fc2ブログ
何度も食べたい【緑氷】のパン♪【緑氷】の照焼きつくねサンド♪【緑氷】のあんぱんとクッキー♪
オレンジ組プラチナメンバーの活動で
野菜氷【緑氷】のモニター中です

オレンジページnetで特集をやっているので
よかったらこちらをどうぞ→

この時も、この時も、
この時も、この時も、焼いたけど、
【緑氷】のパンはとってもいい香りで
美味しくて、ブロッコリーとカブの栄養もあるので
繰り返し食べたくなるので
今日も焼いちゃいました

【緑氷】の丸ぱん
IMG_3470_convert_20140228091129.jpg
解凍した【緑氷】
パンの仕込み水に入れて
牛乳で捏ねたパンです
ブロッコリーの焼けた香ばしい香りが
今日も香ってます


このパンにサンドして食べたのは
お豆腐・ゴボウ入り
【緑氷】の照焼きつくね
IMG_3482_convert_20140228091849.jpg
よく水切りしたお豆腐と
鶏ムネ肉とごぼうを
フードプロセッサーで細かくして
【緑氷】を入れて
つくねを作りました
照焼きソースをとろ~りとかけたよ



【緑氷】のパンで
【緑氷】の照焼きつくねサンド
IMG_3485_convert_20140228092632.jpg



前に作って美味しかった
【緑氷】のあんぱんも
リピートです
IMG_3472_convert_20140228092824.jpg
お野菜を摂取しながら
大好きなあんぱんが食べられて
幸せ~
IMG_3495_convert_20140228141210.jpg



【緑氷】のおやつもあるよ~

【緑氷】ときなこの
にこにこクッキー
IMG_3474_convert_20140228093115.jpg
ビニール袋に
小麦粉・お砂糖・ハチミツ・
【緑氷】・きなこ・サラダ油・牛乳を入れて
モミモミマゼマゼして、
麺棒で伸ばして
カットして、お顔を描いて焼いた簡単クッキーです


【緑氷】にも使っている
ブロッコリー
オレンジページ(3/2号)にも書いてたけれど、
栄養素のデパートみたいなお野菜なんですよ
IMG_3494_convert_20140228094737.jpg
肌老化を防いでアンチエイジング
強い解毒作用やがん予防のスルフォラファン
食物繊維で体すっきり
免疫力アップ


ブロッコリーってすごいですね~
食べてにこにこですね
IMG_3478_convert_20140228095644.jpg









スポンサーサイト



[2014/02/28 09:33] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(6) | @
がんばって作ったバターロール♪タマゴサンド&焼肉サンド♪
ちょっと前にNHKでやってた
バターロールの作り方を録画しておいたのを見たら
バターロールが作りたくなったので
録画したのを3回見て
成形方法を繰りかえし巻き戻して確認して
イメージトレーニングして
さぁ、実践~

マイ配合も一緒に
記録に残しておこうと思います

がんばって作ったバターロール
IMG_3462_convert_20140227080706.jpg

材料(バターロール13コ分)

強力粉   435g
お砂糖   20g
ハチミツ    20g
お塩    6g
ときタマゴ  30g
牛乳    70g
お水    210ml
バター    43g
ドライイースト  5g

照り用のタマゴ
(↑で使ったタマゴの残り)


作り方

① 材料全部をHBにセットして
  1次発酵までお願いします

② 60g×7個、67g×6個に分割します。

③ しずくみたいな形にして
  乾かないようにラップをかぶせて
  20分お休みします。
IMG_3437_convert_20140227081818.jpg

④ 少しずつ生地を伸ばして
  左のコから右のコの状態にします。
IMG_3441_convert_20140227082023.jpg

⑤ 最初はしっかりめに
  最後はやさ~しく巻いていって
  綴じ目を下にして
  鉄板に並べます。
IMG_3442_convert_20140227082505.jpg

⑥ オーブンの発酵機能か
  30度くらいのところにおいて
  40分発酵させます。
IMG_3450_convert_20140227083147.jpg

⑦ 照り用のときタマゴをハケで
  優しくぬります。
IMG_3452_convert_20140227083935.jpg

⑧ 今回は、オーブンの自動メニューの
  バターロールのコース(2段焼き)で
  焼いたけれど
  250度に予熱して
  10~15分焼いてください。
IMG_3457_convert_20140227084055.jpg
ふわんふわんで
バターの香りがと~~~ってもいい~



満足度は。。。
成形の出来が、、、
イメージとは、ちょっと違っていて。。。
テレビの中の先生のお手ては
魔法のようで
とっても上手だったなぁ~~
生地状態とか、
巻きかたとか、
まだまだなので、
また練習しま~す






今朝は、バターロールでサンドを作ったよ

タマゴサンド
IMG_3464_convert_20140227085409.jpg
千切りキャベツと
ゆでタマゴ&コーン&マヨネーズ
サンドしました


焼肉サンド
IMG_3466_convert_20140227085522.jpg
千切りキャベツにマヨネーズをかけて
焼肉のタレに漬けて焼いた豚肉
玉ねぎ・ニンジン
サンドしたよ


いつもよりがんばって作ったから
なんだか美味しく感じちゃって、
朝からハイテンション~
「このパンね、テレビでみて作ったんだよ、
 バターをいつもよりたくさん使っててね、
 たまごが生地に入っててね、
 いつもより甘い生地でね、、、」
「美味しいでしょ?
  ね~ね~、いつもと違うでしょ?」
と。。。少々おしゃべりなママなのでした



お昼に食べた
甘いサンド~
あんバターサンドとイチゴジャム&バターサンド
IMG_3480_convert_20140227123515.jpg
温めなおしたバターロールに
粒あんとバター
イチゴジャムとバターをサンドして
バターがとけてきたところを
パクリと食べます

あ~、美味しい~
もっと食べた~い
やっぱりまた焼かなくちゃ~



「コーヒーと楽しみたい、春の旬食材ランチ」コーナーにレシピを掲載中!








