fc2ブログ
ビストロでから揚げ~♪イングリッシュマフィンを焼いて鶏のから揚げサンド♪
オレンジページ×パナソニックビストロ
「電子使いこなし隊」2015年メンバーとして
活動中です

電子レンジ使いこなしラボに参加した時の記事→
習ったハンバーグをおうちで復習した時の記事→

今日は、ラボで習った”から揚げ”をおうちで復習しました

ビストロでから揚げ
IMG_0288_convert_20150630084907.jpg
ビニール袋に調味料と鶏肉を入れて
モミモミ~
グリル皿に並べて調理するよ。。。
IMG_0284_convert_20150630085131.jpg
ビストロのタッチパネルで
鶏のから揚げを選んで。。。
IMG_0285_convert_20150630085331.jpg
今回は、4人分なので
「4人分」をタッチ
IMG_0286_convert_20150630085355.jpg
揚げ物が電子レンジで出来ちゃうんですよ~



イングリッシュマフィンを焼いて、、、
IMG_0275_convert_20150630085947.jpg
から揚げサンド~
IMG_0292_convert_20150630085920.jpg



お弁当のおかずにも
入れちゃいました
IMG_0290_convert_20150630090235.jpg
お稲荷さん・キュウリと梅シソのお花
鶏のから揚げ
レタス
キュウリスティック
アイコプチトマト








ビストロじゃなくても出来る
電子レンジで簡単きのこのマリネ
IMG_0278_convert_20150630090908.jpg
シメジの軸をカットしてほぐして
耐熱ボールに入れて
フタかラップをして
電子レンジで3分→3分加熱します。
お好みのマリネ液やドレッシングをかけて
冷蔵庫で冷やして出来上がり



電子レンジで簡単なすポン酢
IMG_9993_convert_20150630092108.jpg
なすを食べやすいように切って
塩水につけておきます。
水をきって
耐熱ボールにいれて
ごま油をまわしかけて
フタかラップをして
電子レンジで5分加熱して
ポン酢で和えて出来上がり



電子レンジだけで出来ちゃうおかずは
楽チンでいいですよね




スポンサーサイト



[2015/06/30 09:03] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(6) | @
コッペパン焼いて♪ウインナーとコロッケのハーフ&ハーフサンド♪練乳ミルククリームサンド♪
コッペパンを焼いたよ~
IMG_0257_convert_20150629083334.jpg
形・大きさを揃えるのが目標です


ウインナーとコロッケのハーフ&ハーフサンド
IMG_0269_convert_20150629083736.jpg
半分に、ウインナーとスライスチーズ、
半分に、ピーマンのソテーとコロッケをサンドして
ハーフ&ハーフサンドにしたよ

どっちからパクリとしますか


練乳ミルククリームサンド
IMG_0272_convert_20150629084053.jpg
甘いのもあると嬉しいよね


練乳ミルククリーム
IMG_0266_convert_20150629084316.jpg
材料
バター   40g
グラニュー糖 20g
練乳    20g


作り方
①バターを室温にもどして
 グラニュー糖と練乳を入れて
 混ぜて完成

みんな大好きなクリームです







今日のお弁当~
IMG_0267_convert_20150629084658.jpg
コロッケ
ウインナー
コンニャクとピーマンのキンピラ
ジャコのふりかけご飯・梅干し






[2015/06/29 08:49] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
黒ごま食パン♪カニカマタマゴサンド♪
黒ごま食パンを焼いたよ~
IMG_0253_convert_20150628083351.jpg
ぐ~~~んと伸びて
元気いっぱい



カニカマタマゴサンドで朝ごはん~
IMG_0254_convert_20150628083618.jpg
スライスキュウリと
カニカマ・ゆでタマゴ・マヨネーズと
オクラをサンドしました


香ばしい黒ごまパンと
キュウリのパリっと食感、
カニカマタマゴの旨み、
オクラのネバネバ感、
美味しかったよ~










[2015/06/28 08:40] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
ミニ食パンが器のカレーチーズトースト♪チョコチップロール♪メープルロールパン♪
カレーの翌日の朝の我が家の定番

パンが器のカレーチーズトースト~
IMG_0249_convert_20150627083431.jpg
ミニ食パンを焼いて・・・
IMG_0242_convert_20150627083647.jpg
半分にカットして
中をくり抜いて・・・
IMG_0244_convert_20150627083818.jpg
カレーを入れて・・・
IMG_0245_convert_20150627083935.jpg
とろけるチーズをかけて
ビストロでこんがりトースト~
IMG_0246_convert_20150627084117.jpg
タッチ画面のトーストをスイッチオン~
IMG_0248_convert_20150627084306.jpg
仕上げにパセリをパラリ~

カリカリにトーストされたパンと
中のパンはふんわりで
カレーがしみしみになってて
おいしーーーーー



甘いパンもあるよ

チョコチップロール・メープルロールパン
IMG_0240_convert_20150627084820.jpg
80gのパン生地を
しずく型に伸ばして
右の2個にはチョコチップ、
左の2個にはメープル粒ジャムをのせて、
くるくるマキマキ成形しました
IMG_0236_convert_20150627085000.jpg
発酵させて
牛乳をハケでぬって
焼きましょう~
IMG_0237_convert_20150627085405.jpg




昨日の載せ忘れた
お弁当~~
IMG_0230_convert_20150627085649.jpg
鶏だんこ
ニンジンとズッキーニの炒めもの
カニカマ
梅シソとキュウリのお花
小魚ふりかけご飯・梅干し

ケイの早弁用おにぎり






[2015/06/27 08:45] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
お豆腐ハンバーグを作って~♪丸パンを焼いて~♪サンドの朝ごはん~♪
オレンジページ×パナソニックビストロの
電子レンジ使いこなし隊2015のメンバーで
使いこなしラボに参加させて頂いたのですが・・・
昨日の記事は→こちら

今日は、おうちで実践です

ビストロで作ったお豆腐ハンバーグ
IMG_0097_convert_20150626084650.jpg
タマネギを炒めるのを
電子レンジにお任せしちゃう
スゴ技を実践しました
IMG_0090_convert_20150626085014.jpg
みじん切りにしたタマネギにバターをのせて
電子レンジで3分30秒加熱するだけで
OKなんです
短時間なのに
しっかりとタマネギの甘みが出ています


つけ合わせのきのこのマリネも
電子レンジで作りました
IMG_9812_convert_20150626085811.jpg
耐熱ボールに
お好きなきのこを入れて
フタかラップをして電子レンジで
3分→混ぜて→3分加熱して
お好みのマリネ液や、ドレッシングで和えて
出来上がりです



