毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() 32種類の野菜のとろ実を入れて 電子レンジで簡単 ![]() カスタードクリームを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() 小麦粉 15g お砂糖 50g タマゴ 1個 32種の野菜のとろ実 20g 牛乳 180g ![]() ① 耐熱容器に 小麦粉とお砂糖を入れて 泡だて器で混ぜます。 ② タマゴ、野菜のとろ実、牛乳を 順番に入れて その都度泡だて器で 混ぜます。 ③ フタなしで電子レンジで 2分→泡だて器で混ぜる。 30秒→泡だて器で混ぜる。 30秒→泡だて器で混ぜる。 30秒→泡だて器で混ぜる。 お好みで加熱をプラスして 出来上がりです ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろ使えて美味しいよ ![]() お野菜の栄養豊富で 朝ごはんにピッタリですね ![]() ![]() 食べました ![]() ![]() 【レシピブログ】の 野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ 焼きあがったパンはこちら~ ![]() ![]() ミルクで捏ねた生地を丸めて 100均の型に並べて入れて 焼きました ![]() この間美味しかった 玉ねぎ天のピザトーストをリピート~ ![]() ![]() うん、やっぱり美味しかったわ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに動物成形~~ ![]() ![]() ダッフィーちゃんになりたかったけど・・・ ![]() がんばってみたけど・・・ ![]() ただのクマちゃん ![]() ![]() メープル粒ジャム入りですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
【紀文】の練り製品とパンとのコラボ
![]() 美味しくて気に入っちゃいました ![]() ![]() 4種類のコラボを楽しまないとね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お好きなパン生地 360g (今回は黒ゴマパンで) 魚河岸あげ 1パック(4個) スライスチーズ 4枚 ピザソース 適量 ![]() ① 丸めて伸ばしたパン生地に ![]() 魚河岸あげをのせて 丸めます。 ② 温かい場所で 2次発行させます。 ③ トップをハサミで チョッキンして ![]() ④ 200度のオーブンで 20~25分焼いて 出来あがり ![]() ふわふわ魚河岸あげと ふんわり黒パンと トロリなチーズが 美味しい~ ![]() パクリとして パチリ ![]() ![]() うまうまデス ![]() たくさん届けて頂いたので 美味しく食べてま~す ![]() ![]() 【レシピブログ】の 「練り製品 焼きレシピ」 モニター参加中です ![]() 練り製品の焼き料理レシピ 同じ黒ゴマミルク生地で 丸パンも焼いたよ ![]() ![]() ![]() 黒ゴマ香ばしくて まんまる、ふわふわさん ![]() こちらは、それぞれ お好きなように召し上がれ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯に 牛スネ肉のポトフを作りました ![]() ![]() マイヤーの電子レンジ圧力鍋で お肉もお野菜も柔らかです ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【紀文】の はんぺん大判で はんぺんマヨチーズパンを焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() お好きなパン生地 240g (今回はホシノさんの全粒粉入り) はんぺん大判 1枚 スライスチーズ 2枚 マヨネーズ 適量 ![]() ① パン生地を細長く伸ばして 1/4にカットしたはんぺんをのせて ![]() スライスチーズをのせて 両側をカットして 編み編み成形にします。 ![]() ② 温かい場所で 2次発酵させて 200度のオーブンで 20~25分焼いて 出来上がり ![]() はんぺんの食感と塩味、 チーズ&マヨが一緒になって パンと合う~ ![]() 【レシピブログ】の 「練り製品 焼きレシピ」 モニター参加中です ![]() 練り製品の焼き料理レシピ ![]() ![]() ![]() 同じホシノさんの全粒粉入りのパン生地で 食パンも焼いてました ![]() ![]() しっとりふわふわ~ ![]() ホシノさんの美味しいパン~ ![]() 1次発酵3時間、 2次発酵1時間半、 ホシノさんの発酵は はやいですね~ ![]() 厚切りカットして クリームチーズと ![]() 