毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
昨日は、
東京新橋の ![]() サロンWEB「リアルおしゃべり会義」に 参加してきました ![]() ![]() オレンジページサロンWEBは ”みんなでトピックスを投稿して盛り上がろう~”っていうサイトなんだけれど、 1周年の企画で リアル(実際)に会っておしゃべりしようよって ![]() 参加させてもらったのです ![]() おしゃべりしながら オレンジページさんが出している本でも話題の ![]() (オリーブオイル&たらこ) ![]() オレンジページの付録に掲載されて みんなの反響がよかった ![]() ![]() ![]() なんとも至福な時間なのでした ![]() ![]() 新旧編集長とおしゃべり・ご挨拶や 大好きな935ちゃんとの再会もあって・・・ そう言えば。。。 この日も→ ![]() ![]() 杉森編集主幹さまのブログでも おしゃべり会義の様子を 紹介してます→ ![]() 帰りには、 ![]() 3/29発売したばっかりの 地産品ショップ「のもの」のおやつTIMES ![]() オレンジページスタイルのIH対応ミニシリーズの ミニフライパンと オレンジページさんまめ部プロデュースの 大豆粉と米粉のパンケーキミックス ![]() ちょっと居残りで お話する時間もあったので そのお礼にと テーブルにセットしていたお花も 頂いちゃいました ![]() ![]() 至れり尽くせりで 本当にいつもありがとうございます ![]() 935ちゃんから 愛媛のお土産をもらったよ~ ![]() ![]() 935ちゃん、ありがとう~ ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい時間はあっという間で・・・ その後、横浜駅で両親と待ち合わせして お食事してきました ![]() ![]() ![]() ![]() プチパンの食べ放題 ![]() 10個以上食べて お腹いっぱ~い ![]() 母がよもぎを摘んで茹でて 上新粉と白玉粉でお餅を作って 小豆を茹でてあんこを包んで きなこをまぶして よもぎだんごを作って 持たせてくれました ![]() ![]() おいひぃ~~~~ ![]() ![]() ![]() おしゃべり会と時間が一緒になって行けなかったので 父が動画を撮ってきてくれて SDカードと一緒にプレゼントしてくれました ![]() お父さん・お母さん ありがとう~ ![]() 昨日のパンやお菓子は、 935ちゃんと両親にプレゼントしたんだけれど、 今朝どちらからも 「美味しかったよ~」の連絡があって、 よかった~と安心・幸せを 感じています ![]() 朝から夜まで 充実&満喫な一日だったなぁ~~ ![]() すべてに感謝です ![]() またがんばろう~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() カリフォルニアプルーンを使って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 390g お砂糖 20g お塩 4g カリフォルニアプルーン 70g バター 20g 牛乳 130ml お水 130ml ドライイースト 4g クルミ 50g ![]() ①プルーンをカットして (1粒6等分くらいの大きさに) クルミ以外の材料を ホームベーカリーにセットして 捏ねます。 ![]() ②捏ねあがった生地は プルーンが馴染んで 茶色に色づいてます。 ![]() ③4等分して 2つに刻んだクルミを入れて ミニ食パン型に 2個ずつ並べます。 ![]() ④200度のオーブンで 25~30分焼いて 出来あがり ![]() ![]() プルーンパンのカット面~ ![]() ![]() クルミ入り~ ![]() ![]() プルーンが馴染んだパン生地が プルーンの甘みがあって美味しい~ ![]() しっとり、もちっと食感ですよ ![]() クルミのカリコリ食感が アクセントになって クルミ入りもおすすめ~ ![]() プルーンの料理レシピ ![]() プルーン大好きで 女子には嬉しい栄養もいっぱいなので 毎朝ヨーグルトに入れて 食べています ![]() プルーンパンは ![]() ![]() クルミ入りは ![]() ![]() 美味しかった~ ![]() ハーブソルトで味付けした 鶏ハム ![]() ![]() 昨日 ![]() 午前学校・午後近所の体育館で練習していたので (明日のダンス選手権に向けて・・・) 差し入れに焼いた にっこりココアクッキー ![]() ![]() みんな可愛かったよ ![]() かっこよかったよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() みんな大好きですよね~ ![]() ![]() ![]() ![]() パン生地に レーズン入りと チョコチップ入りと 2種類作ったよ ![]() ![]() クッキー生地に ![]() いつものレシピはこちら→ ![]() パン生地1個80gの我が家のメロンパンです ![]() サクサククッキーイチゴクッキー生地が美味しくて しっとりパンと甘いチョコチップ・甘酸っぱいレーズン、 どっちも美味しくて幸せ~ ![]() 塩パンも焼いたよ~ ![]() ![]() パン生地60gをしずく型にのばして バターをおいて巻き巻きして ![]() 伯方の塩”フルール・ド・セル”を トッピングして焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() |
