毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
夏休みに仕込んだ
![]() ![]() もう食べてもいいかな~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 塩レモンと塩レモン液とお水を ブレンダーでビュ~ンとして 皮・果肉入り塩レモン水を作って、 水分の半分量を ![]() 残りの半分を塩レモン水で捏ねました ![]() 白ごまトッピングの塩レモンバンズが 焼けたよ~ ![]() ![]() ![]() レモンの皮や果肉が入っているので ほんのりレモンが香ります ![]() 食べていて ![]() レモンの爽やかさを感じたよ ![]() おうちサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() 塩レモンバンズをカットして 千切りキャベツに ![]() サクサク ![]() ソースをかけてサンド ![]() サックサクのフライ、 フワフワなパン、 とっても美味しいサンドでした~ ![]() 丸パンには、 ![]() ![]() ![]() ![]() 枝豆をビストロの自動メニューで茹でて サヤから出して お砂糖を加えてブレンダーでビュ~ン ![]() ずんだ餡の出来上がり~ ![]() ![]() ![]() 美味しい~ ![]() ![]() 夏が終わる前に もう1回くらい作りたいな~~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カットして クリームチーズとブルーベリージャムをサンドして 食べました ![]() ![]() 焼く前のベーグルちゃん ![]() ![]() ベーグルって むぎゅっと食感が 美味しいよね ![]() ![]() ![]() ![]() |
黒ごま入りおからパンを焼いて
![]() ![]() ![]() 黒ごまおからパンをカットして 明太子とマヨネーズとバターを混ぜたのをぬって ビストロでこんがりトーストしたよ ![]() 黒ごまおからパンの焼き上がり~ ![]() ミニ食パンと 丸パンです ![]() ![]() 丸パンはお好きなようにして 召し上がれ~ ![]() ![]() ママは、クリームチーズ&イチゴジャムで 食べました ![]() ![]() ![]() ![]() |
パン生地も
クッキー生地も おから入り~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成形後も可愛いメロンちゃん ![]() ![]() そのままパクリと ホイップメロンパンにして食べたよ ![]() ![]() シンプルおからパンは それぞれ好きなようにして 召し上がれ~ ![]() ![]() ![]() 自家製なめたけ ![]() ![]() お醤油・お酒・みりん・だしの素を入れて 電子レンジでチン~ ![]() ご飯や麵や冷奴と一緒に 常備していても便利ですよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日もヘルシーおからパン~
![]() マイブームの牛乳パックセルクルで おからバンスを焼きました ![]() ![]() タマゴサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() おからバンズをカットして ![]() ![]() ![]() たっぷりのせてサンド ![]() フカフカおからパンに たまごマヨとコーンの甘みが ![]() ![]() 甘いのは、こっち~ ![]() ![]() ![]() カットするよ~ ![]() ![]() 甘いチョコに癒されます ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べました ![]() ![]() 同じおからミルク生地に 黒豆甘納豆を入れたパンもあるよ ![]() ![]() 黒豆ほっこりで、にっこり ![]() ![]() ![]() ![]() 米粉パウダーを使って スポンジケーキを焼いたよ ![]() ![]() キメ細やか しっとりふわふわです ![]() カットして クリチクリームを添えて 頂きま~す ![]() ![]() ![]() ![]() クリームチーズ 100g お砂糖 20g 生クリーム 200ml ![]() ① 室温に置いたクリームチーズに お砂糖をすり混ぜます。 ② 8分立ての生クリームを 少しずつ混ぜていって 出来上がり ![]() さっぱりなクリームなので たくさん食べられちゃうよ ![]() ケーキや、ホットケーキに添えても、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日焼いた牛乳パックセルクルのバンズが
気にいったので 今日も焼いたよ ![]() 今日はカボチャバンズ~ ![]() ![]() 電子レンジで柔らかくしたカボチャを入れて ![]() 細長く伸ばして くるりんひと結びして 牛乳パックセルクルに入れて 発酵させました ![]() ミニ食パンも一緒に発酵中~ ![]() ![]() カボチャのミニ食パン焼き上がり~ ![]() ![]() カボチャパンは、ふわんふわんです~ ![]() カボチャバンズに カボチャ&コーンのサラダを サンドして食べました ![]() ![]() カボチャミニ食パンには ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯に オレンジページnetのレシピで 豚肉とピーマンのチンジャオロウスーをつくりました ![]() ![]() 大好きな小田真規子先生のレシピ ![]() さすがです ![]() 電子レンジで簡単、美味しく出来ちゃうんですよ~ ![]() たけのこを ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() バンズを焼いたよ ![]() ![]() セルクルを使うと 高さが出ていいね~ ![]() 焼く前はこんな感じです ![]() ![]() 牛乳パックを細長く切って 輪を作ってホチキスで止めて 内側にオーブンシート ![]() お隣で発酵してるのは ミニ食パンさん ![]() ミニ食パンの焼きあがり ![]() ![]() 可愛いく焼けました ![]() バンズが焼けたら バーガーだよね~ ![]() ![]() ![]() 黒ごまバンズをカットして ![]() ![]() 電子レンジで作った 照り焼きつくねをのせて サンドしたよ ![]() オレンジページ(9/2号)のレシピで作った ![]() きのことひき肉のうまみが美味しいよ~ 照り焼きたれにごまプラスで、 風味・旨み倍増デス ![]() ”きのこたっぷり照り焼きつくね” ![]() 耐熱皿にのせて 電子レンジで5分加熱で出来ちゃった ![]() いつもは、ビストロのグリルで焼くのですが、 グリル皿に乗らなかった 4個分を電子レンジ調理してみました ![]() ![]() こんがり焼けたつくねに ごまと照り焼きたれをかけて食べました ![]() グリルでこんがりさんも、 レンジでしっとりさんも、 どっちも美味しいよ~ ![]() ミニ食パンには、 マーマレードをぬって食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大好きなパン屋さん
「PENNY LANE」さんで ![]() ![]() ![]() 甘いパンたち~ ![]() ![]() サンドイッチ、 パニーニ、 フレンチトースト ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おしゃれなコーラでした ![]() デザートは、カフェモカソフトクリーム ![]() ![]() 美味しかった~ ![]() 大・大・大満足なランチでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 大豆のおやきを土台にして ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土台 だいず水煮 1パック お砂糖 30g 小麦粉 100g レアチーズケーキ クリームチーズ 220g お砂糖 70g プレーンヨーグルト 200g 桃 1個分(果肉235g) ゼラチン 12g お水 大さじ4 ![]() ① 土台を作ります。 大豆の水煮をジップロックのような袋に入れて 手のひらでつぶします。 お砂糖小麦粉を入れて モミモミマゼマゼしてスクエア型に形を合わせて 平らにして冷凍庫で少し休ませます。 ![]() ② オーブンシートをしいたスクエア型に 大豆の土台を入れて 190度のオーブンで20分焼いて 冷ましておきます。 ③ ゼラチンにお水をいれて ふやかしておきます。 ④ 室温に置いたクリームチーズに お砂糖・ヨーグルト・桃・ゼラチンを入れていって その都度ブレンダーで混ぜます。 ⑤ スクエア型に流しいれて ![]() 固まったら出来上がり ![]() ![]() 桃が甘くてチーズが濃厚、 大豆のおやきの土台がもっちり、 新感覚の土台のレアチーズケーキですよ~ ![]() 大豆の栄養の健康的な おやつが出来た~ ![]() 【レシピブログ】の 「お料理だいず水煮レシピコンテスト」 参加中です ![]() 大豆のおやきレシピコンテスト 大豆のおやき料理レシピ ![]() ![]() ![]() ちょっと入らなかった桃のレアチーズケーキで カップ2個分 おまけが出来た ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() フジッコの「お料理だいず水煮」を頂いたので ![]() 甘い大豆のおやきを作ってみたよ ![]() ![]() ![]() ![]() お料理だいず水煮 1パック 小麦粉 大さじ3 お砂糖 20g きなこ 大さじ3 メープル粒ジャム 18g ![]() ① だいずの水煮(煮汁も一緒に)を ボールに入れて マッシャーで粗くつぶします。 大豆が少し残ってOK~ ![]() ② 小麦粉とお砂糖ときなこを入れて ゴムベラなどでしっかり混ぜます。 ③ メープル粒ジャムを入れて 48gずつ(6等分)分けます。 ④ ラップに包みながら成形して オーブンのグリル皿に並べます。 ⑤ 両面焼き10分で出来あがりです ![]() オーブンで焼いても、 フライパンで焼いても、 いいですよ ![]() ![]() きなこの香り、ぽわぁ~~ん ![]() もっちり、ふんわり、ほっこり、にっこり ![]() 大豆の食感と甘みが美味しい~ ![]() 大豆やお豆の栄養たっぷりなおやつだから、 子供達にも、 女子にも、嬉しいですね~ ![]() ![]() 10パックも~ ![]() ![]() また、大豆おやきのレシピ 考えま~す ![]() 【レシピブログ】の 「お料理だいず水煮レシピコンテスト」 参加中です ![]() 大豆のおやきレシピコンテスト 大豆のおやき料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日のパンは ![]() ![]() ![]() ![]() よく伸び、よく膨らんでくれました ![]() このパンで チキン&チーズトーストで朝ごはんです ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯に作った冷麺に使った 蒸し鶏をとっておいたので 小さく切ってのせて ![]() ビストロでこんがりトーストしました ![]() ![]() 3人分です ![]() ![]() ![]() グリル皿にのせて 焼く前はこんな感じ~ ![]() ![]() 桃の美味しい季節ですね~ ![]() 買ったり、頂いたりして、 毎日のように福島の桃を食べています ![]() ![]() あんま~~~~いデス ![]() おいし~~~~いデス ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 作りたいパン、食べたいパン、 かぼちゃパンを焼いたよ ![]() ![]() ![]() 電子レンジで柔らかくしたカボチャを入れて ホームベーカリーでコネコネ ![]() 電子レンジで簡単に作った カボチャ餡を包んで成形、 黒ごまをトッピングして焼いたよ ![]() ちぎって食べる ![]() ![]() カットしましょうか ![]() ![]() ふわんふわんなカボチャ生地が 美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
