毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
オレンジページ×パナソニックビストロの
「電子使いこなし隊」2015年メンバーとして 活動中です ![]() 電子レンジ使いこなしラボに参加した時の記事→ ![]() 習ったハンバーグをおうちで復習した時の記事→ ![]() 今日は、ラボで習った”から揚げ”をおうちで復習しました ![]() ![]() ![]() ビニール袋に調味料と鶏肉を入れて モミモミ~ ![]() グリル皿に並べて調理するよ。。。 ![]() ビストロのタッチパネルで 鶏のから揚げを選んで。。。 ![]() 今回は、4人分なので 「4人分」をタッチ ![]() ![]() 揚げ物が電子レンジで出来ちゃうんですよ~ ![]() イングリッシュマフィンを焼いて、、、 ![]() から揚げサンド~ ![]() ![]() お弁当のおかずにも 入れちゃいました ![]() ![]() お稲荷さん・キュウリと梅シソのお花 鶏のから揚げ レタス キュウリスティック アイコプチトマト ![]() ![]() ![]() ビストロじゃなくても出来る ![]() ![]() ![]() シメジの軸をカットしてほぐして 耐熱ボールに入れて フタかラップをして 電子レンジで3分→3分加熱します。 お好みのマリネ液やドレッシングをかけて ![]() ![]() ![]() ![]() なすを食べやすいように切って 塩水につけておきます。 水をきって 耐熱ボールにいれて ごま油をまわしかけて フタかラップをして 電子レンジで5分加熱して ポン酢で和えて出来上がり ![]() 電子レンジだけで出来ちゃうおかずは 楽チンでいいですよね ![]() スポンサーサイト
|
黒ごま食パンを焼いたよ~
![]() ![]() ぐ~~~んと伸びて 元気いっぱい ![]() カニカマタマゴサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() カニカマ・ ![]() ![]() ![]() 香ばしい黒ごまパンと キュウリのパリっと食感、 カニカマタマゴの旨み、 オクラのネバネバ感、 美味しかったよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 電子レンジ使いこなし隊2015のメンバーで 使いこなしラボに参加させて頂いたのですが・・・ 昨日の記事は→こちら 今日は、おうちで実践です ![]() ![]() ![]() タマネギを炒めるのを 電子レンジにお任せしちゃう スゴ技を実践しました ![]() ![]() みじん切りにしたタマネギにバターをのせて 電子レンジで3分30秒加熱するだけで OKなんです ![]() 短時間なのに しっかりとタマネギの甘みが出ています ![]() つけ合わせのきのこのマリネも 電子レンジで作りました ![]() ![]() 耐熱ボールに お好きなきのこを入れて フタかラップをして電子レンジで 3分→混ぜて→3分加熱して お好みのマリネ液や、ドレッシングで和えて 出来上がりです ![]() ブロッコリーを茹でるのも、 電子レンジで作っちゃいました ![]() ![]() ブロッコリーを耐熱容器に入れて フタかラップをして ビストロのゆで野菜をスイッチオン~ ![]() ![]() メインのハンバーグも つけ合わせのお野菜も 電子レンジが大活躍してくれました。 ちなみに・・・ お豆腐ハンバーグに入れるお豆腐の水切りも、 フキンに包んだお豆腐を 電子レンジで加熱しましたヨン ![]() ビストロの自動メニューバターロールで 丸パンを焼いて・・・ ![]() ハンバーグをサンドすれば・・・ ![]() おうちハンバーガーも 楽しめちゃうよ ![]() |
![]() 「電子使いこなし隊」2015年メンバーとして ![]() 参加させて頂きました ![]() ![]() 新橋のオレンジページサロンへ ドキドキのご訪問。。。 ![]() ![]() 私を含めて12名の電子レンジ使いこなし隊2015の方たちと一緒に フードコーディネーター&管理栄養士の 大島菊枝先生に 電子レンジお料理を習って 作って、食べるという なんとも贅沢な企画なのです ![]() ![]() お顔ちっさ~~~い ![]() とってもスリム~~ ![]() 笑顔が優しくて キュ~トな大島先生 ![]() 使う電子レンジは うちでも毎日活躍のパナソニックさんのビストロ~ ![]() ![]() 最新のNE-BS1200ですよ~ ![]() 最初に大島先生のデモで イタリアンハンバーグを習いました ![]() ![]() 華麗な包丁さばきで タマネギをみじん切りにする先生 ![]() タマネギを炒める作業を ビストロくんにお任せしちゃいます ![]() ![]() 耐熱皿にみじん切りのタマネギと バターをのせて ラップをして3分30秒電子レンジをするだけでOK ![]() タマネギの甘みがしっかりと出るし、 時短ですよね~ ![]() 後で出て来るトマトソース作りに使う にんにくの皮むきも・・・ ラップに包んだにんにくを 20秒加熱するだけで つるんと気持ちよくむけるように なるんですよ ![]() ![]() つるんとむける瞬間、とっても気持ちがいいんです ![]() 私も毎回ハンバーグを作る時は ビストロのグリル皿で焼くのですが、 4人分を一度に ひっくり返さずに スイッチONだけで 上手に焼き上げてくれるんですよ~ ![]() ![]() 裏面もしっかりこんがり焼いてくれます ![]() ![]() 油を敷かなくてもいいし、 余分な油は溝に落ちてくれるので ヘルシーですよね~ ![]() テフロン加工なので 洗うのもとっても楽なんですよ ![]() フライパンのように焼き具合を見守ってなくてもいいので 他の作業が出来て とってもいいんです。 ラボでは、ハンバーグを焼いている間に 大島先生が別のメニュー、 鶏のから揚げを作ってくれました ![]() ![]() 揚げ物もビストロのグリル皿で 出来ちゃうんです ![]() 4人分なら、全面使いますが、 2人分ならグリル皿の下半分に味付けした鶏肉を並べて 鶏のから揚げのビストロのタッチパネルの 2人分を選んでスイッチオンすると 下半分だけ加熱調理して、 エコ調理をしてくれるんです ![]() 揚げ油を使わないので、 ヘルシー・後処理がなくて、 グリル皿に油が落ちてヘルシー・グリル皿は 簡単に汚れが落ちて、 いい事づくしなんですよ ![]() ![]() 出来上がったから揚げは ふっくらジューシー柔らかでしたよ ![]() ![]() 試食したもーーーん ![]() 美味しかったも~~ん ![]() デモのハンバーグが焼きあがり・・・ ![]() 先生にソースの作り方や盛り付けを習って いざ実践へ・・・ ![]() 作っている途中で覗きに来てくれた先生とパチリ ![]() 先生と並ぶと顔の大きさの違いが・・・・ それにしても、なんてカワイイ先生なんだろう。。。 ![]() ![]() 杉森編集長さまともパチリ ![]() お会いしたのは、 何年か前にオレンジ組さんの面接の時以来なのに。。。 覚えてくださって、 感激だぁ~~~ ![]() さてさて作業に戻って~ ![]() うちわでパタパタ~ タマネギを冷ましております~~ みんなで協力して作ったハンバーグを ビストロが焼いている間に 先生がもう1品 カリカリチーズカップの作り方を教えてくれました ![]() ![]() これ、めっちゃ簡単でとっても美味しい~ ![]() ビストロじゃなくても電子レンジ機能で出来るから 誰でも作れますよ~ ![]() 食べれるチーズの器 ![]() 食卓が盛り上がること、間違いなし~ ![]() これも実践したよ~ ![]() オーブンシートに チーズを広げて~ ![]() レンジで加熱して 温かいうちに ボールとザルにサンドして カップの形にするよ~ ![]() 冷めてカリっとしたら ベビーリーフを盛り付けます ![]() さてさてそろそろお料理の仕上げ~ ![]() 盛り付けセンスは、 あ・な・た・し・だ・い・・・ ![]() それぞれの個性が出て、面白かったです ![]() テーブルセッティングも出来て か~ん~せ~~~~い ![]() ![]() 突然登場の935ちゃん ![]() 今まで登場した お料理中の私のお写真を撮ってくれたのは 935ちゃんなのでした ![]() 初めてお会いしたんだけれど、 オレンジ組さんを一緒の時期にやっていて お互いのブログにコメントしたりして 交流させてもらっていたので 意気投合がはやかった~~ ![]() 集合して、ドキドキだった私を 安心させて、終始一緒に楽しんでくれた かわいくて、おちゃめな935ちゃん ![]() 1日いろいろありがとね~~ ![]() オレンジページのスタッフさんがビストロで作ってくれた フォカッチャや、、、 ![]() デザートピザも登場して、、、 ![]() お腹いっぱい、幸せいっぱいになりました ![]() 食べながらの最後のビストロのスゴ技 ![]() 芯までほぐせる ひき肉の解凍 ![]() ![]() 電子レンジで解凍すると ムラがあったり、部分的に火が入ったりしてしまうけれど、 ビストロの解凍機能を使うと こんなにホロホロでムラなしに解凍が出来ちゃうんです ![]() 楽しい時間はあっと言う間。。。 ![]() 最後のご挨拶の大島先生。。。 お辞儀をする姿も、 カワイクて、、、なんて素敵なんだろう。。。 ![]() ![]() 30年のオレンジページの歴史を語る 杉森編集長さま。。。 ↑クリックすると編集長さまのブログに行きます ![]() 最後に、同じテーブルで 一緒にお料理したみんなとパチリ ![]() ![]() 先生も一緒にパチリしてくれました ![]() ![]() 最後のおトイレまで ご一緒してくれた935ちゃんと最後にパチリ ![]() ![]() 935ちゃんと ハグしてバイバイしました ![]() またどこかで逢えるといいね、 楽しい時間をありがとう~ってネ ![]() ”電子レンジ使いこなし隊2015”として ![]() 名刺を作って頂きました ![]() 電子レンジの魅力・ビストロの魅力を ブログを通して みなさんにお伝え出来たらいいなと思っています。。。 今回教えて頂いたメニューの詳しい作り方は、 こちらをどうぞ・・・ ![]() ↓ ![]() http://www.orangepage.net/ad/panasonic_bistro/r03/index.html 長くなりました。。。 最後まで読んでくださり、 ありがとうございました。。。 |
この間梅の赤ワイン煮を作った時に出来た
![]() お砂糖の代わりに使って ![]() ![]() ![]() ![]() ほんのり赤ワイン色に色づいたパンと レーズンの甘酸っぱさと胡桃の食感が 美味しいよ ![]() 同じパン生地で くるりん成形のパンもあるよ~ ![]() ![]() カットして ![]() 食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳で割ったり、 ヨーグルトに入れて食べたりして 美味しいんですよ~ ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() ツナとコーンとニンジンのピラフ ウインナー ブロッコリー フライドポテト ミニトマト 母の日は、カーネーションで 父の日は ![]() ![]() ![]() お花屋さんの前を通ったら キレイだったので・・・・ パパに~ ![]() |
この間作った梅のフルーツブランデーが出来たので
梅のフルーツブランデーを使って ![]() ![]() 夏でもあまり冷たいものを飲まない私・・・ 今日みたいに雨で涼しい日は 温かいお飲みものが嬉しいのです ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳 カップ1 梅のフルーツブランデー 大さじ1 (甘いのがお好きな方は、はちみつをいれても ![]() ![]() ①牛乳をカップに入れて 梅ブランデーを入れて 電子レンジで1~2分温めて 出来上がり ![]() ほんのり梅の香り ![]() 寝る前に飲んだら、 よく眠れそう・・・ ![]() 「短時間で簡単梅酒♪梅のフルブラ」コーナーにレシピを掲載中! ![]() ![]() ![]() 今年は、お隣の奥さんから 梅をたくさん頂いたので いろいろ作ってました。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 完熟梅 600g お砂糖 250g 赤ワイン 60g ![]() ![]() ①梅をよく洗って 1時間くらいお水につけておきます。 つま楊枝でヘタをとります。 ②針で梅に穴をたくさんあけておきます。 ③電子レンジ圧力鍋に 梅とかぶるくらいのお水を入れて 15分加熱します。 ④水をきって お砂糖と赤ワインを入れて 5分加熱します。 ⑤冷蔵庫で冷やして 出来上がり ![]() 梅がやわらかトロトロで 美味しいよ ![]() 一緒に出来た赤ワインシロップは、 炭酸やミルクで割って楽しもうと思います ![]() 梅シロップもただいま作成中~ ![]() 1週間で出来上がるそうなので、 出来たらまた紹介します。。。 |
【スパイス大使】レシピモニターで