ブロッコリーを茹でるのも、
電子レンジで作っちゃいました
IMG_0243_convert_20150626090449.jpg
ブロッコリーを耐熱容器に入れて
フタかラップをして
ビストロのゆで野菜をスイッチオン~


IMG_0094_convert_20150626091357.jpg
メインのハンバーグも
つけ合わせのお野菜も
電子レンジが大活躍してくれました。


ちなみに・・・
お豆腐ハンバーグに入れるお豆腐の水切りも、
フキンに包んだお豆腐を
電子レンジで加熱しましたヨン






ビストロの自動メニューバターロールで
丸パンを焼いて・・・
IMG_0225_convert_20150626090816.jpg
ハンバーグをサンドすれば・・・
IMG_0234_convert_20150626090856.jpg
おうちハンバーガーも
楽しめちゃうよ





[2015/06/26 09:10] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(6) | @
電子レンジ使いこなし隊2015♪使いこなしラボに参加して来ました~(^0^)
オレンジページ×パナソニックビストロの
「電子使いこなし隊」2015年メンバーとして
電子レンジ使いこなしラボに
参加させて頂きました
IMG_0103_convert_20150625151359.jpg
新橋のオレンジページサロンへ
ドキドキのご訪問。。。
IMG_0105_convert_20150625151735.jpg
私を含めて12名の電子レンジ使いこなし隊2015の方たちと一緒に
フードコーディネーター&管理栄養士の
大島菊枝先生
電子レンジお料理を習って
作って、食べるという
なんとも贅沢な企画なのです
IMG_0112_convert_20150625152332.jpg
お顔ちっさ~~~い
とってもスリム~~
笑顔が優しくて
キュ~トな大島先生

使う電子レンジは
うちでも毎日活躍のパナソニックさんのビストロ~
IMG_0157_convert_20150625152836.jpg
最新のNE-BS1200ですよ~

最初に大島先生のデモで
イタリアンハンバーグを習いました
IMG_0115_convert_20150625153332.jpg
華麗な包丁さばきで
タマネギをみじん切りにする先生

タマネギを炒める作業を
ビストロくんにお任せしちゃいます
IMG_0116_convert_20150625153606.jpg
耐熱皿にみじん切りのタマネギと
バターをのせて
ラップをして3分30秒電子レンジをするだけでOK
タマネギの甘みがしっかりと出るし、
時短ですよね~


後で出て来るトマトソース作りに使う
にんにくの皮むきも・・・
ラップに包んだにんにくを
20秒加熱するだけで
つるんと気持ちよくむけるように
なるんですよ
IMG_0150_convert_20150625154307.jpg
つるんとむける瞬間、とっても気持ちがいいんです


私も毎回ハンバーグを作る時は
ビストロのグリル皿で焼くのですが、
4人分を一度に
ひっくり返さずに
スイッチONだけで
上手に焼き上げてくれるんですよ~
IMG_0126_convert_20150625154742.jpg
裏面もしっかりこんがり焼いてくれます
IMG_0144_convert_20150625154934.jpg
油を敷かなくてもいいし、
余分な油は溝に落ちてくれるので
ヘルシーですよね~
テフロン加工なので
洗うのもとっても楽なんですよ

フライパンのように焼き具合を見守ってなくてもいいので
他の作業が出来て
とってもいいんです。
ラボでは、ハンバーグを焼いている間に
大島先生が別のメニュー、
鶏のから揚げを作ってくれました
IMG_0134_convert_20150625155606.jpg
揚げ物もビストロのグリル皿で
出来ちゃうんです
4人分なら、全面使いますが、
2人分ならグリル皿の下半分に味付けした鶏肉を並べて
鶏のから揚げのビストロのタッチパネルの
2人分を選んでスイッチオンすると
下半分だけ加熱調理して、
エコ調理をしてくれるんです
揚げ油を使わないので、
ヘルシー・後処理がなくて、
グリル皿に油が落ちてヘルシー・グリル皿は
簡単に汚れが落ちて、
いい事づくしなんですよ
IMG_0137_convert_20150625160133.jpg
出来上がったから揚げは
ふっくらジューシー柔らかでしたよ
IMG_0140_convert_20150625160359.jpg
試食したもーーーん
美味しかったも~~ん


デモのハンバーグが焼きあがり・・・
IMG_0145_convert_20150625160720.jpg
先生にソースの作り方や盛り付けを習って
いざ実践へ・・・
IMG_0151_convert_20150625161349.jpg
作っている途中で覗きに来てくれた先生とパチリ
先生と並ぶと顔の大きさの違いが・・・・
それにしても、なんてカワイイ先生なんだろう。。。
IMG_0154_convert_20150625161657.jpg
杉森編集長さまともパチリ
お会いしたのは、
何年か前にオレンジ組さんの面接の時以来なのに。。。
覚えてくださって、
感激だぁ~~~


さてさて作業に戻って~
IMG_0152_convert_20150625162327.jpg
うちわでパタパタ~
タマネギを冷ましております~~

みんなで協力して作ったハンバーグを
ビストロが焼いている間に
先生がもう1品
カリカリチーズカップの作り方を教えてくれました
IMG_0170_convert_20150625162643.jpg
これ、めっちゃ簡単でとっても美味しい~
ビストロじゃなくても電子レンジ機能で出来るから
誰でも作れますよ~
食べれるチーズの器
食卓が盛り上がること、間違いなし~

これも実践したよ~
IMG_0172_convert_20150625163853.jpg
オーブンシートに
チーズを広げて~
IMG_0176_convert_20150625164044.jpg
レンジで加熱して
温かいうちに
ボールとザルにサンドして
カップの形にするよ~
IMG_0181_convert_20150625164256.jpg
冷めてカリっとしたら
ベビーリーフを盛り付けます

さてさてそろそろお料理の仕上げ~
IMG_0183_convert_20150625164709.jpg
盛り付けセンスは、
あ・な・た・し・だ・い・・・
それぞれの個性が出て、面白かったです

テーブルセッティングも出来て
か~ん~せ~~~~い
IMG_0188_convert_20150625165313.jpg
突然登場の935ちゃん
今まで登場した
お料理中の私のお写真を撮ってくれたのは
935ちゃんなのでした
初めてお会いしたんだけれど、
オレンジ組さんを一緒の時期にやっていて
お互いのブログにコメントしたりして
交流させてもらっていたので
意気投合がはやかった~~

集合して、ドキドキだった私を
安心させて、終始一緒に楽しんでくれた
かわいくて、おちゃめな935ちゃん
1日いろいろありがとね~~

オレンジページのスタッフさんがビストロで作ってくれた
フォカッチャや、、、
IMG_0186_convert_20150625170506.jpg
デザートピザも登場して、、、
IMG_0197_convert_20150625170339.jpg
お腹いっぱい、幸せいっぱいになりました


