毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() クッキー生地を作って パン生地にもおからを入れて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓↓↓ ![]() ![]() ミルメークいちごを2個使いました ![]() ![]() 成形後の”メロンちゃん” ![]() お惣菜パンも焼いたよ ![]() ![]() ![]() おからミルクパン生地に 神戸牛のハンバーグとチーズを包んで トップを ![]() ソース& ![]() ![]() ![]() パクリとすると ジューシーハンバーグが 入ってますよ~ ![]() ![]() 美味しい~~~~ ![]() ![]() ![]() ふかふかおからパンに カリっとクルミに とろ~り甘いメープル粒ジャム入り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3時間冷蔵庫に入れたら さっぱり美味しいマリネが出来ました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シンプルだけど、 こういうのって大好きです ![]() ![]() ![]() ![]() |
ココアとおから入りのクッキー生地で
パン生地にもおから入りの ![]() ![]() ![]() パン生地とクッキー生地のレシピは カフェラテをココアに変えてますが こちらと一緒です ![]() ↓ ![]() カメロンパンの成形は、 こんな感じです ![]() ![]() おメメには、 メープル粒ジャムをつけてあげてネ ![]() ![]() クッキー生地を包む時は ラップを使うとスムーズですよ ![]() ![]() グラニュー糖をまぶして 発酵させます ![]() ![]() ココアおからメロンパンの焼きあがり~ ![]() ![]() おからってお安くて、 健康的で、 ノンオイルでも ![]() ほんと助かる食材です ![]() ![]() ![]() きんぴらバーガーにして食べました ![]() ![]() おからパンをカットして 海苔を敷いて マヨネーズをかけて ゴボウとニンジンとウインナーのきんぴらをのせて 白ゴマをふってサンドしたよ ![]() きんぴらの歯ごたえと 海苔とマヨに ふかふかおからパンが とっても美味しいですよ ![]() 昨日のお夕飯では、 ライスバーガーにしてみました ![]() ![]() お醤油とかつおぶしと白ゴマを混ぜたご飯を 牛乳パックセルクルで成形して ビストロのグリル皿にのせて 自動メニュー”焼きおにぎり”にセットして焼きました ![]() ビストロくん、今日も助かる~ ![]() いつもブログで仲良くしてもらっている 柴犬クッキーさんに きんぴらライスバーガーが美味しいから 作ってみて~っておすすめしてくれたので 作ってみました ![]() いつもレシピのアドバイスをしてくたり、 男の子の子育ての先輩として、 コメントして頂いたり、 とてもとても助かる存在です ![]() いつもありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ごみ出しの日でした。。。 パパさんが単身赴任になってから ごみの袋を玄関に置いておくと ユウケイが持っていってくれます ![]() ![]() 小さな事だけれど、ホント助かります。 いつもありがとね・・・ ![]() 気にしてみると 毎日助かることっていっぱいですね ![]() いろんな事に感謝です ![]() ”助かりました”つながりで・・・ いまリビング新聞主催のアワード 「第21回 リビング助かりました大賞」が開催中です ![]() 投票するとプレゼントが当たるチャンスもありますので、 よかったらみなさんも参加してみてくださいね! 助かりました大賞の投票ページはこちら http://mrs.living.jp/sp/tasukari/21th/?sscd=201411_tasukari_aidblog32 ※投票期間:2014年11月27日~12月28日(日) |
昨日のお夕飯に
