毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンをくり抜いて カレーを入れて チーズをのせて こんがりトースト ![]() 生クリームにクリームチーズを入れて チーズクリームを作って シャインマスカットを のせました ![]() ![]() ![]() ![]() スパイスカレー ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() 作りました ![]() ![]() 逆さにして 冷ますよ~ ![]() ![]() 型から 外しました ![]() ![]() ホイップをぬって・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のパンは 塩こうじ白ごま食パン ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奥のお皿をどうぞ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 焼きました ![]() ![]() パン生地を伸ばして ひよこ豆の甘納豆を並べて くるくる巻き巻き~ ![]() ![]() 発酵させて 焼くよ~ ![]() ![]() いい香りで 焼きあがり~ ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ごはんです ![]() ![]() シャインマスカット ![]() ![]() 甘くて美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() サンドイッチ朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、 ![]() パンランチ会を しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンも美味しいって言ってもらえたし、 ちょこちょこ作ったおかずも 喜んでもらえたので、 がんばった甲斐がありました ![]() なにより、おしゃべりが楽しくて・・・ あっという間に時間が過ぎた~~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス を使って ![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ケーキのようなホットケーキミックス 1袋(200g) かぼちゃ 60g チョコレート 40g たまご 1個 スライスアーモンド 20g ヨーグルト 大さじ1 オリーブオイル 30g ![]() ①かぼちゃを1センチ角くらいにカットして 耐熱容器に入れて 600w電子レンジで 5分加熱して フォークでマッシュにします。 ②チョコレートも 細かく刻んでおきます。 ③ボールにホットケーキミックス かぼちゃ・チョコレート・ スライスアーモンド・ たまご・ヨーグルト・オリーブオイルを 順番に入れていって よく混ぜます。 ④6等分にして 成形して オーブンの鉄板に 並べます。 ⑤180度のオーブンで 20分焼きます。 ![]() ⑥ケーキクーラーで 冷まして出来上がり ![]() ![]() ![]() いかがですか ![]() ![]() フーディストアワード2019 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお夕飯に ピーマンの肉詰めを 作りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、ご近所さんから 手作りおはぎを おすそ分けに頂きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 焼きました ![]() ![]() 発酵させて、 焼くよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのトーストが お好きですか~ ![]() 昨日のお夕飯に ![]() ![]() ![]() 圧力鍋で 骨まで柔らかですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() <クリームチャウダー> を使って・・・ ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() タラ 2切れ 鶏むね肉 1枚 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 2個 しめじ 1/4袋 エリンギ 1/4袋 クリームチャウダー(調味料1袋・スパイス1袋) 牛乳 150ml オリーブ油 小さじ1 水 350ml GABANドライパセリ 適量 じゃがいもニョッキ(パスタでもOK ![]() ![]() ![]() ①タラとチキンを食べやすい大きさに 切っておきます。 ②玉ねぎ、ピーマン、しめじ、 エリンギも、 同じように切っておきます。 ③フライパンにオリーブ油を入れて 玉ねぎ・ピーマン・しめじ・エリンギの 順番に入れていって 炒めます。 ④鶏肉を入れて 表面が少しこんがりするまで 焼きます。 ⑤調味液、水で溶いたスパイス液を加えて 煮立ったら、 タラを入れて 弱火で10分煮ます。 ⑥牛乳を加えて 弱火でひと煮立ちさせます。 ![]() ⑦茹でたじゃがいものニョッキと一緒に 盛り付けて、 ドライパセリをふって出来上がり ![]() ![]() 今回は、ニョッキを作ったけれど、 パスタでもOKです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フーディストアワード2019 ![]() ![]() ![]() 今日のパンは ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() から揚げをサンドして、 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ふわんふわん~ ![]() ![]() ![]() スライスキュウリをのせて、 カボチャサラダをのせて ピンクペパーをトッピング ![]() ![]() ブレッドボウル ![]() パンをくりぬいて、 ドライカレーを入れて とろけるチーズをのせて トーストしたよ ![]() ![]() ![]() 甘味があって、 美味しいかぼちゃです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() 作りました ![]() ![]() ![]() いちじく 約1kg お砂糖 300g ラム酒 100ml GABANレモングラス 3本 ![]() ![]() ①いちじくを洗って、 ヘタをとって、いちょう切りに 切ります。 ②お鍋に、材料全部を入れて かき混ぜながら 中火で30~40分煮込みます。 ③レモングラスを取り除いて ブレンダーで 半分くらい、果実が残るくらいまで ビュ~~ンとします。 ![]() ④煮沸したビンに詰めて 出来上がり ![]() ![]() ![]() ベタベタ、カピカピになったお鍋と、 ブレンダーを 花王 キュキュットCLEAR泡スプレーで 洗いましょう ![]() ![]() シュシュっとスプレーして、 しばらくすると、 汚れが浮いてきて ベタベタが、はがれる感じ~ ![]() ![]() 洗い流せば・・・ ほら、ピッカピカ ![]() キュキュットCLEAR泡スプレー ![]() スポンジでは洗いにくい奥・ミゾ・スキマの汚れも スプレーして1分おいて、流すだけ ![]() フライパンのギトギト油汚れも、 シュッとつけおきしておけば、 たっぷりの泡が ジュワワッと油を吸い取ります ![]() ![]() モニターコラボ広告企画に参加しています ![]() 商品をモニタープレゼントしていただきました ![]() フーディストアワード2019 |
