毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
昨日に引き続き
今日もノンオイルおからパンですよ~ ![]() 今日は黒ごま入りおから食パンです ![]() ![]() しっとりふかふかさん ![]() ![]() タマゴ焼きサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() にっこり ![]() ![]() おから黒ごま生地に 甘納豆入りのパンもあるよ ![]() ![]() 4種類の甘納豆が ほっこり甘くて和みます ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() キリ クリームチーズを頂いたので グラスティラミスを作りました ![]() ![]() ![]() ![]() キリクリームチーズ 4個 お豆腐 60g 生クリーム 80ml お砂糖 20g インスタントコーヒー 2g 熱湯 80ml グラニュー糖 3g カステラ 適量 ココアパウダー 適量 ![]() ①クリームチーズをボールに入れて 室温にもどして お豆腐をペーパーに包んで 軽く水きりしておきます。 ②インスタントコーヒーに 熱湯とグラニュー糖を入れて コーヒーシロップを作ります。 ③グラス4つにカステラをちぎりながら入れて コーヒーシロップを染み込ませておきます。 ④生クリームにお砂糖を入れて 7分たてにします。 ⑤クリームチーズ・お豆腐を ブレンダーで滑らかにして 泡立てた生クリームを加えます。 ⑥4つのグラスに流し入れて 冷蔵庫で冷やします。 ⑦仕上げにココアパウダーをふって 出来上がり ![]() ![]() お豆腐入りって パパさんとユウケイは、 「言われなくちゃ分からないよ」って ![]() ![]() 「うまい ![]() ![]() 言ってもらえました ![]() ![]() ![]() ![]() 1個ずつ包まれているから 使いやすいよ ![]() グラスティラミスの料理レシピ ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ①ゆでたまごを ゆでたまごカッターか包丁で 細かくカットしします。 ②鮭フレークとマヨネーズを入れて 混ぜます。 ③黒糖コッペパンに切り込みを入れて サンドして イタリアンパセリをパラリとして 出来上がり ![]() 黒糖の優しい甘みのパンに 鮭フレークの塩味と タマゴマヨのコクとうまみで 美味しいサンドですよ ![]() お肌ケアしながら朝ごはんを作ろう♪ 朝専用マスク「サボリーノ 目ざまシート」 昨日の記事のように 今日も、朝ごはん準備しながら 朝マスクしたので、 洗顔・スキンケア・下地が あっという間に済んじゃいました ![]() 焼きあがった黒糖コッペパン ![]() ![]() 甘みに黒糖を使って ![]() ![]() 同じ黒糖ミルク生地で 黒糖さつま芋あんぱんも焼いたよ ![]() ![]() レンジでチンした ![]() フォークで荒めにつぶしてさつま芋餡を作って、 包みやすいように 細長く成形して・・・ ![]() ![]() お箸でツンツンしました ![]() ![]() 黒糖の甘みのふわふわパンに ほっこりさつま芋餡が 美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() きのこの炊き込みご飯 鶏だんごとさつま芋の煮物 おからの炒り煮 シュウマイ もやしのナムル 先週土曜日がユウの授業参観日で 今日はケイの授業参観日です ![]() 保健体育で、柔道をやるそうです ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ハンバーグにケチャップ&ソースを絡めて とろけるチーズと一緒に包んで トップを ![]() ![]() ![]() ![]() メープルの甘い香りで 美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつま芋 1本(200gくらい) お水 1カップ お砂糖 大さじ1 お醤油 小さじ1/2 顆粒だし 小さじ1/2 みりん 大さじ1 ![]() ①さつま芋を輪切りにして 5分くらいお水に浸します。 ②耐熱ボールに さつま芋と調味料全部入れて フタかラップをして 電子レンジ3分→お芋を上下かえして 更に電子レンジ分で出来上がり ![]() 朝の忙しい時間でも あっと言う間に出来ちゃうので 朝ごはんにも、 お弁当のおかずにも、 いいですよ ![]() 今日は、 パパさん、ユウケイのお弁当に入れて 残りは、2種類のパンと一緒に 朝ごはんで食べました ![]() ![]() お肌ケアしながら朝ごはんを作ろう♪ 朝専用マスク「サボリーノ 目ざまシート」 ![]() ![]() ![]() 朝起きたてのお肌に 洗顔なしでも使えて スキンケアと下地効果もあるので マスクをはずしてすぐメイクが出来ちゃうんですって~ ![]() ![]() 早速使ってみましょう~ ![]() ↑ ![]() 私は、軽く洗顔してから使いました ![]() ![]() すっきりお肌をひきしめてくれて 短時間でしっとりになった~ ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 440g お砂糖 10g お塩 5g オリーブオイル 15g お水 300ml GABANスイートバジル 30ふりくらい ドライイースト 5g ![]() ①材料全部をホームベーカリーにセットして 捏ね~一次発酵まで済ませます。 ②85gずつ、9分割して 丸めます。 ③包丁で切り込みを入れて 200度のオーブンで 20~25分焼いて出来上がり ![]() ![]() ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 バジルとオリーブオイルのパンで 2種類のサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() キャベツの甘酢漬けがあります ![]() ザワークラウトみたいで ウインナーに合うんです ![]() もうすぐ ![]() ウインナーをこいのぼりにしてみました ![]() ![]() ![]() 水菜にマヨネーズをかけて カニカマ2本のせたよ ![]() ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2015 ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() パン生地にチョコチップを入れました ![]() ![]() ![]() パン生地しっとりふかふかさん、 甘いチョコチップが美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水菜とウインナーをサンドして・・・ ![]() ウインナーサンドの出来上がり ![]() ![]() ![]() ![]() 1個分のパン生地95gの大きめロールちゃんです ![]() ![]() 成形後のロールちゃんも 真っ白で可愛い~ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() お弁当箱、変えてみました ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの青空~ ![]() ![]() 吾妻小富士の 「種まきウサギさん」が見えました ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆでたまご 2個 コーン 60g ニンジン 60g マヨネーズ 大さじ3 塩コショウ 適量 GABANイタリアンパセリ 20ふりくらい お好きな食パン 8枚 ![]() ① ![]() 耐熱容器に入れて 電子レンジで3分加熱します。 ② ![]() ゆでたまごカッターか包丁で 細かく切って ![]() ![]() イタリアンパセリを入れて 混ぜます。 ③ ![]() イタリアンパセリをパラリして サンドして出来上がり ![]() ![]() タマゴとコーンの黄色、 ニンジンのオレンジ、 イタリアンパセリのグリーンで、 カラフルなタマゴサンドが出来ました ![]() ![]() ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2015 焼きあがった全粒粉食パン ![]() ![]() 昨日の黒ごま食パンもそうだけれど、 今日も油脂はオリーブオイルを使っています ![]() 全粒粉入りで、ヘルシー&健康的なパンですよ ![]() 同じ全粒粉生地で ![]() ![]() ![]() レーズンを混ぜ包みながら成形して ![]() ザラメ糖を振って焼きました ![]() レーズンシュガーは いつもお世話になってるお隣の奥さんに持って行ったら とっても喜んでくれました ![]() ついでに立ち話15分くらい・・・ 女子はこれが楽しいのよね~ ![]() 女子って言うか、オバチャンかな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() エバラ焼肉のたれ こだわり食感 中辛を使って 鶏ごぼうつくねを作って ![]() ![]() ![]() 黒ごま食パンをカットして コーンとニンジン入りポテトサラダを敷いて 鶏ごぼうつくねをのせて 焼肉のたれこだわり食感中辛をのせて サンドしたよ ![]() ![]() ![]() 鶏ごぼうつくね ![]() ![]() 鶏むね肉 570g ごぼう 85g シメジ 100g エノキ 200g すりおろし生姜 20g 焼肉のたれこだわり食感中辛 50g 片栗粉 20g 黒コショウ 好きなだけ(ミルで30回くらいガリガリしました) ![]() ①鶏肉・ごぼう・シメジ・エノキを フードプロセッサーで細かくして 混ぜます。 ②残りの材料を入れて よく混ぜます。 ![]() ③80gずつ13分割して成形して オーブンのグリルで焼いて出来上がり ![]() 味付けしっかりしているので そのままでも美味しいですよ ![]() ![]() トッピングに焼肉のたれをのせてみました ![]() ![]() タマネギとガーリックの旨みとコク、 ピリ辛コチュジャンの旨みで つくねの味付けが1本で決まります ![]() シャキシャキ食感で サンドのトッピングに いい仕事してましたよ ![]() エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト 焼きあがった黒ごま食パン ![]() ![]() 黒ごまを25g入れて 油脂にオリーブオイルを使って 焼きました ![]() 同じ黒ごまオリーブオイル生地で焼いた ペッタンコあんぱん ![]() ![]() 牛乳パックセルクルに入れて 鉄板をのせて焼きました ![]() ![]() 鉄板の上に 食パンの型をのせて重しにして 一緒に焼き上げます ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() たまご焼きを作って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ食パン 4枚 たまご 2個 ハウススパイスクッキングたまご焼き和風ねぎ仕立て 1袋 お水 大さじ1 サラダ油 適量 マヨネーズ 適量 ![]() ①たまご焼き和風ねぎ仕立ての裏面通りに たまご2個を割りほぐして お水大さじ1と たまご焼き和風ねぎ仕立て1袋を入れて サラダ油を敷いたフライパンで たまご焼きを作ります。 ![]() 実際は、3人分のサンドと お弁当に半分入れたので たまご焼きは2個作りました ![]() たまご焼き和風ねぎ仕立ては、 2袋入りですよ ![]() ![]() ②食パンに ![]() 半分にカットしたたまご焼きをのせて サンドして出来上がり ![]() ![]() ![]() 美味しく、時短で出来て とっても便利~ ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2015 ![]() ![]() ![]() たまご焼き入りの今日のお弁当~ ![]() ![]() 肉じゃがと コンニャクのピリ辛炒め煮と 和風たまご焼きで 和風お弁当になりました ![]() 焼きあがったお山さん ![]() ![]() パウンド型の4つお山 ふんわり焼けてくれました ![]() 一緒に焼いたカレーコロッケパン ![]() ![]() これ、我が家の定番ね~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ヤマキめんつゆと AJINOMOTO健康調合ごま油を使って ホットサラダを作りました ![]() ![]() ![]() ![]() 新じゃがいも 2個(160g) ニンジン 1本(160g) エノキ 1袋(200g) ごま油 大さじ1 甘酢 大さじ2 めんつゆ 大さじ1 ![]() ①新じゃがとにんじんを細切りにして エノキは軸をカットして半分に切ります。 ②お野菜と調味料全部を 耐熱容器に入れて フタかラップをして 電子レンジで4分加熱して 上下返すように混ぜて 更に4分加熱して出来上がり ![]() めんつゆで簡単味付けで ごま油で香りとコクをプラスして お手軽美味しいホットサラダが 出来ちゃいました ![]() 第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト 最近嬉しかった事を2つ、 紹介させてください ![]() 2015年度スパイス大使の活動をさせて頂くことになったのですが、 それだけでも嬉しくて ドキドキワクワクなのに・・・ 先日名刺が届いたんです ![]() ![]() 嬉しくて嬉しくて、 ![]() ![]() ![]() 自分の名刺を持てるなんて、 OL時代以来です(もう20年くらい前ね・・・ ![]() ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2015 どうぞよろしくお願いいたします ![]() ![]() ![]() ![]() もう1つは、 いつもお世話になっているオレンジページ&オレンジページnetから カフェ風仕切り皿(ビーンズタイプ)が 届きました ![]() ![]() オレンジスタイルのお皿で とってもおしゃれで使いやすいんです ![]() カフェ風仕切り皿(オーバルタイプ)を持っていて 使い心地や感想を投稿したら、 プレゼントが当選したんです ![]() どうもありがとうございました ![]() お料理大好き、 ブログ大好き、 投稿大好き ![]() これからも楽しんで続けていこうと思います ![]() |
![]() ![]() パンを2種類焼いたよ ![]() ![]() ![]() カットしたら粒あんたっぷりよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() よもぎパン生地を伸ばして きなことザラメ糖をふってくるくるマキマキして 4つにカットしてパウンド型に並べて 焼く前にザラメ糖をトッピングして 焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 小豆を炊いたので ぜんざいを楽しみました ![]() ![]() おぜんざいを楽しんだ後、 煮詰めて水分を飛ばして 粒あんになります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハーブ3種セットを頂いたので ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ食パン 4枚 バター 大さじ1 マヨネーズ 大さじ2 パルメザンチーズ 大さじ1 GABANイタリアンパセリ 適量 ![]() ①バター・マヨネーズ・パルメザンチーズを 混ぜます。 ②食パンにぬって こんがりトーストして イタリアンパセリをふって 出来上がり ![]() ![]() お夕飯のマカロニグラタンのお共に作ったけれど、 ![]() ピッタリな美味しいトーストですよ ![]() ビン詰めのドライハーブって 香り豊かで、 パラパラと振って手軽に使えて、 ホント便利ですよね ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2015 ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どっちがいいですか ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() カフェラテの折りこみパンを焼いたよ ![]() ![]() カフェラテの香りが と~ってもいいですよ ![]() カフェラテシートのレシピや 折りこみの工程は こちらの→カフェラテ折りこみ食パンと一緒です ![]() 今回は・・・ こんにゃくの煮物の成形にしました ![]() ![]() 折りこみを繰り返して伸ばした生地を 5等分カットして 真ん中に切り込みを入れて 3回くるんくるんくるんとくぐらせます ![]() ![]() 発酵させて焼きましょう ![]() ![]() 甘いカフェオレの層が 美味しい~ ![]() 同じ生地でお山さんを焼いて。