|
スポンサーサイト
|
|
|
|
 カフェオレの折り込みパンを 焼きました    カフェオレの折り込みシートを 作ります    材料(シート1枚分) カフェオレの粉末 2本 小麦粉 35g お砂糖 35g 牛乳 70g バター 10g  作り方 ①バター以外の材料を 耐熱ボールに入れて 泡だて器でよく混ぜます。 ②電子レンジ600wで1分加熱→混ぜる。 更に1分加熱→混ぜて バターを入れて よく混ぜます。 ③ラップに包んで 15cm×15cmに伸ばして 冷凍庫で入れておきます。 パン生地を伸ばして 風呂敷包みにします   一度冷蔵庫で 10分くらい置くと 作業しやすいです   麺棒で伸ばして 3つ折りにして また冷蔵庫で 休ませましょう   また伸ばして、 冷蔵庫で休ませます   3つに折りたたんで 最後の伸ばしです   3つにカットして くるくる巻いて パウンド型に入れて 焼きました   カット面~   軽くトーストして バターをのせても 美味しいよ   朝ごはん~   カフェオレの甘い層が 美味しい~~    
|
|
|
|
ちょっと前から メロンパンが食べたくて、うずうず・・・   イチゴクッキーのメロンパンを 焼きました    イチゴのクッキー生地   材料(8個分) バター 40g お砂糖 40g いちごのミルメーク 2袋 いちごジャム 大さじ1 小麦粉 130g 牛乳 30g  作り方 ジップロックのようなビニール袋に 材料全部を入れて もみもみ・混ぜ混ぜして 麺棒で伸ばして 8等分に跡をつけて  冷凍庫に置いておきます。 (前日にやっておきます。) パン生地にかぶせて グラニュー糖をまぶして 焼きあげます    イチゴクッキーの甘い香り   くるみ入りと・・・  チョココーティングのレーズン入り・・・ クッキー生地が、かりかりっ  パン生地は、ふわふわっ    
|
|
|
|
 よもぎあんぱん  よもぎクルミあんぱん  いい香りで 焼きあがり~   ポピーシードをトッピングが よもぎあんぱん   クルミをトッピングが よもぎクルミあんぱん    
|
|
|
|
 シナモンレーズン食パンを 焼きました   カット面のぐるぐる~~が いい感じ~  パン生地を伸ばして シナモンシュガーをふって レーズンをのせて ぐるぐる巻くよ~   いい香りで 焼きあがり~   トーストしてクリームチーズ、 トーストしてバター、 カットしてそのまんま   全部美味しい~~    
|
|
|
|
余った切り餅で おやつ作り~   ショコラ大福   切り餅にチョコレートと牛乳を混ぜて。。。 粒あんにココアを混ぜて。。。 あんを餅生地で包んで。。。 ココアパウダーをふりふり。。。    
|
|
|
|
 モニターで頂いた  GABANブラックペッパー荒挽<缶> を使って いつもより減塩でハンバーグを 作ってみました    材料(4人分) 鶏ひき肉 1kg えのき 1袋 玉ねぎ 220g マヨネーズ 大さじ5 お塩 小さじ1 GABANブラックペッパー荒挽 適量 ドライバジル 小さじ1 ナツメグ 少々 にんにくすりおろし 小さじ2 しょうがすりおろし 大さじ1 片栗粉 大さじ3  作り方 ①えのきと玉ねぎを みじん切りにします。 ②ボールに 材料・調味料を 全部入れて よく捏ねます。 ③形を整えて オーブンのグリル皿に並べて グリル両面焼きで 20~25分焼いて 出来上がり   ブラックペッパーのピリリ感や、 ナツメグ・バジルの香り、 しょうが・にんにくの旨味で いつもは、小さじ1.5のお塩を 小さじ1でも、充分美味しくなりました   パンにはさんでも 美味しいよ   イングリッシュマフィンを焼いて・・・   朝ごはんワンプレートに なりました   ハウス食品×レシピブログの モニターコラボ広告企画に 参加しています  スパイスを モニタープレゼントして頂きました    
|
|
|
|
 黒ごまミニ食パンを 焼きました    半分にカットして 中をくり抜いて  カレーを入れて  チーズをのせて  トーストしました 仕上げにパセリをパラリ   アツアツで まいう~~    
|
|
|
|
 モニターで頂いた ハウス 七味唐がらしを使って  にんじんのキンピラを 作りました    材料(2人分) にんじん 220g お砂糖 小さじ1 みりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 顆粒だし 小さじ0.5 しょうがのすりおろし 小さじ0.5 七味唐がらし 適量 白ごま 小さじ1  作り方 ①にんじんを千切りにします。 ②耐熱容器に入れて 電子レンジ600wで 5分加熱します。 ③お砂糖・みりん・顆粒だし・ お醤油・しょうがのすりおろしを入れて 混ぜて、 更に、電子レンジ600wで 3分加熱します。 ④七味唐がらしと 白ごまをふって出来上がり   七味唐がらしの辛みと 白ごまの香ばしさで、 いつもは、しょうゆを大さじ1.5のところを 大さじ1でも、充分美味しくて 減塩なキンピラが出来ました    サンドイッチに使っても 美味しいよ    ハウス食品×レシピブログ  の  モニターコラボ広告企画に 参加しています  スパイスを  モニタープレゼントして頂きました  今日のパンは ミルクミニ食パン    はちみつバタートースト    
|
|
|
|
いろんなパン、 焼いてました   ミルク食パン  ウインナーパン 丸パン  黒豆の煮汁パン  コロッケサンド 今年もどうぞよろしくお願いします    
|
|
|