[2014/02/27 08:50] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(12) | @
ツナマヨちくわパン♪甘夏ピールとチョコチップのミニ食パン♪
2種類のパンを焼いて
朝食です

ツナマヨちくわパン
IMG_3426_convert_20140226090737.jpg
牛乳で捏ねたふわふわパン生地に
ちくわの食感と
ツナマヨの美味しいハーモニー
ツナマヨ好きなパパさん、
大満足な朝でした
やったね


成形工程をパチリしてみました
IMG_3421_convert_20140226091753.jpg
ちくわをたてに開くようにカットして
マヨネーズをあえたツナを詰めます
パン生地を丸めます
麺棒で伸ばして
上の方にツナマヨちくわを置きます
ちくわがのっていない部分に
切れ目を入れます
ちくわを巻き込むように
ぐるぐる巻いていきます

この成形。
ちくわをウインナーにしたり、
パキっと折った板チョコにしたり、
いろいろな具で使えますよ



甘夏ピールとチョコチップのミニ食パン
IMG_3429_convert_20140226092850.jpg
爽やか甘夏ピールと
チョコチップの甘さが
合うのよね~


カット面~
IMG_3432_convert_20140226093134.jpg
S子ばぁちゃんが作ってくれた
甘夏ピールをカットして使ったよ


成形工程~
IMG_3423_convert_20140226093303.jpg
パン生地を伸ばして
カットした甘夏ピールと
チョコチップを並べて
手前からぐるぐる巻いていきます


IMG_3424_convert_20140226093425.jpg
3つにカットして
ミニ食パン型に
並べます



発酵後
IMG_3425_convert_20140226093511.jpg








[2014/02/26 09:36] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
よもぎミルク食パンの粒あんサンド♪おぜんざい♪
よもぎ入りの食パン
を焼いて
粒あんをサンドしたよ
IMG_3416_convert_20140225083403.jpg


焼きあがったよもぎミルク食パン
IMG_3409_convert_20140225083555.jpg
茹でて冷凍ストックしておいたよもぎを入れて
牛乳で捏ねて
パウンド型にいれて焼きました
よもぎのいい香りです


いつもよもぎあんぱんを作るので
ちょっと変えてみたの
よもぎ食パンに粒あんをサンドするのも
いいですね
IMG_3419_convert_20140225084950.jpg
食べやすくカットしますよ







昨日、マイヤーの電子レンジ圧力鍋で
粒あんを作ったので
出来立てのお楽しみは
おぜんざい~
IMG_3411_convert_20140225085429.jpg







[2014/02/25 08:56] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
【緑氷】のホワイトシチューのライ麦チーズトースト♪ドリンクで楽しむ【緑氷】♪
オレンジページのプラチナメンバーの活動で
野菜氷のモニターをさせてもらってます
私の担当は
ブロッコリーとカブで作る【緑氷】です

詳しくはオレンジページnetのこちらをどうぞ→


【緑氷】を入れてホワイトシチューを作って
ライ麦食パンを厚切りカットして
中をくり抜いて
パンの器を作ってシチューを入れて
チェダーチーズをのせて
こんがりトーストして
彩りに溶かした【緑氷】
チョンチョンとのせてみました
IMG_3404_convert_20140224091545.jpg
くり抜いたパンは
食べてる途中に
ホワイトシチューがたら~りとしてくるので
つけパンして
召し上がれ~


中のシチューに【緑氷】
彩りにも【緑氷】
ダブル使いです


ライ麦ミルク食パンの焼きあがり~
IMG_3397_convert_20140224093133.jpg
ライ麦を入れて
牛乳で捏ねた食パンです


昨日のお夕飯に作ったホワイトシチューなのですが、
昨日は忙しくてお買い物に行けなかったので
ブロッコリーやインゲンなどの緑色のお野菜がなくて・・・
そんな時に冷凍保存の【緑氷】
大活躍してくれました
IMG_3398_convert_20140224092334.jpg
この後、もう4個入れたので
全部で8個【緑氷】を使いました
溶けてシチューに馴染んだら
ブロッコリーとカブの甘みで
まろやかな口当たりのシチューになりましたよ








今日は
ドリンクで楽しむ【緑氷】
紹介したいと思います


バナナミルクに【緑氷】
IMG_2882_convert_20140224094228.jpg
牛乳とバナナをブレンダーでビューンとして
(お好みでハチミツを入れても)
解凍した【緑氷】
静かに浮かべました
よくかき混ぜて飲みましょう~
バナナとお野菜の甘みで
これはみんなが大好きなお味
間違いなしです


【緑氷】オレンジジュース
IMG_3021_convert_20140224093712.jpg
市販の100%オレンジジュースに
【緑氷】を2個
浮かべて出来上がり
最初氷の役目をしていた
【緑氷】
だんだん溶けてきて
スムージーみたいになってきます
オレンジジュースに入れるだけで
簡単スムージーが出来ちゃった



ライムリキュールに【緑氷】
IMG_3066_convert_20140224093918.jpg
こちらは大人用です
市販のライムリキュールに
【緑氷】を浮かべるだけ

IMG_3069_convert_20140224100303.jpg
ベジタブルカクテルは
いかがですか









[2014/02/24 09:43] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(6) | @
ウインナー黒ごまパン♪黒ごまパン♪流れ星オムライスお弁当
黒ごま入りのミルクで捏ねた生地で
2種類のパン~

ウインナー黒ごまパン
IMG_3392_convert_20140223072417.jpg
ウインナーがたてに2本入ってます
黒ごまが香ばしくて
美味しいパンです


黒ごま丸ぱん
IMG_3391_convert_20140223072730.jpg
お好みで
そのままでも、
お好きなジャムをつけても、
バターをつけても美味しいよ
どうぞ召し上がれ~








ケイのバスケの県大会
昨日みんなのがんばりで2勝することが出来たので
今日は、準決勝です

前の大会で負けてしまったチームとの試合です。
みんなの願いが叶いますように
流れ星オムライスお弁当を作りました
IMG_3393_convert_20140223073720.jpg
ケイ。
このお弁当を見て
「○○中に勝てますように
 ○○中に勝てますように
 ○○中に勝てますように」って
3回願いを唱えてました

うん、願いは叶う


オムライス
ウインナー
お豆腐チキンナゲット
(この間作って冷凍ストックしておいたもの)
ブロッコリー
もやしのナムル


部活練習のユウと
お留守番パパの分で
3つ作りました









[2014/02/23 07:46] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(12) | @
豆乳ラテのパンにイチゴカスタードのせたよ♪チョコチップ豆乳ラテパン♪お雛さまお稲荷さんお弁当
豆乳ラテで捏ねたパンを
2種類焼きました



豆乳ラテのパンにイチゴカスタードのせたよ
IMG_3384_convert_20140222080357.jpg
豆乳ラテでコネコネ
ミニ食パン型で焼いたパンをカットして
カスタードクリームを作って
角切りイチゴをマゼマゼ
ハートのイチゴちゃんをのせました

コーヒー香るもっちり食感のパンに
カスタードの甘みと
イチゴの甘酸っぱさが
いい感じ~



豆乳ラテミニ食パンの焼きあがり~
IMG_3370_convert_20140222080850.jpg
ミニ食パン、
カワイク焼けた~



チョコチップ豆乳ラテパン
IMG_3369_convert_20140222081304.jpg
コーヒーの香りと
豆乳のお豆の香りと
チョコの甘み
美味しいよ~