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気もりもりだぁ~~ ![]() 今日のお弁当 ![]() ![]() ![]() 今日も、笑顔で過ごしましょう ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 「ハーブ ![]() ![]() この間はスイートバジルでバジルナンを作ったので 今回は、オレガノを使って 具だくさんトマトソースを作って ![]() ![]() ![]() パン生地を丸めて麺棒でのばして ピザカッターで周りをカットして ねじりながら2重にかさねて枠を作って ![]() とろけるチーズをのせて オレガノをふって焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ニンジン 40g タマネギ 20g エリンギ 16g コーン 16g ニンニクすりおろし 小さじ1/2 お酒 小さじ1 顆粒コンソメ 小さじ1 ケチャップ 30g お醤油 小さじ1 GABANオレガノ 10ふり ![]() ①ニンジン・タマネギ・エリンギを みじん切りにします。 ②材料全部を耐熱ボールに入れて 電子レンジで3分~4分加熱して 混ぜたら出来上がり ![]() おうちピザや、ピザトーストにも 使えますよ ![]() オレガノの香りで 本格イタリアンなピザパンが 出来ちゃいました ![]() ピザパンをパクリ~ ![]() ![]() お~い~し~い~~ ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 丸パンを焼いて・・・ ![]() まんまるころころさん ![]() ![]() ![]() ![]() サニーレタスにマヨと生姜醤油の唐揚げが 美味しいですよ ![]() シナモンレーズンパン~ ![]() ![]() シナモン&レーズンは 間違いなしのコンビです ![]() 今日のお弁当 ![]() ![]() ![]() ユウケイ大好きな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 「だし×オイル」4種セットの 白だしとオリーブオイルを使って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きのことゴボウとおぼろ昆布のサラダをのせて サンドしたよ ![]() ![]() ![]() ![]() エノキ 1袋(200g) エリンギ 1パック(120g) ごぼう 20cm ヤマキ割烹白だし 大さじ1~1.5 おぼろ昆布 8g AJINOMOTOオリーブオイルエキストラバージン 20g ![]() ①ゴボウの皮を包丁の背で 軽く削って ささがきにして 水にさらします。 ②エノキを半分にカットして エリンギを細切りにします。 ③ゴボウの水をきって 耐熱容器に入れて 電子レンジ3分加熱します。 ④きのこと白だしを入れて 電子レンジで2分加熱します。 ⑤おぼろ昆布をほぐしながら入れて 混ぜます。 ⑥オリーブオイルを全体にふりかけて 出来上がり ![]() 食物繊維いっぱいで とってもヘルシーですよ ![]() ゴボウと2種類のきのこの食感、 白だしとおぼろ昆布の和風の香り、 オリーブオイルの爽やかなコク、 おぼろ昆布が絡んで 全体をまとめてくれてます ![]() 第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト だし×オイルの4種セット ![]() ![]() ごま油とめんつゆで 何かレシピを考えたいな ![]() 焼きあがった全粒粉食パン ![]() ![]() ぷっくりさん ![]() 仙台に行った時に逢った叔母が作ってくれた ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当は パパさんとユウケイの3人分 ![]() ![]() 鶏ごぼうの炊き込みご飯、 パパさんの分足りなくなっちゃって、 ふりかけご飯になりました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 3種のうちのスイートバジルを使って バジルナンを作ったよ ![]() ![]() ![]() 強力粉 550g お砂糖 25g お塩 5g オリーブオイル 30g GABANスイートバジル 20振りくらい お水 350ml ドライイースト 3g ![]() ① 材料をホームベーカリーにセットして 捏ね~1次発酵まで済ませます。 ② 10分割して成形して グリル皿に5枚並べます。 ![]() ③ オーブンのトースト機能で こんがり焼いて出来上がり ![]() (フライパンやホットプレートでも・・・ ![]() ![]() ふかふかです ![]() バジルの香りがいいですよ ![]() そのままでも美味しいし、 カレーやシチューをつけたり、のせたりしても美味しいですよ ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 頂いたハーブ3種のセット ![]() ![]() ドライでビン入りのハーブって 使いやすくて とっても便利ですよね ![]() フリフリするだけで 彩りと香りプラスで お料理を美味しくおしゃれにしてくれます ![]() ウインナー&チーズをのせて ナンドックで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日仙台で食べた 利久の牛タンセット ![]() ![]() 牛タン入りサラダ・とろろ。 ![]() 牛タン・麦ご飯・テールスープ 追加注文のずんだプリン ![]() ![]() めちゃめちゃ美味しかった~~ ![]() ![]() ずんだアイスを ガッツリ食べてました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ぷっくり・ふんわりさん ![]() ![]() ![]() ![]() 黒コショウをガリガリひいて こんがりトーストしたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大好き ![]() ![]() ![]() メープル粒ジャムをのせて くるくるマキマキ、細長く伸ばして ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電子レンジで加熱して柔らかくして ![]() フォークでザクザク混ぜて さつま芋餡を作って パン生地に包んで黒ごまトッピングして 焼いたよ ![]() ![]() 皮も入って 食物繊維豊富ですよ ![]() さつま芋 ![]() ほっこりしますね~~ ![]() ![]() ![]() 砂糖がけの ![]() ![]() ![]() ふわふわパンに カリっコリっ甘いアーモンド、 甘酸っぱいレーズンが美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼肉のたれこだわり食感塩レモンを使って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カボチャ 360g コーン 60g マヨネーズ 大さじ3 焼肉のたれ塩レモン 大さじ1 ![]() ①カボチャを角切りにして 耐熱容器に入れて フタかラップをして 電子レンジ4分→上下返して4分して 柔らかくします。 ②フォークでつぶして コーンとマヨネーズと焼肉のたれ塩レモンを入れて 混ぜて出来上がり ![]() ![]() ![]() ![]() タマネギと長ネギのシャキシャキ食感が アクセントになって 美味しいよ ![]() ![]() 焼肉のたれ以外にも いろいろ使えて便利ですよ~ ![]() エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() サンドを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏ムネ肉 2枚(700g) 塩こしょう 適量 レモン汁 大さじ2 ハチミツ 小さじ1 すりおろし生姜 大さじ1 お好みのパン 8枚 キャベツの千切り 適量 マヨネーズ 適量 焼肉のたれ塩レモン 適量 ![]() ①鶏肉をそぎ切りにして 塩コショウをまぶして レモン汁・ハチミツ・生姜をかけて よくもみます。 ②オーブンのグリルで 15分こんがり焼きます。 ③パンに千切りキャベツをのせて マヨネーズをかけて 鶏肉をのせて 焼肉のたれ塩レモンを キュ~っとしぼって 出来上がり ![]() ![]() 具だくさんの焼肉のたれが シャキシャキ食感で 旨みいっぱいで美味しい~ ![]() 生姜の香り、 ![]() 美味しいサンドですよ ![]() エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト サンドに使ったパンは 全粒粉のこちらの食パンです ![]() ![]() ぷっくりさん ![]() 同じ全粒粉の生地で あんぱんも焼いたよ ![]() ![]() 粒あんたっぷり、まんまるさん ![]() 昨日、ケイが中学で最後のバスケ部の集まりだったので 差し入れにベルギーワッフルを焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2種類のパンで朝ごはん~
![]() ![]() ![]() ふわふわパンに サクサクカレーコロッケが包まれて 美味しいよ ![]() ![]() ![]() みんな大好きチョコパン、 食べやすいスティックが嬉しいよネ ![]() ![]() ![]() ![]() ホームベーカリーで よもぎ餅をペッタンして 作ったよ~ ![]() ![]() つきたてのお餅、 美味しいね~ ![]() よもぎの香りに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リビング福島の春の変身に チャレンジさせてもらいました ![]() ![]() こちらでも見れます ![]() ↓ http://www.f-living.co.jp/ 素敵な体験をさせて頂きました ![]() よかったら・・・・見てください ![]() ![]() ![]() ![]() 夢のような1日だったなぁ・・・ ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電子レンジで柔らかくして ホームベーカリーで ![]() 捏ねました ![]() ![]() カット面、カボチャのお色で キレイですよ~ ![]() しっとりふわんふわ~ん ![]() ![]() ![]() ふわふわカボチャパンに ![]() ガリガリなグラニュー糖が美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