バリっと噛みしめて美味しい
![]() 焼いたよ~ ![]() ![]() いい香り~ ![]() ![]() ![]() ![]() お好みで ![]() ![]() ![]() もりもりポテサラサンド ![]() ![]() コーンの甘みが美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() サラダ用ブラウンライスを使った ![]() ![]() ![]() ![]() 食パン 8枚 タマゴ 2個 サラダ用ブラウンライス 1袋 マヨネーズ 大さじ3 ハーブソルト 適量 キャベツ 2枚 ドライパセリ 適量 ![]() ①タマゴを茹でて 細かくカットしておきます。 ②耐熱容器にお水を入れて 電子レンジで熱湯にして ブラウンライスを入れて 10分加熱して さっと水洗いしておきます。 ③ゆでたまごと ブラウンライスを マヨネーズとハーブソルトを 混ぜます。 ④キャベツを千切りにしておきます。 ⑤食パンに千切りキャベツと タマゴマヨをのせて パセリをパラリとして サンドしたら出来上がり ![]() ![]() ブラウンライスのプチプチ食感と 食物繊維で お腹も満足です ![]() グレインズサラダの料理レシピ ![]() ![]() ![]() さっくりとトーストしたパンに あんこの甘さと バターのコクと塩味が合う~~ ![]() 今日のパンは・・・ 生クリーム入りの食パンです ![]() ![]() いい香り~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() お好みでケチャップかけて 召し上がれ~ ![]() ![]() 粒あんサンドもあるよ ![]() ![]() ![]() 美味しかった~ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、 ![]() ![]() ![]() ビニール袋に材料を入れて もみもみマゼマゼ、 麺棒で四角に伸ばして 板チョコパキパキ折って 1個ずつのせて カットして焼きました ![]() か~んた~ん、美味しいよ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 時々お口に入る かぼすが 爽やかで いい香りが広がります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パセリをかけたよ ![]() 余ったパン生地で コロネパンを焼いて・・・ ![]() ![]() 1:1で混ぜて作った ![]() 詰めて食べました ![]() ![]() ![]() とっても美味しいクリームですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
パウンド型で
![]() 2台焼きました ![]() ![]() ママ友達から ![]() クリームチーズとブルーベリージャムをのせて 食べました ![]() ![]() クリチとジャムのコンビって 大好き~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ食パン1台と あんぱん・塩パンは ジャムを頂いたママ友達に お嫁入り~ ![]() うちと一緒の高校生男子の双子ちゃんのママ ![]() 家族みんなで仲良く食べてくれるといいな ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ハウススパイスクッキング フライドチキンを使って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏もも肉 550g ハウススパイスクッキングフライドチキン 1袋 片栗粉 大さじ2 ![]() ①鶏肉を食べやすい大きさに切って ビニール袋に入れて スパイスクッキングフライドチキンを まぶしてよく混ぜます。 ![]() ②片栗粉をまぶして、 オーブンのグリル皿に 並べます。 ③オーブンのグリルで 20~25分 焼いて完成 ![]() 味付けが簡単で ブラックペパー・パプリカ・ガーリックパウダー・ タイム・ジンジャー・セロリシード・ ホワイトペパー・唐辛子・オールスパイス・・・ 美味しくブレンドされているので と~っても美味しいですよ ![]() 春のごちそう料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() ![]() 練乳きなこクリームを作って・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2種類焼いたよ ![]() ![]() ![]() 黒糖パン生地に 粒あんとくるみを包んで くるみをトッピングして焼きました ![]() ![]() あんこの甘みと