食べながらの最後のビストロのスゴ技披露は。。。
芯までほぐせる
ひき肉の解凍
IMG_0194_convert_20150625170953.jpg
電子レンジで解凍すると
ムラがあったり、部分的に火が入ったりしてしまうけれど、
ビストロの解凍機能を使うと
こんなにホロホロでムラなしに解凍が出来ちゃうんです


楽しい時間はあっと言う間。。。
IMG_0200_convert_20150625171432.jpg
最後のご挨拶の大島先生。。。
お辞儀をする姿も、
カワイクて、、、なんて素敵なんだろう。。。
IMG_0203_convert_20150625171602.jpg
30年のオレンジページの歴史を語る
杉森編集長さま。。。
↑クリックすると編集長さまのブログに行きます



最後に、同じテーブルで
一緒にお料理したみんなとパチリ
IMG_0206_convert_20150625171915.jpg
先生も一緒にパチリしてくれました
IMG_0208_convert_20150625171948.jpg

最後のおトイレまで
ご一緒してくれた935ちゃんと最後にパチリ
IMG_0212_convert_20150625172302.jpg
935ちゃんと
ハグしてバイバイしました
またどこかで逢えるといいね、
楽しい時間をありがとう~ってネ


”電子レンジ使いこなし隊2015”として
IMG_0228_convert_20150625172732.jpg
名刺を作って頂きました

電子レンジの魅力・ビストロの魅力を
ブログを通して
みなさんにお伝え出来たらいいなと思っています。。。

今回教えて頂いたメニューの詳しい作り方は、
こちらをどうぞ・・・

電子レンジ使いこなし隊2015
http://www.orangepage.net/ad/panasonic_bistro/r03/index.html





長くなりました。。。
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。。。





[2015/06/25 16:09] オレンジページ | トラックバック(0) | コメント(2) | @
ミニ食パンでピザトースト♪
ミニ食パンを昨日
2台焼いてました
IMG_0088_convert_20150625091251.jpg
早朝から夜まで
フルパワーで動いてた昨日・・・・・
楽しかったおでかけのお話は、
また ゆっくりと・・・・・


1台は、東京におでかけの帰りに
横浜の実家に置いてきました
IMG_0101_convert_20150625142419.jpg




今朝は、ピザトーストで朝ごはん~
IMG_0221_convert_20150625091726.jpg
ミニ食パンをタテに3等分して
ケチャップにとろけるチーズ、
ズッキーニのスライス、
カットしたウインナー、
もう1回とろけるチーズをかけて
ビストロでトーストしたよ



今日のお弁当~
IMG_0220_convert_20150625092130.jpg
今日は、ケイの学校が創立記念日でお休み、
ユウのお弁当です

いつも早弁用のおにぎりは、
ケイ用なのに、
勢いで作っちゃってました

おうちでテスト前勉強中のケイが
早弁してくれるでしょう~



さぁ、、、今日も暑くなりそう~~
がんばるぞ~
朝から、大物お洗濯して
シーツが気持ち良さそうに風になびいています








実家に寄る前に・・・
お友達と待ち合わせして、
飲んでしゃべって・・・
楽しかった~
IMG_0215_convert_20150625142635.jpg
昨日飲んだ日本酒3杯・・・
スッカリ抜けてますよ~~


〆張鶴(新潟県)
南部美人(岩手県)
3杯目。。。。名前忘れちゃった~~




[2015/06/25 09:26] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ウインナーチーズの編み編みパン♪シナモンレーズンシュガー♪
2種類のパンで朝ごはん~

ウインナーチーズパン
IMG_0083_convert_20150624055515.jpg
ウインナーと、とろけるチーズをのせて
ケチャップをかけて
編み編み成形にしました


シナモンレーズンシュガー
IMG_0085_convert_20150624055548.jpg
レーズンとシナモンシュガーを
混ぜ包んで
トップをハサミでチョッキンして
ザラメ糖とシナモンシュガーを振って
焼きました




今日のお弁当~
IMG_0098_convert_20150624055618.jpg
ハンバーグ
サンチュ
フライドポテト
ブロッコリー
キュウリの浅漬け
カツオふりかけご飯・梅干し

ケイの早弁用おにぎり














今日はこれからおでかけです
楽しい1日になるといいな・・・










[2015/06/24 06:02] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
鶏だんごとコーンとチーズのパン♪あみあみパン~♪
冷凍ストックしておいた
鶏だんごを使って
お総菜パンを作りました

鶏だんごとコーンとチーズのパン
IMG_0071_convert_20150623075227.jpg
材料(2個分)
捏ねあがったパン生地    85g×2個分
鶏だんご            4個
コーン              適量
とろけるチーズ        適量
ケチャップ            適量

作り方
①パン生地を丸めて
 麺棒で伸ばして
 まわりをピザカッターでカットして
 輪を伸ばしながら2重に重ねて
 カップパン成形にして
 鶏だんご2個ずつと
 コーンをのせます。
IMG_0064_convert_20150623075306.jpg
②牛乳パックセルクルに入れて
 発酵させます。
IMG_0065_convert_20150623075343.jpg
③とろけるチーズをのせて
 ケチャップをかけます。
IMG_0068_convert_20150623075419.jpg
④200度のオーブンで
 20分くらい焼いて出来上がり



あみあみパンも焼いたよ~
IMG_0073_convert_20150623080349.jpg
パン生地を3分割して
三つ編みして焼いた
大きなあみあみパン~



あみあみパンで
照焼き鶏だんごサンド
IMG_0077_convert_20150623080422.jpg
鶏だんごを
照焼きソースで食べたい人は
こっちね~




今日のお弁当~
IMG_0080_convert_20150623081008.jpg
昨日は、パパさん福島で健康診断だったので
今日から、那須の単身赴任先へ出勤です
お弁当、3人分で~す

エノキの豚肉巻きソテー
鶏だんごの煮物
ごぼうとにんじんのキンピラ
ブロッコリー茹で
キュウリの浅漬け
ミニトマト

ケイの早弁用おにぎり










[2015/06/23 08:05] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
赤ワインシロップのレーズン胡桃パン♪
この間梅の赤ワイン煮を作った時に出来た
赤ワインシロップを
お砂糖の代わりに使って
パンを焼きました

赤ワインシロップのレーズン胡桃パン
IMG_0053_convert_20150622085116.jpg
ほんのり赤ワイン色に色づいたパンと
レーズンの甘酸っぱさと胡桃の食感が
美味しいよ