送って頂いた ![]() チーズポークソテーを作りました ![]() ![]() ![]() ![]() ポークソテー用の豚肉 3枚 ハウス香りソルト4種のペパーミックス 適量 GABANカイエンペパー 適量 粉チーズ 大さじ3くらい ![]() ![]() ①豚肉を包丁の背でたたいて 両面に香りソルトをかけて 上面にカイエンペパーと 粉チーズをかけます。 ②オーブンのグリルで 10分焼いて、 お好みのつけ合わせお野菜と 一緒に盛り付けて 出来上がり ![]() ![]() カイエンペパーと4種のペパー達が スパイシーで美味しいよ ![]() おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() ![]() ![]() 今日は、全粒粉の食パンを焼いて・・・ ![]() 厚焼きたまご焼きと水菜のサンド ![]() ![]() ![]() ![]() 「いただきまーす ![]() ![]() 美味しいリンゴジャムを頂いたので たっぷりのせて・・・ ![]() ダイス状のリンゴがシャキシャキしてて 美味しい~ ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() ![]() 下にご飯を敷いて・・・ 照焼き肉だんご 水菜 鮭フレーク 厚焼きたまご焼き ピーマンのキンピラ 梅干し ケイの早弁用おにぎり ![]() |
【2015年度スパイス大使】として
スパイスやハーブをた~くさん送って頂いたので 日々の生活に使いながら 紹介したいと思っています ![]() ![]() ![]() ![]() 捏ねあがったパン生地 350g×2個分 GABANシナモンシュガー 好きなだけ レーズン 好きなだけ メープル粒ジャム 好きなだけ ![]() ①パン生地を2個分 それぞれ麺棒で伸ばして 片方にシナモンシュガーをふって レーズンをおいて、 もう片方にレーズンと メープル粒ジャムをおきます。 ![]() ②手前からくるくる巻いて シナモンレーズンはそのまま 型に入れて、 メープル粒ジャムは 包丁で3分割して 型に並べて 温かい場所で 30分くらい発酵させます。 ![]() ③200度のオーブンで 30分くらい焼いて 出来上がり ![]() ![]() シナモンレーズンのカット面が ぐるぐる~って可愛い~ ![]() ![]() シナモンのいい香りが ぽわわわぁ~~~~ん ![]() メープルレーズンのカット面~ ![]() どこをかじっても メープルとレーズンに出会えますよ ![]() シナモンシュガーは パンやお菓子によく使うので 2個くらい常備・キープしちゃってます ![]() ![]() ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2015 今日のお弁当~ ![]() ![]() メンチカツ 水菜 フライドポテト ピーマンのソテー ミニトマト ケイの早弁おにぎり ブログをアップしていたら・・・ ケイからLINEが来て 「 ![]() ![]() ![]() どうやって、どんな感じに壊れたのかは 分からないのですが・・・ 動揺して、、、、 書き途中のブログがどこかにいっちゃって書き直し・・・ ![]() 時間がかかっちゃいました。。。 ケイの自転車はどうなることやら・・・ 今日は歩いて帰ってくるそうです。。。 今日は慌てず行動しよっと ![]() |
【スパイス大使】レシピモニターで
![]() ![]() パクチーレモンチキンを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏ムネ肉 300g×2枚 香りソルトガーリック&オニオン 適量 レモン汁 大さじ2 輪切り唐辛子 適量 GABAN香菜(パクチー) 好きなだけ ![]() ![]() ①鶏ムネ肉を削ぎ切りにして 香りソルトガーリック&オニオンを 全体にまぶして レモン汁と輪切り唐辛子をかけて もみ込んで 10分くらいおきます。 ②オーブンのグリルで 14分焼いて 香菜(パクチー)を 好きなだけふって 出来上がり ![]() レモンの爽やかさに、 唐辛子の辛味と パクチーの香り ![]() ガーリックも香って、 合う合う合う~~ ![]() おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索 今朝は、パクチーレモンチキンのサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() パンにも合うよ~ ![]() 焼きあがったミルク食パン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() パクチーチキン 水菜 さつまいもの甘煮 もやし・しいたけのナムル ミニトマト かつおふりかけのご飯・梅干し ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スパイス大使】のレシピモニターで頂いた