頬張っちゃいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯に 肉まんとピザまんを作りました ![]() ![]() こっちがピザまん~ ![]() ![]() 500gのお粉で 肉まん8個 ピザまん8個出来たけど、 1人4個で あっと言う間の完食でした ![]() ![]() ![]() ![]() これから、寒い季節 また作りたいな ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【紀文】の 野菜てんぷらで お惣菜パンを焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 捏ねあがったパン生地 360g 野菜てんぷら 1パック(4枚) マヨネーズ 適量 削り節 適量 お好みソース 適量 ![]() ① パン生地を90gずつ4分割して丸めて 麺棒で伸ばして ピザカッターで周りをカットして 輪を2重にしてフチになるようにおいて 野菜てんぷらをおいて アルミケースにのせます。 ![]() ② 温かい場所で 二次発酵させます。 ![]() ③ ![]() 削り節、 お好みソースをかけます。 ![]() ④ 200度のオーブンで 20~25分焼いて 出来上がり ![]() お好みソースとマヨの焼けた香りと 削り節のいい香り ![]() 魚のすり身の旨みと、 お野菜の甘みが絶妙で お惣菜パンになっても美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() こういうパンは、男子が好きよね ![]() ソース&マヨ、最高~ ![]() 【レシピブログ】の 「練り製品 焼きレシピ」 モニター参加中です ![]() 練り製品の焼き料理レシピ 甘いパンも焼いたよ ![]() ![]() ![]() ミルクで捏ねた生地に メープル粒ジャムとレーズンを入れて パウンド型で焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() 軽くトーストして バターつけて食べました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【紀文】の シャキッと玉ねぎ天をのせて ピザトーストで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() お好きな食パン 4枚 シャキッと玉ねぎ天 1パック(4枚) ピザソース 適量 スライスチーズ 4枚 ![]() ① 食パンをカットします。 (今回はホシノさんのパン~ ![]() ![]() ② ピザソースをぬって 玉ねぎ天をカットしておいて スライスチーズをのせて こんがりトーストして出来上がり ![]() ![]() 玉ねぎシャキっとしてて美味しい~ ![]() 和風ピザトーストって感じ~ ![]() ![]() 前回は、4種類の練り製品が 1セットずつだったけれど、 今回は、3セットずつ届きましたよ~ ![]() ![]() 焼いて美味しい オリジナルレシピ ![]() また考えま~す ![]() 【レシピブログ】の 「練り製品 焼きレシピ」 モニター参加中です ![]() 練り製品の焼き料理レシピ ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 小麦粉 180g お砂糖 30g ベーキングパウダー 4g マヨネーズ 15g サラダ油 20g たまご 1個 牛乳 130ml 32種の野菜のとろ実 50g ![]() ① 小麦粉・お砂糖・ベーキングパウダーを ボールに入れて、 ![]() ② マヨネーズ・サラダ油・牛乳・ タマゴ・とろ実を順番に入れていって その都度泡だて器で混ぜます。 ③ ホットプレートか、フライパンで 分量外のサラダ油を敷いて 4枚焼いて出来上がりです ![]() ![]() お野菜の栄養たっぷりで 美味しいパンケーキが出来ちゃった ![]() ![]() 食べましょう~ ![]() ![]() バターとはちみつがトロ~リとしたところを パクリ ![]() ![]() 【レシピブログ】の 野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ ![]() ![]() ![]() |