同じパン生地で
くるりん成形のパンもあるよ~
IMG_0051_convert_20150622085508.jpg
カットして
苺ジャムをサンドして
食べました
IMG_0058_convert_20150622085701.jpg



赤ワインシロップ~
IMG_0074_convert_20150622085724.jpg
牛乳で割ったり、
ヨーグルトに入れて食べたりして
美味しいんですよ~



今日のお弁当~
IMG_0056_convert_20150622085749.jpg
ツナとコーンとニンジンのピラフ
ウインナー
ブロッコリー
フライドポテト
ミニトマト




母の日は、カーネーションで
父の日はひまわりなのかな
IMG_0060_convert_20150622085815.jpg
お花屋さんの前を通ったら
キレイだったので・・・・
パパに~





[2015/06/22 08:59] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
カレーコロッケパン♪チョコチップスティックパン♪
2種類のパンで朝ごはん~

カレーコロッケパン
IMG_0045_convert_20150621084751.jpg
アツアツサクサクカレーコロッケと
ソースがしみしみなパンが
美味しい~~

材料(3個分)
捏ねあがったパン生地    85g×3個分
カレーコロッケ           3個
ソース          適量
ドライパセリ     適量

作り方
①パン生地を麺棒で伸ばして
 ソースをかけたカレーコロッケを
 まくらカバーのように包んで
 真ん中を半分にカットして
 くっつけてアルミカップにのせます。
IMG_0041_convert_20150621084819.jpg
②温かい場所で発酵させて
 コロッケにソースをかけて
 ドライパセリをパラリ。
IMG_0043_convert_20150621084857.jpg
③200度のオーブンで
 20~25分焼いて
 出来上がり





甘いパンも焼いたよ~
チョコチップスティックパン
IMG_0046_convert_20150621085717.jpg
95gのパン生地に
チョコチップいっぱい包んで
スティック成形にして
クープをひいて焼いたよ









[2015/06/21 08:59] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
大好きあんぱん(^-^)ミックスドライフルーツのパン♪梅シロップ~(途中経過)
2種類のパンで
朝ごはん~

あんぱん~
IMG_0028_convert_20150620092002.jpg
粒あん包んで
黒ごまトッピング~
IMG_0024_convert_20150620092550.jpg
発酵させて焼くよ~


ミックスドライフルーツのパン
IMG_0029_convert_20150620092802.jpg
パパイヤ・マンゴー・パイン・メロン・アロエベラを包むよ~
IMG_0019_convert_20150620092840.jpg
発酵させて
トップをはさみで
チョッキンして
ザラメ糖を振って
焼くよ~
IMG_0021_convert_20150620092910.jpg







梅シロップの作り方
IMG_9987_convert_20150620094324.jpg
材料(2瓶分)
大きい瓶
 梅  425g
 ザラメ糖  365g

細長い瓶
 梅  334g
 ザラメ糖 280g

梅の重さの約85%のザラメ糖で
作りました。


作り方
①梅を洗って
 つま楊枝でヘタをとって
 水分をふき取って
 一晩冷凍します。

②瓶は煮沸消毒して
 冷ましておきます。

③瓶に梅→ザラメ糖→梅→ザラメ糖と
 交互に入れて
 フタをします。

④冷暗所に置いて
 1日1回、上下返して
 梅が乾かないようにします。

1日目
IMG_9988_convert_20150620094212.jpg
2日目
IMG_0003_convert_20150620094037.jpg
3日目
IMG_0020_convert_20150620093910.jpg
4日目
IMG_0048_convert_20150620093806.jpg

今朝の梅シロップの様子です
1週間で出来上がるそうなので
毎日上下返しながら
出来上がりが楽しみで・・・
ひとりでにやにやしています





[2015/06/20 09:35] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
梅ブランデーのホットミルク♪梅のいろいろ~(^0^)
この間作った梅のフルーツブランデーが出来たので
梅のフルーツブランデーを使って
ホットドリンクを作ってみました

夏でもあまり冷たいものを飲まない私・・・
今日みたいに雨で涼しい日は
温かいお飲みものが嬉しいのです

梅ブランデーのホットミルク
IMG_0036_convert_20150619181452.jpg
材料(1人分)
牛乳   カップ1
梅のフルーツブランデー 大さじ1
(甘いのがお好きな方は、はちみつをいれても

作り方
①牛乳をカップに入れて
 梅ブランデーを入れて
 電子レンジで1~2分温めて
 出来上がり

ほんのり梅の香り
寝る前に飲んだら、
よく眠れそう・・・



「短時間で簡単梅酒♪梅のフルブラ」コーナーにレシピを掲載中!






今年は、お隣の奥さんから
梅をたくさん頂いたので
いろいろ作ってました。。。

完熟梅の赤ワイン煮
IMG_0040_convert_20150619182358.jpg
材料
完熟梅    600g
お砂糖    250g
赤ワイン    60g
IMG_0037_convert_20150619182957.jpg

作り方
①梅をよく洗って
 1時間くらいお水につけておきます。
 つま楊枝でヘタをとります。

②針で梅に穴をたくさんあけておきます。

③電子レンジ圧力鍋に
 梅とかぶるくらいのお水を入れて
 15分加熱します。

④水をきって
 お砂糖と赤ワインを入れて
 5分加熱します。

⑤冷蔵庫で冷やして
 出来上がり

梅がやわらかトロトロで
美味しいよ

一緒に出来た赤ワインシロップは、
炭酸やミルクで割って楽しもうと思います



梅シロップもただいま作成中~
1週間で出来上がるそうなので、
出来たらまた紹介します。。。




[2015/06/19 18:24] 手作りおやつ | トラックバック(0) | コメント(2) | @
ペパーチーズのポークソテー♪全粒粉食パン♪
【スパイス大使】レシピモニターで
送って頂いた
GABANカイエンペパーを使って
チーズポークソテーを作りました

ペパーチーズのポークソテー
IMG_0010_convert_20150619085413.jpg
材料(3人分)
ポークソテー用の豚肉    3枚
ハウス香りソルト4種のペパーミックス 適量
GABANカイエンペパー    適量
粉チーズ      大さじ3くらい
IMG_0006_convert_20150619085715.jpg

