
これで【緑氷】の完成です


まず作ったというか、
お料理にのせてみようって、
出来上がったパスタにのせて
彩りアップ、見た目鮮やかになって、
野菜力アップさせてみました

自然解凍、または電子レンジで解凍した
【緑氷】
ミートソースパスタにのせたみたよ
IMG_2851_convert_20140127161347.jpg

カルボナーラパスタにのせてみたよ
IMG_2824_convert_20140127161601.jpg

うん、うん、いい感じ~
パスタってお野菜足りないかな~思う時あるけど、
野菜氷が冷凍庫にあれば
いつでもちょい足し出来ていいなって思いました
カブとブロッコリーがお安い時に買っておいて
【緑氷】を作って冷凍ストックしておけば、
いいもんね

ミックス野菜氷には
それぞれ期待出来る効果もあって
【緑氷】
免疫力&新陳代謝アップするんだって
風邪やインフルエンザが流行るこの季節、
免疫力アップは嬉しいですね
新陳代謝アップで、美容と健康にも良さそう

【緑氷】生活、
美味しく楽しみたいと思います
また報告しま~す


[2014/01/27 16:32] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(4) | @
タバスコペッパーポークのチーズソースサンド♪メープルクリームチーズのパン
モニターで頂いた
タバスコ(R)ペパーソースを
お肉の下味とチーズソースに使って
サンドを作ったよ

タバスコペッパーポークのチーズソースサンド
IMG_3070_convert_20140127084116.jpg

材料(サンド4個分)

豚コマ肉         180g
焼肉のタレ(エバラ黄金の味)大さじ2
タバスコ         小さじ1
生姜のすりおろし    小さじ1/2
ニンニクのすりおろし    小さじ1/2
黒コショウ         少々
サラダ油        小さじ1
ミルク丸パン(お好きなパンでも)4個
キャベツ           2枚
インゲン           2本

チーズソース
 マヨネーズ       大さじ3
 タバスコ       小さじ1
 粉チーズ       大さじ1
 焼肉のタレ      小さじ2


作り方

① 豚肉に焼肉のタレ・タバスコ・黒コショウをかけて
  生姜とニンニクのすりおろしと一緒に
  もみ込んでおきます。

② キャベツを千切りにして
  インゲンは茹でておきます。

③ フライパンにサラダ油をしいて
  豚肉を焼きます。

④ チーズソースの材料を全部入れて
  混ぜておきます。

⑤ 丸パンをカットして
  千切りキャベツをのせて
  豚肉をのせて
  チーズソースをかけて
  インゲンをのせて
  カットした上のパンをのせて
  出来上がり

ぴり辛なお肉と
マヨでマイルドな辛さになった
チーズのコクありのソースが美味しいよ
  

昨日のお夕飯は、
同じ味付けの豚肉で
もやしのナムルと一緒にして
タバスコペッパーのビビンバ丼にしたよ
IMG_3061_convert_20140127085951.jpg
ピリリな辛さで
ご飯がすすむ~~


【レシピブログ】の
「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくる
レシピコンテスト参加中です
タバスコ ペパーソースの料理レシピ
タバスコ ペパーソースの料理レシピ




サンドに使ったパンの
焼き上がりはこちら~

ミルク丸パン
IMG_3057_convert_20140127090341.jpg
ミルクで捏ねて
まんまる成形にして焼いたよ


同じ生地で甘いパンも

メープルクリームチーズのパン
IMG_3060_convert_20140127090406.jpg
ミルクパン生地に
メープル粒ジャムを混ぜ混ぜして
クリームチーズを包んで
トップをチョッキンして
ブラウンシュガーのグラニュー糖を振って焼いたよ

柔らかクリームチーズに
甘いメープル粒ジャムが絡んで美味しい~



       

[2014/01/27 09:07] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
早ゆで1分!ツナマヨスパゲティーサラダ♪ハンバーグチーズパン♪チョコパン
モニターで
早ゆでパスタや
パスタソースを
たっくさん送って頂きました

昨日届いて
お夕飯に、あと1品欲しいなって
思ったので
とっても簡単、とっても早く出来ちゃう
スパゲティサラダを作りました

早ゆで1分ツナマヨスパゲティーサラダ
IMG_3049_convert_20140126081617.jpg
材料(4人分)
マ・マー早ゆで1分スパゲティー  150g
ニンジン           50g
キャベツ           60g
コーン            60g
ツナ缶            1缶
ハーブソルト         適量
パプリカパウダー       適量
マヨネーズ          大さじ6~8くらい
パセリ           適量

作り方
① ニンジンをイチョウ切りにして
  耐熱ボールに入れて
  ラップかフタをして
  電子レンジ1分して
  冷ましておきます。

② キャベツを1cmの角切りに
  しておきます。

③ スパゲティーを袋通りに茹でて
  ①のボールに入れて
  キャベツ・コーン・ツナ缶
  調味料を入れて
  よくあえて
  仕上げにパセリをパラリとして
  出来上がり