今日と明日は、
ケイの県大会決勝リーグで
お弁当です
IMG_3379_convert_20140222081906.jpg
ユウは普通に部活の練習、
パパはお留守番だけど、
3人分のお雛さまお稲荷さんお弁当



早朝の薄暗い時間のお写真がイマイチだったので
ケイが出かけてから
取り直してパチリ
IMG_3390_convert_20140222084535.jpg
お内裏さまとお雛さま~
お雛さまのお揚げさんは、ひっくりかえしてます
海苔のおメメとおクチと髪の毛、
ニンジンで扇子とシャク。
ウインナーと薄焼きタマゴでボンボリ。
あとは、隙間をうめたおかず達。
ブロッコリー、コンニャクとニンジンのキンピラ、
梅ジソの海苔巻き


夜のうちにまた雪がふって
道路が真っ白になっていました
試合会場までのバスでの移動
安全に、間に合いますように
みんなケガのないように
思いっきりプレーして欲しいです
優勝めざしてがんばれ~






[2014/02/22 08:22] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
オレンジページ(3/2号)発売中~♪
オレンジページ(3/2号)が発売中です
IMG_3372_convert_20140221153055.jpg
カラフル元気なお野菜達
表紙にも中身にも
満載でございま~す


私が参加させてもらっている
オレンジ研究所(ラボ)でも
お野菜のおやつを作ってま~す
IMG_3375_convert_20140221153624.jpg
舟和の芋ようかん
美味しいですよね~
シンプルな材料で出来ちゃうんですよ


楽しかった撮影を思い出しながら
ページをながめて・・・
IMG_3374_convert_20140221154725.jpg

樋口先生のトークは
楽しかったなぁ~・・・
IMG_3376_convert_20140221154915.jpg


さくちゃんlakichiさん
もちろん一緒ですよ~
IMG_3378_convert_20140221155503.jpg

撮影当日の記事はコチラ→


撮影の合間に
試食させていただいた
アレンジレシピの
抹茶いもようかん
IMG_2475_convert_20140221155948.jpg
抹茶と甘納豆入りで
和風感いっぱいで美味しかった~


おうちで復習したよ
でも、先生ごめんなさい
ブレンダーでビューンってしちゃったし、
皮入りで作っちゃいました
IMG_2821_convert_20140221160429.jpg


こっちは、
撮影前に食べた
本物の舟和の芋ようかん~
IMG_2149_convert_20140221160642.jpg


毎回思うけれど、
お店や市販のお菓子が
自分で作れるって感動しちゃいます




[2014/02/21 16:10] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(8) | @
ローリエで手作りツナ♪りんご酵母パンでカレーナゲットサンド・りんご酵母のメープルレーズン
昨日のサンドに使った
手作りツナがとっても美味しく出来たので
紹介します

ローリエ&タイムの簡単手作りツナ
IMG_3348_convert_20140221081938.jpg

材料(サンド4個分)
マグロのアラ      150g
ニンニクのすりおろし  小さじ1
ハーブソルト       適量
お酒        大さじ2
GABANタイム(パウダー)  適量
GABANホワイトペパー(パウダー) 適量
GABANローリエ(ホール)   1枚
オリーブオイル        適量


作り方

① マグロのアラに熱湯をかけて
  1センチ角くらいにカットします。

② お鍋にお湯100ccを沸騰させて
  お酒・マグロ・ローリエ・ニンニクを入れて
  ハーブソルト、タイム、ホワイトペパーを
  ふりかけます。

③ 中火で4・5分煮て
  アクが気になるようなら取って下さい。
  仕上げにオリーブオイルを全体にかけて
  出来上がり

何回か手作りツナを作った事があるけれど、
ローリエを入れて作ったのは初めて
いい香りで
とっても美味しく出来ました
タイムとホワイトペパーがパウダーなので
ツナに馴染んで
見た目がキレイに仕上がりますね  

【レシピブログ】の
「冬のごちそう♪あったか煮込み&シチューレシピ」
モニター参加中です
煮込み&シチュー料理レシピ
煮込み&シチュー料理レシピ  スパイスブログ





リンゴ酵母ちゃん2号が出来上がったので
2種類のパンを焼いたよ

リンゴ酵母の丸ぱん
IMG_3351_convert_20140221084820.jpg
サンドで朝ごはんしましたよ

お豆腐入りカレーチキンナゲットサンド
IMG_3362_convert_20140221085032.jpg
昨日のお夕飯に作った
お豆腐エノキ入りチキンナゲットを
サンド用にカレー粉を入れて
黒コショウをふって
作り分けしておいたのを
リンゴ酵母パンに
マヨネーズをかけた千切りキャベツと一緒に
サンドしました
ケチャップでお顔描いたよ~


リンゴ酵母のメープルレーズン
IMG_3353_convert_20140221085732.jpg
メープル粒ジャムとレーズン入りです



リンゴ酵母ちゃん3号は
18日に仕込んだので
ちょっと泡がプクプクしてきた感じです
IMG_3364_convert_20140221090127.jpg
ひな祭りの頃には
焼けるかな








[2014/02/21 09:04] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
【緑氷】のベーグル♪自家製ツナサンド♪【緑氷】でおやつ~(^^)v
オレンジ組プラチナーメンバーさんの活動で
【緑氷】のモニターをさせてもらってます

ミックス野菜氷や
【緑氷】の詳しい事や
作り方は
オレンジページnetのこちらをどうぞ→
過去の私の【緑氷】記事も
そちらで見れるようになってます

【緑氷生活】を1ヶ月以上続けてますが、
家族みんな風邪をひくこともなく
元気に過ごせているのは
【緑氷】のおかげかしら
と思う今日この頃です
【緑氷】には
免疫力と新陳代謝をアップする効果が
あるんですよ

今日は何度か焼いている
【緑氷】のパンが美味しかったので
【緑氷】のベーグルを焼いてみました

IMG_3342_convert_20140220084311.jpg
【緑氷】を仕込み水に入れて
捏ねています
緑の粒々が見えるかな
お野菜(とくにブロッコリー)が焼ける
香ばしい香りがとてもいいですよ~


自家製ツナを作ったので
ツナサンドにして食べました
IMG_3350_convert_20140220084826.jpg
千切りキャベツにマヨネーズ、
ハーブ香る自家製ツナと
ムギュっと噛みしめて美味しい
【緑氷】のベーグルが
美味しい~





