毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
【福島クッキングアンバサダー】
7月の食材 ![]() 蛇腹きゅうりの塩麴漬けを 作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産きゅうり 3本 塩麹 大さじ1 黒こしょう 適量 七味唐辛子 適量 ![]() ①福島県産きゅうりを 蛇腹切りにして、 1センチに切ります。 ②ビニール袋に きゅうり・塩麴・黒胡椒・ 七味唐辛子を入れて もみもみ、混ぜ混ぜして、 冷蔵庫で、冷やして出来上がり ![]() ![]() ![]() パリッとみずみずしい~ ![]() ![]() 県内全域で栽培されていて、 夏秋期の出荷量は日本一です ![]() ![]() みずみずしく、 パリッとした食感が魅力です ![]() たたききゅうりや浅漬けなど・・・ おすすめの食べ方です ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日のパンは カレーパン 塩パン ![]() サックサク、アツアツ、 美味しいよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
【福島クッキングアンバサダー】
![]() 電子レンジで簡単トマトソースを作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産チェリートマト 600g にんじん 150g いんげん 160g たまねぎ 60g ベーコン 50g にんにくのみじんぎり 小さじ1 お味噌 大さじ1 GABANオールスパイス 小さじ1/2 GABANオレガノ 適量 GABANバジル 適量 お塩 適量 あらびき黒こしょう 適量 ![]() ①福島産チェリートマト・にんじん・ いんげん・たまねぎ・ベーコンを 5ミリ角くらいにカットします。 ②耐熱ボールに①とにんにくを入れて 電子レンジ600wで、5分加熱して、 一度混ぜて、 更に10分加熱します。 ③お味噌・お塩・黒こしょう・ オールスパイス・オレガノ・バジルを加えて 更に電子レンジ600wで10分加熱して、 しお・黒こしょうで味を整えて 出来上がり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても美味しいですよ~ ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日のパンは 白ごまコッペパン ![]() ![]() |
【福島クッキングアンバサダー】
7月の食材 ![]() マリネを作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産チェリートマト 20個くらい ハウス香りソルトレモンペパーミックス 適量 オリーブオイル 適量 ![]() ①福島県産チェリートマトを 半分にカットして バットに並べます。 ②香りソルトレモンペパーミックスと オリーブオイルをかけて しばらく冷蔵庫で冷やして 出来上がり ![]() ![]() ![]() プチっとはじけて、 トマトの旨味と甘味が濃い~ですよ ![]() 福島クッキングアンバサダー 朝ごはん~ ![]() ![]() 黒ごまミニ食パンを 焼きました ![]() ![]() こちらのセットも ありますよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【福島クッキングアンバサダー】
7月の食材は、、、 ![]() ![]() です ![]() 真っ赤で可愛い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食パン 1枚 にんじん 20g インゲン 20g しめじ 20g ハーブソルト 適量 オリーブオイル 適量 とろけるチーズ 好きなだけ 福島県産チェリートマト 3個 ドライバジル 適量 ![]() ①にんじん・インゲン・しめじを 細かくカットして 耐熱容器に入れて、 ハーブソルトとオリーブオイルをかけて フタかラップをして 電子レンジ600wで3分加熱します。 ②食パンに、①ととろけるチーズと 半分にカットした 福島県産チェリートマトを並べて ドライバジルをふって トースターでチーズがとけるくらい加熱して 出来上がり ![]() ![]() ![]() お料理の彩りに大活躍 ![]() サラダや冷たい麺料理、 マリネなど生で使うのはもちろん、 加熱すると旨みがアップします ![]() 「福島県産チェリートマト」 ![]() 県内全域で 主に夏から秋にかけて栽培されています ![]() 自然の恵みをたっぷりうけて、 真っ赤に色付いて 食味も濃いのが特徴です ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日のパンは、 全粒粉ミニ食パン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() よもぎを入れてパンを捏ねて、 ![]() 焼きました ![]() ![]() 牛乳パックセルクルに入れて 発酵~ ![]() ![]() 海苔をカットして お顔を描いて 焼くよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あんこを作ったよ~ ![]() |
|
|
|
|
|
|
![]() 6月のスパイスレシピのテーマは 小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦 ![]() おいしさ広がる一皿を楽しもう ![]() です ![]() ![]() ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() ![]() お好きなパン 1個 キャベツ 10g 玉ねぎ 5g ツナ 40g マヨネーズ 大さじ1 GABANクミン 小さじ1 しお 少々 こしょう 少々 ドライパセリ 適量 ![]() ①キャベツと玉ねぎを みじん切りにします。 ②ツナ・キャベツ・玉ねぎ・ マヨネーズ・クミン・しお・こしょうを 混ぜます。 ![]() ③お好きなパンをカットして ツナマヨをサンドして ドライパセリをふります。 ![]() クミンの香りがいいですよ~ ![]() アジアンなツナマヨサンドです ![]() スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索 「ハウス食品×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に 参加しています ![]() スパイスを モニタープレゼントしていただきました ![]() 今日のパンは 白パンです ![]() ![]() 発酵させて 低温で短時間で 焼き上げます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピキピキ ![]() パチパチ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまの地域特派員をやっています ![]() ![]() ![]() 良かったら見てください→ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしさ広がる一皿を楽しもう ![]() ![]() GABANシナモン<パウダー> を選んで、、、 ![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() 強力粉 150g 小麦粉 50g お砂糖 10g お塩 2g バター 20g 牛乳 50ml お水 100~120ml ドライイースト 小さじ1 GABANシナモン<パウダー> 小さじ3 レーズン 180g ![]() ①強力粉~ドライイーストまでの材料を ホームベーカリーにセットして パン生地コースで一次発酵まで お願いします。 ②パン生地を長方形に伸ばして GABANシナモン<パウダー>を 全体にふります。 ![]() ③レーズンを全体に並べます。 ![]() ④手前からくるくる 巻きます。 ![]() ⑤パウンド型に入れて 温かい場所で発酵させます。 ![]() ⑥200度のオーブンで 25~30分焼きます。 ![]() ![]() ![]() 美味しいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() 合いますね~ ![]() せっかく購入したり、 頂いたりしたスパイス・・・ しっかりと使い切りたいですよね ![]() シナモンレーズン食パンで 結構消費しちゃいますよ ![]() ![]() フレンチトーストにしても 美味しいよ ![]() スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索 「ハウス食品×レシピブログ」の ![]() 参加しています ![]() ![]() モニタープレゼントしていただきました ![]() ![]() 先日、名刺も 届きました ![]() ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() 白ごまが香ばしくて 美味しいパンです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パクリ・・・おいしい~~~ ![]() ![]() 昨日のお夕飯は、、、 パスタカレーチーズグラタン ![]() |
|
|
|
![]() ![]() ![]() 成形して、発酵させます ![]() ![]() ベーグルサンドで 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もっちり、むちむち食感が 美味しいですね~~ ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまwebの地域特派員をやっています ![]() 「ヴォートル」という洋菓子やさんを 紹介しています ![]() よかったら見てください→ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
米粉のシフォンケーキを
焼きました ![]() ![]() まんまる~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のパンは 黒ごまミニ食パンです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昨日焼いた
![]() 今日の朝ごはんは、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いちご大福 作ったよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しかったです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまの地域特派員やっています ![]() 【四季の里】バラ園を紹介しています ![]() よかったら見てください→ ![]() ![]() ![]() ![]() |
【福島クッキングアンバサダー】
6月は ![]() 送って頂きました ![]() 茎も美味しいので キンピラを作りました ![]() ![]() ![]() ![]() 福島県産ブロッコリーの茎 2本分 顆粒だし 小さじ1 お酒 大さじ1 みりん 大さじ1 お砂糖 小さじ1/2 お醤油 大さじ1 白ごま 適量 ![]() ①ブロッコリーの茎の周りの固い部分をカットして 千切りにします。 ②耐熱ボールに入れて フタかラップをして 電子レンジ600wで 3分加熱します。 ③お酒・顆粒だし・お砂糖・みりん・ お醤油を加えてひと混ぜして、 さらに電子レンジ600wで2分加熱して 仕上げに白ごまをふって 出来上がりです ![]() パンにはさんでも 美味しいよ ![]() ![]() ![]() ![]() 疲労回復や風邪の予防に効果があります ![]() ビタミンなどの栄養素は水溶性で 茹で時間が長いと流出してしまいますので 茹ですぎには注意して、 おいしく食べましょう ![]() 電子レンジ調理が、おすすめです ![]() 茎にも栄養があるので、 美味しく頂きましょうね ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日のパンは パウンド型ミニ食パン ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() |
福島県産ブロッコリーを使って
![]() ![]() ![]() ![]() 福島県産ブロッコリー 50g ハウス香りソルトレモンペパーミックス 適量 マヨネーズ 15g ![]() ①ブロッコリーを小房に分けて 耐熱容器に入れて フタかラップをして 電子連jい600wで 2分加熱します。 ②ザクザクと包丁で細かくカットして レモンペパーミックスと マヨネーズを加えて 混ぜます。 ![]() と~~っても簡単です ![]() サラダとして食べても サンドにしても 美味しいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 疲労回復や風邪の予防に効果があります ![]() ビタミンなどの栄養素は水溶性で 茹で時間が長いと流出してしまいますので 茹ですぎには注意して、 おいしく食べましょう ![]() 電子レンジ調理が、おすすめです ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日は イングリッシュマフィンを 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【福島クッキングアンバサダー】
今月は、ブロッコリーです ![]() ブロッコリーのナムルを 作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産ブロッコリー 1株 お塩 少々 お醤油 大さじ1/2 ごま油 大さじ1/2 白ごま 大さじ1/2 ![]() ①ブロッコリーを小房に切り分けて 耐熱容器にいれて お塩をパラパラとふって フタかラップをして 電子レンジ600wで2分加熱して 上下返して 更に2分加熱します。 ![]() ②お醤油・ごま油・白ごまをかけて ざっくりと混ぜて出来上がり。 ![]() ![]() ビタミンCが豊富に含まれているので 茹でるより 電子レンジ調理で 栄養素が逃げないようにするのが おすすめです ![]() 福島クッキングアンバサダー ブロッコリーのナムルは、 焼きそばサンドにも使って、、、 美味しかったですよ ![]() ![]() 黒ごまコッペパンを 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