![]() 家族みんな大好きな シンガポールチキンライス(海南鶏飯)を作ったよ ![]() 電子レンジと炊飯器で 誰でも簡単に出来ちゃう我が家の お手軽シンガポールチキンライス(海南鶏飯)を紹介します ![]() ![]() ![]() 鶏むね肉 300g×3枚 ハウス香りソルトガーリック&オニオン 適量 お酒 大さじ3 お米 4合 タマネギ 1/2個 ハウス香りソルトガーリック&オニオン 小さじ2 お酒 大さじ2 ハウスおろし生にんにく 10g ハウスおろし生しょうが 16g GABAN香菜(パクチー) 適量 ![]() つけ合わせ ![]() ![]() ![]() ![]() ①お米を研いで ザルに水をきっておきます。 ②鶏ムネ肉にフォークで穴を開けて 香りソルトガーリックオニオンを 両面にふりかけて お酒大さじ3をふって 10分くらいおきます。 ![]() ③ラップかフタをして 鶏肉を電子レンジで5分加熱して ひっくりかえして更に5分加熱して そのまま10分放置します。 ④放置している間に ブロッコリーを茹でて キュウリをスライスして トマトを切っておきます。 タマネギは、みじん切りにします。 ⑤炊飯器にといだお米と 加熱した鶏肉から出た美味しい水分と タマネギと香りソルトガーリック&オニオン・ お酒大さじ3・生おろしにんにく・ 生おろししょうが・香菜(パクチー)を入れて 4合の目盛りまでお水をいれて ひと混ぜして 炊飯器をスイッチオン~ ![]() ![]() ⑥ご飯が炊けたら お皿にご飯と カットした鶏肉と つけ合わせお野菜を盛り付けて 出来上がり ![]() ![]() 鶏肉の美味しいお出汁で炊いたご飯は にんにく・しょうがたっぷりで 香菜(パクチー)香りがぽわぁ~んとして と~っても美味しいの~ ![]() 美味しくて、もりもり食べちゃいました ![]() おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() 今朝は、サンドにしました ![]() ![]() おからぱんをカットして ![]() ![]() 蒸し鶏2枚のせて 香菜(パクチー)ふって サンドしたよ ![]() ノンオイルおからぱんの焼き上がり~ ![]() ![]() しっとりふかふかですよ ![]() おなじノンオイルおから生地で 甘いパンも~ ![]() ![]() メープル粒ジャムとくるみを入れました ![]() 今日のお弁当~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日なので、 パパさん・ユウケイの3人分です ![]() ![]() ![]() お稲荷さん シュウマイ ブロッコリー ミニトマト 甘酢漬けガリ おにぎり1個は ケイが「早弁したいからおにぎり作って~」って言うので 作りました ![]() 食欲全開ですね~ ![]() 1番食べるのに、 家族で1番細いケイです ![]() 未熟児で保育器に入ってたのに、 家族で1番大きくなっちゃいました ![]() |
梅の季節ですね
![]() 梅干しも、梅酒も、梅ジュースも、 作った事ないけれど、 梅のフルーツブランデーなら 簡単ですぐに出来て私向きだわ ![]() 作ってみました ![]() お砂糖入りと お砂糖なしと 比べてみたかったので 2種類~ ![]() ![]() ![]() ![]() 梅(大粒なもの) 4個 サントリーブランデーV.O 適量 梅(大粒なもの) 3個 グラニュー糖 25g サントリーブランデーV.O 適量 ![]() ①梅を洗って 水気を拭いて つま楊枝で ヘタをとります。 ②梅を一晩凍らせます。 ![]() ③1つのビンに梅を4つ入れて ブランデーを梅がかぶるくらい そそぎます。 もう1つのビンに梅を3つ入れて グラニュー糖を入れて ブランデーを梅がかぶるくらい そそぎます。 ![]() ④3日待てば飲めるそうです。 