毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() ミックス野菜氷の【緑氷】のモニター中です ![]() ![]() よかったらこちらをどうぞ→ ![]() この時 ![]() ![]() この時 ![]() ![]() 【緑氷】のパンはとってもいい香りで 美味しくて、 ![]() ![]() 繰り返し食べたくなるので 今日も焼いちゃいました ![]() 【緑氷】の丸ぱん ![]() 解凍した【緑氷】を パンの仕込み水に入れて ![]() ![]() ![]() 今日も香ってます ![]() このパンに ![]() お豆腐・ゴボウ入り 【緑氷】の照焼きつくね ![]() ![]() よく水切りしたお豆腐と 鶏ムネ肉とごぼうを フードプロセッサーで細かくして 【緑氷】を入れて つくねを作りました ![]() 照焼きソースをとろ~りとかけたよ ![]() 【緑氷】のパンで ![]() 【緑氷】の照焼きつくねサンド ![]() 前に作って美味しかった 【緑氷】のあんぱんも リピートです ![]() ![]() ![]() ![]() 大好きなあんぱんが食べられて 幸せ~ ![]() ![]() 【緑氷】のおやつもあるよ~ ![]() 【緑氷】ときなこの にこにこクッキー ![]() ![]() ビニール袋に 小麦粉・お砂糖・ハチミツ・ 【緑氷】・きなこ・サラダ油・牛乳を入れて モミモミマゼマゼして、 麺棒で伸ばして カットして、お顔を描いて焼いた簡単クッキーです ![]() 【緑氷】にも使っている ブロッコリー ![]() オレンジページ(3/2号)にも書いてたけれど、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べてにこにこですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
ちょっと前に
![]() ![]() ![]() 録画したのを3回見て 成形方法を繰りかえし巻き戻して確認して イメージトレーニングして さぁ、実践~ ![]() マイ配合も一緒に 記録に残しておこうと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 435g お砂糖 20g ハチミツ 20g お塩 6g ときタマゴ 30g 牛乳 70g お水 210ml バター 43g ドライイースト 5g 照り用のタマゴ ![]() (↑で使ったタマゴの残り) ![]() ① 材料全部をHBにセットして 1次発酵までお願いします ![]() ② 60g×7個、67g×6個に分割します。 ③ しずくみたいな形にして 乾かないようにラップをかぶせて 20分お休みします。 ![]() ④ 少しずつ生地を伸ばして 左のコから右のコの状態にします。 ![]() ⑤ 最初はしっかりめに 最後はやさ~しく巻いていって 綴じ目を下にして 鉄板に並べます。 ![]() ⑥ オーブンの発酵機能か 30度くらいのところにおいて 40分発酵させます。 ![]() ⑦ 照り用のときタマゴをハケで 優しくぬります。 ![]() ⑧ 今回は、オーブンの自動メニューの バターロールのコース(2段焼き)で 焼いたけれど 250度に予熱して 10~15分焼いてください。 ![]() ふわんふわんで バターの香りがと~~~ってもいい~ ![]() 満足度は。。。 ![]() 成形の出来が、、、 イメージとは、ちょっと違っていて。。。 ![]() テレビの中の先生のお手ては 魔法のようで ![]() とっても上手だったなぁ~~ ![]() 生地状態とか、 巻きかたとか、 まだまだなので、 また練習しま~す ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、バターロールでサンドを作ったよ ![]() ![]() ![]() 千切りキャベツと ゆでタマゴ ![]() ![]() ![]() サンドしました ![]() ![]() ![]() 千切りキャベツにマヨネーズ ![]() 焼肉のタレに漬けて焼いた豚肉 ![]() 玉ねぎ・ニンジン ![]() サンドしたよ ![]() いつもよりがんばって作ったから なんだか美味しく感じちゃって、 朝からハイテンション~ ![]() 「このパンね、 ![]() バターをいつもよりたくさん使っててね、 ![]() いつもより甘い生地でね、、、」 「美味しいでしょ? ね~ね~、いつもと違うでしょ?」 と。。。少々おしゃべりなママなのでした ![]() ![]() 甘いサンド~ ![]() ![]() ![]() ![]() 温めなおした ![]() 粒あんとバター イチゴジャムとバターをサンドして バターがとけてきたところを パクリと食べます ![]() あ~、美味しい~ ![]() もっと食べた~い ![]() やっぱりまた焼かなくちゃ~ ![]() 「コーヒーと楽しみたい、春の旬食材ランチ」コーナーにレシピを掲載中! ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() を焼いて 粒あんをサンドしたよ ![]() ![]() 焼きあがったよもぎミルク食パン ![]() ![]() 茹でて ![]() ![]() ![]() ![]() よもぎのいい香りです ![]() いつも ![]() ちょっと変えてみたの ![]() よもぎ食パンに粒あんをサンドするのも いいですね ![]() ![]() 食べやすくカットしますよ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、 ![]() 粒あんを作ったので 出来立てのお楽しみは ![]() おぜんざい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ミックス野菜氷のモニターをさせてもらってます ![]() 私の担当は ![]() ![]() ![]() 詳しくはオレンジページnetのこちらをどうぞ→ ![]() 【緑氷】を入れてホワイトシチュー ![]() ![]() 中をくり抜いて パンの器を作ってシチューを入れて ![]() こんがりトーストして 彩りに溶かした【緑氷】を チョンチョンとのせてみました ![]() ![]() くり抜いたパンは 食べてる途中に ![]() つけパンして 召し上がれ~ ![]() 中のシチューに【緑氷】 彩りにも【緑氷】 ダブル使いです ![]() ライ麦ミルク食パンの焼きあがり~ ![]() ![]() ライ麦を入れて ![]() ![]() 昨日のお夕飯に作った ![]() 昨日は忙しくてお買い物に行けなかったので ブロッコリーやインゲンなどの緑色のお野菜がなくて・・・ そんな時に冷凍保存の【緑氷】が 大活躍してくれました ![]() ![]() この後、もう4個入れたので 全部で8個【緑氷】を使いました ![]() 溶けてシチューに馴染んだら ![]() ![]() まろやかな口当たりのシチューになりましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は ドリンクで楽しむ【緑氷】を 紹介したいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (お好みでハチミツを入れても) 解凍した【緑氷】を 静かに浮かべました ![]() よくかき混ぜて飲みましょう~ ![]() ![]() ![]() ![]() これはみんなが大好きなお味 間違いなしです ![]() 【緑氷】オレンジジュース ![]() ![]() 市販の100%オレンジジュースに 【緑氷】を2個 浮かべて出来上がり ![]() 最初氷の役目をしていた 【緑氷】が だんだん溶けてきて スムージーみたいになってきます ![]() オレンジジュースに入れるだけで 簡単スムージーが出来ちゃった ![]() ライムリキュールに【緑氷】 ![]() こちらは大人用です ![]() 市販のライムリキュールに 【緑氷】を浮かべるだけ ![]() ![]() ベジタブルカクテルは いかがですか ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表紙にも中身にも 満載でございま~す ![]() 私が参加させてもらっている オレンジ研究所(ラボ)でも ![]() ![]() ![]() 舟和の芋ようかん ![]() 美味しいですよね~ ![]() シンプルな材料で出来ちゃうんですよ ![]() 楽しかった撮影を思い出しながら ページをながめて・・・ ![]() 樋口先生のトークは 楽しかったなぁ~・・・ ![]() さくちゃん・lakichiさんも もちろん一緒ですよ~ ![]() ![]() 撮影当日の記事はコチラ→ ![]() 撮影の合間に 試食させていただいた アレンジレシピの 抹茶いもようかん ![]() ![]() 抹茶と甘納豆入りで 和風感いっぱいで美味しかった~ ![]() おうちで復習したよ ![]() でも、先生ごめんなさい ![]() ブレンダーでビューンってしちゃったし、 皮入りで作っちゃいました ![]() ![]() こっちは、 撮影前に食べた 本物の舟和の芋ようかん~ ![]() ![]() 毎回思うけれど、 お店や市販のお菓子が 自分で作れるって感動しちゃいます ![]() |
昨日のサンド
![]() 手作りツナがとっても美味しく出来たので 紹介します ![]() ![]() ![]() ![]() マグロのアラ 150g ニンニクのすりおろし 小さじ1 ハーブソルト 適量 お酒 大さじ2 GABANタイム(パウダー) 適量 GABANホワイトペパー(パウダー) 適量 GABANローリエ(ホール) 1枚 オリーブオイル 適量 ![]() ① マグロのアラに熱湯をかけて 1センチ角くらいにカットします。 ② お鍋にお湯100ccを沸騰させて お酒・マグロ・ローリエ・ニンニクを入れて ハーブソルト、タイム、ホワイトペパーを ふりかけます。 ③ 中火で4・5分煮て アクが気になるようなら取って下さい。 