【緑氷】のおやつを
2つ紹介します


【緑氷】のバナナマフィン
IMG_3173_convert_20140220085509.jpg
フォークでつぶしたバナナと
【緑氷】を入れて作ったマフィンです


【緑氷】とオレンジのグミ
IMG_3219_convert_20140220085728.jpg
オレンジジュースに【緑氷】
お砂糖とゼラチンを入れて作ったグミです


お野菜(ブロッコリーとカブ)が入ってて
栄養あって美味しい~
魅力いっぱいなおやつが出来ました









[2014/02/20 08:59] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(6) | @
りんご酵母の食パン♪リンゴとクリームチーズのディップのせ~♪
りんご酵母ちゃんが
出来上がりました


りんご酵母の食パン
IMG_3336_convert_20140219083713.jpg
りんご酵母液を仕込み水に使った
ストレート法で焼いたよ

寒いから発酵に時間がかかったけど、
オーブンの発酵機能に助けてもらって
よく膨らんでくれました


リンゴとクリームチーズのディップを
たっぷりのせて食べました
IMG_3341_convert_20140219084631.jpg
りんごをイチョウ切りにして
グラニュー糖をかけて電子レンジで5分、
クリームチーズと混ぜてディップは完成です

このディップとっても美味しいんです
シナモンをかけてもOK~

お料理上手、素敵なお弁当を作ってらっしゃる
モカさんにずっと前に教えてもらってから
たびたび我が家に登場する美味しいディップです


厚切りバタートーストでも
IMG_3344_convert_20140219155941.jpg
カリっとトーストされたパン、
切り込みにバターがじゅわんとして
美味しいんだぁ~





週末に宇都宮で食べた
苺大福
IMG_3320_convert_20140219085211.jpg
ピンクが粒あん
白がこしあん








[2014/02/19 08:57] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(10) | @
ブーケガルニでチキンとお野菜のトマト煮込み♪ライ麦パンのあらびきソーセージサンド♪
モニターで頂いた
GABANブーケガルニで
トマト煮込みを作りました


ブーケガルニでチキンとお野菜のトマト煮込み
IMG_3330_convert_20140218080725.jpg
材料(4人分)
トマト缶      1缶
大根       6センチくらい
ニンジン      1本
玉ねぎ      小2個
じゃがいも    4個
キャベツ       小1個
ピーマン       4個
鶏肉       500g
ニンニク       2片
ブーケガルニ     ティーバッグ1個
ハーブソルト     適量


作り方

① 鶏肉・お野菜を切っておきます。

② お鍋にお野菜・鶏肉を重ねて入れて
  トマト缶と同量のお水と
  ブーケガルニを入れて
  20分~30分火にかけます。

③ お野菜が煮えたら
  ブーケガルニを取りだして
  ハーブソルトで味をととのえて
  出来上がり

寒い日は、煮込みお料理
あったまっていいですね
ブーケガルニの香りが良くて
本格的な煮込みが出来ました
ティーバックに入ってて
手軽に使えて、とっても便利

モニターで頂いたのは
こちらのセットです
IMG_3326_convert_20140218082624.jpg


お鍋に残った
お野菜や鶏肉の美味しいお味のトマトスープに
90秒で茹で上がるサラダクルル(マカロニ)を入れて
とろけるチーズと粉チーズと黒コショウをふって
マカロニチーズリゾットにして
最後まで美味しく頂きました
IMG_3332_convert_20140218083112.jpg


【レシピブログ】の
「冬のごちそう♪あったか煮込み&シチューレシピ」
モニター参加中です
煮込み&シチュー料理レシピ
煮込み&シチュー料理レシピ  スパイスブログ





おうちサンドで朝ごはんです

ライ麦ミルクパンのあらびきソーセージサンド
IMG_3333_convert_20140218083430.jpg
ライ麦ミルクパンをカットして
千切りキャベツにマヨネーズをかけて
ソテーしたあらびきソーセージをのせて
サンドしました


焼きあがったライ麦ミルク食パン
IMG_3322_convert_20140218083526.jpg
ライ麦の粒々とミルクの優しい甘みが
美味しいパンです












[2014/02/18 08:37] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【緑氷】で洋食メニュー♪カプレーゼ・ポテサラ・ピラフ・ミルクプリン~♪
オレンジ組プラチナメンバーの活動で
ミックス野菜氷のモニターをさせてもらってます

私の担当は【緑氷】で、
【緑氷】の魅力を
みなさんにお伝え出来たらいいな
と思っています

オレンジページnet
ミックス野菜氷のコーナーで
【緑氷】のレシピや
私の過去の【緑氷】の記事を
紹介しているので
よかったらこちらをどうぞ→


今日は【緑氷】
洋食メニューを紹介したいと思います


【緑氷】ドレッシングで
お豆腐とトマトのカプレーゼ
IMG_2879_convert_20140217103643.jpg
トマトとよく水切りしたお豆腐に
【緑氷】ドレッシングを
かけました
カラフルキレイなカプレーゼが出来ました
お豆腐でさっぱりヘルシーですよ


【緑氷】ドレッシング
IMG_2876_convert_20140217103956.jpg
解凍した【緑氷】
オリーブオイルと
ハーブソルトと
黒コショウを入れて
混ぜて出来上がりです



【緑氷】のポテト&コーンサラダ
IMG_2893_convert_20140217104332.jpg
レンジでやわらかくしたじゃがいもを
フォークでつぶして
コーンと【緑氷】を入れて
マヨネーズとハーブソルトで味付けして
出来上がり
【緑氷】の水分で
しっとり滑らかなポテサラです


ウインナーと【緑氷】の炊飯器ピラフ
IMG_2836_convert_20140217104833.jpg

IMG_2830_convert_20140217105917.jpg
お米をといで炊飯器に入れて
塩こしょうとお酒と
お水を入れて混ぜ混ぜ、
玉ねぎとウインナーをカットして入れて
【緑氷】を入れて
炊飯器スイッチオン~
炊き上がったら
しゃもじでマゼマゼして出来上がりです
少ない具でも、【緑氷】のお野菜の甘みと旨みで
まろやか美味しい、
栄養満点なピラフですよ


最後はデザートね
【緑氷】のミルクプリン
IMG_2974_convert_20140217110602.jpg
牛乳とお砂糖とゼラチンのミルクプリンに
【緑氷】とハチミツのソースをかけたよ
真っ白のプリンと緑色ソースが
2層になってキレイ~