梅を凍らせる事で 早く出来上がるそうです ![]() 出来上がりが楽しみ~ ![]() お砂糖なしと お砂糖ありの飲み比べ、わくわくです ![]() 「短時間で簡単梅酒♪梅のフルブラ」コーナーにレシピを掲載中! ![]() ![]() ![]() 今日は、久しぶりに ロールケーキを作りました ![]() ![]() ![]() 米粉で作った生地に クリームチーズ入りの生クリーム ![]() しっとり・しゅわふわな生地に さっぱりなチーズクリームが美味しいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンバーグ、 (お夕飯のピーマンの肉詰の中身をまるめて焼いておいたの) ![]() ![]() ![]() 明太子マヨバタートーストもあるよ~ ![]() ![]() この間作って、 とっても美味しかったから 平日単身赴任のパパさんに食べてもらいたくて また作りました ![]() パパさん「美味しい ![]() ![]() 焼きあがった パウンド型のミルク食パン ![]() ![]() ふわふわで、ミルクの優しい香りと甘みです ![]() 今日もユウが 弓道部の試合お弁当です~ ![]() ![]() 梅干し・鮭ふりかけおにぎり 塩昆布・かつおふりかけおにぎり ハンバーグ レタス トマト フライドポテト ![]() ![]() ![]() |
【スパイス大使】
![]() 人気のタイ料理をおうちで作ろう~ ![]() ・GABAN 香菜(パクチー) ・GABAN レモングラス ・GABAN カイエンペパー<パウダー> を送って頂きました ![]() ![]() 自家製ツナを作ってみたよ ![]() ![]() ![]() ![]() まぐろのアラ 330g ハウス香りソルト4種のペパーミックス 適量 顆粒だし 小さじ1 お酒 大さじ2 ハウスおろし生にんにく 6g GABANレモングラス 8本くらい お水 カップ1 オリーブオイル 適量 ![]() ![]() ①分量外のたっぷりのお湯を まぐろのアラにかけます。 ②まぐろを1・2cm角に切って 香りソルト4種のペパーミックスを まぶします。 ③お鍋にカップ1のお水を沸かして おろし生にんにくと まぐろのアラと お酒・顆粒だし・レモングラスを入れて 5分くらい煮ながら アクが出たらすくいます。 ④火を止めて 全体にオリーブオイルをまわしかけて 出来上がり ![]() 出来立ても美味しいけれど、 ![]() お味が落ち着いて 煮汁がにこごりになった感じも また美味しいですよ ![]() ![]() 自家製ツナ ![]() 何度か作っているけれど、 ハーブやスパイスが違うと 味わいが違ってそれぞれ美味しいです ![]() タイムや、ローリエでも、おすすめですよ ![]() 今回作ったのは、 ![]() 魅力&美味しいポイントです ![]() おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索 今回届いたのは こちらのセットです ![]() ![]() 次は、どれを使おうかな~ ![]() 今朝は、 ![]() ![]() 形・長さを揃えるのが目標デス ![]() 自家製ツナサンド~ ![]() ![]() レタスにマヨネーズをかけて ゴロゴロな自家製ツナを並べて サンドしたよ ![]() 甘いのも食べたいから・・・ 練乳ミルクフランスも作っちゃう~ ![]() ![]() バター 40g お砂糖 20g 練乳 20g マゼマゼ~ ![]() ![]() たっぷりサンドしてネ ![]() 簡単美味しい練乳ミルククリームですよ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() ユウ、鶏そぼろ丼 タマゴ焼き ミニトマト カニカマ ケイ、おにぎりお弁当 お昼休み忙しいケイは おにぎり希望です ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おうちサンドで朝ごはん~ ![]() 全粒粉食パンの焼きあがり~ ![]() ![]() 元気よく伸びた~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローズマリーチキンをのせて サンドしたよ ![]() ![]() ![]() 鶏肉をそぎ切りにして ハウス スパイスクッキングローズマリーチキンをかけて オーブンのグリルで焼きました ![]() 【スパイス大使】で贈って頂いた こちらを使いました ![]() ![]() ![]() ![]() ローズマリー・ブラックペパー・ガーリック・タイムなどで・・・ 美味しくブレンドされているので かけて焼くだけで (フライパンで炒めてからめても ![]() 美味しいチキンが出来ちゃいます ![]() ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2015 甘いのもあるよ~ ![]() 厚切りカットのフレンチトースト ![]() ![]() バターじゅわ~ん、 はちみつしみしみで 「いっただっきま~す」 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() ローズマリーチキン レタス さつま芋の煮物 ピーマンのキンピラ ミニトマト ユウは、午前中で帰宅なので ケイ1人分のお弁当でした、 ![]() |