茹で時間1分って
ホントにはやいです
あっという間にサラダが1品
出来ちゃった
ツナ缶やコーン缶は
常備しているので
冷蔵庫のお野菜ちょっと足せばいいだけ~


今日のケイのオムライスお弁当の脇役にも
なってくれました
IMG_3056_convert_20140126082954.jpg
県北大会
準決勝→決勝目指して
今日もがんばれ~~

昨日はケイがアシストのブザービートがきまったそうで
嬉しそうな顔で帰宅してきました
ブザービート・・・試合終了のブザーが鳴るのと同時に放たれるシュート

【レシピブログ】の
「買い置き食材でつくる早ゆでパスタ レシピコンテスト」
参加中です
買い置き食材&早ゆでパスタレシピ
買い置き食材&早ゆでパスタレシピ  早ゆでパスタ検索

届いたたっくさんの
早ゆでパスタ&パスタソース~
IMG_3052_convert_20140126085346.jpg





今日は、2種類のパンを焼いたよ

ハンバーグチーズパン
IMG_3042_convert_20140126085858.jpg
お弁当やパンに使おうって
ハンバーグを作って冷凍ストックしておいたので
ミルクで捏ねたパン生地を
カップパン成形にして
ハンバーグをのせて
ソース&ケチャップをかけて
スライスチーズをのせて
パセリをパラリをして焼いたよ


板チョコぐるぐる巻きパン
IMG_3047_convert_20140126085929.jpg
板チョコをパキパキおって
パン生地でぐるぐるマキマキして
焼いたパンです
ふわふわパンに包まれたチョコは
とろ~りしてて美味しい~ 


焼く前のハンバーグチーズパン~
IMG_3040_convert_20140126090657.jpg

成形・発酵後の板チョコパン
IMG_3038_convert_20140126090717.jpg



 
[2014/01/26 09:04] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
タバスコ☆ピザまん♪バジルウインナーフランス・バジルチーズフランス♪
モニターで頂いた
タバスコ(R)ブランドペパーソースを使って
ピリリと美味しいピザまんを作ったよ


タバスコ☆ピザまん
IMG_3033_convert_20140125081709.jpg
材料(8個分)
中華まん生地
 強力粉     90g
 薄力粉     160g
 ベーキングパウダー  小さじ1
 お砂糖     大さじ1.5
 お塩      小さじ1/4
 サラダ油     15g
 ぬるま湯    130~140ml
 ドライイースト    小さじ1

ピザまんの具
 鶏ムネ肉    200g
 ニンジン     50g
 コーン      20g
 小ネギ     1本
 ニンニクすりおろし 小さじ1
 オリーブオイル    大さじ1
 お酒      大さじ1
 ケチャップ     大さじ3
 タバスコ      小さじ1
 ハーブソルト      適量
 あらびき黒コショウ  適量
 オレガノ       適量  
 片栗粉      小さじ1
 プロセスチーズ    40g


作り方
① 中華まんの生地の材料を
  HBにセットして捏ねます。

② 鶏ムネ肉とニンジンを
  フードプロセッサーで
  細かくして混ぜます。
  小ネギも細かく切っておきます。

③ チーズ以外の具の材料を全部入れて
  よく混ぜます。

④ 捏ねあがった生地を
  8等分(55gくらい)にします。

⑤ オーブンシートを
  8cm×8cmに切っておきます。

⑥ 具も8等分にして
  チーズを5gずつ包んでおきます。

⑦ 中華まん生地に具を包んで
  オーブンシートにのせて
  オーブンのグリル皿に並べます。
IMG_3031_convert_20140125084200.jpg

⑧ ビストロのト自動メニュー
  ”手作り肉まん”
  で蒸しあげます。
 (蒸し器で20分蒸してもOK~
IMG_3032_convert_20140125084646.jpg
ほっかほか
アッツアツ
ピリリなタバスコの辛さと
トロ~リとろけたチーズが美味しい~

【レシピブログ】の
「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくる
 レシピコンテスト参加中です
タバスコ ペパーソースの料理レシピ
タバスコ ペパーソースの料理レシピ



生地を倍量捏ねて
肉まんも作ってました
IMG_3035_convert_20140125085125.jpg
こっちも、美味しかった~
IMG_3036_convert_20140125085231.jpg

大好きなあんぱんも
自分の為に~
IMG_3037_convert_20140125085623.jpg
寒い季節あつあつ中華まんは
美味しいね~
また作ろう~っと







今日のパン~


バジルウインナーフランス
IMG_3027_convert_20140125090235.jpg
バジルを入れたフランスパン生地に
ウインナーを2本たてに並べて
包みました
後ろの1本は、
ウインナーなしのバジルフランスです

バジルチーズフランス
IMG_3029_convert_20140125090402.jpg
同じバジルフランス生地に
カマンベールチーズを包んで
マフィン型で焼きました

使ったウインナーとカマンベールチーズ
IMG_3024_convert_20140125093024.jpg
カマンベールチーズを1/4ずつ包んだら
チーズ感たっぷりで
ございました