ココットでも作ったよ
IMG_2969_convert_20140217111151.jpg
【緑氷】でひんやりベジスイーツ
美味しいよ













週末の出来事を少し。。。
各地で大雪。。。
福島も、とてもとてもたくさん雪が降りました
そんな中、大事な用事があったので
土日で宇都宮の実家に行ってました
普段なら高速で2時間のところを、
行きは12時間。
帰りは10時間かかりました。
いろんな事があり、大変な週末だったけれど、
安全に無事に行き帰り出来た事が
なによりだったと思っています

いろんな大変だった事は胸にしまって
良かった事を書いておこうと思います。
こんなに長時間家族が狭い空間にいる事って
なかなかないので、
普段よりたくさんおしゃべりが出来たこと。
大変なことがいくつかあって家族が結束して
絆が深まったこと。
パパさんのいろんな場面での父親として男としての行動を
子供達が見れたこと。
見知らず人との助け合いに遭遇して
人の温かさを感じたこと。


今日も雪が降って
学校は休校になっています。
パパさんも会社をお休みして
3人で駐車場や近所の雪かきをしています。
お天気回復して
雪がとけてくれるといいな~
[2014/02/17 10:32] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(4) | @
カレーコロッケパン♪シナモンレーズンミニ食パン♪
昨日アップ出来なかったので、
昨日の朝ごはんパンです

カレーコロッケパン
IMG_3300_convert_20140216092321.jpg
ふわふわパンに
お布団みたいに包まれた
サクサクカレーコロッケに
ソースがたっぷりからんで
美味しい~


シナモンレーズンミニ食パン
IMG_3302_convert_20140216092922.jpg
ミルクで捏ねた生地を麺棒で伸ばして
シナモンシュガーをふってレーズンをのせて
グルグル巻き巻き
ミニ食パン型に入れて焼いたよ

カット面~
IMG_3319_convert_20140216093354.jpg
キレイにぐるぐる~ってなって
嬉しい~
レーズンがたっぷりですよ


成形・発酵後のシナモンレーズンパン
IMG_3299_convert_20140216093801.jpg
ワンローフもたまにはいいですね






当日も作ってました生チョコ~
IMG_3310_convert_20140216095027.jpg
1回目より
作業が慣れて
スムーズに出来ました


多めに作って
カップ入りも
IMG_3305_convert_20140216095449.jpg
来年も、生チョコ作りたいな~










[2014/02/16 09:36] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
黒ごまフランスでチキンナゲットバーガー♪黒ごまベーコンフランス♪
2種類のハードパンを焼いて
朝ごはん

黒ごまフランスでチキンナゲットバーガー
IMG_3297_convert_20140214095352.jpg
黒ごまプチフランスパンを焼いて
千切りキャベツにマヨネーズをかけて
昨日のお夕飯に作った
お豆腐エノキ入りチキンナゲットをのせて
ハートケチャップをかけてサンドしたよ

バリっと噛みしめて
よく噛んで召し上がれ~


もう1つはこちら
黒ごまベーコンフランス
IMG_3288_convert_20140214095914.jpg
黒ごまの香ばしいパンに
ゴロゴロなブロックベーコンが
美味しい~


焼きあがった
黒ごまプチフランス
IMG_3287_convert_20140214100148.jpg
天使のささやきパチパチ~って
たくさん聴こえたよ~


昨日のお夕飯の
お豆腐エノキ入りチキンナゲット
IMG_3294_convert_20140214100434.jpg
ビストロくんのグリルでこんがり焼いているので
ヘルシーに仕上がってますよ









[2014/02/14 10:02] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ココアパン3種類~♪♪♪生チョコクッキー&生チョコ~♪♪
バレンタイン気分で
パンとチョコを製作~

ココア飲料で捏ねたパンを
3種類焼いたよ

甘夏ピールとチョコチップのココアパン
IMG_3282_convert_20140213083916.jpg
ココアパン生地に
横浜のS子ばぁちゃんが作って送ってくれた
甘夏ピールと
チョコチップを入れて焼きました

爽やかな甘夏ピールと
甘いチョコチップが
甘いココア生地に包まれて
美味しいパンですよ

S子ばぁちゃんの手作り甘夏ピール
IMG_3275_convert_20140213092721.jpg
そのままでも美味しいから
パクパク食べてます
S子ばぁちゃん、ありがとう


レーズンとチョコチップのココアパン
IMG_3278_convert_20140213084537.jpg
ココア生地に
レーズンとチョコチップを入れて
くるりん成形にして焼きました


メープル粒ジャムのココアパン
IMG_3280_convert_20140213085417.jpg
ココア生地に
メープル粒ジャムを入れて
トップをチョッキン
グラニュー糖をふって焼きました

このコ達は、
お友達に合うので
みんなに食べてもらおうと思ってます





パパさんユウケイへのバレンタインチョコは
生チョコクッキー
IMG_3258_convert_20140213090303.jpg
アップでパチリ
IMG_3259_convert_20140213090513.jpg
スクエア型で
ライ麦クッキーを焼いて
生チョコを重ねて
一口サイズにカットしました


こっちも~
生チョコ
IMG_3270_convert_20140213090918.jpg
甘~い口どけの生チョコって
美味しいね~

ちゃっかり自分も食べて
バレンタインを楽しんでます







[2014/02/13 09:10] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【緑氷】の丸パンで明太子クリチサンド♪【緑氷】のメープルパン♪ヨーグルトにポンっと【緑氷】♪
オレンジ組プラチナメンバーとして
ミックス野菜氷のモニターをさせてもらっています
私の担当は【緑氷】です

ミックス野菜氷の魅力や作り方は
オレンジページnetのこちらをどうぞ→

前にも焼いたのですが、
(前回の記事はこちら→
【緑氷】を仕込み水に入れてパンを焼いたよ
前回とっても美味しかったので
リピートです

【緑氷】のハチミツミルクパン
IMG_3255_convert_20140212084236.jpg
あんまり見えないけれど、、、
よく見ると緑の粒々があって
お届け出来ないのがとっても残念なのですが、
お野菜の焼ける香ばしい
と~~~ってもいい香りがするんです

このパンに
明太子とクリームチーズのディップを
サンドして食べたよ
IMG_3273_convert_20140212085056.jpg
パンに、ブロッコリーとカブの【緑氷】が入ってるから
葉物お野菜がなくても
栄養バッチリなサンドになりました


甘い【緑氷】のパンも焼いたよ

【緑氷】のメープル粒ジャムパン
IMG_3257_convert_20140212085543.jpg

カット面~
IMG_3272_convert_20140212085731.jpg
【緑氷】のパンは、
甘いパンにも合っちゃうんです
甘いパンを食べて、
お野菜も摂取出来ちゃうっていいでしょ


