毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
【福島クッキングアンバサダー】
9月の食材は、 福島県産幸水(なし)です ![]() ![]() 福島県産幸水(なし)を使って 梨ジャムを作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産幸水(なし) 2個 シナモンスティック 1本 お砂糖 70g ![]() ①福島県産幸水の皮を剥いて しんをとって、 細かくカットします。 ②耐熱容器に入れて 電子レンジ600wで 15分加熱します。 ③お砂糖とシナモンスティックを入れて 更に電子レンジ600wで 15分加熱します。 ![]() ④梨の水分によって、 加熱時間を増やしてください。 冷やして、完成です。 ![]() パンにサンドして シナモンシュガーを振ってみました ![]() ![]() 福島県産幸水(なし) ![]() 温暖な気候と豊かな水、 水はけのよい土壌など恵まれた環境で育ったなしは 非常にジューシーで、 夏バテ、疲労回復にもおすすめです ![]() 出荷量の約3〜4割を占める「幸水」は 甘みが強く瑞々しく シャキシャキした触感が特徴です ![]() 冷やしすぎると甘みが落ちてしまうので、 ![]() お召し上がりください ![]() 福島クッキングアンバサダー ![]() 今日のパンは、 白ごまパンです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
【福島クッキングアンバサダー】
![]() 福島県産いんげんです ![]() 福島県産いんげんを使って いんげんとにんじんの麺つゆ煮 を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産いんげん 150g にんじん 1本(100g) めんつゆ 大さじ3 七味唐辛子 適量 ![]() ①いんげんのヘタをとって 半分にカットします。 にんじんはせん切りにします。 ②耐熱ボールに入れて フタかラップをして電子レンジ600wで 3分加熱します。 ③めんつゆを入れて 更に電子レンジ600wで 3分加熱します。 ![]() ④器に盛り付けて、 お好みで 七味唐辛子をふって 出来上がり ![]() ![]() ![]() ![]() 福島県産いんげん ![]() 県内全域で栽培されており、 夏秋期の出荷量は日本一を誇ります ![]() 近年では温暖化の影響で夏場の高温干ばつにより 栽培が難しくなっています ![]() まっすぐ青々としたいんげんは 生産者が努力を重ねてきた証です ![]() 煮てもよし ![]() ![]() 万能選手ですが、おすすめは胡麻和え ![]() さやと豆の食感・甘みを 楽しむことができます ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日のパンは、 全粒粉ミニ食パンです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【福島クッキングアンバサダー】
9月の食材は、 福島県産ピーマンです ![]() 福島県産ピーマンを使って ピーマンの煮びたしを作りました ![]() ![]() ![]() ![]() 福島県産ピーマン 5個 白だし 大さじ2 ![]() ①福島県産ピーマンのヘタをとって 千切りにします。 ②耐熱ボールに入れて 白だしをかけて ふたかラップをして 電子レンジ600wで2分加熱して、 一度取り出して、上下返して 更に2分加熱します。 ![]() ③器に盛り付けて、出来上がりです ![]() ![]() 美味しかったです ![]() ![]() 福島県産ピーマン ![]() 露地栽培が主流で、 豊かな自然に育まれた濃い緑色が特徴です ![]() 鮮度が魅力でとても瑞々しいので、 歯ごたえを残すように、 さっと強火で炒めたり、 軽くレンジで加熱したりして ごま油やシーチキンと和えて食べるのが おすすめです ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日のパンは ![]() ![]() ![]() よくふくらんだぁ~ ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() タカラ本みりん「国産米100%」 〈米麹で甘みまろやか〉500ml を使って、、、 ![]() ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() なす 4本(370g) タカラ本みりん「国産米100%」 30g 赤ワイン 100g お砂糖 130g ![]() ①なすを1センチ角にカットして 水を入れたボールに入れて 10分くらいおきます。 ②水をきって フタかラップをして 電子レンジ600wで5分加熱します。 ③タカラ本みりんと 赤ワインと、お砂糖を入れて 電子レンジ600wで10分加熱して 一度とりだして、混ぜて、 更に、電子レンジ600wで10分加熱して、 ブレンダーでなめらかにします。 ④煮沸した保存瓶に入れて 出来上がり ![]() ![]() まろやかな甘味で 美味しいジャムですよ ![]() ![]() 「宝酒造×レシピブログ」の ![]() ![]() タカラ本みりんを ![]() ![]() タカラ本みりん簡単料理レシピ ![]() 焼きました ![]() ![]() しっとり、ふんわりで 美味しい~ ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 成形して、 発酵させるよ~ ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツナマヨコーンに ふわふわかぼちゃパンが、美味しい~ ![]() ![]() 甘いかぼちゃ餡に ふわふわかぼちゃパンが合う~ ![]() ![]() ![]() ピーナッツクリーム・バナナ・グラノーラをサンド ![]() ![]() ![]() トマトジャムをサンド ![]() カボチャクリームチーズレーズンのサラダをサンド ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
