毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() さつま芋あんを包んで 黒ごまをトッピングして 発酵するよ~ ![]() ![]() さつま芋あんが しっとり、甘いよ ![]() ![]() 美味しい~~ ![]() ![]() ![]() パン生地を伸ばして コーンのカレーソテーと ウインナ^-をのせて 編み編み成型したよ ![]() ![]() コーンの甘味とカレーのスパイシーさと ウインナーとチーズの旨味が 合う~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() 理研ビタミン「わかめスープ」 ![]() 小松菜とわかめのナムルを 作りました ![]() ![]() ![]() 小松菜 1束 スパイシーねぎ塩スープ 1袋 ごま油 少々 ![]() ①小松菜を1センチくらいにカットして 耐熱容器に入れて フタかラップをして 3分加熱します。 ②スパイシーねぎ塩スープと ごま油をかけて 混ぜたら出来上がり ![]() そのまま食べても美味しいし、 ビビンバの具にしたり、 ラーメンにのせたり、 チャーハンの具にしたり、 いろんなアレンジで食べて 美味しいですよ ![]() わかめスープのアレンジ料理レシピ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
大きな
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新鮮なうちに ![]() 芯を外して、、、、 早速使いましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コーンを130g入れて ホームベーカリーで捏ねました ![]() コーンの粒々が馴染んで ふわっふわさん ![]() ![]() ![]() 余ったコーンは 冷凍したよん ![]() ![]() 旬のお野菜は、 美味しいですね ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() パン生地を伸ばして 黒コショウをふって ピーマンのカレーソテーと ![]() スライスチーズをのせて 巻き巻き成形、 パセリをふって焼きました ![]() ![]() ![]() ふっくらなパンに さつま芋あんが甘くて美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のおやつに、、、 ![]() ![]() ![]() 材料は、 さつま芋とお砂糖だけ ![]() ラップでキュッと成形して 簡単ですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パン生地 強力粉 280g 薄力粉 100g お砂糖 10g お塩 4g バター 20g お水 200ml 牛乳 70ml ドライイイースト 4g 枝豆(茹でてサヤからだして) 80g コーン 40g スライスチーズ 4枚 GABANブラックペパー 適量 GABANあらびきチリペパー 適量 ケチャップ 適量 GABANバジル 適量 ![]() ①パン生地の材料を ホームベーカリーにセットして 一次発酵まで お願いします。 ②パン生地を2等分して 長方形にのばして スライスチーズと 枝豆とコーンをのせて あらびきチリペパーと ブラックペパーをふって 半分に折りたたみます。 ![]() ③4つにカットして 鉄板に並べて 2次発酵させて、 ケチャップとバジルをふります。 ![]() ④180度のオーブンで 20~25分焼いて完成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 香りとスパイシーさをプラスしてくれて 美味しいですよ ![]() ピリ辛スパイシー料理レシピ スパイスレシピ検索 残りの半分の生地で・・・ ![]() ![]() ![]() トップにかけた ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
健康食品「ひとてまい」の紹介をいたします
![]() ![]() 「ひとてまい」は、、、 スプーン1杯で、お料理の味はそのまま、 栄養をUPしてくれます ![]() ご飯を炊くときに 2・3合に専用スプーン1杯入れて いつも通りに 炊くだけです ![]() ![]() 味は変わらず・・・ いつものご飯なのに。。。 ビタミンB1、B6、ビタミンE、 食物繊維、カルシウム、 コラーゲン、ヒアルロン酸、 中鎖脂肪酸が取れちゃうんです ![]() ![]() 火を通さなくてもいいので、 ヨーグルトに入れても ![]() 毎日のコーヒーやお味噌汁に そのまま振りかけてもいいんですよ ![]() 簡単で手軽だから、 毎日続けられそうです ![]() ![]() ![]() 気になる方は、こちらをクリック~ ![]() ↓ 「ひとてまい」 |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() いただきま~す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひんやり冷たいカスタードクリームと ![]() ![]() ![]() ちょっと可愛く・・・ 遊んでみました ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 電子レンジで作った さつま芋あんを包んで 発酵させまーす ![]() ![]() ふっくらパンに ほっこり甘いさつま芋あんが 美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作りました ![]() ![]() 舟和の芋ようかん風です ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 理研ビタミン「わかめスープ」を使って 豚しゃぶサラダを作りました ![]() ![]() ![]() 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 500g お酒 大さじ1 もやし 2袋 白菜 4枚 小松菜 1束 焙煎ごまスープ 1袋 お湯 大さじ1 マヨネーズ 大さじ4 ラー油 適量 黒こしょう 適量 すりごま 適量 ![]() ①焙煎ごまスープを 袋から出して 大さじ1のお湯でときます。 ![]() ②マヨネーズとラー油と黒こしょうを加えて ごまだれを作っておきます。 ![]() ③小松菜と白菜を 食べやすい大きさに 切っておきます。 ④耐熱皿に もやし・白菜・小松菜を入れて 豚肉で覆うようにして ラップをして 5分加熱します。 ![]() ⑤豚肉に火が通るように 位置を変えて 更に5分加熱します。 ⑥粗熱がとれたら 冷蔵庫で冷やします。 ⑦お皿に盛り付けて ごまだれをかけて すりごまをかけて完成 ![]() ![]() わかめが入ってて 食物繊維・鉄分豊富 ![]() ごまが香ばしくて 美味しいたれのおかげで お野菜や豚肉が美味しい~~ ![]() ![]() バジルパンにサンドして 食べました ![]() ![]() 3種類のわかめスープを モニターで頂きました ![]() ![]() ![]() アレンジして 使えちゃうんですよ ![]() わかめスープのアレンジ料理レシピ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 280g 薄力粉 100g GABANバジル 小さじ1 お砂糖 10g お塩 3g バター 10g 水 270ml ドライイースト 4g ![]() ①材料全部をホームベーカリーにセットして 一次発酵までお願します。 ②8分割して 丸めて成形して 温かい場所で 二次発酵させます。 ③180度のオーブンで 15~20分焼いて完成 ![]() ![]() バジルの香りがいいですよ~ ![]() ![]() クリームチーズをはさんで バジルをふって食べました ![]() ![]() スパイス&ハーブのセットです ![]() ![]() 次は、何を作ろうかな~ ![]() ピリ辛スパイシー料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() スパイスブログ認定スパイス大使2017 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏むね肉 2枚(300g×2) お塩 少々 ブラックペパー 少々 酒 大さじ2 みりん 大さじ2 はちみつ 大さじ1 しょうゆ 大さじ3 焼肉のたれ 大さじ2 ニンニクのすりおろし 小さじ1 ショウガのすりおろし 小さじ1 ![]() ①鶏肉に塩・ブラックペパーをふりかけて 揉み込みます。 ②ビニール袋にたれの調味料と ニンニクショウガを入れて 鶏肉を入れて馴染ませて 冷蔵庫で一晩おきます。 ![]() ③タコ糸かネットで形を整えて 耐熱容器に入れて たれをかけて 電子レンジで5分加熱します。 ![]() ④上下かえして 更に5分加熱します。 ![]() ⑤粗熱がとれたら、 冷蔵庫で3時間くらい休ませます。 ![]() ⑥カットしてお皿に盛り付けて たれをかけて出来上がり ![]() ![]() ![]() ご飯にも 合うよ~ ![]() おうちのみ大使 ビールがすすむ!イチオシおつまみ 朝ごはんでは、、、 全粒粉食パンにサンドして 食べました ![]() ![]() 全粒粉食パンの焼き上がり~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() 牛乳パックセルクルで 海苔のお顔を描いて 発酵させます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュマフィン ![]() ![]() だし巻きたまごサンドと、 クリームチーズ&イチジクジャムサンドで 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() 笑顔になれました ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() パン生地を2等分して 麺棒で伸ばして くるくる巻いて 並べて型にいれて 発酵させます ![]() ![]() むくむくとふくらんで 発酵後は、 こんな感じに~ ![]() ![]() ![]() 可愛いんです ![]() ![]() ![]() 食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レーズン・クランベリー・メロン・キウイ・マンゴー・パイン入り~ ![]() ![]() 35度超えの福島です。。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() 「 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 酢飯 お茶碗2杯分くらい 塩サバ 2枚 お酢 小さじ2 ガリ 適量 大葉 2枚 白ゴマ 適量 ![]() ①大葉を千切り、 ガリをみじん切りにして、 白ごまと一緒に 酢飯と混ぜておきます。 ②塩サバを焼いて 骨をとって 身の方に 小さじ1ずつお酢をかけます。 ③ラップにサバをおいて 酢飯をのせて 形を整えます。 ④食べやすいようにカットして 出来上がりです ![]() ![]() おうちのみ大使 ビールがすすむ!イチオシおつまみ ![]() ![]() ![]() 今日のパンは 全粒粉の食パンです ![]() ![]() ![]() レタス・きゅうりをサンドして 食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 「梅あるけど、いる~ ![]() 言ってくれたので、 ![]() 今年も、梅ブランデーを作りました ![]() ![]() ![]() 梅 30個くらい サントリーブランデーV.O 1本 ![]() ![]() ①梅を洗って クックアップクッキングペーパーで 水分をとって 爪楊枝でヘタをとって ビニール袋にいれて 凍らせます ![]() ![]() ②ビンに凍った梅を入れて ブランデーを梅がかぶるくらいまで 注いで完成 ![]() 1週間くらいで、飲みごろです ![]() たくさんの梅を包んで びしょびしょになったクックアップクッキングペーパーは 布巾のようにぎゅっとしぼったら また使えちゃうんです ![]() 1枚で、何度も絞って使えました ![]() とっても丈夫なんですよ~ ![]() ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん 梅がまだ残っていて、 ブランデーがもうなかったので・・・ ![]() 日本酒(20度以上)と 氷砂糖で 梅日本酒も作りました ![]() どちらも、出来上がりが楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のパンは、 久しぶりにダッチブレッドを焼きました ![]() ![]() 黒ごま入りのフランスパン生地に クリームチーズを包んで ダッチ生地をかけて焼いた・・・ 黒ごまチーズダッチブレッド ![]() ![]() こっちは・・・ ![]() 黒ごまフランスパン生地に チョコチップを包み入れて ダッチ生地をかけて焼いた・・・ 黒ごまチョコチップダッチブレッド ![]() ![]() バリバリっとしたダッチ生地が 美味しいですよ~ ![]() |
牛乳パックセルクルで
イングリッシュマフィンを焼きました ![]() ![]() やわらか・ふっくらさん ![]() ![]() クリームチーズ&いちごジャム クリームチーズ&はちみつ&クルミ 2種類のサンドで 朝ごはん~ ![]() ![]() 美味しかった~、 癒された~ ![]() ![]() 食べてました ![]() ![]() ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
