毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() ![]() パンを焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖の優しい甘味のパンに レーズンの甘酸っぱさと くるみのカリコリ食感が 美味しい~ ![]() カットした黒糖パンに 鶏ハムとチーズを挟んで 軽くトーストしてサンドしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() お友達のMちゃんをおうちに呼んで スパイス&ハーブのランチ会をしました ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏ハムを作って・・・ ![]() フォカッチャの鶏ハムサンドにして 食べました ![]() ![]() Mちゃんは、お料理が得意で大好きで 鶏ハムの作り方に興味を持ってくれたので、 スパイスの紹介をしながら レシピを教えてあげました ![]() レモングラスとクミン(ホール・パウダー)を使って 塩レモンのえのきマリネを作って・・・ ![]() 前日にMちゃんにスパイスと使い方を説明して 小分けにしたスパイス達を渡したら・・・ ![]() Mちゃんがバターチキンカレーを作ってきてくれたので えのきのマリネと 私が焼いたイングリッシュマフィンと一緒に ワンプレートにしてみました ![]() ![]() Mちゃんのバターチキンカレーが ![]() ![]() ![]() ![]() Mちゃんは、いつも使わないスパイスを使ったから いつも作るカレーより香り豊かで美味しくなった~ ![]() 喜んでくれました ![]() 鶏ハムで使った香りソルトアジアンミックスも入っている スパイス&ハーブのセットをプレゼントしたら・・・ 今度、鶏ハムを作ってみるそうです ![]() ![]() ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2017 ![]() ![]() ![]() |
牛乳パックセルクルで
![]() ![]() ![]() セルクルに入れると 形が揃うし、 パン達がくっつかなくていいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べました ![]() ![]() ![]() まけましょう~ ![]() ![]() ![]() あるよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2種類焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョコチップたくさん入れたよ~ ![]() スティックなので、 持ちやすい、食べやすい~ ![]() ![]() ![]() ミルクの優しい甘味の ふわふわバンズに レタスとキュウリと唐揚げをサンドしました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トップを ![]() ブラックペパーとドライパセリをふって 焼きました ![]() ![]() ![]() パイン・メロン・キウイ・レーズン・ストロベリー・マンゴー いろんなフルーツの旨味いっぱいですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() を使って ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいも 4個 きゅうり 1本 コーン(缶詰) 40g ハーブソルト 適量 マヨネーズ 大さじ4~5 パプリカパウダー 適量 レタス 2枚 ![]() ①じゃがいもを耐熱容器に入れて フタかラップをして 柔らかくなるまで 電子レンジで加熱して 皮をむいてフォークかマッシャーで つぶします。 ②キュウリをスライサーでスライスして 塩もみして クッキングペーパーで包んで 絞ります。 ![]() ③コーンをクッキングペーパーで包んで 汁気をとります。 ![]() ④じゃがいも・きゅうり・コーン・ ハーブソルト・マヨネーズを よく混ぜて、 千切りレタスと一緒に 器に盛り付けて パプリカパウダーをふって完成 ![]() ![]() 黒ごまパンに サンドして食べました ![]() ![]() サンドのレタスの水切りにも クッキングペーパーが大活躍しました ![]() ![]() ぬれても、絞っても、 全然破れなくて、 丈夫なクッキングペーパーですよ ![]() ![]() ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん サンドに使ったパンは、、、 黒ごまミニ食パンです ![]() ![]() 同じパン生地で 黒ごまクルミあんぱんも 焼きました ![]() ![]() ワンプレート朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() レタスとキュウリと一緒にサンド~ ![]() ![]() ハニークリームチーズサンドもあるよ ![]() ![]() ![]() 混ぜたクリームです ![]() 昨日のお夕飯は、、、 しいたけの肉詰めと ピーマンの肉詰め ![]() ![]() ソーセージのお肉は この残りにスパイス&ハーブを足して アレンジしました ![]() 余ったパン生地で フランスあんぱん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいも 3個 たらこ 1ふさ コーン 30g 梅干し 1個 マヨネーズ 大さじ4~5 ブラックペパー 適量 パセリ 適量 ![]() ①じゃがいもを洗って 耐熱容器に入れてラップをして 柔らかくなるまで 電子レンジで加熱します。 ②たらこの薄皮をむいて ほぐして、 梅干しは種をとって 包丁でたたいておきます。 ③じゃがいもの皮を剥いて フォークでつぶします。 ④じゃがいも・たらこ・梅干しに コーン・マヨネーズ・ブラックペパーを加えて よく混ぜます。 ⑤お好みのお野菜と一緒に お皿に盛り付けて パセリをふって出来上がり ![]() ほっくりなじゃがいもに たらこの旨味と塩気、 コーンの甘味を マヨネーズでまとめて、、、 梅干しで夏らしくさっぱり味に 仕上げました ![]() ![]() 昨日は暑かったから よく冷えたスパークリング清酒と一緒に 頂きました ![]() おうちのみ大使 お父さん・だんなさん・彼氏のためのお疲れさまおつまみ料理レシピ 今朝は、よもぎカエルパンを焼いて ![]() ![]() ![]() ![]() たらこポテトサラダサンドにしました ![]() ![]() 牛乳パックセルクルで 海苔のお目目と 黒ごまのお鼻 ![]() ![]() よもぎあんぱんと よもぎクルミ甘納豆のパンもあるよ ![]() ![]() ![]() あんこが合う~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() 前回メロンパンを作った時の ![]() 4個分残っていたので そちらを使って・・・ ![]() パン生地にはチョコチップ入り~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンドしました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏むね肉 2枚(650gくらい) 香りソルトアジアンミックス 適量 ブラックペパー 適量 お米 3合 お酒 大さじ2 香りソルトアジアンミックス 小さじ1と1/2 特選本香り生にんにく 小さじ1 特選本香り生しょうが 小さじ2 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 4個 コーン 30g キャベツ 4枚 たまご 2個 ドライパセリ 適量 ![]() ![]() ①お米を洗っておきます。 たまごを茹でて キャベツを千切りにしておきます。 ②鶏むね肉に アジアンミックスとブラックペパーを 全体にかけて よく揉み込んで20分くらいおきます。 ③フライパンに鶏むね肉を入れて 火にかけてフタをして 3分、裏返してさらに3分加熱します。 ④お水カップ1/2を入れて 3分加熱して そのまま20分くらいおいておきます。 ⑤玉ねぎをみじん切り、 ピーマンの種をとって食べやすい大きさに切ります。 ⑥炊飯器にお米、 鶏肉を蒸して残ったスープ、 お酒、しょうが、にんにく、 アジアンミックス、玉ねぎを入れて 3合の線までお水を加えて コーンとピーマンを上にのせて 炊飯器のスイッチをいれます。 ⑦炊きあがったら、ピーマンを取り出して ざっくり混ぜます。 ⑧お皿に、ごはん、チキン、ピーマン、 キャベツ、ゆで卵を盛り付けて パセリをふって出来上がり ![]() ![]() 鶏肉の旨味と アジアンミックスで簡単に味付けがきまって 嬉しい~ ![]() スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索 今日のパンは・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() を使って ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯 お茶碗4杯分 キャベツ 4枚 ピーマン 4個 にんじん 3センチ しいたけ 4個 エノキ 1/2パック ウインナー 6本 サラダ油 大さじ2 特選本香り生にんにく 小さじ1 香りソルトアジアンミックス 適量 お醤油 大さじ2 ブラックペパー 適量 ドライパセリ 適量 ![]() ①キャベツ・ピーマン・にんじん・ しいたけ・えのき・ウインナーを 1センチ角にカットします。 ②フライパンにサラダ油を入れて ①を加えて炒めます。 ③ご飯を加えて 生にんにく・香りソルトアジアンミックス・ お醤油・ブラックペパーを入れて 混ぜながら、炒めます。 ④お皿に盛り付けて ドライパセリを振って出来上がり ![]() ![]() こぶみかんの葉とレモングラスの爽やかさと バジルとパクチーの香りで ![]() 簡単に仕上がっちゃう 香りソルト”アジアンミックス”って 素晴らしい~~ ![]() ![]() スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索 今日のパンは。