作り方
①豚肉を包丁の背でたたいて
 両面に香りソルトをかけて
 上面にカイエンペパーと
 粉チーズをかけます。

②オーブンのグリルで
 10分焼いて、
 お好みのつけ合わせお野菜と
 一緒に盛り付けて
 出来上がり

チーズの香りがよくて、
カイエンペパーと4種のペパー達が
スパイシーで美味しいよ

おうちでタイ料理レシピ
おうちでタイ料理レシピ  スパイスレシピ検索






今日は、全粒粉の食パンを焼いて・・・
IMG_0002_convert_20150619090720.jpg
厚焼きたまご焼きと水菜のサンド
IMG_0013_convert_20150619090931.jpg
ハートケチャップを描いて
「いただきまーす
IMG_0015_convert_20150619091221.jpg

美味しいリンゴジャムを頂いたので
たっぷりのせて・・・
IMG_0017_convert_20150619095956.jpg
ダイス状のリンゴがシャキシャキしてて
美味しい~





今日のお弁当~
IMG_0012_convert_20150619091312.jpg
下にご飯を敷いて・・・
 照焼き肉だんご
 水菜
 鮭フレーク
 厚焼きたまご焼き
 ピーマンのキンピラ
 梅干し

ケイの早弁用おにぎり









[2015/06/19 09:07] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
シナモンレーズン・メープルレーズンのミニ食パン♪
【2015年度スパイス大使】として
スパイスやハーブをた~くさん送って頂いたので
日々の生活に使いながら
紹介したいと思っています

シナモンレーズン・メープルレーズンのミニ食パン
IMG_9986_convert_20150618083809.jpg
材料(ミニ食パン型2台分)
捏ねあがったパン生地   350g×2個分
GABANシナモンシュガー   好きなだけ
レーズン           好きなだけ
メープル粒ジャム      好きなだけ

作り方
①パン生地を2個分
 それぞれ麺棒で伸ばして
 片方にシナモンシュガーをふって
 レーズンをおいて、
 もう片方にレーズンと
 メープル粒ジャムをおきます。
IMG_9978_convert_20150618083727.jpg
②手前からくるくる巻いて
  シナモンレーズンはそのまま
  型に入れて、
  メープル粒ジャムは
  包丁で3分割して
  型に並べて
  温かい場所で
  30分くらい発酵させます。
IMG_9980_convert_20150618083845.jpg
③200度のオーブンで
 30分くらい焼いて
 出来上がり
IMG_9983_convert_20150618090107.jpg

シナモンレーズンのカット面が
ぐるぐる~って可愛い~
IMG_9998_convert_20150618090349.jpg
シナモンのいい香りが
ぽわわわぁ~~~~ん



メープルレーズンのカット面~
IMG_0004_convert_20150618161844.jpg
どこをかじっても
メープルとレーズンに出会えますよ


シナモンシュガーは
パンやお菓子によく使うので
2個くらい常備・キープしちゃってます
IMG_9999_convert_20150618082654.jpg
スパイスブログ認定スパイス大使2015
スパイスブログ認定スパイス大使2015





今日のお弁当~
IMG_9995_convert_20150618090227.jpg
メンチカツ
水菜
フライドポテト
ピーマンのソテー
ミニトマト

ケイの早弁おにぎり




ブログをアップしていたら・・・
ケイからLINEが来て
自転車がぶっ壊れた~~~」って。。。

どうやって、どんな感じに壊れたのかは
分からないのですが・・・

動揺して、、、、
書き途中のブログがどこかにいっちゃって書き直し・・・
時間がかかっちゃいました。。。

ケイの自転車はどうなることやら・・・
今日は歩いて帰ってくるそうです。。。



今日は慌てず行動しよっと






[2015/06/18 08:52] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
香菜(パクチー)レモンチキン♪ミルク食パンにサンドしました(^0^)
【スパイス大使】レシピモニターで
送って頂いた
GABAN香菜(パクチー)を使って
パクチーレモンチキンを作ったよ

香菜(パクチー)レモンチキン
IMG_9968_convert_20150617085710.jpg
材料(3人分)
鶏ムネ肉   300g×2枚
香りソルトガーリック&オニオン  適量
レモン汁   大さじ2
輪切り唐辛子 適量
GABAN香菜(パクチー) 好きなだけ
IMG_9961_convert_20150617090107.jpg

作り方
①鶏ムネ肉を削ぎ切りにして
 香りソルトガーリック&オニオンを
 全体にまぶして
 レモン汁と輪切り唐辛子をかけて
 もみ込んで
 10分くらいおきます。

②オーブンのグリルで
 14分焼いて
 香菜(パクチー)を
 好きなだけふって
 出来上がり

レモンの爽やかさに、
唐辛子の辛味と
パクチーの香り
ガーリックも香って、
合う合う合う~~
おうちでタイ料理レシピ
おうちでタイ料理レシピ  スパイスレシピ検索


今朝は、パクチーレモンチキンのサンドで朝ごはん~
IMG_9972_convert_20150617091029.jpg
パンにも合うよ~


焼きあがったミルク食パン
IMG_9947_convert_20150617091538.jpg
ミルクの優しい甘みと香り










今日のお弁当~
IMG_9970_convert_20150617091205.jpg
パクチーチキン
水菜
さつまいもの甘煮
もやし・しいたけのナムル
ミニトマト
かつおふりかけのご飯・梅干し


ケイの早弁おにぎり








[2015/06/17 09:17] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
黒ごまおから食ぱんで♪ピザトースト♪
今日も、ノンオイルおからぱんですよ~

おからぱん、続けて食べると
お腹の調子がとってもいいんです

黒ごまおから食ぱん
IMG_9932_convert_20150616082833.jpg
黒ごまとおからで
食物繊維いっぱ~い


ピザトーストで朝ごはん~
IMG_9944_convert_20150616082926.jpg
黒ごま食ぱんをカットして
ケチャップとオレガノと黒コショウをかけて
とろけるチーズ
スライスオニオン
ピーマンをのせて
こんがりトーストしたよ







今日のお弁当~
IMG_9940_convert_20150616082746.jpg
ハンバーグ
さつま芋の甘煮
おからの炒り煮
ブロッコリー
ミニトマト
たらこふりかけご飯・梅干し・塩昆布

ケイの早弁用おにぎり



今日は午後から
ケイの高校に
進路説明会&修学旅行のお話を
聞いてきます








ユウの弓道の時に右手につける
グローブみたいなのが
届きました
(ちゃんとした名前があるけど、忘れちゃいました
IMG_9882_convert_20150616084043.jpg
鹿の皮で出来ているらしく・・・
2万円くらいするんですよ~







[2015/06/16 08:39] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
炊飯器で簡単シンガポールチキンライス(海南鶏飯)♪
【スパイス大使】のレシピモニターで頂いた
GABAN香菜(パクチー)を使って
家族みんな大好きな
シンガポールチキンライス(海南鶏飯)を作ったよ