今日のケイの県北大会お弁当~
IMG_3044_convert_20140125093442.jpg
具だくさんの豚汁がメインの
おにぎりお弁当です

早朝、学校で練習してから
会場に向かうとのこと
みんながんばれ~~


[2014/01/25 08:57] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
よもぎあんぱん♪『簡単でおいしい!毎日のトースト』のお知らせ♪
この間作った粒あん
よもぎあんぱんを焼いたよ
IMG_3018_convert_20140124084515.jpg
去年の春に摘んで
冷凍しておいたよもぎを入れて
牛乳で捏ねた生地に
粒あんを包んで
黒ゴマをトッピングして焼いたよ


マフィン型で焼いた
小さいのも焼いたよ
IMG_3019_convert_20140124085117.jpg
大きいのは
1個の生地量85g
小さいのは
1個50gです

たくさん焼けたので
小さい子達は
お友達に食べてもらいましょう


たっぷり粒あんの断面~
IMG_3023_convert_20140124085747.jpg
大好きなあんぱん
食べて幸せ~







ちょこっとお知らせです

2/7発売の
レシピブログさんが出版される本に
私のトーストレシピが
掲載される事になりました
表紙画像
発売日が楽しみです

1冊送って頂けるそうなので
届いたら
掲載ページを紹介します



お洗濯物干してたら
キレイなお空とお山が見ました~
IMG_3026_convert_20140124102152.jpg
お天気がいいから
自転車でお買い物行こう~っと



[2014/01/24 09:16] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(10) | @
タバスコトマトソース♪トマトソースの焼きロール白菜♪トマトソースのハンバーガー♪
タバスコを使った
ピリリと美味しいトマトソースの紹介です


タバスコトマトソース
IMG_3002_convert_20140123084029.jpg

材料(作りやすい量)
ケチャップ     大さじ6
タバスコ      小さじ1
玉ネギ      小1/4
ニンジン      小1/4
小ネギ      1本
ニンニクのすりおろし 小さじ1
お酒       大さじ2
みりん      小さじ1
顆粒コンソメ     小さじ1
ハーブソルト      適量
黒コショウ      適量
ガラムマサラ     適量
パプリカパウダー   適量


作り方

① 玉ネギ・ニンジン・小ネギを
  細かいみじん切りにします。 

② 耐熱容器に
  ①と材料全部を入れて混ぜて
  ラップかフタをして
  電子レンジで1分30秒で
  出来上がり

お野菜の甘みに
タバスコがピリリで美味しいよ
ソテーしたお肉やお魚にかけて
美味しいソースですよ
ピザソースにもなっちゃうよ

焼きロール白菜に
トマトソースをかけて食べました

タバスコトマトソースの焼きロール白菜
IMG_3006_convert_20140123085141.jpg

ロール白菜は、
ビストロくんのグリルで焼きました
IMG_3003_convert_20140123085500.jpg


ロール白菜の中身で
ハンバーグを作っておいたので
今朝は、ハンバーガーで朝ごはん~

タバスコトマトソースのハンバーガー
IMG_3015_convert_20140123085925.jpg
ミルクハースをカットして
千切りキャベツにマヨネーズをかけて
ハンバーグをのせて
タバスコトマトソースをたっぷりかけて
サンドしたよ


焼きあがった
まんまるミルクハース
IMG_2983_convert_20140123090651.jpg


【レシピブログ】の
「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくる
 レシピコンテスト参加中です
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト



甘いパンも焼いたよ

クリチレーズンシュガー
IMG_2982_convert_20140123090516.jpg
ミルクハースと同じ生地に
レーズンを混ぜて
クリームチーズを包んで
ハサミでチョッキンして
グラニュー糖を振って焼きました


今朝、ヨーグルトにプルーンとゆずピールをのせて
テーブルにおいたら
ゆる~いお顔に見えたので
面白くて思わずパチリ
IMG_3016_convert_20140123091617.jpg
笑っちゃうでしょう~

   
[2014/01/23 08:39] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(10) | @
ココアカルダモンワッフル♪おぜんざい♪
おやつの紹介です

ココアカルダモンワッフル
IMG_2953_convert_20140122144721.jpg

材料(ワッフル8枚分)

薄力粉     200g
ベーキングパウダー  10g
タマゴ       2個
サラダ油      10g
お砂糖      15g
はちみつ     45g
カルダモン(パウダー)  15振りくらい
ココア飲料      200g

作り方

①材料全部をボールに入れて
 よく混ぜます。
 最初に粉系を入れて
 泡だて器で均等にしてから
 タマゴ・油分・水分と入れていくと
 ダマにならずに混ぜやすいです。

②ビタントニオのワッフル型に生地を流して
 3分焼いて出来上がりです
 ワッフルメーカーなどない場合は、
 ホットプレートやフライパンで
 パンケーキ風に焼いてもOK

ココアとはちみつの甘みに
カルダモンの香り
アツアツワッフルを
そのままでサクっと食べても
美味しいよ



ラップをかけて
しっとりになるように
冷蔵庫で冷やして
カルダモンとゆずピールのカスタードクリームをサンドしても
また美味しいよ~~
IMG_2957_convert_20140122150454.jpg
ワッフルにも、クリームにも、
カルダモン~~
カルダモンとゆずピールのカスタ-ドクリーム
パンにぬって食べて美味しかったので
また作っちゃった~