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() カットすると・・・ ![]() シナモンシュガーと レーズンが ぐるぐる~~ ![]() ![]() ![]() パクリとすると・・・ ![]() プロセスチーズを包んで トップにブラックペッパーをふりました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 発酵したパンって まっしろ、ぷっくりで 可愛い~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピーマンをのせて ![]() ピザトーストに~ ![]() ![]() ![]() ガーナチョコレートを パキパキっと折って 1/3ずつ包んでます ![]() ![]() リッチなチョコ感が美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() イングリッシュマフィンを焼いたよ~ ![]() ![]() コロッケサンド~ ![]() ![]() ![]() ![]() アツアツコロッケをのせて ソースをかけて ![]() サンドしました ![]() ![]() ![]() 軽くトーストして バターをぬって クリームチーズと ![]() ミントをふって サンドしたのも、あるよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() デルソーレ ブランナンで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デルソーレ「ブランナン」 1袋(2枚) あんこ 好きなだけ バター 好きなだけ クリームチーズ 好きなだけ ![]() ①温めたトースターで ブランナンを 2分くらい温めます。 ②1枚に、あんことバター、 もう1枚に、あんことクリームチーズをのせて 出来上がり~ ![]() ブランナンが ふっくらもちもちで美味しい~ ![]() あんこの甘さと バターやクリームチーズの塩気が 合うのよね~~ ![]() ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ ![]() ![]() ![]() ![]() ウインナーハーブキャベツチーズパンと・・・ ![]() ミックスドライフルーツのパンです ![]() ![]() ![]() とってもフルーティーです~ クリームチーズをぬって食べました ![]() どちらのパンも、 美味しかったですよ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() お父さん・だんなさん・彼氏のための ![]() お疲れさまおつまみデス ![]() ![]() 塩バターフォカッチャはいかがですか ![]() ![]() ![]() 強力粉 300g 薄力粉 50g オリーブオイル 20g お砂糖 10g お塩 2g お水 200ml 牛乳 30~40ml ドライイースト 3g 溶かしバター 適量 伯方の塩(フルール・ド・セル) 適量 ![]() ①強力粉~ドライイーストまでを ホームベーカリーにセットして 一次発酵までお任せします。 ②生地を7等分して 牛乳パックセルクルにいれて 温かい場所で発酵させます。 ③濡らした箸の太い方を押し込んで 模様をつけます。 ④溶かしバターをハケでぬって 伯方の塩(フルール・ド・セル)をふって 180度のオーブンで 25~30分焼いて完成 ![]() ![]() 6月は、父の日もあるし、、、 12日は、パパさんのお誕生日なので、、、 高級なローストビーフを お取り寄せしちゃいました ![]() ![]() ローストビーフサンドを 作ったよ ![]() ![]() はじっこは、 厚切り・細切りカットで~ ![]() ![]() パパさん、いつもありがとう ![]() 毎日お仕事お疲れ様 ![]() ![]() ![]() おうちのみ大使 お父さん・だんなさん・彼氏のためのお疲れさまおつまみ料理レシピ ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鯛焼きホットサンドを作って・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
黒ごまを入れて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒ごまチョコスティックと、 ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ユウケイは 唐揚げサンドがいいんだって~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒ごまの香ばしさと チョコの甘さが 合うんですよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() を使って・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 牛・豚合い挽き肉 1kg 塩レモンのペースト 大さじ3と1/2 黒こしょう 適量 ナツメグ 適量 うまソース 大さじ4 マヨネーズ 大さじ3 片栗粉 大さじ3 ピーマン 8個 ドライパセリ 適量 きのこソース エノキ 1袋 お酒 大さじ1 うまソース 大さじ6 うまソーストマトタイプ 大さじ6 ![]() ①合い挽き肉に 塩レモン・黒コショウ・ナツメグ・ マヨネーズ・うまソース・片栗粉を加えて よく混ぜます。 ②ピーマンを半分にカットして 種をとって、 片栗粉をふって 肉種を詰めます。 残った肉種は、 ハンバーグのように成形します。 ③オーブンのグリル皿に並べて 20~25分焼きます。 ![]() ④エノキを半分にカットして 小鍋にお酒・うまソース・ うまソーストマトタイプを入れて エノキがしんなりするまで煮込んで きのこソースを作ります。 ⑤お皿にピーマンの肉詰めを盛り付けて きのこソースをかけて パセリをふって完成です ![]() 残った肉種で作ったハンバーグは、、、 ![]() ハンバーグサンドにしました ![]() ![]() うまソースは、 肉種の味付けにも、 ソース作りにも使って、、、 いろんな使い方が出来るので とっても便利なソースですよ~ ![]() うまソースを使った料理レシピ ![]() ![]() はちみつミルクのミニ食パン~ ![]() 甘味にはちみつを使って 牛乳で捏ねたパンです ![]() 同じ生地で くるみあんぱんも焼いたよ ![]() ![]() くるみと粒あんを包んで くるみをトッピング~ ![]() ![]() ふっくらなパンに カリコリなくるみと 甘い粒あんが最高~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