![]() 32種の野菜のとろ実を入れて ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 480g お砂糖 10g お塩 4g オリーブオイル 25g 32種の野菜のとろ実 100g お水 250g ドライイースト 4g クリームチーズ 80g ![]() ① 強力粉~ドライイーストまでの材料を ホームベーカリーにセットして 生地を捏ね上げます。 ② 10分割して 4個にクリームチーズを包んで 丸く成形します。 ③ 2次発酵させて 200度のオーブンで 20~25分焼いて出来上がり ![]() クリームチーズ入りは、こちら~ ![]() ![]() 32種類の野菜ってすごいですよね~ ![]() ニンジン、セロリ、パセリ、アスパラガス、赤ピーマン、 キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、カボチャ、 レッドキャベツ、クレソン、ケール、 キャベツ、ラディッシュ、ホウレンソウ、ミツバ、 キュウリ、ハクサイ、アシタバ、コマツナ、 チコリー、キョウナ、ダイコン、ノザワナ、 ビーツ、ネギ、インゲン、レタス、 リョクトウモヤシ、アルファルファモヤシ、 メキャベツ、ドライタマネギ、 レモン果汁も入ってる~ ![]() お野菜たくさんの種類を 摂取できた朝ごはんでした ![]() 丸パンには、 ![]() ![]() ![]() いちじくジャム ![]() 大好き~ ![]() 今年も作りたいな~~ ![]() 【レシピブログ】の 野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お豆腐に唐辛子味噌をぬって 豚肉を巻いて、 ビストロくんのグリル皿に並べて焼きました ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほ~んのり黒糖色 ![]() 黒糖の優しい甘みで 香りがとってもいいですヨ ![]() ![]() カレーコロッケサンドにして 食べました ![]() ![]() ふんわり黒糖の甘みのパンに パリっとキュウリ、 サクサクカレーコロッケが 美味しい~ ![]() ![]() ![]() 黒糖の甘みに レーズンの甘酸っぱさが 美味しいんだぁ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
全粒粉入りのミルクで捏ねたパンを
2種類焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() カニカマ2本とスライスチーズをのせて 編み編み成形しました ![]() ![]() ![]() ![]() ふんわりさん~ ![]() カットしてチョコクリームをサンドして 食べました ![]() ![]() 美味しかった ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごまごまフランスパンをカットして ![]() ![]() 鶏ハムと ![]() サンドしたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンドしたのもあるよ ![]() ごまの香りがと~ってもよくて 噛みしめて美味しい~~ ![]() 香ばしく焼きあがった ごまごまフランスパン ![]() ![]() 黒ごまと白ごまが たっぷり入ってます ![]() クープがとっても元気に 開いてくれました ![]() 2種類の鶏ハム ![]() ![]() 手前がパセリ入り、 奥が黒コショウ入りです ![]() ![]() ![]() ![]() お友達のHちゃんが遊びに来てくれました ![]() ![]() お・も・て・な・し ![]() ![]() 楽しかったな~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() おやつ作り~ ![]() ![]() ![]() ![]() カボチャ 170g お砂糖 40g タマゴ 2個 にんじんのとろ実 75g 牛乳 175g カラメルソース お砂糖 大さじ3 お水 大さじ2 お湯 大さじ2 ![]() ① カラメルソースを作ります。 小鍋にお砂糖とお水を入れて 火にかけて 茶色に色づいたら お湯を入れて お鍋をふって混ぜたら出来上がり ![]() ② ココットにカラメルソースを 入れておきます。 ③ 1センチくらいにカットしたカボチャを 耐熱ボールに入れて 電子レンジで4分で 柔らかくします。 (トッピング用のカボチャをとっておいてネ ![]() ④ お砂糖と ![]() ブレンダーでビューンとします。 ⑤ にんじんのとろ実と 牛乳を入れて 更にビュ~ン。 ⑥ ココットに入れて お湯をはった天板に並べて 160度のオーブンで 30分蒸し焼きにして出来上がり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいよ ![]() 【レシピブログ】の 野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日のパンは カボチャパン2種類です ![]() ![]() ![]() 電子レンジで柔らかくしたカボチャを入れて ![]() ![]() クープにグラニュー糖をふって 焼きました ![]() ![]() ![]() 同じカボチャミルク生地に メープル粒ジャムを入れて 丸く成形して焼きました ![]() ふわふわカボチャ生地に 甘酸っぱいレーズン ![]() 甘~いメープルジャム ![]() どっちも美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() お豆腐チキンナゲットを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏ムネ肉 720g お豆腐 1丁(300g) 長ネギ 1本(100g) ニンニク 1片 マヨネーズ 大さじ2 塩コショウ 適量 ナツメグ 適量 にんじんのとろ実 大さじ4 片栗粉 小さじ3 ![]() ① 鶏肉とよく水をきったお豆腐と 長ネギとニンニクを フードプロセッサーで細かくして 混ぜます。 ② 調味料を入れて よく練り混ぜて 1個80gの14等分にして オーブンのグリル皿にのせて 15分焼いて出来上がり ![]() にんじん色のナゲットが可愛い~ ![]() にんじんのピューレーとお豆腐入りで 栄養豊富・体に優しいナゲットが出来ました ![]() 今朝は、ナゲットバーガーで朝ごはん~ ![]() ![]() 黒ごまバンズをカットして ![]() ![]() にんじんお豆腐入りチキンナゲットをのせて ![]() ![]() ![]() 【レシピブログ】の 野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ 焼きあがった黒ごまバンズはこちら~ ![]() ![]() 牛乳パックセルクルで ぷっくりふんわり焼けました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【紀文】のはんぺん 大判で ”はんぺんのマヨネーズ焼き”を 作ってみました ![]() ![]() お題のレシピです ![]() ![]() ![]() はんぺんにお醤油をぬって ![]() オーブントースターで焼き色がつくまで焼いて 出来上がりです ![]() ![]() 削り節とネギをのせて 食べました ![]() ふわっとしたはんぺんと マヨ&醤油が美味しい~ ![]() 【レシピブログ】の 「練り製品 焼きレシピ」 モニター参加中です ![]() 練り製品の焼き料理レシピ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フライパンに ![]() ![]() ![]() 茹で上がったパスタを入れてマゼマゼ ![]() 黒コショウパラリとして 頂きました ![]() 爽やか塩レモンのパスタ、 美味しくできました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑穀パンをカットして ![]() ![]() 小さく作って冷凍しておいたハンバーグをのせて にんじんのとろ実ソースをかけて サンドしました ![]() ![]() ![]() ![]() にんじんのとろ実 大さじ2 ケチャップ 大さじ2 とんかつソース 大さじ1 ![]() ① 材料全部をよく混ぜて出来上がり ![]() ![]() 爽やかソースですよ~ ![]() 【レシピブログ】の 野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ ![]() ![]() ![]() ハンバーガーに使ったパンは こちら~ ![]() ![]() 雑穀を入れてミルクで捏ねた生地を くるりん成形して焼きました ![]() 同じ生地の食パンもあるよ~ ![]() ![]() 厚切りカットして 切り込みを入れて バターをぬって グラニュー糖をふってビストロでトースト ![]() ![]() こんがりサクサク ![]() バターの塩味と グラニュー糖の甘みと ジャリジャリ感が美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【紀文】の野菜てんぷらで 野菜てんぷらのお好み焼き風を作りました ![]() ![]() 野菜てんぷらをフライパンで軽く焼いて ![]() ネギをのせて出来上がり ![]() シャキシャキのお野菜がたっぷりな”野菜てんぷら”と ソース&マヨが、美味しい~~ ![]() ![]() ![]() かけたのも作ったよ ![]() お醤油&マヨも合うね~ ![]() 今回のモニターは、 4品の練り製品が2回に分けて 届きます ![]() 1回目は、お題のレシピを作って、 2回目は、オリジナルレシピを作ります ![]() 届いたのは、こちら~ ![]() ![]() もう1回届くなんて、 嬉しいな~~ ![]() 【レシピブログ】の 「練り製品 焼きレシピ」 モニター参加中です ![]() 練り製品の焼き料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日は、ミルク食パンを焼いて 昨日のお夕飯の ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() 中をくり抜いて カレーを入れて ![]() こんがりトーストしたよ ![]() こんがりトーストしたパンに カレーがしみしみになって チーズがトロ~リ ![]() くりぬいたパンは、 ふんわりを楽しんで カレーにつけパンして 食べました ![]() 焼きあがったミルク食パンと チョコパン ![]() ![]() 同じミルク生地で ぺったんこあんぱんも焼いたよ ![]() ![]() 粒あんを包んで成形、 黒ごまをトッピングして オーブンシートを上下に敷いて 小さな天板をのせて ぺったんこにして焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 炊飯器で簡単ピラフを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() お米 3合 顆粒コンソメ 小さじ1 お酒 大さじ3 にんじんのとろ実 50g お塩 小さじ1.5 あらびき黒コショウ 適量 ツナ 1缶 ニンニク 1片 インゲン 7本 ニンジン 70g コーン 40g ![]() ① お米を研いでおきます。 ② インゲン、にんじんを1cmくらいに切って、 ニンニクをみじん切りにします。 ③ 炊飯器にお米、調味料、 にんじんのとろ実を入れてひと混ぜして いつもの水分量の目盛りまでお水を入れます。 ④ ツナ、ニンニク、インゲン、ニンジン、コーンを入れて 炊飯器をスイッチオン~ ![]() ⑤ 炊き上がったら、 お皿に盛りつけて出来上がり ![]() ![]() ![]() お野菜でカラフル、栄養満点 ![]() 【レシピブログ】の 野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツナマヨを詰めたちくわを ぐるぐるまきまきしたパンです ![]() ![]() ちくわの輪に切りこみを入れて 塩・コショウ・ ![]() こんな感じに詰めました ![]() ![]() 成形は、こんな感じ ![]() この時のカニカマチーズのおからパンと一緒です ![]() ↓↓ ![]() ![]() ![]() 同じミルク生地に メープル粒ジャムとアーモンドを包んで成形、 ![]() ![]() トロ~リとけたメープル粒ジャムと カリカリアーモンドが美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 450g お砂糖 20g お塩 4g オリーブオイル 20g にんじんのとろ実 100g お水 170ml ドライイースト 3g ![]() ① 材料全部をホームベーカリーにセットして 捏ね上げます。 ② 9分割して天板に並べて お粉をふって (フォークの上からかけたら跡がつくよ ![]() 温かい場所で発酵させます。 ![]() ③ 190度のオーブンで 25~30分焼いて 出来上がり ![]() ![]() ふわんふわんなパンが焼けました ![]() サンドで朝ごはん~ ![]() ![]() にんじんパンをカットして ![]() ![]() サクサクカレーコロッケをのせて ソースをかけてサンド ![]() ![]() こっちは、甘いの~ ![]() クリームチーズと アプリコットジャムをのせてサンド ![]() 【レシピブログ】の 野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日はユウケイの ![]() お弁当でした ![]() ![]() テストの合間に パクパクと食べやすい 具だくさん海苔巻きお弁当です ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 「にんじんのとろ実」を入れて 厚焼きたまごを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() タマゴ 4個 にんじんのとろ実 小さじ4 白だし 小さじ2 サラダ油 適量 ![]() ①タマゴ2個、 にんじんのとろ実小さじ2 白だし小さじ1を よく混ぜて サラダ油を敷いたフライパンで 厚焼きたまごを作ります。 ②同じように もう1つ焼いて 出来上がり ![]() にんじんの優しい甘みと 白だしの香りで とっても美味しいたまご焼きが出来ました ![]() にんじんのとろ実 ![]() にんじんのピューレーが パックに入ってるから 好きな量を使えて、フタも出来て、 とっても便利 ![]() 原材料を見ると にんじんとレモン汁だけで 余計な添加物とか入ってないから 安心して使えますね ![]() 頂いたのはこちら~ ![]() ![]() お野菜のとろ実もあるので 使うのが楽しみです ![]() 【レシピブログ】の 「野菜のピューレー「とろ実」レシピコンテスト」 参加中です ![]() 野菜のピューレーとろ実の料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今朝は、この厚焼きたまごを ![]() ![]() ![]() 