【レシピブログ】の
「手作りで楽しく♪ハッピーバレンタイン」
モニター参加中です
バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスブログ



和風なおやつもいかがですか

電子レンジ圧力鍋で作ったおぜんざい
IMG_2990_convert_20140122151633.jpg

電子レンジ圧力鍋で初めて
小豆を煮てみました

小豆を洗って
たっぷりのお水と一緒に
圧力鍋に入れて
電子レンジで15分
1度ザルで茹で汁を捨てて
かぶるくらいのお水を入れて
電子レンジで20分
お砂糖の半量を入れて電子レンジ10分、
残りのお砂糖を入れて電子レンジ10分、
これでおぜんざいは出来上がりです
IMG_2992_convert_20140122152523.jpg
フタなしで電子レンジ10分して
粒あんにしました


出来たてのあたたかい粒あんを
今朝の黒ゴマパンにたっぷりのせて
食べちゃった
IMG_2998_convert_20140122152828.jpg
のせ過ぎですか

[2014/01/22 15:17] 手作りおやつ | トラックバック(0) | コメント(2) | @
タバスコで鶏マヨ~♪黒ゴマパンで鶏マヨサンド♪
タバスコ(R)ペパーソース
エビマヨのお友達鶏マヨを作ったよ

タバスコで鶏マヨ
IMG_2975_convert_20140122095742.jpg

材料(4人分)
鶏ムネ肉       700g
クレイジーソルト      適量
あらびき黒コショウ    適量
片栗粉        適量
ソース
 マヨネーズ        大さじ3
 ケチャップ        大さじ1
 牛乳         小さじ2
 はちみつ       小さじ2
 タバスコ         小さじ1

作り方

① ソースの材料を容器に入れて
  混ぜておきます。

② 鶏ムネ肉をそぎ切りにして
  全体にクレイジーソルトと黒コショウをふって
  片栗粉をまぶします。

③ オーブンのグリルで20分こんがり焼きます。

④ ソースにあえて
  お皿に盛り付けて出来あがり


マゼマゼするだけで
簡単美味しいソースですよ

今朝は、パンにはさんで
鶏マヨサンドにしたよ

黒ゴマパンで鶏マヨサンド
IMG_2980_convert_20140122100823.jpg
黒ゴマミルク食パンをカットして
千切りキャベツに
ソースをたっぷり絡めた鶏マヨを
のせてサンドしたよ

【レシピブログ】の
「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくる
 レシピコンテスト参加中です
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト



焼きあがった
黒ゴマミルク食パンと
クリームチーズ包んだ黒ゴマパン
IMG_2966_convert_20140122101232.jpg
香ばしいいい香り~


[2014/01/22 10:15] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
タバスコぴりりなタコライス♪ライ麦パンでタコライストースト♪
モニターで頂いた
タバスコ(R)ブランド ペパーソース
タコライスを作ったよ

タバスコぴりりなタコライス
IMG_2960_convert_20140121083906.jpg

材料(4人分)

ご飯     お茶碗4杯分
豚ひき肉      480g
玉ねぎ       1個
ニンジン        1/2本
にんにく       1片
インゲン         8本
生姜         1片
小ネギ        2本
コーン         60g
キャベツ         4枚
スライスチーズ       4枚
お醤油       大さじ4
お酒        大さじ1
みりん       大さじ2
横濱舶来亭カレーフレーク  大さじ1
タバスコ        小さじ1(お好みでプラスしてOK
あらびきコショウ     適量


作り方

①ニンニク・生姜をみじん切りに、
 玉ねぎ・ニンジン・インゲンは
 5ミリ角に切っておきます。
 キャベツは千切りに、
 スライスチーズは1センチくらいに、
 小ネギは小口切りに
 カットしておきます。

②ニンニク・生姜・ひき肉・
 玉ネギ・ニンジン・インゲンを
 フライパンに入れて
 炒めます。
 しっかり炒めると旨みが増します。
 (ひき肉から脂が出てくるので油なしでOK)

③お醤油・お酒・みりん・
 カレーフレーク・タバスコ・あらびきコショウを入れて
 味付けします。

④お皿にご飯・キャベツ・③・コーン・小ネギを
 盛り付けて出来上がり
 お好みでタバスコをかけて
 召し上がれ~
IMG_2961_convert_20140121083930.jpg
ぴりりなお味で食欲出るよ
ご飯もりもり食べられちゃう
こういうメニューは
パパさんもユウケイもだ~い好きで
喜んで食べてくれますね~

パパさん「うん、うまい
ユウケイ「タコライスだ」って。。。
ヤッタネ


今朝は、タコライストーストにして食べたよ
IMG_2963_convert_20140121091023.jpg
ライ麦はちみつミルク食パンをカットして
千切りキャベツにタコスミートをのせて
とろけるスライスチーズをのせて
ビストロくんでこんがりトーストしたよ
パンにも合うね
美味しかった~

【レシピブログ】の
「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくる
 レシピコンテスト参加中です
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト


焼きあがったライ麦はちみつミルク食パン
ライ麦ロールちゃん
IMG_2951_convert_20140121091125.jpg
ライ麦とはちみつを入れて
牛乳で捏ねました