【緑氷】の魅力や美味しさを
みなさんに知ってもらいたいので
私の作り方を少し紹介しますね

もう何度か【緑氷】を作っているのですが、
私は、レシピの2倍量で作っています

作り方を簡単に書くと
ブロッコリーとカブを電子レンジでチン~
ミキサー(私はブレンダー)でビューン
冷凍庫で凍らせて出来上がり
とっても簡単なんです
出来上がった【緑氷】は、
ジップロックで1ヶ月くらい保存OKですよ
IMG_3134_convert_20140212090657.jpg

私みたいにたくさん作って製氷皿が足りないとか、
製氷皿を持ってなくても大丈夫
ジップロックに入れて
ペッタンコにして冷凍庫へ
シャーベット状に少し固まったら
お箸や包丁の背で跡をつけて
しっかり凍り固まったら
パキパキっと折って
そのまま冷凍保存出来ちゃいます
IMG_3130_convert_20140212091418.jpg
たくさん使う時と、
ちょこっと使いたい時と、
使い分けが出来るから
どっちもあると便利だったりしますよ

今回のパンを焼く時は、
ペッタンコ【緑氷】
3枚使いました


私が1番食べている
【緑氷】の食べ方はこれ~
ヨーグルトにポンっと【緑氷】
IMG_2839_convert_20140214091254.jpg
毎朝ヨーグルトを食べているので
ポンっと1個【緑氷】
入れればOK~
ちょっと溶けて
シャーベット状になったら食べ頃です
マゼマゼして頂きます
バナナとヨーグルトと【緑氷】の日があったり、、、

IMG_2864_convert_20140214092114.jpg
ゆずジャムとプルーンと【緑氷】の日があったり、、、



【緑氷】生活、
まだまだ続きます
どうぞよろしくお願いします

[2014/02/12 09:19] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(2) | @
パンと一緒に楽しむ♪【緑氷】♪
オレンジ組のプラチナメンバーとして
ミックス野菜氷の【緑氷】のモニターを
させてもらってます

ミックス野菜氷の作り方や
詳しい事は、
オレンジページnetのこちらをどうぞ→

私のブログの過去の【緑氷】の記事も
こちらで紹介して頂いてます



毎日パンを焼いて
パンが大好きなので
パンと楽しむ【緑氷】
いくつか紹介したいと思います


【緑氷】のミルククリーム
IMG_2987_convert_20140211152521.jpg
牛乳とお砂糖と片栗粉を
小鍋で煮詰めてとろ~りとなったら
【緑氷】を入れて出来上がり

丸パンにサンドしたよ
IMG_2995_convert_20140211152934.jpg
ミルクの優しい甘みと
お野菜の甘みの美味しいハーモニー


ゆずジャム&【緑氷】
IMG_3139_convert_20140211153253.jpg
軽くトーストしてバターをぬった食パン
ゆずジャムと【緑氷】
マゼマゼしてのせました
爽やかなゆずジャムと合いますよ~


粒あんとバター【緑氷】
IMG_3215_convert_20140211153743.jpg
あんバタートーストって美味しいでしょ
あの美味しさにお野菜パワーが
加わりました~~
あんこ好きなので、
これは間違いなしでした


カスタード【緑氷】クリーム
IMG_3175_convert_20140211154329.jpg
カスタードクリームを作って
仕上げに【緑氷】を入れて
パンにたっぷりのせました
ミルククリームも美味しかったけど、
カスタードクリームとも合う合う~


ガーリック【緑氷】トースト
IMG_3146_convert_20140211154812.jpg
バターとガーリックパウダーと【緑氷】を混ぜて
食パンにぬって
こんがりトーストしました
これも、アリアリですよ~


クリームチーズと【緑氷】のディップ
IMG_3075_convert_20140211155230.jpg
チーズ好きさんには、
たまらないディップですよ~



どれも美味しいから
オススメしちゃいます

【緑氷】
お料理や、パンや、お菓子、
パンと一緒にも
いろいろ使えるんです




[2014/02/11 15:59] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(2) | @
かぼちゃパン3種類~♪(^0^)
いつもブログに遊びに来てくれる
ペンペンさんが
かぼちゃのパンを焼いていて
とっても美味しそうだったので
真似っこ~

レーズンクリームチーズのかぼちゃパン
IMG_3246_convert_20140211085801.jpg
レンジで柔らかくしたカボチャを入れて
牛乳でコネコネ
レーズンとクリームチーズを包んで成形、
トップをハサミでチョッキンして
グラニュー糖を振って焼いたよ


メープルカボチャのミニ食パン
IMG_3248_convert_20140211090236.jpg
同じカボチャミルク生地に
メープル粒ジャムを入れて
ミニ食パン型で焼きました

カット面~
IMG_3253_convert_20140211090459.jpg
ふわんふわ~んなカボチャの甘みのパンに
とろ~りメープル粒ジャムが美味しい~


クマちゃんカボチャチョコパン
IMG_3243_convert_20140211090834.jpg
カボチャミルク生地に
チョコチップを入れて
クマちゃん成形
おメメとお鼻は、チョコチップ

チョコチップ入れすぎて
クマちゃんのお顔が
荒れました

ごめんね、クマちゃん


[2014/02/11 09:13] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ミルク食パンでカレーチーズトースト♪
食パンが器の
カレーチーズトーストで朝ごはん~
IMG_3238_convert_20140210082108.jpg
ミルク食パンを厚切りカットして
中をくり抜いて
昨日のお夕飯のカレーを入れて
とろけるチーズをのせて
パセリをパラリとして
ビストロくんでこんがりトーストしたよ

くりぬいたパンは
たっぷり入れたカレーにつけパンして
食べたよ
途中でたら~りとしてくるから
つけパンするとちょうどいいんです

こんがりパンにカレーがじゅわんとしてて
チーズがびよ~~~んってなって
それは、それは、美味しいのです~~
美味しかったので
角度を変えて
もう1枚
IMG_3239_convert_20140210083538.jpg
大満足、朝ごはん~


焼きあがったミルク食パン
チョコチップパン
IMG_3234_convert_20140210083601.jpg
う~~ん、いい香り~


[2014/02/10 08:43] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ウインナーチーズパン♪アプリコットレーズン♪
お惣菜パンと甘いパンを焼いて
朝ごはん~

ウインナーチーズパン
IMG_3229_convert_20140209081419.jpg
ミルクで捏ねたパン生地に
ウインナーのせて
とろけるチーズをのせて
ケチャップかけて
パセリをパラリして焼いたよ


アプリコットレーズン・チョコクルミ
IMG_3230_convert_20140209081447.jpg
甘いパンも
やっぱり食べたいもんね
ドライアプリコットとレーズンを入れて
クルミをトッピングしたのと、
チョコチップとクルミ入りが1個