ナンを焼きました ![]() ナンドックが食べたかったんです ![]() ![]() 冷蔵庫にあるお野菜を細かく刻んで (ニンジン・長ネギ・キャベツ・ゴボウ・ニンニク) ケチャップ・中濃ソース・タバスコ・オールスパイスで味付けして 電子レンジでチンして お野菜ソースを作って ウインナーと ![]() こんがりトーストしたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 520g お砂糖 25g 塩麹 15g サラダ油 30g お水 330g ドライイースト 3g ![]() ① 材料全部をホームベーカリーにセットして ピザ生地コースで捏ね上げます。 ② フライパンや、グリルや、 ホットプレートなどで お好みの焼き加減で焼いてください ![]() 今回は、ビストロのグリル皿で、 自動メニュー”トースト(4人)”にセットして 焼きました ![]() カレーのお共にも、 ナンドックにも、 ナンサンドにしても美味しいよ ![]() ![]() ![]() ナンって、美味しいね~ ![]() 朝ごはんにも ランチにも 夜でもいけますね ![]() 今度は、カレーの日に ナンを作ろう~っと ![]() ![]() ![]() ![]() 「コーヒーにぴったり、ほっこりあったかランチ」コーナーにレシピを掲載中! |
![]() ![]() いいお天気の3連休最終日、 ユウケイが体育で使った柔道着をお洗濯したから よく乾きそうで良かった~ ![]() 柔道着って、とっても生地が厚いのよね・・・ お洗濯してお水を含むと すんごく重たいの・・・ 柔道着洗ったことあるママさん達、 うん、うんってうなづいてくれるかな ![]() 今日は全粒粉のパンを焼いて おうちサンドで朝ごはんですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯に作った ![]() サンドしたよ ![]() ![]() ![]() とっても簡単でとっても美味しいかったので 作り方を紹介します ![]() ![]() 鶏むね肉を食べやすい大きさにカットして 塩レモンのペーストと すりおろし生姜と すりおろしニンニクと あらびき黒コショウと ターメリック(パウダー)を もみ込んで、 冷蔵庫に数時間おきます ![]() 生姜・ニンニク・黒コショウ・ターメリックは たっぷりが美味しいと思います ![]() ![]() オーブンのグリルで 20分くらい焼いて出来上がり ![]() 甘いパンもあるよ~ ![]() ![]() ![]() クーベルチュールチョコとクルミ入りの 全粒粉パンです ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の広報誌のプレゼントで 金山町の赤カボチャのお菓子セットが 当たりました ![]() ![]() 赤かぼちゃの餡が とっても美味しいどら焼き~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は、黒ごまをたっぷり入れて
フランスパンを焼いたよ ![]() ![]() 黒ごま香ばしく バリっと焼けました ![]() クリームチーズ入りもあるよ~ ![]() ![]() 噛みしめて 美味しい~パンです ![]() 今週は、実家で用事があって パパさんは、栃木の実家に向かい 福島には帰宅してません。。。。 3連休だけど、、、 受験生の母は、おうちでお留守番デス ![]() おやつでも、作ろうかな~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サクサクカレーコロッケをのせて ソースをかけてサンドしたよ ![]() 大好きなコロッケサンドが食べたくて コッペパンを焼きました ![]() ![]() 大きさ、形が揃うように ガンバッテみました ![]() もう1つ食べたかったのは レーズンパン ![]() ![]() 3分割して レーズンをたっぷり入れた ミニ食パンです ![]() トーストしてバターのせて食べました ![]() ![]() 甘酸っぱいレーズンと トーストしたパンに バターがじゅわんとして 美味しい~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のおやつに 生八つ橋を作ったよ ![]() ![]() ![]() 美味しかったのを思い出して 久しぶりに作ってみました ![]() 生地を伸ばしてカットしたら 長方形になってしまって ![]() 三角の正統派では、なくなっちゃいました ![]() カットして余った生地を丸めて 正統派の三角さんが 2個だけ出来ました ![]() ![]() 出来立ての温かい皮の八つ橋って とっても美味しいんですよ~ ![]() ![]() この間作った粒あんが これでなくなっちゃったので また、小豆を買って来よう~っと ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 大きな編み編みパンを焼いたよ~ ![]() ![]() 落ち着いて編み編み出来たよ ![]() 焼きあがった姿をみてにっこりです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウインナー・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カフェラテシートを作って パウンド型で焼いた折りこみ食パンです ![]() カフェラテの甘~い香りがしますよ ![]() カット面~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、おやつに ![]() ![]() ![]() この間作った ![]() ![]() カットして食べましょう~ ![]() ![]() しっとりで、 ゆずジャムの香りがいい~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