成形発酵後のロールちゃん
IMG_2947_convert_20140121092146.jpg
可愛い~

[2014/01/21 09:14] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
カルダモンゆずピールカスタードクリーム♪はちみつミルク食パン♪
GABANカルダモン(パウダー)で
美味しいカスタードクリームが出来たよ~

カルダモンゆずピールカスタードクリーム
IMG_2939_convert_20140120085646.jpg

材料(タマゴ1個分で作りやすい量)
小麦粉     15g
お砂糖     50g
タマゴ      1個
牛乳      200g
カルダモン(パウダー)  6振りくらい
ゆずピール     35g

作り方

① 小麦粉・お砂糖・タマゴ・牛乳・カルダモンを
  耐熱容器に入れて
  均一になるように混ぜます。

② フタかラップをして
  電子レンジで2分→混ぜる。
  1分→混ぜる。
  30秒→混ぜる。
  30秒→混ぜる。
  お好みの固さになるように
  調節してくださいネ。

③ 荒熱が取れたら
  刻んだゆずピールを混ぜて
  出来上がり

カルダモンの香りが良くて
ゆずピールと合う~

パンにのせて食べたら
美味しかった~
IMG_2942_convert_20140120090734.jpg

【レシピブログ】の
「手作りで楽しく♪ハッピーバレンタイン」
モニター参加中です
バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスブログ


焼きあがったはちみつミルク食パン
丸パン
IMG_2933_convert_20140120091137.jpg
はちみつを入れて
牛乳で捏ねました


丸パンに、ゆずジャムをサンドして
お友達に食べてもらいます
IMG_2935_convert_20140120091515.jpg


おまけ~
チーズをのせて
軽くトーストして
チーズトーストも食べました
IMG_2943_convert_20140120091653.jpg
うっすら見えるのはタバスコ
チーズにピリリなタバスコが合うネ

[2014/01/20 09:12] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
クリチシナモンレーズンパン★チョコチップシナモンパン★初めての保温ポットお弁当
モニターで頂いた
GABANシナモンシュガーを使って
パンを2種類焼いたよ

クリチシナモンレーズンパン
IMG_2923_convert_20140119074125.jpg

材料(クリチレーズン4個・チョコシナモン7個分)

強力粉     450g
お塩       5g
はちみつ     30g
バター       30g
シナモンシュガー     30振りくらい
牛乳       330ml
ドライイースト     5g
クリームチーズ     80g
レーズン       60g
チョコチップ      50g


作り方

①強力粉~ドライイーストまでの材料を
 HBにセットして1次発酵まで
 お願いします。

②85g×4個、80g×7個に
 分割して丸めます。

③85gの生地にクリームチーズ20gとレーズン12gずつ
 包みます。
 80gの生地にチョコチップ7gずつ混ぜながら
 包みます。

④2次発酵させて
 クリームチーズ入りのトップをハサミで
 チョッキンして、シナモンシュガーを振ります。
 チョコチップ入りの方が
 ナイフで切り込みを入れます。

⑤200度のオーブンで
 25~30分焼いて出来上がり

チョコチップシナモンパン
IMG_2927_convert_20140119074343.jpg

はちみつの甘みに
シナモンの香りのパンが
美味しい~

シナモンとレーズン&クリームチーズ、
シナモンとチョコ
どっちも合うよ


届いたスパイス&ハーブのセット
IMG_2910_convert_20140119080216.jpg
お次は何を作ろうかしら~

【レシピブログ】の
「手作りで楽しく♪ハッピーバレンタイン」
モニター参加中です
バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスブログ





今日も、ケイの新人戦でお弁当です
IMG_2932_convert_20140119074409.jpg
保温ポット初めての登場です
夏に買って、1度冷たいスープを入れて
暑い時期に私が使っただけで
ずっと使いたいと思いつつ
タイミングを待ってました

今日は、ユウはお昼ありの塾のテストなので
このセットを2個作りました
保温ポットなので
出かける時間によって
用意したので
1人分ずつパチリしました
ケイのテストは平日に振り替えです
カツのお弁当で
試合にもテストにも勝つよ~



[2014/01/19 08:05] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
ピリリとタバスコのまぐろバーグ♪雑穀パンでまぐろバーグサンド♪
モニターで頂いた
タバスコ(R)ブランド ペパーソース
まぐろバーグを作ったよ

ピリリと美味しいまぐろバーグ
IMG_2914_convert_20140118090207.jpg

材料(4人分)

まぐろのアラ       450g
鶏ムネ肉         640g
小ネギ          8本
おろし生姜       大さじ2
おろしニンニク       大さじ1
香りソルトペパーミックス    小さじ1.5
タバスコ          大さじ2
ケチャップ         大さじ4
タイム(パウダー)      20振りくらい
片栗粉         大さじ3