電子レンジと炊飯器で
誰でも簡単に出来ちゃう我が家の
お手軽シンガポールチキンライス(海南鶏飯)を紹介します


IMG_9922_convert_20150615081513.jpg

材料(4人分)
鶏むね肉   300g×3枚
ハウス香りソルトガーリック&オニオン  適量
お酒      大さじ3

お米    4合
タマネギ   1/2個
ハウス香りソルトガーリック&オニオン   小さじ2
お酒    大さじ2
ハウスおろし生にんにく   10g
ハウスおろし生しょうが   16g
GABAN香菜(パクチー)   適量
IMG_9917_convert_20150615082726.jpg
つけ合わせ
 ブロッコリ-   好きなだけ
 キュウリ    1本
 トマト     2個


作り方
①お米を研いで
 ザルに水をきっておきます。

②鶏ムネ肉にフォークで穴を開けて
 香りソルトガーリックオニオンを
 両面にふりかけて
 お酒大さじ3をふって
 10分くらいおきます。
IMG_9918_convert_20150615082701.jpg

③ラップかフタをして
 鶏肉を電子レンジで5分加熱して
 ひっくりかえして更に5分加熱して
 そのまま10分放置します。

④放置している間に
 ブロッコリーを茹でて
 キュウリをスライスして
 トマトを切っておきます。
 タマネギは、みじん切りにします。

⑤炊飯器にといだお米と
 加熱した鶏肉から出た美味しい水分と
 タマネギと香りソルトガーリック&オニオン・
 お酒大さじ3・生おろしにんにく・
 生おろししょうが・香菜(パクチー)を入れて
 4合の目盛りまでお水をいれて
 ひと混ぜして
 炊飯器をスイッチオン~
IMG_9920_convert_20150615083723.jpg

⑥ご飯が炊けたら
 お皿にご飯と
 カットした鶏肉と
 つけ合わせお野菜を盛り付けて
 出来上がり
IMG_9923_convert_20150615084101.jpg

鶏肉の美味しいお出汁で炊いたご飯は
にんにく・しょうがたっぷりで
香菜(パクチー)香りがぽわぁ~んとして
と~っても美味しいの~

美味しくて、もりもり食べちゃいました
おうちでタイ料理レシピ
おうちでタイ料理レシピ  スパイスレシピ検索



蒸し鶏さんを少しとっておいて
今朝は、サンドにしました
IMG_9927_convert_20150615084733.jpg
おからぱんをカットして
スライスキュウリにマヨネーズをかけて
蒸し鶏2枚のせて
香菜(パクチー)ふって
サンドしたよ


ノンオイルおからぱんの焼き上がり~
IMG_9909_convert_20150615084821.jpg
しっとりふかふかですよ


おなじノンオイルおから生地で
甘いパンも~
IMG_9911_convert_20150615084915.jpg
メープル粒ジャムとくるみを入れました




今日のお弁当~~
IMG_9929_convert_20150615085024.jpg
月曜日なので、
パパさん・ユウケイの3人分です


お稲荷さん
シュウマイ
ブロッコリー
ミニトマト
甘酢漬けガリ

おにぎり1個は
ケイが「早弁したいからおにぎり作って~」って言うので
作りました


食欲全開ですね~
1番食べるのに、
家族で1番細いケイです
未熟児で保育器に入ってたのに、
家族で1番大きくなっちゃいました



[2015/06/15 08:51] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
梅のフルーツブランデー♪米粉のチーズクリームロール♪
梅の季節ですね

梅干しも、梅酒も、梅ジュースも、
作った事ないけれど、
梅のフルーツブランデーなら
簡単ですぐに出来て私向きだわって思って
作ってみました

お砂糖入りと
お砂糖なしと
比べてみたかったので
2種類~

梅のフルーツブランデー
IMG_9916_convert_20150614140900.jpg
材料(容器2つ分)
梅(大粒なもの)  4個
サントリーブランデーV.O 適量


梅(大粒なもの)  3個
グラニュー糖      25g
サントリーブランデーV.O  適量

作り方
①梅を洗って
 水気を拭いて
 つま楊枝で
 ヘタをとります。

②梅を一晩凍らせます。
IMG_9884_convert_20150614142227.jpg

③1つのビンに梅を4つ入れて
 ブランデーを梅がかぶるくらい
 そそぎます。
 もう1つのビンに梅を3つ入れて
 グラニュー糖を入れて
 ブランデーを梅がかぶるくらい
 そそぎます。
IMG_9896_convert_20150614142416.jpg
④3日待てば飲めるそうです。

梅を凍らせる事で
早く出来上がるそうです



出来上がりが楽しみ~
お砂糖なしと
お砂糖ありの飲み比べ、わくわくです




「短時間で簡単梅酒♪梅のフルブラ」コーナーにレシピを掲載中!










今日は、久しぶりに
ロールケーキを作りました

米粉のチーズクリームロール
IMG_9914_convert_20150614143113.jpg
米粉で作った生地に
クリームチーズ入りの生クリーム
しっとり・しゅわふわな生地に
さっぱりなチーズクリームが美味しいですよ
IMG_9924_convert_20150614184821.jpg








[2015/06/14 14:35] 手作りおやつ | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ミルク食パンでハンバーグサンド♪明太子マヨバタートースト♪
ミルク食パンを焼いて
朝ごはん~

ハンバーグサンド
IMG_9903_convert_20150614083235.jpg
レタスにマヨネーズをかけて
スライストマト、
ハンバーグ、
(お夕飯のピーマンの肉詰の中身をまるめて焼いておいたの)
フライドポテトをのせて
ケチャップ&ソースをかけたよ



明太子マヨバタートーストもあるよ~
IMG_9907_convert_20150614083328.jpg
この間作って
とっても美味しかったから
平日単身赴任のパパさんに食べてもらいたくて
また作りました
パパさん「美味しい明太子マヨバター、間違いなし」だって~


焼きあがった
パウンド型のミルク食パン
IMG_9898_convert_20150614083303.jpg
ふわふわで、ミルクの優しい香りと甘みです



今日もユウが
弓道部の試合お弁当です~
IMG_9899_convert_20150614084602.jpg
梅干し・鮭ふりかけおにぎり
塩昆布・かつおふりかけおにぎり
ハンバーグ
レタス
トマト
フライドポテト







[2015/06/14 08:49] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
黒ごまパンでカレーコロッケサンド♪黒ごまの塩パン♪
黒ごま入りのパンを焼きました
IMG_9874_convert_20150613073650.jpg
まんまるさん

大好きなコロッケサンド~
IMG_9894_convert_20150613073723.jpg
レタスにマヨネーズをかけて
アツアツサクサクカレーコロッケをのせて
ソースをかけて
サンドしたよ


