毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() ![]() ![]() 中をくり抜いて ![]() ![]() ![]() ビストロでこんがりトーストしたよ ![]() ![]() 中のカレーがアツアツで チーズがとろ~りとして 美味しい~ ![]() ![]() 同じ黒ねり胡麻の生地で 平焼きあんぱん ![]() ![]() 香ばしいパン生地と 甘い粒あんが 最高~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() ![]() 朝ごはんです ![]() ![]() パンの焼き上がり~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレンチハーブミックスをかけて サンドしました ![]() ![]() シナモンレーズンパンのカット面~ ![]() ![]() そのままでも美味しいけれど、 バタートーストでも美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳で捏ねた生地に 粒あんを包んで ![]() ![]() ![]() 粒あん、たっぷりですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べる時に お好みでケチャップとハーブをかけてね ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() サンドして食べました ![]() ![]() 同じ全粒粉入りの生地で ![]() 焼いたよ ![]() ![]() しっとりほくほく甘納豆と カリコリくるみが美味しい~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() 納豆マヨチーズトーストで朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() お好きなパン 1個 納豆 1パック スライスチーズ 1枚 マヨネーズ 適量 GABANパプリカ 適量 GABANフレンチハーブミックス 適量 ![]() ①パンを横にカットして マヨネーズをぬります。 ②添付のたれとからしを入れて よく混ぜた納豆と スライスチーズをのせて お好みの焼き加減で トーストします。 ③GABANパプリカと GABANフレンチハーブミックスを かけて出来上がり ![]() 納豆&チーズ&マヨネーズで パンによく合うんですよ~ ![]() パプリカとフレンチハーブミックスで ![]() さらに、華やかに美味しくなっちゃいました ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() ![]() ![]() 食べる前に・・・ ![]() GABANフレンチハーブミックスをふりました ![]() ![]() 同じかぼちゃ生地で ミックスフルーツのパンもあるよ ![]() ![]() パイン・マンゴー・イチゴ・キウイ・メロン・・・ とってもフルーティーなパンです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2017 |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() 耐熱ボールに カットしたさつま芋を入れて 電子レンジで加熱して お砂糖を加えて ブレンダーでビュ~ンとして ![]() ![]() ![]() さつまいも餡たっぷり 包んでますよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 2種類ご一緒に~ ![]() ![]() 昨日、おやつに さつまいもの茶巾を作りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() 電子レンジで加熱した ![]() ざっくりと混ぜて ハーブソルトと ![]() ![]() サンドイッチの仕上げに GABANパプリカパウダーをふると 彩りよく華やかになりますね ![]() ![]() ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2017 ![]() ![]() ![]() とらやの羊羹を頂きました ![]() ![]() 贅沢なおやつタイムです ![]() |
|
![]() だし巻きたまごサンドを作りました ![]() ![]() ![]() おめかししました ![]() ![]() カットする前は こんな感じ~ ![]() ![]() ストーンプレートを使うと また雰囲気が変わりますね ![]() ![]() ![]() ![]() くるりん成形って 可愛いですね~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 小麦粉 165g 強力粉 130g お砂糖 50g 塩レモンのペースト 10g サラダ油 15g バター 35g たまご 2個 牛乳 (たまごと合わせて)190~195ml ドライイイースト 3g チョコチップ 好きなだけ ![]() ①小麦粉~ドライイーストまでの材料を ホームベーカリーにセットして 一次発酵までお願します。 ②6等分して 3個は、丸めて、 残りの3個にチョコチップを入れて丸めます。 ③ビタントニオで 3分焼いて出来上がり ![]() ![]() 久しぶりのワッフル作り ![]() 楽しい~~ ![]() ![]() チョコをかけても 美味しいよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レシピブログさんの ![]() ![]() 『★ショコラ八つ橋★』の記事を 載せていただきました ![]() よかったら見てください ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たまご 3個 キュウリ 1本 カボチャ 140g マヨネーズ 大さじ4 GABANパプリカ 10振りくらい 黒コショウ 適量 ハーブソルト 適量 ![]() ①たまごを茹でて 5ミリ角くらいにカットします。 ②カボチャを1センチ角くらいにカットして 耐熱ボールに入れて フタかラップをして 4・5分加熱して 冷ましておきます。 ③キュウリを5ミリ角くらいに カットしておきます。 ④かぼちゃ・ゆでたまご・キュウリに マヨネーズ・パプリカ・黒コショウ・ハーブソルトをかけて ざっくり混ぜて出来上がり ![]() ![]() ![]() 美味しいよ ![]() ![]() サラダやサンドイッチの仕上げにも ![]() 彩りよくていいですね ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 サンドイッチに使ったパンは・・・ こちらのミニ食パンです ![]() ![]() チョコくるみパンも焼いたよ ![]() ![]() パクリとすると ![]() とろ~りです ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カボチャ 160g たまご(Lサイズ) 2個 GABANシナモンシュガー 10振りくらい お砂糖 40g 牛乳 250g カラメルソース お砂糖 大さじ3 お水 大さじ2 お湯 大さじ2 ![]() ①小鍋にカラメルソースのお砂糖と お水を入れて中火にかけて 茶色っぽく色づいたら お湯を入れてお鍋を揺すります。 ②ココットに6等分になるように カラメルソースを入れておきます。 ③カボチャを1センチ角くらいにカットして 耐熱ボールに入れて フタかラップをして 4分加熱します。 (トッピングのカボチャをとっておいてね ![]() ④お砂糖・たまご・シナモンシュガー・牛乳を 順番に入れていって ブレンダーで混ぜます。 ⑤ココットに6等分になるように入れて 160度のオーブンで 30~40分焼いて カボチャをトッピングして完成~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 今日のパン~ ![]() ![]() ![]() パン生地をのばして ![]() ![]() ![]() 編み編み成型にして パセリをふって焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() GABANフレンチハーブミックスを使って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 280g 薄力粉 100g お砂糖 10g 塩レモンのペースト 大さじ1 バター 15g GABANフレンチハーブミックス 小さじ3 お水 100ml 牛乳 170~175ml ドライイイースト 4g ![]() ①材料全部をホームベーカリーにセットして 一次発酵まで お願します。 ②パン生地を8等分して 成形して 温かい場所で二次発酵させます。 ![]() ③180度のオーブンで 20~25分焼いて完成 ![]() ![]() ![]() タイム・スイートバジル・パセリ・タラゴン・チャイブが ミックスされていて とってもいい香りですよ~ ![]() ![]() 彩りよく仕上がりますよ ![]() ![]() レタスと鶏ハムをサンドして 食べました ![]() ![]() ![]() 鶏ハム~ ![]() ![]() レタスもりもりで~す ![]() ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() パパンのオニオングラタントーストも あるよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、福島の桜も ようやく満開になったので ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も、お散歩しながら ![]() ![]() |
![]() ![]() 2種類のパンを焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 380g お砂糖 20g お塩 4g バター 20g 牛乳 130ml お水 130~140ml ドライイースト 4g GABANシナモンシュガー 好きなだけ ![]() りんご 1個 お砂糖 大さじ1 ![]() ①強力粉~ドライイーストまでの材料を ホームベーカリーにセットして 一次発酵までお願いします。 ②りんごの皮をむいて いちょう切りにして 耐熱容器に入れて お砂糖をふりかけて 5分加熱→混ぜて さらに5分加熱して 冷ましておきます。 ③パン生地を2等分して 麺棒でのばして 片方にシナモンシュガーとりんごの甘煮をのせて もう片方にシナモンシュガーをふります。 ![]() ④手前からくるくる巻いて りんごをのせた方は ミニ食パン型に入れます。 ![]() ⑤シナモンシュガーの方は 巻いた後、4つにカットして・・・ ![]() 牛乳パックセルクルに入れて 温かい場所で発酵させます。 ![]() ⑥180度のオーブンで 20~30分焼いて完成~ ![]() ![]() こっちも焼けたよ~ ![]() ![]() カット面~ ![]() ![]() りんごとシナモンシュガーが ぐるぐる~ ![]() ![]() ![]() スパイス&ハーブのセットはこちら~ ![]() シナモンって、いい香りですね~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふりかけるだけで いい香りで おしゃれに美味しくなっちゃうよ ![]() 朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索 2015 ![]() ![]() ![]() どうぞ、よろしくお願いいたします ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖の優しい甘味 ![]() 黒ねり胡麻の香ばしい香り ![]() ![]() 成形して 二次発酵するよ~ ![]() ![]() 焼き上がり~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べました ![]() 横浜の母の ![]() ![]() この間のよもぎと一緒に 送ってくれました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() とろけるスライスチーズと ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白ねり胡麻と全粒粉の食パン~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レモンの爽やかさと ミルクの優しい甘味が 美味しいパンです ![]() ![]() とろけるスライスチーズと 厚切りベーコンをのせて 軽くトーストして 水菜とオニオンのサラダをのせて サンドしました ![]() あんバターサンドもあるよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝、洗濯ものを干していたら 大きな虹が見えました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() パン焼き~ ![]() ![]() ![]() ![]() どちらから食べようかな~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます ![]() ![]() よもぎの香りは 春の香り ![]() よもぎを摘んで 茹でてザクザク刻んで 1回分ずつ小分けして ![]() 毎年送ってくれるんです ![]() ![]() お母さん、いつもありがとう ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 「春のヘルシーおつまみ」です ![]() ![]() ![]() ![]() 油揚げ 2枚 納豆 2パック 小ネギ 2本 ![]() ①小ネギを細かく切ります。 ②納豆は添付のタレと小ネギを入れて 混ぜます。 ③油揚げを半分にカットして 納豆を1/2パックずつ入れて 爪楊枝で止めます。 ④フライパンで両面こんがり焼いて 出来上がり ![]() ![]() お好みで、お醤油や七味をかけて 召し上がれ~ ![]() おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ ![]() ![]() ![]() 今日のパンは おからミルクの食パンです ![]() ![]() 生おからを入れて ![]() ノンオイルのパンです ![]() ![]() 納豆チーズトーストにして 食べました ![]() ![]() ![]() ![]() |
生おからを入れて
![]() ![]() ![]() ![]() ひき肉とお野菜入りの オムレツをサンドして 食べました ![]() お好みでケチャップをかけてね ![]() ![]() この間作ったミロクッキーのメロンパンのクッキー生地が 半分あったので・・・ ![]() ![]() ![]() 中のパンは おからぱんで・・・ チョコチップ入り~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜の母が ![]() 茹でて冷凍して ![]() よもぎ団子の材料を一緒に 送ってくれたので よもぎ団子を作りました ![]() ![]() 上新粉と白玉粉とお水と ブレンダーでピューレにしたよもぎを 混ぜ混ぜ捏ね捏ねして丸めて 熱湯で1・2分茹でて 氷水で冷やして きなこ・粒あんをトッピングしました ![]() ![]() きなこをまぶしたのもあるよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ホームベーカリーに 材料と一緒に入れて ![]() ![]() ![]() ![]() 食べました ![]() おからの炒り煮からリメイクのサラダです ![]() ヘルシーサラダだから もりもりサンドでも安心 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ご飯 200g かつおぶし 適量 お醤油 小さじ1 お塩 ひとつまみ レタス 2枚 マヨネーズ 適量 ハンバーグ 1個 ソース 適量 ケチャップ 適量 ![]() ①温かいご飯に かつおぶしとお醤油とお塩をかけて 混ぜます。 ②2等分して ラップで形を整えて グリルでこんがりと焼きます。 ③片方にレタスをのせて マヨネーズをかけて ハンバーグをのせて ソースとケチャップをかけて もう片方でサンドして完成 ![]() ![]() 片手にライスバーガー 片手にプレモルで カンパ~イ ![]() ザ・プレミアム・モルツごほうびの肉料理 新 ザ・プレミアム・モルツ ![]() ![]() ![]() 今日のパンは・・・ ![]() ![]() ![]() 桜の塩漬けのアクセントが 美味しい~ ![]() ![]() 実は、さくらあんぱん作るのは 初めてなのでした ![]() ![]() レーズンミニ食パン ![]() ![]() こんがりトーストして バターじゅわ~んとして 食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ハンバーガー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() コーヒーの香りのパンに チョコの甘味と くるみのカリコリ食感 ![]() みんな大好きです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2種類のパンを焼いたよ~
![]() ![]() 新 ザ・プレミアム・モルツに 合いそうなパンにしてみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 380g お砂糖 20g お塩 4g バター 20g 牛乳 130ml お水 135~140ml ドライイースト 4g フィリング ジャガイモ 小2個 たらこ 1本 マヨネーズ 大さじ4 ブラックペパー 適量 ドライパセリ 適量 ミックスドライフルーツ 80g(20g×4個分) ![]() ①強力粉~ドライイイーストまでを ホームベーカリーにセットして 一次発酵まで お任せします。 ②ジャガイモを 耐熱ボールにいれて 4分加熱して 上下かえして さらに4分加熱して 皮をむいて ほぐしたたらこ・マヨネーズ・ ブラックペパー・ドライパセリを入れて フォークでつぶしながら ざっくり混ぜます。 ![]() ③パン生地を85gずつ8等分にして 4つにたらこマヨポテトを 4つにミックスドライフルーツを 包んで二次発酵させます。 ④切り込みを入れて ドライパセリをふって 180度のオーブンで 20~25分焼きます。 ![]() 焼きあがり~ ![]() ![]() ![]() パクリ・・・ これは、ビールに合う合う~ ![]() ![]() ザ・プレミアム・モルツごほうびの肉料理 新 ザ・プレミアム・モルツ ![]() ![]() ![]() 福島の桜はこれからなので、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
最近お気に入りの
![]() ![]() ちょっと配合をかえて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 200g 小麦粉 170g 全粒粉 20g 白ねり胡麻 30g お砂糖 15g お塩 4g バター 15g 牛乳 150ml お水 125~135ml ドライイースト 4g ![]() ①材料全部をホームベーカリーにセットして 一次発酵まで お任せします。 ②パン生地を4つに分けて パウンド型に並べて 二次発酵させます。 ![]() ③200度のオーブンで 25~30分焼いて 出来上がり~ ![]() ![]() カット面・・・ ![]() うっすら色づいてます ![]() 白ごまの香りがと~ってもよくて 美味しいですよ~ ![]() 春の和食料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() 食べました ![]() ![]() |
| ホーム |
|
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