タバスコオーロラソース
 タバスコ       大さじ1
 マヨネーズ      大さじ3
 ケチャップ      大さじ3


作り方

① まぐろのアラに熱湯をかけます。

② まぐろ・鶏ムネ肉を
  フードプロセッサーで細かくして
  混ぜます。

③ 小口切りにした小ネギと
  ニンニク・生姜・調味料を入れて
  混ぜます。

④ 1個85gくらいの大きさで
  成形して
  オーブンのグリルで15分焼きます。

⑤ タバスコオーロラソースの材料を混ぜて
  ソースをかけて召し上がれ~

タバスコがピリリとして
マグロの臭みを消してくれますよ
オーロラソースにタバスコを入れると
パンチがあって
お味がしまります


届いたタバスコのサイズが大きくて
ビックリでした
350mlのタバスコって
初めてみた~
IMG_2912_convert_20140118091629.jpg
ピリ辛タバスコで
体をホットホットにしちゃいましょ


【レシピブログ】の
「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくる
 レシピコンテスト参加中です
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト



まぐろバーグのサンドで朝ごはん
IMG_2921_convert_20140118092005.jpg
雑穀丸パンをカットして
サニーレタスに
まぐろバーグをのせて
タバスコオーロラソースをかけてサンドしたよ

焼きあがったパンはこちら
IMG_2904_convert_20140118092037.jpg
雑穀を入れて
ミルクで捏ねた丸パンと
同じ雑穀生地に
メープル粒ジャムとレーズンを入れたミニ食パンです


ミニ食パンをたてにカット~
IMG_2920_convert_20140118092104.jpg





今日は、ケイの試合でお弁当でした
新人戦がんばれ~
IMG_2918_convert_20140118092127.jpg


[2014/01/18 09:25] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
ミルク食パンでポテトサラダサンド♪オレンジページ(2/2)号発売~♪
ミルクで捏ねた食パンを焼いて
サンドで朝ごはん~

ミルク食パンでポテトサラダサンド
IMG_2900_convert_20140117082844.jpg
ミルク食パンをカットして
サニーレタスに
ポテト&コーンのサラダをのせて
サンドしたよ

優しいミルクの香りと甘み
ふわふわパンのサンドって美味しい~


パンの焼き上がり~
IMG_2891_convert_20140117083049.jpg






オレンジページ(2/2)号の発売ですよ~
IMG_2901_convert_20140117083113.jpg
いつもオレンジ組さんの掲載号を
送ってもらえるのですが、
今回は、読者のおすすめって
ちょこっと載っているので
我が家に最新号が届きました
IMG_2902_convert_20140117083137.jpg
どこどこ~~って
赤い文字のところ~~


昔々(ほ~んと昔ネ)、
元町でバイトしてた時、
ウチキパンさんのパン
よく食べたんだぁ~~
懐かしいなぁ~


[2014/01/17 08:53] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
コッペパンでウインナーレタスサンド♪チョコチップゆずピールパン
ウインナーサンドが食べたくて
コッペパンを焼いた~

コッペパンでウインナーレタスサンド
IMG_2890_convert_20140116084112.jpg
コッペパンをカットして
サニーレタスと
パリっと焼いたシャウエッセンウインナーをはさんで
ケチャップをかけたよ

やわらかなコッペパンに
元気なサニーレタスと
ジューシーシャウエッセンが美味しい~
これが食べたかったのよ~


シャウエッセンをはさむには
これくらいの大きさかな~って
考えながら成形した
コッペパン~
IMG_2885_convert_20140116084132.jpg
コッペパンって可愛いね



甘いパンも焼いたよ
チョコチップとゆずピールのパン
IMG_2888_convert_20140116085231.jpg
チョコチップとゆずピールを混ぜ包んで
トップをハサミでチョッキン~

チョコと柑橘系の美味しいハーモニー


[2014/01/16 08:55] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
混ぜ込みわかめたらこでおにぎりパン♪チョコシートの折込みパン
モニターで頂いた
混ぜ込みわかめ たらこでパン作り
2回目~

前回の記事はこちら→

今回はチーズを包んで
海苔を巻いて
おにぎりパンにしたよ

混ぜ込みわかめたらこでおにぎりパン
IMG_2872_convert_20140115091249.jpg
材料(4個分)
捏ねあがったパン生地     250g
混ぜ込みわかめ たらこ    12g
6Pチーズ             4個
海苔             小さな長方形4枚
IMG_2868_convert_20140115092952.jpg

作り方
① 捏ねあがったパン生地に
  混ぜ込みわかめ たらこを入れて
  均等になるまで混ぜます。

② 4等分して
  チーズを包んで
  三角のおにぎり型に成形します。

③ 2次発酵させて
  海苔をつけます。

④ 200度のオーブンで
  20分焼いて出来上がり

混ぜ込みわかめたらこのパンが
前回とっても美味しかったので
チーズと海苔をプラスして
更に美味しくアレンジしてみました

たらこの塩味と
とろ~りチーズと
海苔の香りで
美味しい~

【レシピブログ】の
「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう!
 オススメレシピ体験レポート参加中です
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!