仕上げにオリーブオイルを全体にかけて 出来上がり ![]() 何回か手作りツナを作った事があるけれど、 ![]() ![]() いい香りで とっても美味しく出来ました ![]() タイムとホワイトペパーがパウダーなので ツナに馴染んで 見た目がキレイに仕上がりますね ![]() 【レシピブログ】の 「冬のごちそう♪あったか煮込み&シチューレシピ」 モニター参加中です ![]() 煮込み&シチュー料理レシピ スパイスブログ ![]() ![]() ![]() ![]() 2種類のパンを焼いたよ ![]() ![]() ![]() サンドで朝ごはんしましたよ ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯に作った お豆腐エノキ入りチキンナゲットを サンド用にカレー粉を入れて 黒コショウをふって 作り分けしておいたのを ![]() ![]() サンドしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メープル粒ジャムとレーズン入りです ![]() ![]() 18日に仕込んだので ちょっと泡がプクプクしてきた感じです ![]() ![]() ![]() 焼けるかな ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【緑氷】のモニターをさせてもらってます ![]() ミックス野菜氷や 【緑氷】の詳しい事や 作り方は ![]() ![]() 過去の私の【緑氷】記事も そちらで見れるようになってます ![]() 【緑氷生活】を1ヶ月以上続けてますが、 家族みんな風邪をひくこともなく 元気に過ごせているのは 【緑氷】のおかげかしら ![]() と思う今日この頃です ![]() 【緑氷】には 免疫力と新陳代謝をアップする効果が あるんですよ ![]() 今日は何度か焼いている 【緑氷】のパン ![]() 【緑氷】のベーグルを焼いてみました ![]() ![]() 【緑氷】を仕込み水に入れて 捏ねています ![]() 緑の粒々が見えるかな ![]() お野菜(とくにブロッコリー ![]() 香ばしい香りがとてもいいですよ~ ![]() ![]() ツナサンドにして食べました ![]() ![]() 千切りキャベツに ![]() ハーブ香る ![]() ムギュっと噛みしめて美味しい 【緑氷】のベーグルが 美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() 【緑氷】のおやつを 2つ紹介します ![]() 【緑氷】のバナナマフィン ![]() ![]() フォークでつぶした ![]() 【緑氷】を入れて作ったマフィンです ![]() 【緑氷】とオレンジのグミ ![]() ![]() ![]() お砂糖とゼラチンを入れて作ったグミです ![]() お野菜( ![]() ![]() 栄養あって美味しい~ ![]() 魅力いっぱいなおやつが出来ました ![]() ![]() ![]() ![]() |
りんご酵母ちゃんが
出来上がりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ストレート法で焼いたよ ![]() 寒いから発酵に時間がかかったけど、 オーブンの発酵機能に助けてもらって よく膨らんでくれました ![]() ![]() たっぷりのせて食べました ![]() ![]() りんごをイチョウ切りにして ![]() クリームチーズと混ぜてディップは完成です ![]() このディップとっても美味しいんです ![]() シナモンをかけてもOK~ ![]() お料理上手、素敵なお弁当を作ってらっしゃる モカさんにずっと前に教えてもらってから たびたび我が家に登場する美味しいディップです ![]() 厚切りバタートーストでも ![]() ![]() カリっとトーストされたパン、 切り込みにバターがじゅわんとして 美味しいんだぁ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 週末に宇都宮で食べた 苺大福 ![]() ![]() ピンクが粒あん ![]() 白がこしあん ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() GABANブーケガルニで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トマト缶 1缶 大根 6センチくらい ニンジン 1本 玉ねぎ 小2個 じゃがいも 4個 キャベツ 小1個 ピーマン 4個 鶏肉 500g ニンニク 2片 ブーケガルニ ティーバッグ1個 ハーブソルト 適量 ![]() ① 鶏肉・お野菜を切っておきます。 ② お鍋にお野菜・鶏肉を重ねて入れて トマト缶と同量のお水と ブーケガルニを入れて 20分~30分火にかけます。 ③ お野菜が煮えたら ブーケガルニを取りだして ハーブソルトで味をととのえて 出来上がり ![]() 寒い日は、煮込みお料理 ![]() あったまっていいですね ![]() ![]() 本格的な煮込みが出来ました ![]() ティーバックに入ってて 手軽に使えて、とっても便利 ![]() ![]() こちらのセットです ![]() ![]() お鍋に残った お野菜や鶏肉の美味しいお味の ![]() 90秒で茹で上がるサラダクルル(マカロニ)を入れて ![]() マカロニチーズリゾットにして 最後まで美味しく頂きました ![]() ![]() 【レシピブログ】の 「冬のごちそう♪あったか煮込み&シチューレシピ」 モニター参加中です ![]() 煮込み&シチュー料理レシピ スパイスブログ ![]() ![]() ![]() おうちサンドで朝ごはんです ![]() ![]() ![]() ![]() 千切りキャベツに ![]() ソテーしたあらびきソーセージをのせて サンドしました ![]() 焼きあがったライ麦ミルク食パン ![]() ![]() ライ麦の粒々と ![]() 美味しいパンです ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ミックス野菜氷のモニターをさせてもらってます ![]() 私の担当は【緑氷】で、 【緑氷】の魅力を みなさんにお伝え出来たらいいな ![]() と思っています ![]() ![]() ミックス野菜氷のコーナーで ![]() 【緑氷】のレシピや ![]() 私の過去の【緑氷】の記事を 紹介しているので よかったらこちらをどうぞ→ ![]() 今日は【緑氷】で ![]() ![]() 【緑氷】ドレッシングで お豆腐とトマトのカプレーゼ ![]() ![]() トマトとよく水切りしたお豆腐に 【緑氷】ドレッシングを かけました ![]() カラフルキレイなカプレーゼが出来ました ![]() お豆腐でさっぱりヘルシーですよ ![]() 【緑氷】ドレッシング ![]() 解凍した【緑氷】に オリーブオイルと ハーブソルトと 黒コショウを入れて 混ぜて出来上がりです ![]() 【緑氷】のポテト&コーンサラダ ![]() レンジでやわらかくしたじゃがいもを フォークでつぶして コーンと【緑氷】を入れて ![]() 出来上がり ![]() 【緑氷】の水分で しっとり滑らかなポテサラです ![]() ウインナーと【緑氷】の炊飯器ピラフ ![]() ![]() お米をといで炊飯器に入れて 塩こしょうとお酒と お水を入れて混ぜ混ぜ、 玉ねぎとウインナーをカットして入れて 【緑氷】を入れて 炊飯器スイッチオン~ ![]() 炊き上がったら しゃもじでマゼマゼして出来上がりです ![]() 少ない具でも、【緑氷】のお野菜の甘みと旨みで まろやか美味しい、 栄養満点なピラフですよ ![]() 最後はデザートね ![]() 【緑氷】のミルクプリン ![]() ![]() 牛乳とお砂糖とゼラチンのミルクプリンに 【緑氷】とハチミツのソースをかけたよ ![]() 真っ白のプリンと緑色ソースが 2層になってキレイ~ ![]() ココットでも作ったよ ![]() ![]() 【緑氷】でひんやりベジスイーツ ![]() 美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() 週末の出来事を少し。。。 各地で大雪。。。 福島も、とてもとてもたくさん雪が降りました ![]() そんな中、大事な用事があったので 土日で宇都宮の実家に行ってました ![]() 普段なら高速で2時間のところを、 行きは12時間。 帰りは10時間かかりました。 いろんな事があり、大変な週末だったけれど、 安全に無事に行き帰り出来た事が なによりだったと思っています ![]() いろんな大変だった事は胸にしまって 良かった事を書いておこうと思います。 こんなに長時間家族が狭い空間にいる事って なかなかないので、 普段よりたくさんおしゃべりが出来たこと。 大変なことがいくつかあって家族が結束して 絆が深まったこと。 パパさんのいろんな場面での父親として男としての行動を 子供達が見れたこと。 見知らず人との助け合いに遭遇して 人の温かさを感じたこと。 今日も雪が降って 学校は休校になっています。 パパさんも会社をお休みして 3人で駐車場や近所の雪かきをしています。 お天気回復して 雪がとけてくれるといいな~ ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ウインナーのせて ![]() ![]() パセリをパラリして焼いたよ ![]() ![]() ![]() 甘いパンも やっぱり食べたいもんね ![]() ドライアプリコットとレーズンを入れて クルミをトッピングしたのと、 チョコチップとクルミ入りが1個 ![]() ![]() ![]() このコ達は、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと前にお知らせしましたが、 レシピブログさんから発売の 「簡単でおいしい!毎日のトースト」に 私のトーストレシピを掲載して頂きました ![]() 本を贈って頂いたので 紹介します ![]() ![]() 私のレシピは P121 バナナあんこバタートーストです ![]() ![]() どこかで見かけたときに 手に取って見てもらえると 嬉しいです ![]() |
シティリビングさんから
四季彩「スキンケア トライアル」を頂きました ![]() ![]() 早速、角質がポロポロ落ちるっていう ゴマージュ・ピーリングを試してみたよ ![]() 洗顔後の乾いたお顔につけて マッサージすると ほんとにポロポロと角質が落ちる落ちる~ ![]() 手のひらについてきた 角質くん達 ![]() ![]() お水かぬるま湯で すすぐと お肌がびっくりするくらい 柔らかくなって、 ぷるぷるちゃんになりましたぁ~ ![]() 古い角質を取り除いた後のお肌には 化粧水がスイスイ吸い込んで しっかり浸透してくれるから、 お肌がしっとり潤いました ![]() 乾燥する季節だし、 最近全然お肌に自信がなくなってきてたけれど、 なんだかとってもお肌の調子がいいですよ ![]() 四季彩 http://www.shikisai-jpn.com/ |