コロコロ丸パン
IMG_3227_convert_20140209082121.jpg
このコ達は、
ゆずジャムをサンドしてお嫁入り~






ちょっと前にお知らせしましたが、
レシピブログさんから発売の
簡単でおいしい!毎日のトースト
私のトーストレシピを掲載して頂きました
本を贈って頂いたので
紹介します
IMG_3231_convert_20140209083315.jpg


私のレシピは
P121 バナナあんこバタートーストです
IMG_3232_convert_20140209083718.jpg
どこかで見かけたときに
手に取って見てもらえると
嬉しいです

[2014/02/09 08:23] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
よもぎあんぱん・よもぎミニ食パン♪お稲荷さんお弁当♪ゆずグミ
大好きなよもぎあんぱんを
焼きました

IMG_3210_convert_20140208084207.jpg
茹でて冷凍ストックしておいたよもぎを入れて
牛乳で捏ねて
この間作った粒あんを包んで
黒ごまトッピングして焼いたよ

カットしたら~
IMG_3226_convert_20140208084628.jpg
粒あんたっぷりで
ございます~
よもぎの香りが良くって
もちもち食感のパンです


よもぎミニ食パンもあるよ~
IMG_3213_convert_20140208085000.jpg
こちらは、カリッとトーストして
バターをぬって食べました





今日は、ケイの県大会予選でお弁当でした
IMG_3224_convert_20140208090205.jpg
パパとユウのも作ったので
お稲荷さんお弁当3つ~

今日はこれから応援に行ってきま~す





おまけ

お弁当にもちょこっと写ってる
昨日のおやつに作った
ゆずジャムグミ
IMG_3221_convert_20140208091545.jpg

パクパク食べだしたら
とまらないおやつです


[2014/02/08 09:17] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
ライ麦パンで緑氷のツナマヨタマゴサンド♪緑氷でおかずいろいろ♪
オレンジ組のプラチナメンバーとして
ミックス野菜氷の【緑氷】
モニターをさせてもらってます

作り方などを書いた
1回目の記事はこちら→

2回目の記事はこちら→

今日は、【緑氷】をサンドの具に使ってみたよ

【緑氷】のツナマヨタマゴサンド
IMG_3208_convert_20140207093658.jpg
【緑氷】とツナとゆでタマゴを
マヨネーズであえて
ライ麦パンでサンドしたよ
緑の粒々、見えるかな

今の時期、雪や寒さで
葉物のお野菜が高騰してるから
ブロッコリーとカブが入った【緑氷】
大活躍です


お野菜力バッチリなツナタマゴサンドが
出来ました


焼きあがったライ麦食パンと
チョコクルミパン~
IMG_3200_convert_20140207095328.jpg
ライ麦とハチミツを入れて
牛乳で捏ねました






【緑氷】を使った
おかず達を紹介します


【緑氷】の厚焼きたまご
IMG_2897_convert_20140207100456.jpg
緑の粒々で
黄色と緑のカラフル可愛いタマゴ焼き
パパさんが、「これ美味しいね」って
言ってくれたよ
わ~い


【緑氷】のお豆腐味噌田楽
IMG_3010_convert_20140207101310.jpg
ブロッコリーには「活性酸素」に対抗する強い力があって
大豆製品には、抗酸化作用と「大豆イソフラボン」で
ホルモンバランスを整えてくれるから
相乗効果ありですよ


【緑氷】の焼きおにぎり
IMG_3011_convert_20140207102046.jpg
これもとっても美味しかった~
こんがりお味噌とブロッコリーとカブの甘みがありますよ


【緑氷】の肉まん
IMG_3135_convert_20140207102550.jpg
肉まんの具に【緑氷】を入れました
お野菜の甘みで
ジューシー美味しい~肉まんです



【緑氷】
ホントにいろいろ使えますよ
免疫力アップ・新陳代謝アップのおかげかしら
今のところ、風邪しらずの我が家です


【緑氷】について
もっと詳しい事やレシピは
オレンジページnetのこちらをどうぞ→

[2014/02/07 10:30] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(4) | @
雑穀ミルクパンで♪カボチャサラダサンド♪
おうちサンドで朝食です

雑穀ミルクパンでカボチャサラダサンド
IMG_3193_convert_20140206081219.jpg
雑穀パンをカットして
カボチャ&コーン&カニカマ&マヨネーズのサラダを
たっぷりのせてサンドしたよ

雑穀のプチプチ食感のパンに
カボチャの甘みのサラダが美味しい~


焼きあがった雑穀ミルクパン~
IMG_3182_convert_20140206081804.jpg
雑穀を入れて
牛乳で捏ねました
ころころちゃんが、
10個焼けました
1人2個ずつ食べて
残りの2個は、私のお昼ご飯


440gのお粉のパン達は、
毎日こうやって
あっと言う間に
消費されちゃいます

明日は、何パンを焼こうかな~
そろそろお粉を注文しなくちゃ~
ってパンの事を考えるのが
私の癒し&楽しい時間です

もちろん食べるのが
いっちばん好き







この間作ったあんこがなくなっちゃったので
マイヤーの圧力鍋で
また小豆を煮ました

小豆を煮たら
ぜんざいですよね~
IMG_3197_convert_20140206092429.jpg
パンと同じくらい
こっちも だぁ~い好き


[2014/02/06 08:29] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
四季彩「スキンケアトライアル」
シティリビングさんから
四季彩「スキンケア トライアル」を頂きました
IMG_3176_convert_20140205193459.jpg

早速、角質がポロポロ落ちるっていう
ゴマージュ・ピーリングを試してみたよ

洗顔後の乾いたお顔につけて
マッサージすると
ほんとにポロポロと角質が落ちる落ちる~

手のひらについてきた
角質くん達
IMG_3185_convert_20140205194105.jpg
お水かぬるま湯で
すすぐと
お肌がびっくりするくらい
柔らかくなって、
ぷるぷるちゃんになりましたぁ~

古い角質を取り除いた後のお肌には
化粧水がスイスイ吸い込んで
しっかり浸透してくれるから、
お肌がしっとり潤いました

乾燥する季節だし、
最近全然お肌に自信がなくなってきてたけれど、
なんだかとってもお肌の調子がいいですよ

四季彩 http://www.shikisai-jpn.com/





[2014/02/05 19:49] その他 | トラックバック(0) | コメント(2) | @
パインパン♪パインチーズクリームのせたよ~♪
そうだった
このパンが焼きたくて
パイン缶を買っておいたんだった
ストック棚を見て思い出したよ