この間、抹茶ババロアを作った時に余った
卵白2個分と生クリーム20gくらいを入れて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯のすきやきのお肉をのせて サンドしたよ ![]() ふんわりパンと シャキシャキキャベツとマヨ、 甘辛なたれのすき焼き肉が とっても美味しいサンドですよ ![]() ブルーベリージャムとクリームチーズのサンドもあるよ ![]() ![]() おまけのあんぱん ![]() ![]() 粒あんたっぷり包んで 黒ごまたっぷりくっつけました ![]() これは、あたしのだよ~ ![]() うふふ ![]() 昨日のお夕飯の”すっきやっき~” ![]() 美味しかった~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() パンを ![]() ![]() 100均の型で親子パン~ ![]() 大きいのが塩レモンミルク食パンで 小さいのが塩レモンチョコパンです ![]() ![]() 大きいコをカットして ツナマヨとウインナーを半分っこにのせて とろけるチーズをのせて ツナマヨには、バジルをパラリ ウインナーには、ケチャップをかけて ビストロでこんがりトーストしたよ ![]() ![]() サクサクこんがりなパンに ツナマヨチーズと ウインナーチーズが 美味しい~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯は アツアツマカロニグラタン ![]() ![]() ホワイトソースをビストロで作って、 具の下準備はビストロの電子レンジ機能で、 最後は、ビストロのグリルでこんがり焼きました ![]() 最初から、最後まで、ビストロくんが大活躍~ ![]() ![]() ![]() ![]() おやつに、抹茶ババロアを作ったよ ![]() ![]() オレンジ組さんのこの時習ったレシピです ![]() 神楽坂の美味しい甘味処の抹茶ババロアそっくりで と~~~~~~っても美味しいんです ![]() ビンに入れたのもあるよ ![]() ![]() 抹茶の苦味と甘み、 あんこと生クリームの絶妙なバランス ![]() 作るたびに毎回感動する美味しさです ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ポッキーチョコレートと つぶつぶいちごポッキーを 土台にして ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポッキーチョコレート 1/2箱 つぶつぶいちごポッキー 1箱 クリームチーズ 200g お砂糖 80g バナナ 大きめ1本 レモン汁 小さじ2 米粉 20g タマゴ 3個 ![]() ① クリームチーズを室温に戻しておきます。 ② スクエア型にオーブンシートを敷いて 2種類のポッキーを 敷き詰めます。 ![]() ③ 材料を上から順番に加えていって その都度、ブレンダーでビュ~ンとして 混ぜます。 ![]() ④ ポッキーを敷いたスクエア型に 流し入れて 170度のオーブンで50分焼きます。 ⑤ 冷めたら型から出して カットして召し上がれ~ ![]() ![]() ポッキーのチョコと、いちごチョコと、 バナナ&チーズのコクが一緒になって 美味しいよ ![]() ![]() ハートなのね ![]() ![]() かわいい~~ ![]() 【レシピブログの】 “ポッキー×バナナ”のアレンジレシピ 参加中です ![]() ポッキー×バナナの料理レシピ ![]() ![]() ![]() |
お友達から