甘いパンも焼いたよ

チョコシートの折込みパン
IMG_2873_convert_20140115093857.jpg
この間食べた
PENNY LANEさんの折込みパンが美味しかったので
マネっこ~

チョコシートが甘くて美味しかったので
いつものチョコシートのレシピをちょっと甘めにして
コクもプラスでバターも多くしてみました

スイートチョコシート
お砂糖入りのココアスティック  2本
小麦粉         25g
片栗粉         10g
お砂糖         35g
牛乳          70g
バター          12g

バター以外の材料を混ぜて
電子レンジで1分混ぜる→1分混ぜる
バターを入れて混ぜて
ラップにのせて15×18cmに伸ばして
冷凍します

PENNY LANEさんのパンに
近づいたかしら
美味しく出来たよ~

寒い季節に折込みパン、
たくさん焼くよ~


今朝のお山とお空~
IMG_2884_convert_20140115110502.jpg


[2014/01/15 09:51] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
はちみつミルク食パンに♪こし餡・ゆずジャムのせて♪
シンプルふんわり食パンを焼いて
甘いの2種類のっけて朝ごはん~

はちみつミルク食パンに
こし餡・ゆずジャムたっぷりのせたよ~
IMG_2867_convert_20140114093426.jpg
こし餡も、ゆずジャムも、
S子ばぁちゃんの手作りだよ~
あんこが食べたい~~ってなってたので
なめらかなこし餡が美味しかったこと~~

ゆずジャム、大きなビンに2つ
たっぷり我が家にやって来ました


焼きあがったパンはこちら~
IMG_2857_convert_20140114093457.jpg
お粉は、春よ恋
はちみつ入れて
牛乳で捏ねましたよ
美味しかった春よ恋
これでおしまいになっちゃました


[2014/01/14 09:41] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
ゆずピールとオランジェットのライ麦パン
ライ麦とハチミツ入り
牛乳で捏ねた生地で
2種類のパンを焼いたよ

ゆずピールシュガーのライ麦パン
オランジェットのライ麦パン
IMG_2848_convert_20140113081540.jpg
ライ麦ハチミツミルク生地に
横浜のS子ばぁちゃんが作ってくれた
ゆずピールを混ぜ包んで
ハサミでチョッキンして
グラニュー糖を振ったのと、
同じ生地に
頂きもののオランジェット
オレンジピールのチョコかけ)を
混ぜ包んだパンです

ゆずの香りが豊かで
やわらかなゆずピール
S子ばぁちゃんがたくさん作って
持たせてくれたよ
IMG_2844_convert_20140113082507.jpg
キラキラでキレイでしょう~
大きなジップロックにいっぱい
700gくらい入ってました
S子ばぁちゃん、ありがとね~


こちらは頂き物のオランジェット
IMG_2845_convert_20140113083026.jpg
柑橘類とチョコって合うのよね~


こんな風に小さくカットして
パン生地に入ってます
IMG_2847_convert_20140113083240.jpg


[2014/01/13 08:27] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
ウインナーチーズパン♪レーズンシュガー
2種類のパンで
朝ごはん~

ウインナーチーズパン
IMG_2832_convert_20140112081436.jpg
はちみつを入れて
牛乳で捏ねた生地に
シャウエッセンウインナーをのせて
とろけるチーズをのせて
パセリをパラリとして焼いたよ
パリっとジューシーなシャウエッセンウインナーと
ハチミツの甘みのふんわりパンに
トロ~リ、こんがりなチーズが美味しい~

レーズンシュガー
IMG_2834_convert_20140112081510.jpg
同じハチミツミルク生地に
レーズンを混ぜ包んで成形、
ハサミでチョッキンして
大粒なブラウンシュガーを
フリフリして焼いたよ

甘酸っぱいレーズンと
ガリガリ食感のブラウンシュガーの甘みと
ふんわりパンがおすすめポイント~


今日も、ケイが早朝練習で5時15分起き
1日が長いよ~
[2014/01/12 08:25] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ライ麦ハチミツミルクパンで焼豚サンド♪
また雪が積もったよ~
寒いね。。。
元気に朝ごはん行ってみよう

ライ麦ハチミツミルクパンで焼豚サンド
IMG_2827_convert_20140111081957.jpg
ライ麦食パンをカットして
水菜にマヨネーズをかけて
焼豚を2枚のせてサンドしたよ
塊の焼豚は、美味しいね~
ライ麦パンと合う~


焼きあがったライ麦ハチミツミルク食パン
IMG_2819_convert_20140111082520.jpg
甘みにハチミツを使ったパン、
美味しくて気に入っちゃって
続いてます
ライ麦入りの牛乳で捏ね捏ね~
よく伸びたよ


今日は、ケイが早朝練習で早起きでした
5時15分、まだ暗いですね。。。
寒い体育館での練習、ケガのないようにね

[2014/01/11 08:31] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
黒ごまパンでコロッケサンド・カリンジャムサンド♪
朝起きたら雪が積もってる~
とても冷えた朝でした

おうちサンドで朝食ですよ
黒ごまパンでコロッケサンド・カリンジャムサンド
IMG_2816_convert_20140110085847.jpg
黒ごまパンをカットして
シャキシャキ水菜にマヨネーズをかけて
S子ばぁちゃんの手作りコロッケを冷凍してたのを
トースターで温めてカリっとさせて
ソースをかけてサンドしたよ
S子ばぁちゃんのコロッケ美味しいんだぁ~
この間作った、
カリンジャムのサンドもあるよ
カリンって不思議
優しい黄色の実なのに
煮詰めてるとだんだん赤くなってくるの
甘酸っぱくて、美味しいジャムですよ~