パインパン~
IMG_3171_convert_20140205084320.jpg
パイン缶のパインを2枚入れて
シロップと牛乳でコネコネ~
80gの10分割して丸めて
型に入れて焼いたよ
パインの甘~い香りで
焼き上がりました
ふわんふわん~


カットして
クリームチーズとパイン缶のシロップとパインを混ぜた
チーズクリームをたっぷりのせて
食べたよ
IMG_3178_convert_20140205085444.jpg
このクリームめっちゃ美味しい~
パイン入りのレアチーズケーキみたい


[2014/02/05 08:53] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
アップルカスタードのせたハチミツミルク食パン♪クリチシュガーレーズン
疲れてます~~

疲れた体に甘いパン食べて
元気回復しなくちゃ

アップルカスタードたっぷりのせたミルク食パン~
IMG_3167_convert_20140204081742.jpg
ふわふわミルク食パンをあつ切りカットして
レンジで簡単カスタードクリーム
レンジで作ったりんごの甘煮を
たっぷりのせたよ
がぶりとすると、
クリームがお口についちゃうよ


焼きあがったパンはこちら~
IMG_3166_convert_20140204082821.jpg
甘みにハチミツを使って
牛乳で捏ねた食パン
レーズンを混ぜてクリームチーズを包んで
グラニュー糖を振って焼いた
クリチシュガーレーズンです







ケイが県北大会優勝したお写真を
お友達ママさんがくれました
IMG_3164_convert_20140204083227.jpg
今週末は、県大会予選。
22・23日は、決勝トーナメント。
その前に、今年度最後の定期テスト。
がんばる事が多い中学生ですが、
体調崩すことなく、がんばって欲しいな

私も疲れた体をはやく回復させて
がんばるみんなを
サポートしなくちゃネ







オレンジページnet
「ミ野菜氷」のコーナー
私のブログを紹介してもらってます

よかったらこちらをどうぞ→



[2014/02/04 08:43] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
手早く出来た^^チキンとキャベツのミートソース♪ミルクパンでカレーコロッケサンド♪チョコクルミパン
昨日のお夕飯は
いろいろ忙しくて
作り始める時間が遅くなっちゃって
とにかく早く出来るものにしたくて
おうちにあるものと
モニターで頂いた
早ゆでパスタとパスタソースでお夕飯作り

チキンとキャベツのミートソース
IMG_3158_convert_20140203075718.jpg

材料(4人分)

マ・マー早ゆで3分スパゲティー    600g
鶏肉             300g
キャベツ            4枚
にんにくのすりおろし     小さじ1
オリーブオイル           大さじ1
ハーブソルト            適量
マ・マートマト果肉たっぷりミートソース   2袋
ドライパセリ           適量

作り方

① キャベツをざく切りにして
  鶏肉を1cmくらいに
  切っておきます。

② フライパンにオリーブオイルを入れて
  ニンニク、キャベツ、鶏肉を炒めて
  ハーブソルトで味付けします。

③ 表示通りにスパゲティを茹でて
  お皿に取り分けます。

④ ②をパスタの上にのせて
  温めたミートソースを
  たっぷりかけて
  パセリをかけて出来上がり
  お好みで黒コショウやパルメザンチーズをかけて
  召し上がれ~

時間がない日のお夕飯作りに
本当に便利な早ゆでパスタと
買い置きしておいて
とっても便利なパスタソースですね
昨日は、それをとっても実感したのでした

【レシピブログ】の
「買い置き食材でつくる早ゆでパスタ レシピコンテスト」
参加中です
買い置き食材&早ゆでパスタレシピ
買い置き食材&早ゆでパスタレシピ  早ゆでパスタ検索





今日は、おうちサンドと
甘いパンで朝ごはん~

ミルクパンでカレーコロッケサンド
IMG_3163_convert_20140203081224.jpg
ミルク丸パンをカットして
千切りキャベツにマヨネーズをかけて
アツアツ、サクサク、カレーコロッケをのせて
ソースをかけてサンドしたよ


甘いパンはこちら~
チョコクルミパン
IMG_3156_convert_20140203081621.jpg
チョコチップと胡桃を入れて
マゼマゼして成形、
クルミをトッピングして焼きました


板チョコのぐるぐるパン
IMG_3155_convert_20140203081833.jpg
板チョコをパキっと割って
パン生地でぐるぐる巻き巻きして
焼いたパンです
こちらは、お友達にお嫁入りです


ミルク丸パンの焼きあがり
IMG_3153_convert_20140203082235.jpg
ころりん、可愛く焼けました


[2014/02/03 08:23] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
手作りソーセージチーズパン♪メープルクルミパン♪福島のりんご
2種類のパンを焼きました

手作りソーセージチーズパン
IMG_3148_convert_20140202074559.jpg
この間作って
冷凍しておいた
ソーセージにケチャップをかけて
とろけるチーズをのせて
ミルクで捏ねた生地で包んで
焼きました


メープルクルミパン
IMG_3149_convert_20140202075056.jpg
メープル粒ジャムと胡桃を混ぜ入れて
成形して焼きました





昨日、「ピンポ~ン
ってお届け物
IMG_3151_convert_20140202075433.jpg
福島のうまいものってイベントに行った時に
アンケートを書いたら
プレゼント当選で
福島のりんごが当たっちゃいました


早速食べて
りんご酵母を育てはじめました
IMG_3152_convert_20140202075917.jpg
りんご酵母のパン
はやく焼きたいな~



今日は、早起きお弁当作りでした
保温ポットにシチューを入れて
おにぎりと少しのおかずのお弁当でした
忙しくてバタバタだったので
お写真撮れませんでした
ユウの練習試合、
お天気いまいちで寒そうだけど
がんばれ~

[2014/02/02 08:00] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
ミルク食パンで明太子バタートースト♪
九州に住んでるお友達の
SHINさん
美味しい明太子を送ってくれたので
今朝は、明太子バタートーストで朝ごはん~
IMG_3142_convert_20140201075441.jpg
ミルク食パンを厚切りカットして
明太子とバター&マヨネーズを
マゼマゼしたのをぬって
刻んだ海苔をのせて
ビストロくんでこんがりトーストしたよ

美味しい明太子は
ご飯でも、パンでも、
美味しい~~です


焼きあがった
ミルク食パン
IMG_3132_convert_20140201080133.jpg
ぷっくりいい感じに
焼けました


明太子はこちら~
IMG_3121_convert_20140201080159.jpg
SHINさん、ありがとう
ごちそうさまでしたぁ~

パパさんも、ユウケイも、
喜んで食べてま~す

[2014/02/01 08:06] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
| ホーム |