疲れてます~~
![]() 疲れた体に甘いパン食べて 元気回復しなくちゃ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レンジで簡単カスタードクリーム ![]() レンジで作った ![]() たっぷりのせたよ ![]() がぶりとすると、 クリームがお口についちゃうよ ![]() 焼きあがったパンはこちら~ ![]() ![]() 甘みにハチミツを使って ![]() ![]() ![]() グラニュー糖を振って焼いた クリチシュガーレーズンです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お友達ママさんがくれました ![]() ![]() 今週末は、県大会予選。 22・23日は、決勝トーナメント。 その前に、今年度最後の定期テスト。 がんばる事が多い中学生ですが、 体調崩すことなく、がんばって欲しいな ![]() 私も疲れた体をはやく回復させて がんばるみんなを サポートしなくちゃネ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ミックス野菜氷」のコーナーに 私のブログを紹介してもらってます ![]() よかったらこちらをどうぞ→ ![]() |
昨日のお夕飯は
いろいろ忙しくて ![]() 作り始める時間が遅くなっちゃって ![]() とにかく早く出来るものにしたくて おうちにあるものと ![]() 早ゆでパスタとパスタソースでお夕飯作り ![]() ![]() ![]() ![]() マ・マー早ゆで3分スパゲティー 600g 鶏肉 300g キャベツ 4枚 にんにくのすりおろし 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 ハーブソルト 適量 マ・マートマト果肉たっぷりミートソース 2袋 ドライパセリ 適量 ![]() ① キャベツをざく切りにして 鶏肉を1cmくらいに 切っておきます。 ② フライパンにオリーブオイルを入れて ニンニク、キャベツ、鶏肉を炒めて ハーブソルトで味付けします。 ③ 表示通りにスパゲティを茹でて お皿に取り分けます。 ④ ②をパスタの上にのせて 温めたミートソースを たっぷりかけて パセリをかけて出来上がり ![]() お好みで黒コショウやパルメザンチーズをかけて 召し上がれ~ ![]() 時間がない日のお夕飯作りに 本当に便利な早ゆでパスタと 買い置きしておいて とっても便利なパスタソースですね ![]() 昨日は、それをとっても実感したのでした ![]() 【レシピブログ】の 「買い置き食材でつくる早ゆでパスタ レシピコンテスト」 参加中です ![]() 買い置き食材&早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索 ![]() ![]() ![]() 今日は、おうちサンドと 甘いパンで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ミルク丸パンをカットして 千切りキャベツにマヨネーズをかけて アツアツ、サクサク、カレーコロッケをのせて ソースをかけてサンドしたよ ![]() 甘いパンはこちら~ ![]() ![]() ![]() チョコチップと胡桃を入れて マゼマゼして成形、 クルミをトッピングして焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() パン生地でぐるぐる巻き巻きして 焼いたパンです ![]() こちらは、お友達にお嫁入りです ![]() ![]() ![]() ![]() ころりん、可愛く焼けました ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() この間作って ![]() ソーセージに ![]() ![]() ミルクで捏ねた生地で包んで 焼きました ![]() ![]() ![]() メープル粒ジャムと胡桃を混ぜ入れて 成形して焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、「ピンポ~ン ![]() ってお届け物 ![]() ![]() 福島のうまいもの ![]() ![]() プレゼント当選で ![]() ![]() 早速食べて ![]() ![]() ![]() りんご酵母のパン はやく焼きたいな~ ![]() 今日は、早起きお弁当作りでした ![]() 保温ポットにシチューを入れて おにぎりと少しのおかずのお弁当でした ![]() 忙しくてバタバタだったので お写真撮れませんでした ![]() ![]() ![]() お天気いまいちで寒そうだけど がんばれ~ ![]() |
| ホーム |
|
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