くるみのコリコリ食感が美味しい~ ![]() ![]() ![]() 厚切りカットで 頂きます ![]() ![]() 黒糖の優しい甘みに レーズンの甘酸っぱさが 美味しい~ ![]() そのままでも、 軽くトーストしてバターぬっても美味しいよね ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() GABANホワイトペパー<ホール>と GABANチャービルを使って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パン生地 85g×3個分 ウインナー 3本 キャベツ 3枚 とろけるチーズ 適量 ハーブソルト 適量 GABANホワイトペパー<ホール> 9粒 GABANチャービル 適量 ![]() ①キャベツを細切りにして 電子レンジで2分加熱して ハーブソルトをかけて 冷ましておきます。 ②パン生地をのばして ハーブキャベツ・ ウインナー・とろけるチーズ・ ホワイトペパーを3粒ずつのせて 編み編み成形にします。 ③発酵させて チャービルをふって 180度のオーブンで 20~25分焼いて完成 ![]() ![]() ホワイトペパーの香りとスパイシーさと ウインナーの旨みに トロ~リチーズが絡んで 美味しいよ~ ![]() ![]() チャービルって初めて使ったけれど・・・ パセリよりも、ハーブの大きさが大きくて 形も可愛いから トッピングに使うと 彩りよく・華やかになりますね ![]() お上品な香りが とってもいい~ ![]() 春のごちそう料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() ![]() ![]() ![]() 焼いたよ ![]() ![]() 柑橘系とチョコの美味しいハーモニー ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日おでかけから帰ったら・・・ ![]() ホワイトデーのクッキー作りをしてました ![]() ![]() ラッピングして 可愛くなりました ![]() ![]() ![]() 大変デスネーーーー ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒ごまが香ばしくて、 サックリトーストしたパンが 美味しかった~ ![]() ![]() ![]() ![]() お友達のさくちゃんが アンバサダーをしている BRUNOのココットが届きました~ ![]() ![]() 可愛くて眺めていたいので まだしまってません・・・ ![]() ダイニングテーブルに並べて にやにやと見つめています ![]() さてさて、どこにしまってあげようかな~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
「レンチン麵」お試し会に参加させて頂いて
おうちでレンチン麵調理→粗挽きそばを使って ![]() →稲庭風細うどん・そうめんを使って ![]() を紹介させてもらいましたが・・・ ![]() 今日は・・・レンジで麵上手 讃岐風うどんを使って ![]() 作りました ![]() ![]() 耐熱ボールに みじん切りのタマネギと カットしたウインナー・カボチャ・ お豆腐・コーンと牛乳を入れて 顆粒ブイヨンと塩コショウで味付けして 電子レンジで加熱。 片栗粉で少しとろみをつけて 器に入れてパセリをパラリ、 麵はレンチンであっという間に出来ちゃうので 時短で出来たよ~ ![]() ![]() 使ったのは こちら~ ![]() レンジで麵上手 讃岐風うどんを使って・・・ もう1品 ![]() ![]() 作りました ![]() ![]() 耐熱ボールに ツナ缶(汁ごと全部)と カットした長ねぎと ほぐしたシメジと おろし生姜とおろしニンニクと 五香粉少々と めんつゆ・お砂糖・ 水でといた片栗粉を入れて 電子レンジで加熱して、 うどんはレンチンであっという間に完成なので 器に盛り付けて ツナきのこあんかけをかけて 長ネギをトッピングして完成です ![]() 細麵好きさんのために・・・ 同じあんかけを 稲庭風細うどんにかけてみました ![]() ![]() 細うどんにも 合いますよ~ ![]() 東洋水産のレンジで麵上手 美味しくて、電子レンジで時短調理が出来て ほ~んと便利 ![]() ![]() ご近所のスーパーで 探してみて~ ![]() これで 私も立派な麵レンジャーになれたかしら ![]() ![]() |