桃酵母のベーグルをカットして ![]() ![]() ![]() サンドしたよ ![]() ムギュっと食感のベーグルのサンド、 美味しいよ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 桃色ぷっくりさん ![]() シナモンレーズン入りもあるよ ![]() ![]() カット~ ![]() ![]() シナモンの香り、ぽわぁ~~ん ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カボチャ 200g クリームチーズ 200g お砂糖 70g タマゴ 2個 米粉 30g プレーンヨーグルト 50g 牛乳 100ml ![]() ① クリームチーズを室温に置いて 柔らかくしておきます。 ② カボチャを2センチ角くらいに切って 耐熱ボールに入れて フタかラップをして 電子レンジで4分加熱して 柔らかくします。 ③ 同じボールに クリームチーズとお砂糖とタマゴを入れて ブレンダーでビュ~ンと 混ぜます。 ④ 米粉、 プレーンヨーグルト、 牛乳を順番に入れていって その都度、ブレンダーで 混ぜます。 ⑤ ココットに入れて お湯をはったオーブンの鉄板に 並べます。 ⑥ 170度のオーブンで 35分焼いて出来上がり ![]() ![]() ![]() 召し上がれ~ ![]() 使ったクリームチーズはこちらです ![]() ![]() 1キロ入り~ ![]() いつもと違う1キロクリチを 近所のスーパーで買いました ![]() 米粉はこちらです ![]() ![]() ![]() 頂きました ![]() ![]() ![]() ![]() |
全粒粉入りのパンを焼きました
![]() 全粒粉食パン ![]() ![]() グ~ンと伸びたよ ![]() ![]() ハムチーズトーストにして食べました ![]() ![]() ハムとスライスチーズをのせて あらびき黒コショウとパセリをふって ビストロでトーストしました ![]() 黄金桃のジャムをのせたのもあるよ ![]() ![]() 黄金桃の甘み・旨みが ギュギュっと凝縮したジャムが美味しい~~ ![]() ![]() ジャムを作りました ![]() ![]() 黄金桃・・・見た目も、果肉も黄色で、お味が濃厚で甘みが強い桃です ![]() ![]() ![]() 材料(黄金桃2個分) ![]() ![]() ![]() 作り方 ① 黄金桃の皮をむいて 果肉をカットして 耐熱ボールに入れます。 ② お砂糖・レモン汁を入れて ビストロの自動メニュー ”いちごジャム”をスイッチオン ![]() ![]() ③ 画面通り、途中2・3回 かき混ぜます ![]() ④ お好みの固さになるように 追加加熱して出来上がり ![]() ![]() 黄金桃の甘みを活かした 果肉ゴロゴロのジャムです ![]() 全粒粉生地のチョコパンも焼きましたよ ![]() ![]() 全粒粉パンに トロ~リチョコがからんで美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯に作った 電子レンジで簡単 ”五目煮豆” ![]() オレンジページ(9/2)号に載ってたレシピです ![]() 耐熱ボールに材料と調味料を入れて 電子レンジであっと言う間に 出来ちゃいました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 225g 薄力粉 225g お砂糖 1g お塩 5g お水 300~320g 黒ごま 25~27g ドライイースト 4g ![]() ① ホームベーカリーに材料をセットして 捏ねて1次発酵までお願いします。 ② 10分割して丸めて オーブン皿に並べて 生地が乾かないように粉を振って 暖かい場所か、オーブンの発酵機能で 2次発酵させます。 ③ 水でぬらした包丁かカミソリで クープを入れて パン全体に霧吹きをして 220度のオーブンで 25~30分焼いて出来上がり ![]() (オーブンの自動メニューの”フランスパン”で焼いてもOK) ![]() 今回は、2個粒あんを包んで 黒ごまフランスあんぱんにしました ![]() ![]() バリっと噛みごたえのあるあんぱんも 美味しいよ ![]() おうちにあるもので 気軽にフランスパンを焼きたい時、 ぜひぜひどうぞ ![]() 黒ごまなしでも、作れますよ ![]() 白ごまと半分ずつにしても美味しいよ ![]() 「コーヒーと楽しむ、秋野菜たっぷりランチ」コーナーにレシピを掲載中! ![]() ![]() ![]() ハムチーズサンドで朝ごはん ![]() ![]() ハードパンのサンドって 噛みしめて美味しいですね ![]() ![]() ![]() ![]() 定番だけど、 間違いなしの美味しさです ![]() ![]() ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