|
【スパイスアンバサダー】
今月のテーマは 「小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦」です ![]() お題スパイスの GABANコリアンダー<パウダー> を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() まぐろ 50g 白だし 小さじ1 GABANコリアンダー<パウダー> 小さじ1 GABANタイム 2振り マヨネーズ 大さじ1 お好きなパン 1個 GABANパセリ 適量 ![]() ①まぐろに白だしをかけて 耐熱容器に入れて 電子レンジ600wで30秒加熱して 上下かえして 更に30秒加熱して フォークでほぐします。 ②コリアンダー・タイム・マヨネーズを加えて 混ぜます。 ![]() ③お好きなパンにサンドして パセリをかけて 出来上がりです ![]() ![]() GABANコリアンダー<パウダー> 香菜(パクチー)の種子ですが、 香菜とは違い、 甘くまろやかでかすかな辛味があります ![]() クセの少ない風味なので使いやすく、 ひき肉料理やカレー、シチューなどに よく使われます ![]() また甘い柑橘系の香りをいかして クッキーなどスイーツにも使います ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のパンは フランスパンです ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまWEBで地域特派員をやっています ![]() まるせい果樹園「森のガーデン」さんの ![]() ![]() よかったら見てください→ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パン生地を2等分して、 1つに、枝豆コーンハムをのせて、、、 ![]() もう1つに、シナモンパウダーをふってレーズンをのせて、、、 ![]() くるくる巻いて成形~ ![]() ハム枝豆コーンチースパンをカット~ ![]() ![]() シナモンレーズンパンをカット~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() タカラ本みりん「国産米100%」 〈米麹で甘みまろやか〉500ml を使って、、、 ![]() 作りました ![]() ![]() ![]() たまご 2個 お砂糖 80g オリーブオイル 50g オレンジジュース 85g タカラ本みりん「国産米100%」 30g 小麦粉 160g ベーキングパウダー 5g バナナ 1本 ![]() ①小麦粉とベーキングパウダーを 合わせてふるっておきます。 ②たまごとお砂糖をボールに入れて 白っぽくなるまで 泡立てます。 ③オリーブオイルを入れて よく混ぜます。 ④オレンジジュース・タカラ本みりん・ 細かくカットしたバナナを入れて 混ぜます。 ⑤小麦粉とベーキングパウダーを 入れて、さっくりと混ぜ合わせます。 ⑥オーブンシートを敷いた パウンド型に入れて 170度のオーブンで 40~45分焼いて 出来上がりです ![]() ![]() タカラ本みりん「国産米100%」 お菓子にも使えますよ ![]() ![]() ふわふわ美味しいケーキに なりました ![]() 「宝酒造×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加しています ![]() タカラ本みりんを モニタープレゼントして頂きました ![]() タカラ本みりん簡単料理レシピ 今日の朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() タカラ本みりん「国産米100%」 〈米麹で甘みまろやか〉500ml を使って、、、 ![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() 強力粉 150g 小麦粉 50g お塩 2g タカラ本みりん「国産米100%」 20g オリーブオイル 10g 牛乳 50ml お水 80~100ml ドライイースト 小さじ1 ![]() ①材料全部をホームベーカリーにセットして パン生地コースで 一次発酵まで、お願いします。 ②成形して パウンド型に入れて あったかい場所で 30分くらい二次発酵さぜます。 ③200度のオーブンで 30~35分焼いて 出来上がりです ![]() ![]() キメ細やかで ふんわりな食パンです ![]() ![]() 「宝酒造×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加しています ![]() タカラ本みりんを モニタープレゼントして頂きました ![]() タカラ本みりん簡単料理レシピ 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉 を使って、、、 ![]() ![]() ![]() ![]() 鮭 2切れ 玉ねぎ 1個(200g) しいたけ 50g 枝豆 50g お水 1/2カップ 和風顆粒だし 小さじ1 タカラ本みりん「国産米100%」 大さじ2 お砂糖 小さじ1 しょうがのすりおろし 小さじ1 お醤油 大さじ2 片栗粉 小さじ1 ![]() ①鮭をグリルで 10分くらい焼いておきます。 ②玉ねぎとしいたけを 薄くカットしておきます。 ③耐熱ボールに しいたけと玉ねぎを入れて フタかラップをして 電子レンジ600wで3分加熱します。 ④お水・和風顆粒だし・ タカラ本みりん・お砂糖・ しょうが・枝豆・お醤油を入れて 電子レンジ600wで 3分加熱します。 ⑤片栗粉をお水で溶いて 加えて、フタなしで、 電子レンジ600wで 2分加熱します。 ![]() ⑥お皿に鮭をのせて、 野菜あんかけをかけて 出来上がりです ![]() ![]() タカラ本みりん「国産米100%」は お米から生まれた 「お酒の調味料」です ![]() お酒の力でお料理をグンと 美味しくしてくれます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タカラ本みりん簡単料理レシピ 今日のパンは、 白ごまコッペパンです ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近お気に入りのアイス~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リビングふくしまWEBで地域特派員をやっています ![]() 美味しいお寿司やさんを紹介しています ![]() →うまか亭 ![]() よかったら、見てください ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
【福島クッキングアンバサダー】
8月の食材は、 ![]() ![]() ![]() トマトジャムを作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産トマト 5個(930g) お砂糖 350g オレンジジュース 50ml ![]() ①トマトを1センチ角くらいに カットして、耐熱ボールに入れて お砂糖と、オレンジジュースを 加えます。 ②電子レンジ600wで 10分加熱して混ぜて、 10分加熱して混ぜて、 10分加熱して混ぜて、 お好みの固さまで煮詰めます。 ③ハンドブレンダーをなめらかにして 煮沸消毒したビンに詰めて 出来上がり ![]() ![]() ![]() 食べました ![]() ![]() ![]() 県内各地でそれぞれの気候を活かした栽培を行っています ![]() 会津地方では「南郷トマト」などの濃い味にこだわったトマト、 浜通りでは日照時間の長さを活かした温室栽培の「サンシャイントマト」、 中通りでも県中・県南地区で独自のブランドトマトが作られています ![]() そのまま食べていただくと美味しさがよくわかります ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日のパンは、 白ごまミニ食パン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
【福島クッキングアンバサダー】
8月の食材は、 福島県産あかつき(桃)です 福島県産あかつき(桃)を使って 桃クリームチーズグラノーラを 作りました ![]() ![]() 材料(1人分) 桃 1個 クリームチーズ 40g フルーツグラノーラ 好きなだけ 作り方 ①桃の皮を剥いてカットします。 ②桃・クリームチーズ・フルーツグラノーラを お皿に盛り付けて 出来上がり ![]() 桃の甘みと、 クリームチーズの塩味とコク、 フルーツグラノーラの食感で 美味しいですよ ![]() 「福島県産あかつき(もも)」 出荷量の約5割を占める「あかつき」は 日本一の生産量を誇ります ![]() 袋をかけず太陽の光をたくさん浴びたももは、 甘みが強いのが特徴です ![]() 冷やしすぎると甘みが落ちてしまいますので 2時間ほど冷やしてお召し上がりください ![]() 福島クッキングアンバサダー ![]() ![]() ![]() |
|
|
【福島クッキングアンバサダー】
8月の食材は、 ![]() ![]() ![]() 桃のシフォンサンドを作りました ![]() ![]() ![]() シフォンケーキ 1台 生クリーム 適量 福島県産あかつき(もも) 2個 ![]() ①シフォンケーキをカットして キリコミを入れます。 ②キリコミに生クリームをサンドして カットした福島県産あかつき(もも)をのせて 出来上がり ![]() ![]() ふわっふわシフォンケーキに ふんわり生クリームと 甘くて、ジューシーな桃が 美味しい~~ ![]() ![]() 出荷量の約5割を占める「あかつき」は 日本一の生産量を誇ります ![]() 袋をかけず太陽の光をたくさん浴びたももは、 甘みが強いのが特徴です ![]() ![]() 福島クッキングアンバサダー 米粉のシフォンケーキ ![]() ![]() 逆さにして、 冷ますよ~ ![]() ![]() サンドしないで、 トッピングしたのもあるよ ![]() ![]() こっちは、桃のコンポートです ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
【福島クッキングアンバサダー】
8月の食材は ![]() ![]() ![]() ハーブソルトサラダを作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産トマト 1個 ハーブソルト 適量 オリーブオイル 適量 ![]() ①福島県産トマトをスライスして オリーブオイルと ハーブソルトをかけて 出来上がりです ![]() ![]() シンブルな味付けで 充分美味しいです ![]() ![]() ![]() 太陽の光をたっぷり浴びた真夏のトマトは 味も濃厚で旬の恵みのおいしさがいっぱい ![]() サラダや炒めもの、 グリル料理などの他に トマトソースにして いろんな夏レシピも楽しめます ![]() 福島クッキングアンバサダー 今日のパンは 白ごまパンです ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