焼きあがった黒ごまパン~
IMG_2804_convert_20140110085914.jpg
黒ごまを入れて
甘みにハチミツ、
水分は牛乳のパンです





昨日パパさんと2人で
公共の温泉「もにわの湯」に行って来ました
IMG_2805_convert_20140110091835.jpg
うちから車で30分くらいなんだけれど、
お山の方なので寒さやお天気が
うちの方とは違っていて
雪が積もって、パラパラと降っていました

公共の温泉なので250円で入れるの
露天風呂もあって
雪が降るのを見ながら
あったかい温泉につかって
とっても気持ちよかった~
IMG_2806_convert_20140110091910.jpg

[2014/01/10 09:28] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
干支のうまパン♪ホタテのもち米シュウマイサンド♪
そう言えば毎年干支のパンも焼いてたね
今年は、うまパン焼かなくちゃ
IMG_2792_convert_20140109084107.jpg
お顔とお耳にレーズンを包んで
おメメとお鼻はメープル粒ジャムです
「う」の文字パンもあるよ





今朝は、おうちサンドで朝ごはんです

ホタテのもち米シュウマイサンド
IMG_2802_convert_20140109085022.jpg
はちみつミルク食パンをカットして
シャキシャキ水菜にマヨネーズをかけて
昨日のお夕飯に作った
ホタテのもち米シュウマイをのせて
お醤油をかけてサンドしたよ
もち米モッチリ、
ホタテの香りのふわふわシュウマイに
マヨ&醤油が
パンと合う~
シャキシャキ食感の水菜がいい感じでした


焼きあがったパンはこちら~
IMG_2794_convert_20140109085556.jpg
甘みにはちみつを使って
お粉は春よ恋、
牛乳で捏ねた食パンです


お夕飯のもち米シュウマイ
IMG_2796_convert_20140109085756.jpg
手前がホタテ入り、
奥がマイタケ入りです
ビストロくんの蒸しもの10分コースで蒸したよ~


[2014/01/09 08:58] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
黒豆ミニ食パン♪
横浜のS子ばぁちゃんの黒豆で
毎年焼く黒豆パン
今年も焼いたよ~
IMG_2787_convert_20140108094142.jpg
黒豆の煮汁と黒豆を入れて
足りない水分は
牛乳を足してコネコネ
成形の時にゴロゴロと黒豆を包み込んで
ミニ食パン型で2台焼いたよ

カット面~
IMG_2789_convert_20140108094232.jpg
黒豆が馴染んだパン生地が
美味しいんだぁ~
そのままふんわりでも、
軽くトーストしてバターをつけても
また美味しいの





元旦の日、ユウケイとパパさんとやっくん(姉のだんなさん)が
サッカーの天皇杯を観に行ったので、
私とのりちゃん(姉)は、
ラゾーナ川崎に
お買い物に行ってきました
着いてすぐに
J.S.PANCAKE CAFEでひと休み
ベリーベリーチーズパンケーキを食べたよ
IMG_2753_convert_20140108095722.jpg
ふわもちなパンケーキに
クリームチーズのクリームと
クリームチーズのアイスクリームと
数種類のベリー達が一緒になって
美味しかった~


お買い物して歩きまわって
疲れたところで
ROSIE'S CAFEでひと休み
ダッチベイビーオリジナルを食べたよ
IMG_2758_convert_20140108100531.jpg
ダッチ焼きのパンケーキは
アッツアツで、
クリームチーズをのせて
溶けてきたところに
メープルシロップをたっぷりかけて
レモンを絞って頂きます
ふわ~~ん ふわ~~~んな生地を
モグモグすると
もちもちでお口の中でとろ~~んと溶けちゃう
クリチとメープルとレモンで
爽やかで軽い甘さで
ペロリと1枚食べれちゃうよ



[2014/01/08 10:11] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
PENNY LANEさんのパンで朝ごはん
お久しぶりのブログアップになってしまいました

今年もどうぞよろしくお願い致します

パンはまだ焼けていないので
美味しいパン屋さん
PENNY LANEさんのパンで朝ごはんです
IMG_2786_convert_20140107090436.jpg
左上の雑穀食パンを
チーズトーストにして、
あとは甘いパンを
それぞれ選んで食べました
コーヒーブレッド・チョコデニッシュブレッド・
栗あんぱん・ピスタチオタルト・ブルーベリータルト

IMG_2728_convert_20140107091320.jpg
年末に行った時に
実家で食べたパン達~
IMG_2729_convert_20140107091352.jpg
私は、スモークサーモンとクリームチーズのクロワッサンサンドを
食べました

IMG_2730_convert_20140107091431.jpg
栗あんぱんと
ブルーベリーバンズは、
私の胃袋の中に~


そろそろ自分でもパンが焼きたい~~

明日は、焼くよ~


[2014/01/07 09:22] お気に入り | トラックバック(0) | コメント(10) | @
| ホーム |