![]() 昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス を使って、、、 ワッフルを焼きました ![]() ![]() ![]() ケーキのようなホットケーキミックス1袋(200g) たまご 2個 牛乳 100ml ![]() ①ボールに材料を入れて 泡だて器で よく混ぜます。 ②ビタントニオのワッフル型で 3~4分焼きます。 ③お好みのフルーツやソースや ナッツやアイスなどと一緒に お皿に盛り付けて いただきましょう ![]() ![]() 一枚は、 ![]() もう一枚は、 ![]() フーディストアワード2019 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふんわり、しっとり、 まるでケーキのような軽い口どけ ![]() ワッフルが出来ますよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パン生地をのばして ミックスフルーツをのせて くるくる巻いて 型に入れて、発酵~ ![]() ![]() 焼けました ![]() ![]() いい香り~ ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() トーストしたミックスフルーツ食パンに ![]() ![]() くるみ・スライスアーモンドをのせて シナモンシュガーをふりふり ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ <ポークステーキ>を使って ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ <ポークステーキ> 1箱(調味料1袋・スパイス1袋) 鶏ひき肉 400g すりおろしにんにく 小さじ2 すりおろししょうが 小さじ2 黒こしょう 少々 片栗粉 大さじ1 マヨネーズ 大さじ2 えのき 1/2袋 しめじ 1/2袋 お酒 大さじ2 ![]() ![]() ①しめじをほぐして、 エノキを半分に切って ほぐしておきます。 ②ボールに鶏ひき肉・ にんにく・しょうが・黒こしょう・ 添付のスパイス・片栗粉・ マヨネーズを入れて よく混ぜます。 ③成形して、オーブンのグリルで 20分くらい焼きます。 ![]() ④フライパンに、しめじ・えのき・ お酒・添付の調味料を入れて 火にかけます。 ⑤きのこに火が通ったら、 チキンナゲットを入れて 両面に絡めます。 ![]() ![]() ⑥お好みのお野菜と一緒に お皿に盛り付けて 完成です ![]() ![]() ![]() 美味しいよ ![]() フーディストアワード2019 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にんべんアンバサダーで俳優の速水もこみちさんと 共同開発した【メニュー専用調味料】です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() を使って ![]() ![]() ![]() ![]() ケーキのようなホットケーキミックス 1袋(200g) たまご 2個 牛乳 100ml ![]() ①ボールに牛乳とたまごを入れて 泡だて器でよく混ぜます。 ②ホットケーキミックスを加えて しっかり混ぜます。 ③生地を冷蔵庫で 30分くらい休ませます。 ④フライパンを熱して 弱火で3分、 ひっくり返して 3分焼きます。 ⑤同じように 全部で4枚焼きます。 ⑥お好みのフルーツやソースや アイスクリームやナッツと一緒に 盛り付けて完成 ![]() ![]() 今回は、、 バナナ・チョコソース・スライスアーモンド。 いちごジャム・くるみ。 紅茶のアイスクリーム。 フーディストアワード2019 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふんわり、しっとり、 まるでケーキのような軽い口どけ ![]() バニラ&バターミルクのの風味豊かな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックスを使って ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() ケーキのようなホットケーキミックス 1袋(200g) 板チョコ 1枚(50g) バナナ 1本(80g) プレーンヨーグルト 30g たまご 1個 スライスアーモンド 20g オリーブオイル 15g ![]() ①チョコレートを5ミリくらいに 包丁で細かくしておきます。 ②バナナは、フォークでつぶしておきます。 ③ボールに、ホットケーキミックス・ チョコレート・スライスアーモンドを入れて 混ぜます。 ④ヨーグルト・バナナ・たまご・ オリーブオイルを入れて よく混ぜます。 ⑤シリコンマフィン型に 6等分に入れて、 分量以外のスライスアーモンドを トッピングします。 ![]() ⑥180度のオーブンで 20分焼きます。 ![]() ⑦粗熱がとれたら 型から外します。 ![]() ![]() ![]() しっとり・さっくりで 美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ル パティシエ タカギ の高木 康政シェフ監修のホットケーキミックスです ![]() ふんわり、しっとり、まるでケーキのようなかるい口どけ ![]() デザート感覚で楽しめる大人のホットケーキミックスです ![]() バニラ&バターミルクの風味豊かなホットケーキが 出来ちゃいますよ ![]() フーディストアワード2019 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() パン生地を伸ばして ひよこ豆甘納豆を並べて くるくる巻くよ~ ![]() ![]() いい香りで 焼きあがりました ![]() ![]() そのままでも美味しいし、 トーストして バターをのせても、 美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて食べたけれど、 美味しいね ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() エノキ 1/2袋 シメジ 1/2袋 ミツカン八方だし 大さじ3 お酒 大さじ1 お砂糖 小さじ1 ![]() ①エノキは半分にカットしてほぐして シメジをほぐして、 耐熱容器に入れて フタをして 電子レンジ600w3分加熱します。 ②八方だし・お酒・お砂糖を加えて さらに電子レンジ600wで 3分加熱して よく混ぜて出来上がりです ![]() ![]() ![]() お豆腐にも・・・ ![]() だし巻きたまご焼きにかけても・・・ 美味しいですよ ![]() ![]() ![]() だしの旨味や香りが特長です ![]() ![]() ミツカンが「味へのこだわり」を見つめ直して 新しく「PIN印」ブランドを立ち上げたそうです ![]() 「PIN印」は、味を加えるのではなく、 素材が本来持っている味をとことん引き出すことを突き詰め、 厳しい社内選定基準をクリアした商品のみにつけられるブランドだそうです ![]() フーディストアワード2019 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のパンは 塩こうじ丸パン ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