いつもの~~~
![]() 手作り牛乳パックセルクルで・・・ ![]() ![]() ![]() フタをしないで ぷっくりふっくら焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ゴロゴロ果実の ![]() 食べました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 鶏肉とキャベツのうまソースカレー炒めを 作りました ![]() ![]() ![]() 鶏むね肉 750g キャベツ 8枚 スナップエンドウ 適量 ブルドック うまソース 大さじ2 香りソルトイタリアンハーブミックス 適量 カレーパウダー 適量 オリーブオイル 大さじ1 ![]() ![]() ①鶏むね肉をそぎ切りにして 香りソルトとカレーパウダーを全体にふって 揉み込みます。 ②スナップエンドウを 茹でておきます。 ③キャベツを食べやすい大きさに 切っておきます。 ④フライパンにオリーブオイルを入れて 鶏肉を並べて 火にかけて3分そのまま動かさずに 焼き色をつけます。 ⑤裏返して、フタをして3分蒸し焼きにして 一度お皿に取り出します。 ⑥同じフライパンにキャベツを入れて しんなりするまで炒めます。 ⑦鶏肉を戻しいれて うまソースをかけて 全体を混ぜます。 ⑧お皿に盛り付けて ![]() ![]() うまソースの旨味と カレーの香りと ![]() 引き立って美味しいですよ ![]() お肉だけとっておいて、 朝ごはんは、サンドイッチにしました ![]() ![]() うまソースを使った料理レシピ 使ったパンは 黒糖パン ![]() ![]() 甘味に黒糖を使って 牛乳で捏ねたパンです ![]() ![]() 黒糖レーズンシュガーも 焼いたよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フランスパン生地 強力粉 180g 小麦粉 180g お砂糖 10g お塩 4g 牛乳 130ml お水 130~140ml ドライイースト 4g ウインナー 4本 ピーマン 4個 スライスチーズ 4枚 うまソース 大さじ1 ブラックペパー 適量 ドライパセリ 適量 ![]() ①パン生地の材料を ホームベーカリーにセットして 一次発酵までお願します。 ②ピーマンを細切りにして ラップかフタをして 電子レンジで3分加熱して、 うまソースで味付けします。 ![]() ③パン生地を8等分して 麺棒で伸ばして ブラックペパーをふって ピーマン・ウインナー・スライスチーズをのせて 切り込みを入れて 巻き巻きして成形します。 ![]() ④温かい場所で2次発酵させて ドライパセリをふって 180度のオーブンで 20~25分焼いて完成です ![]() ![]() うまソース ![]() 和洋中いろんなお料理に合いますよ ![]() ![]() パリっと噛みごたえのあるパンと うまソースの旨味のウインナーとピーマンとチーズで 美味しいパンですよ ![]() うまソースを使った料理レシピ モニターで頂いた うまソースは、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残りのパン生地で 焼きました ![]() ![]() 粒あん たっぷりですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() よく伸びてふんわりです ![]() ![]() 中をくり抜いて タコスミートを入れて チーズをのせて こんがりトーストしました ![]() ![]() 昨日の夜、 ![]() 具を少し残しておいたんです ![]() ![]() ![]() ![]() たっぷりのせたのも あるよ~ ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() パン生地80gに レーズンを包み入れて ![]() グラニュー糖をまぶして 発酵させて焼きます ![]() ![]() きなこの香りがよくて、 美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どっちも大好きなパンです ![]() ![]() ![]() ![]() |
塩分に
![]() 水分に ![]() ![]() ![]() ![]() ふんわり~ ![]() いい香り~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピーマンのソテー ![]() ![]() ![]() ![]() あるよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