お友だちがブログで
美味しそうな塩パンを焼いていて、
私も食べたくなったので
2個だけ焼いたよ
IMG_9879_convert_20150613073808.jpg
黒ごま入りのパン生地をしずく形に伸ばして
バターをおいて
マキマキして成形、
お塩をパラリとして
焼きました

黒ごま香ばしいパンに
バターの香りとコク、
お塩のアクセントが
美味しい~~









今日は
ユウは弓道部の試合でお弁当でした
IMG_9892_convert_20150613074322.jpg
昨日の鶏そぼろお弁当が
美味しかったからまた食べたい」って言ってくれたので
作り置きが残ってたのを使いました


美味しいものは、続けて食べても
いいんだって~


ママは、楽でよかったわ~~




[2015/06/13 07:54] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
自家製ツナで、ツナサンド♪練乳ミルクフランス♪
【スパイス大使】6月のスパイステーマは
人気のタイ料理をおうちで作ろう~


・GABAN 香菜(パクチー)
・GABAN レモングラス
・GABAN カイエンペパー<パウダー>
を送って頂きました


レモングラスを使って
自家製ツナを作ってみたよ

レモングラス香る自家製ツナ
IMG_9860_convert_20150612084218.jpg
材料(4人分)
まぐろのアラ   330g
ハウス香りソルト4種のペパーミックス  適量
顆粒だし     小さじ1
お酒       大さじ2
ハウスおろし生にんにく  6g
GABANレモングラス    8本くらい
お水       カップ1
オリーブオイル     適量
IMG_9857_convert_20150612085203.jpg

作り方
①分量外のたっぷりのお湯を
 まぐろのアラにかけます。
②まぐろを1・2cm角に切って
 香りソルト4種のペパーミックスを
 まぶします。
③お鍋にカップ1のお水を沸かして
 おろし生にんにくと
 まぐろのアラと
 お酒・顆粒だし・レモングラスを入れて
 5分くらい煮ながら
 アクが出たらすくいます。
④火を止めて
 全体にオリーブオイルをまわしかけて
 出来上がり

出来立ても美味しいけれど、
冷蔵庫で冷やして
お味が落ち着いて
煮汁がにこごりになった感じも
また美味しいですよ
IMG_9861_convert_20150612085451.jpg
自家製ツナ
何度か作っているけれど、
ハーブやスパイスが違うと
味わいが違ってそれぞれ美味しいです
タイムや、ローリエでも、おすすめですよ

今回作ったのは、
レモングラスの爽やかな香りが
魅力&美味しいポイントです

おうちでタイ料理レシピ
おうちでタイ料理レシピ  スパイスレシピ検索


今回届いたのは
こちらのセットです
IMG_9854_convert_20150612093425.jpg
次は、どれを使おうかな~


今朝は、
スティックフランスパンを焼いて・・・
IMG_9848_convert_20150612090353.jpg
形・長さを揃えるのが目標デス



自家製ツナサンド~
IMG_9868_convert_20150612090438.jpg
レタスにマヨネーズをかけて
ゴロゴロな自家製ツナを並べて
サンドしたよ



甘いのも食べたいから・・・

練乳ミルクフランスも作っちゃう~
IMG_9870_convert_20150612090626.jpg
バター  40g
お砂糖 20g
練乳  20g
マゼマゼ~
IMG_9863_convert_20150612091829.jpg
たっぷりサンドしてネ
簡単美味しい練乳ミルククリームですよ








今日のお弁当~
IMG_9866_convert_20150612092225.jpg
ユウ、鶏そぼろ丼
   タマゴ焼き 
   ミニトマト
   カニカマ
ケイ、おにぎりお弁当


お昼休み忙しいケイは
おにぎり希望です









[2015/06/12 09:07] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
全粒粉の食パン♪ローズマリーチキンサンド♪
全粒粉入りの食パンを焼いて
おうちサンドで朝ごはん~

全粒粉食パンの焼きあがり~
IMG_9833_convert_20150611085204.jpg
元気よく伸びた~

ローズマリーチキンサンド
IMG_9841_convert_20150611085523.jpg
レタスにマヨネーズをかけて
ローズマリーチキンをのせて
サンドしたよ


ローズマリーチキン
IMG_9835_convert_20150611090210.jpg
鶏肉をそぎ切りにして
ハウス スパイスクッキングローズマリーチキンをかけて
オーブンのグリルで焼きました


【スパイス大使】で贈って頂いた
こちらを使いました
IMG_9834_convert_20150611090752.jpg
スパイスクッキング ローズマリーチキン
ローズマリー・ブラックペパー・ガーリック・タイムなどで・・・
美味しくブレンドされているので
かけて焼くだけで
(フライパンで炒めてからめても
美味しいチキンが出来ちゃいます

スパイスブログ認定スパイス大使2015
スパイスブログ認定スパイス大使2015






甘いのもあるよ~
厚切りカットのフレンチトースト
IMG_9850_convert_20150611122149.jpg
バターじゅわ~ん、
はちみつしみしみで
「いっただっきま~す」







今日のお弁当~
IMG_9839_convert_20150611091316.jpg
ローズマリーチキン
レタス
さつま芋の煮物
ピーマンのキンピラ
ミニトマト


ユウは、午前中で帰宅なので
ケイ1人分のお弁当でした、



[2015/06/11 09:15] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(10) | @
明太子マヨバターのコッペパン♪キャラメルメロンパン♪
美味しい明太子をポチしたので・・・
これ、食べたかったの~

明太子マヨバターのコッペパン
IMG_9831_convert_20150610080503.jpg
明太子をほぐして
マヨネーズとバターを混ぜて
カットしたコッペパンにのせて
海苔を刻んで
軽くトーストしたよ

めっちゃ美味しかった~~


焼きあがったコッペパン
IMG_9820_convert_20150610080941.jpg

使った明太子はこれ~
IMG_9825_convert_20150610080916.jpg



甘いパンも焼いたよ

キャラメルメロンパン
IMG_9821_convert_20150610081429.jpg
キャラメル味のクッキー生地に
レーズン入りのメロンパンです

キャラメルの甘~い香り
カリカリなクッキー生地と
しっとりなパンにレーズンの甘酸っぱさが
いい感じ~


レシピはこちら→










今日のお弁当~
IMG_9830_convert_20150610081542.jpg
ピーマンの肉詰め
レタス
さつま芋の甘煮
ミニトマト


ケイは、休み時間にやる事があって
食べる時間がないので
おにぎりだけにして~」ってことだったので、
おにぎり2個とゼリー飲料を
持って行きました





[2015/06/10 08:22] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
2つ山・3つ山のミニ食パン♪鶏ハムサンド♪
ミニ食パンを焼いたよ・・・
IMG_9808_convert_20150609081411.jpg
2つ山と3つ山
なんとなく2種類・・・