![]() ![]() 2つ山と3つ山 ![]() なんとなく2種類・・・ ![]() 1つ持ってみた・・・ ![]() 可愛くてひとりで、にやける。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ハーブソルトで味付けした 鶏ハムとレタス~ ![]() 美味しくて、また にやけちゃう ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() ![]() 今日は、おにぎりお弁当だよ~ ![]() 雨でスタートの朝でした ![]() カッパ着て、自転車通学のユウケイ ![]() 気をつけて、行ってらっしゃ~い ![]() ![]() ![]() ![]() |
最近飲んでいる緑茶を紹介したいと思います
![]() ![]() 緑茶ぷらす ティーバックタイプで カップに入れて 熱湯を注いで 2~3分待つだけで簡単に美味しい緑茶が いれられます ![]() ![]() 静岡県産の厳選茶葉で 美味しいのはもちろんなのですが、 嬉しいのは 低分子ペプチドコラーゲン、 グルコサミン、 コンドロイチン配合で おいしく飲んでいつまでも元気に歩きたい という願いを叶えてくれるような 緑茶なんです ![]() ![]() ホットでも、アイスでも、美味しいよ ![]() 緑茶に含まれているビタミンCは、 コラーゲンの吸収を助ける働きを してくれるんだって~ ![]() 工房カワイ「緑茶ぷらす」 ↓↓↓ http://www.kouboukawai.jp/ryokucha_plus.html 緑茶好きさんにおすすめで~す ![]() |
黒ごまパンを焼いて
タマゴサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() もりもりゆでたまごマヨ~ ![]() みんな大好きなタマゴサンドで ご機嫌・大満足です ![]() 香ばしく焼きあがった黒ごまパン~ ![]() ![]() 甘いパンも食べたかったので 牛乳パックセルクルで 可愛く焼いた 黒ごま甘納豆パンもあるよ ![]() ![]() 4種類のお豆達が入って ほっこりするパンですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2015 【2015年スパイス大使】で たくさんのスパイスやハーブ達を送って頂いたので 今日は、3種類の香りソルトを紹介したいと思います ![]() ![]() 大粒のお塩に ハーブやスパイスがブレンドされていて 香りのいい旨みいっぱいなお塩なんです ![]() 今日のタマゴサンドの ゆでたまごマヨに ![]() ![]() いつものタマゴサンドが 香りリッチなおしゃれテイストに なっちゃうんです ![]() 昨日のお夕飯では、、、 まぐろのカマに ![]() オリーブオイルをかけて オーブンのグリルで焼きました ![]() ![]() ブラックペパー レッドペパー グリーンペパー ピンクペパーが 彩り良くスパイシーに 美味しさアップしてくれてました ![]() ![]() ![]() ![]() |
黒糖食パンを焼きました
![]() ![]() 黒糖色のふわふわさん ![]() カレーコロッケをサンドして食べたよ ![]() ![]() ![]() その美味しさにハマった ”カヤジャム”を買ったので たっぷりぬったのも、ご一緒に~ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお弁当~ ![]() ![]() メンチカツ レタス さつま芋の甘煮 もやしとチンゲン菜の煮浸し たらこふりかけご飯・梅干し ![]() 電子レンジで作った さつま芋の甘煮~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