![]() GABANホワイトペパー<ホール>を使って お豆腐入りチキンナゲットを作ったよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏ムネ肉 1キロ お豆腐 1/2丁 塩かぼすのペースト 大さじ3 マヨネーズ 大さじ3 おろし生姜 小さじ2 GABANオールスパイス 6ふり 片栗粉 大さじ1 GABANホワイトペパー<ホール> 適量 ![]() ①鶏ムネ肉と よく水をきったお豆腐を フードプロセッサーで 細かくして混ぜます。 ②ホワイトペパー以外の材料を 全部入れて よく練り混ぜます。 ③80gずつ15等分して 成型してグリル皿に並べます。 ④ホワイトペパーを 7粒ずつ ナゲットにトッピングします。 ⑤オーブンのグリルで 25~30分くらい焼いて完成 ![]() ホールのホワイトペパーって 使った事がなかったので 食感や香りを堪能したくて 上にトッピングしてみました ![]() ホワイトペパーがお口ではじけると・・・ 香りやスパイシーさが広がって 美味しい~ ![]() ![]() ![]() サンドでも美味しいよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 塩かぼすチキンナゲットをのせて ![]() ![]() サンドにしたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 一日笑顔で過ごせそう~ ![]() 春のごちそう料理レシピ スパイスレシピ検索 頂いた スパイス&ハーブのセット ![]() ![]() 次は何作ろうかな~ ![]() 焼きあがった全粒粉食パン ![]() ![]() 全粒粉をきらしてて ずっと焼けなかったから やっとポチって届いたから 早速使いました ![]() あんこ好きさん、 いらっしゃ~い ![]() ![]() 粒あんたっぷり あんバタートーストもあるよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
「レンチン麵」お試し会後、
おうちで調理、、、 レンジで麵上手を使って・・・ この間は、粗挽きそばを使った2品 だったので 今日は・・・ レンジで麵上手 稲庭風細うどんを使って ![]() ![]() ![]() この稲庭風細うどん ![]() つるんとして、しっかりとした食感が フォーに似ていて、 アジアンなスープやつゆがとってもよく合うんです ![]() お試し会で頂いた watoさんのレシピのアジアンぶっかけうどんも とっても美味しかったんだぁ~ ![]() 麵の作り方は ほ~んと簡単。。。 ![]() 袋を取り出して ハサミで切り込みを入れて・・・ ![]() レンチン ![]() ![]() 袋にくっつく事なく する~~って 出て来るよ~ ![]() ![]() 耐熱ボールに カットしたウインナーと 長ネギと ココナッツミルクと 粉末ガラスープの素と 塩レモンのペースト、黒コショウ、 ガーリックパウダー、チリパウダー、パプリカパウダーを入れて 電子レンジ3分加熱して 麵を入れた器に入れて レモングラスとパクチーのドライを ふりふりして完成~ ![]() ![]() アジアンなスープが フォーを感じさせる 稲庭風細うどんに合うよ~ ![]() もう1つは、、、 レンジで麵上手 そうめんを使って。。。 ![]() ![]() 同じように袋に切り込みを入れて そうめんをレンチンして ![]() 耐熱ボールに 冷凍ストックしておいた鶏だんごと コーンとほうれん草と角切りにしたお豆腐と お水・お酒・お醤油を入れて 電子レンジで2分30秒加熱して レンチンしたそうめんをいれて バター小さじ2入れてよくあえて・・・ (このそうめん、ほぐれやすくて 具やスープが絡みやすいんですよ ![]() ![]() 器に盛り付けて もりもりっとかつお節をかけて 完成~ ![]() ![]() 醬油バターが後引く美味しさです ![]() 東洋水産のレンジで麵上手のHPはこちら→ ![]() |
先日参加した
![]() オリジナルレシピで おうちでもレンチン麵を楽しんでますよ~ ![]() お試し会で食べた麵で 1番私好みだった ”豆乳ごまだれそば”を ![]() ![]() ![]() ![]() レシピは オレンジページnetのこちら→ ![]() ![]() 粗挽きそばを 外袋から取り出して・・・ ![]() 中袋にハサミを入れて レンチンします~ 麵はこれだけで完成~ ![]() ![]() 美味しいつゆも、 レンチンだけで簡単に出来ちゃうよ ![]() おそばは、そば粉の香り・風味豊かで 食感しっかりで レンチン数分とは思えない 美味しさです ![]() 粗挽きそばを使って もう1品~ ![]() ![]() ![]() お夕飯の残りカレーが お茶碗1杯分くらいあったので めんつゆ・お酒・シメジ1/4パックを入れて レンチン3分 ![]() 器に入れて ネギのみじん切りと 七味唐辛子をかけて 完成~ ![]() お試し会の時に オレンジページさんから レンチン麵を入れるのにピッタリな 保冷バックを頂きました ![]() ![]() これ持って、 レンチン麵買いに行かなくちゃ~ ![]() 今日からオレンジページnetに レンチン麵お試し会のレポートが 紹介されています→ ![]() 東洋水産のレンジで麵上手のHPはこちら→ ![]() |
![]() ![]() 塩かぼすチキンサンドで朝ごはん~ ![]() ![]() モリモリ千切りキャベツと 爽やか塩かぼすチキンが 美味しい~~ ![]() 甘夏ジャムとバターのトーストもあるよ ![]() ![]() バターの塩味と 甘夏ジャムの爽やかさで美味しいよ~ ![]() ![]() ![]() 鶏ムネ肉に 塩かぼすのペーストをもみ込んで 半日冷蔵庫において・・・ オーブンのグリルで焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