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆず 6個 お砂糖 ゆずの皮と果汁を足した重さの60% ![]() ① ゆずを洗います。 ![]() ② 皮を剥いて 果汁を絞ります。 果汁の重さを測っておいてネ ![]() ![]() このレモンしぼり器 ![]() 前にオレンジ研究所でもおすすめしたけれど、 とっても絞りやすくて 果肉を無駄なく絞れるんですよ ![]() ③ 皮を細かく刻みます。 刻んだ皮の重さを測っておいてネ ![]() ![]() ④ 刻んだ皮を3回ゆでこぼします。 ⑤ 絞り終わったゆずをお鍋に入れて かぶるくらいのお水を入れて 10分くらい煮てペクチンを抽出して ザルで濾します。 ⑥ ⑤で抽出した液体に 3回茹でこぼしたゆずの皮と 絞ったゆずの果汁をお鍋に入れて 30分くらい煮ます。 途中でアクが出たらすくってくださいネ ![]() ⑦ ゆずの皮と果汁を足した重さの60%のお砂糖を入れて 更に20分くらい煮て お好みのとろみ具合いになったら 出来あがり ![]() ![]() キラキラ ![]() いい香りです ![]() ![]() ![]() ![]() マイヤーの電子レンジ圧力鍋で 小豆を炊きました ![]() ![]() おぜんざい~ ![]() ![]() 明日は、ゆずジャムと手作りあんこに合う ![]() ![]() |
![]() パンを焼きました ![]() ![]() ![]() 甘~いイチゴのいい香り~ ![]() ![]() ![]() ミルメークいちご 5g×2個 小麦粉 25g 片栗粉 10g お砂糖 30g いちごジャム 10g 牛乳 70g バター 10g ![]() ① バター以外の材料を 耐熱ボールにいれて 泡だて器でよく混ぜます。 ② フタなしで 電子レンジで1分→泡だて器で混ぜる 更に1分→混ぜるをして 最後にバターを入れて ヘラでしっかり練り混ぜます。 ③ ラップに包んで 15×17センチに麺棒で伸ばして 冷凍庫で冷やして出来上がり ![]() ![]() 折りこみ工程と成形は この時↓↓ ![]() ![]() ココアの時は、 360gのパン生地で、5分割だったけれど・・・ ![]() 今回は、 400gのパン生地に折りこみシートを包んで 6分割にしました ![]() ![]() ![]() ![]() まんまるコロ~ン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もりもり~ ![]() 昨日のお夕飯に作ったカボチャサラダ ![]() ![]() 耐熱ボールに カットしたカボチャとニンジンと入れて 電子レンジで加熱 ![]() コーンとマヨネーズを入れて マゼマゼして完成です ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() パンを焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() みかん(Lサイズ) 2個 強力粉 400g お砂糖 20g お塩 5g 牛乳 100ml (みかんの水分によって調節してネ) バター 20g ドライイースト 4g ![]() ① みかんの薄皮を丁寧に剥きます。 ② 材料全部をホームベーカリーにセットして 捏ね上げます。 ③ お好きな形に成形したり、 型に入れて、 二次発酵させます。 ④ 200度のオーブンで 20分~25分焼いて出来上がり ![]() くるみを入れて焼いたのもあるよ ![]() ![]() みかん色のパンがカワイイ~ ![]() ふんわり優しいみかんのお味~ ![]() みかんの季節に楽しみたいパンですね ![]() みかんミニ食パンは フレンチトーストにして食べたよ ![]() ![]() 「コーヒーにぴったり、ほっこりあったかランチ」コーナーにレシピを掲載中! 今年も、伊東のM子おばちゃんから みかんがたくさん届きました ![]() ![]() ![]() ![]() 恒例のみかん文字~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 塩分に ![]() ![]() おうちサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() 元気な ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白ごま& ![]() こんもりのせて サンドしたよ ![]() 焼きあがった ![]() ![]() ![]() 同じ生地で 編み編み成形のパンも焼いたよ ![]() ![]() この成形はじめてやったけれど、 楽しいですね~ ![]() 3分割した生地を 長細く伸ばして せっせと三つ編みしました ![]() ブルーベリージャムをサンドして食べたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、米粉を買って帰ったら・・・ 「ピンポーン ![]() お届けもの ![]() ![]() 投稿してプレゼント企画の 大豆粉と米粉のパンケーキミックスでした ![]() ![]() 左が頂いたもの、 右が買ったもの、 米粉つながりで、笑っちゃいました ![]() ![]() ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
