毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() 約10か月間、 活動させていただくことになりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 150g 小麦粉 50g お砂糖 10g 塩麹 5g 牛乳 50ml お水 100~130ml オリーブオイル 大さじ1 ドライイースト 小さじ1 スナップえんどう 10個 アスパラガス 2本 チーズ 適量 クリームチーズ 適量 ブラックペパー 適量 マヨネーズ 適量 ![]() ![]() ①強力粉~ドライイーストまでを ホームベーカリーにセットして パン生地コースで 捏ねます。 ②パン生地を4等分して 2つは、長細く。 2つは、丸く。 麺棒で伸ばして、 ブラックペパーをふります。 ![]() ③丸いほうに マヨネーズをぬって、 スナップえんどう。 長細いほうに アスパラガスをのせます。 ![]() ④成形して、 温かい場所で 二次発酵させます。 ![]() ⑤チーズとクリームチーズをのせて 200度のオーブンで 20~25分焼きます。 ![]() ⑥食べる時に、 お好みで、ケチャップやミニトマトを のせても美味しいですよ ![]() ![]() ![]() アスパラガスの歯ごたえがあって、 美味しい~ ![]() ![]() パン生地ふわっふわ、 スナップえんどうが甘くて 美味しい~ ![]() ![]() 福島産スナップえんどう ![]() 県内では中通りを中心に栽培されています。 スナップえんどうは福島の野菜の中でも 最も生産者一人当たりの栽培面積が小さい野菜です。 その分、豆一つに対する生産者の愛情がたっぷり詰まっています ![]() サクッとした食感と奥深い甘みが特徴で サラダのアクセントになります。 お子さんのお弁当に入れても喜ばれます。 福島産アスパラガス ![]() 県内では会津地方を中心に栽培されていて、 太くてまっすぐに伸び、 緑色が濃く、 ツヤのあるものがおすすめです ![]() ![]() 天ぷらやパスタ、ベーコンと一緒に焼くなど 何でもおいしく食べられます。 新鮮な太いアスパラは特に甘みが強く柔らかいため そのまま直火で焼いて、塩を振って食べると絶品です。 ![]() うま味とコクがたっぷり凝縮してるそうです ![]() ![]() ・束のままだと蒸れるので、結束してある場合は 輪ゴムや結束テープをはずしてください。 ・むらした新聞紙でくるみ、ラップに包んで 冷蔵庫に立てて保存します。 福島クッキングアンバサダー ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
いつもと成形をかえて、、、
ホテル食パン風・・・ ダブルソフト風・・・ ![]() ![]() ![]() トップが パカーーンと開きました ![]() 2等分した生地を 細長く成形して、 並べて型に入れて 発酵させます ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バターとメープルが じゅわわ~~~ん、 美味しい~~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 白ごま香ばしい~ ![]() 朝ごはんです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまwebの地域特派員をしています ![]() 食パン専門店「い志かわ」さんを紹介しています ![]() よかったら見てください→ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() いい香りで 焼きあがりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作りました ![]() ![]() お好みの野菜とお肉で 簡単に出来ちゃいますよ ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまwebの地域特派員を やっています ![]() おすすめのお寿司やさんを紹介しています ![]() よかったら、見てください ![]() ![]() |
|
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ホットケーキミックス 1袋(200g) たまご 1個 牛乳 15g オリーブオイル 30g 板チョコ 1枚 ![]() ![]() ①板チョコを5ミリ角くらいに カットしておきます。 ②材料全部をボールに入れて 混ぜます。 ③6等分して成形します。 ④180度のオーブンで 20~25分焼いて 出来上がり ![]() ![]() 甘い朝食にも、 おやつにも、 美味しいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ホットサンドにしました ![]() ![]() 中は、ローストビーフとレタスです ![]() ![]() カリカリこんがりなパンに ジューシーなローストビーフが 美味しい~ ![]() こっちは、 ![]() ![]() ![]() こっちも、美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() 焼きました ![]() ![]() 成形して パウンド型に入れて 発酵させま~す ![]() ![]() いい香りで 焼きあがり~ ![]() ![]() 朝ごはんです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまWEBで地域特派員をやっています ![]() よかったら見てください→ ![]() ふくしまの銘菓「ニュー木村屋」さんを紹介しています ![]() |
|
|
![]() 焼きました ![]() ![]() パン生地を伸ばして ![]() ![]() くるくる巻いて、成形・・・ ![]() ![]() 焼きあがり~ ![]() ![]() トーストして、バター ![]() ![]() ![]() ![]() マグロのアラを 白ワインとオリーブオイルとハーブで 煮て作った”自家製ツナ”を サンドしました ![]() 美味しかった~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() いい香りで 焼きあがりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() 韓の食菜”チャプチェ”で 簡単ですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強力粉 150g 薄力粉 50g ハウス 禁断の黒胡椒 25g はちみつ 20g オリーブオイル 12g お水 140~160ml ドライイースト 小さじ1 ![]() ①材料全部をホームベーカリーにセットして パン生地コースで捏ね上げます。 ②成形して、オーブンの鉄板に並べて 二次発酵させます。 ![]() ③200度のオーブンで 20~25分焼いて 出来上がり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食欲をそそる香りとコクで 濃厚の美味しさです ![]() ![]() 黒胡椒の他に ごまペースト。ごま。 オニオンパウダー。食塩が入っているので、 パンに使えそうって 思いました ![]() 黒胡椒・ねり梅料理レシピ スパイスレシピ検索 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ハウス食品×レシピブログ」の ![]() 参加しています ![]() スパイスを ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きなの選んで 召し上がれ~ ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまWEBで地域特派員をやっています ![]() 可愛いカフェを紹介しています→ ![]() よかったら、見てください ![]() |
|
|
|
|
|
今日は、買ったパンで
朝ごはんです ![]() ![]() カット~ ![]() ![]() しっとり、ふわんふわん~ ![]() ![]() 厚切りカットにして 切り込みを入れて バタートーストに~ ![]() ![]() サンドイッチに~ ![]() ![]() ![]() ![]() 2斤、あっという間に 食べちゃいました ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまWEBの地域特派員をやっています ![]() よかったらこちらをクリックして見てください→ ![]() おすすめのお寿司やさんを 紹介しています ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