1つ持ってみた・・・
IMG_9810_convert_20150609081723.jpg
可愛くてひとりで、にやける。。。



サンド作ろう~
IMG_9816_convert_20150609082220.jpg
ハーブソルトで味付けした
鶏ハムとレタス~

美味しくて、また にやけちゃう








今日のお弁当~
IMG_9815_convert_20150609082729.jpg
今日は、おにぎりお弁当だよ~



雨でスタートの朝でした
カッパ着て、自転車通学のユウケイ
気をつけて、行ってらっしゃ~い










[2015/06/09 08:31] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(10) | @
簡単おいしい”緑茶ぷらす”飲んでます♪(^^)
最近飲んでいる緑茶を紹介したいと思います
IMG_9750_convert_20150608161723.jpg
緑茶ぷらす
ティーバックタイプで
カップに入れて
熱湯を注いで
2~3分待つだけで簡単に美味しい緑茶が
いれられます
IMG_9813_convert_20150608162414.jpg
静岡県産の厳選茶葉で
美味しいのはもちろんなのですが、
嬉しいのは
低分子ペプチドコラーゲン、
グルコサミン、
コンドロイチン配合で

おいしく飲んでいつまでも元気に歩きたい

という願いを叶えてくれるような
緑茶なんです
IMG_9784_convert_20150608161823.jpg

ホットでも、アイスでも、美味しいよ

緑茶に含まれているビタミンCは、
コラーゲンの吸収を助ける働きを
してくれるんだって~



工房カワイ「緑茶ぷらす」 
↓↓↓
http://www.kouboukawai.jp/ryokucha_plus.html




緑茶好きさんにおすすめで~す










[2015/06/08 16:44] お気に入り | トラックバック(0) | コメント(0) | @
ハンバーグチーズパン♪チョコクルミスティック♪
2種類のパンで朝ごはん~

ハンバーグチーズパン
IMG_9799_convert_20150608080057.jpg
お弁当用に小さく作っておいた
ハンバーグにソースをかけて
カマンベール入り6Pチーズと一緒に
パン生地で包んで成形、
トップをハサミでチョッキンして
ケチャップとイタリアンパセリをふって
焼きました

使ったチーズはこれ~
IMG_9797_convert_20150608080238.jpg


アツアツをパクリ
IMG_9804_convert_20150608082716.jpg
カマンベール入りのチーズが柔らかくなって
美味しい~



チョコクルミスティック
IMG_9800_convert_20150608080126.jpg
チョコチップとクルミを入れて
スティックに成形して焼きました
チョコとクルミ、
間違いなしの美味しさです





今日のお弁当~
IMG_9806_convert_20150608080200.jpg
ハンバーグ
レタス
フライドポテト
タマゴ焼き
もやしのソテー
鮭ふりかけご飯・梅干し





[2015/06/08 08:08] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
黒ごまパンでタマゴサンド~(^0^)♪黒ごま甘納豆パン
黒ごまパンを焼いて
タマゴサンドで朝ごはん~
IMG_9796_convert_20150607082635.jpg
シャキシャキレタスに
もりもりゆでたまごマヨ~
みんな大好きなタマゴサンドで
ご機嫌・大満足です


香ばしく焼きあがった黒ごまパン~
IMG_9786_convert_20150607082736.jpg



甘いパンも食べたかったので
牛乳パックセルクルで
可愛く焼いた
黒ごま甘納豆パンもあるよ
IMG_9788_convert_20150607082923.jpg
4種類のお豆達が入って
ほっこりするパンですよ








スパイスブログ認定スパイス大使2015
スパイスブログ認定スパイス大使2015


【2015年スパイス大使】で
たくさんのスパイスやハーブ達を送って頂いたので
今日は、3種類の香りソルトを紹介したいと思います
IMG_9790_convert_20150607084104.jpg
大粒のお塩に
ハーブやスパイスがブレンドされていて
香りのいい旨みいっぱいなお塩なんです


今日のタマゴサンドの
ゆでたまごマヨに
香りソルト4種のペパーミックスを入れると・・・
IMG_9791_convert_20150607085753.jpg
いつものタマゴサンドが
香りリッチなおしゃれテイストに
なっちゃうんです


昨日のお夕飯では、、、
まぐろのカマに
香りソルト4種のペパーミックスと
オリーブオイルをかけて
オーブンのグリルで焼きました
IMG_9793_convert_20150607090353.jpg
ブラックペパー
レッドペパー
グリーンペパー
ピンクペパーが
彩り良くスパイシーに
美味しさアップしてくれてました









[2015/06/07 09:08] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
全粒粉の丸パンでチキンナゲットサンド♪全粒粉のレーズンシュガー
全粒粉入りの丸パンを焼いて・・・
IMG_9778_convert_20150606113547.jpg
おうちサンドで朝ごはん~
IMG_9781_convert_20150606113620.jpg
レタスと
昨日のお夕飯に作った
きのこ入りチキンナゲットをのせて
ハートケチャップを描いて
サンドしたよ



甘いパンは
全粒粉のレーズンシュガー
IMG_9775_convert_20150606114247.jpg
全粒粉の味わい深いパン生地に
甘酸っぱいレーズンと
ザラメ糖がガリガリして
美味しいよ







今日は、私だけ朝ごはん抜きで
胃ガン検診で
バリウムを飲んできました
1年に1回だけど、
なんとも胃が変な感じでございます。。。
帰ってきて、ゆっくりパンを食べて
ブログアップしています。。。



検診の季節ですね。。。










[2015/06/06 11:49] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
黒糖食パンでカレーコロッケサンド♪カヤジャム買った♪
黒糖食パンを焼きました
IMG_9762_convert_20150605083321.jpg
黒糖色のふわふわさん


カレーコロッケをサンドして食べたよ
IMG_9774_convert_20150605083656.jpg
シンガポールに行った時に
その美味しさにハマった
”カヤジャム”を買ったので
たっぷりぬったのも、ご一緒に~








今日のお弁当~
IMG_9771_convert_20150605084140.jpg
メンチカツ
レタス
さつま芋の甘煮
もやしとチンゲン菜の煮浸し
たらこふりかけご飯・梅干し


IMG_9766_convert_20150605084335.jpg
電子レンジで作った
さつま芋の甘煮~








[2015/06/05 08:45] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(8) | @
| ホーム | 次のページ>>