fc2ブログ
【福島クッキングアンバサダー】福島県産菌床しいたけのマリネ♪塩こうじ白ごまパン♪
【福島クッキングアンバサダー】
12月の食材は。。。
福島県産菌床しいたけです


福島県産菌床しいたけを使って
しいたけのマリネを作りました
IMG_2274_convert_20201130173613.jpg
材料(2人分)
福島県産 菌床しいたけ  10個
香りソルト4」種のペパーミックス 適量
オリーブオイル   大さじ1
GABANバジル   適量

作り方
①福島県産 菌床しいたけを
スライスして
耐熱ボールに入れて
フタかラップをして
電子レンジ600wで3分
加熱します。
②香りソルト4種のペパーミックスを
全体にかけて、
更に電子レンジ600wで
3分加熱します。
③オリーブオイルを
まわしかけます。
IMG_2270_convert_20201130173546.jpg
④器に盛り付けて
バジルをふって
出来上がりです
IMG_2273_convert_20201130173640.jpg
福島県産 菌床しいたけ
IMG_2231_convert_20201129093657.jpg
肉厚で
しっかりした食べ応えが
あります
IMG_2269_convert_20201130173435.jpg
シンプルにグリルやソテー、
鍋などで豊かな風味で
美味しいですよ
IMG_2275_convert_20201130173703.jpg

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



今日のパンは、
塩こうじ白ごまパンです
IMG_2265_convert_20201130173526.jpg
発酵させて、
焼くよ~
IMG_2264_convert_20201130173505.jpg
IMG_2277_convert_20201130173720.jpg
あんバターサンド
ねぎジャムくるみサンド
ヨーグルト(りんごのコンポート)
紅茶


ごちそうさまでした




スポンサーサイト



[2020/11/30 17:41] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【福島クッキングアンバサダー】福島県産菌床しいたけの豆乳スープ♪塩こうじミルクハース♪
【福島クッキングアンバサダー】
12月の食材は。。。
福島県産菌床しいたけです

福島県産菌床しいたけを使って
しいたけの豆乳スープを作りました
IMG_2258_convert_20201129093856.jpg
材料(2人分)
福島県産菌床しいたけ 3個
キャベツ   2枚
にんじん   20g
長ねぎ   5センチ
ブロッコリー 40g
お水    350ml
豆乳   100ml
顆粒だし 小さじ1
お味噌  大さじ1

作り方
①野菜を食べやすく
切っておきます。
②お鍋にお水と顆粒だしを入れて
福島県産菌床しいたけ、
にんじん、キャベツ、長ネギを入れて
5分くらい煮ます。
③ブロッコリーを入れて
2分くらい煮て、
お味噌で味付けします。
④豆乳を入れて
ひと煮だちしたら
出来上がりです
IMG_2255_convert_20201129093734.jpg
お野菜のうま味と甘味、
豆乳のこくと甘味で
美味しいですよ
IMG_2256_convert_20201129093917.jpg
福島県産菌床しいたけから
美味しいうま味も、
出ています
IMG_2231_convert_20201129093657.jpg
福島県産菌床しいたけは、
肉厚でしっかりとした食べごたえがあります

「福島県産 菌床しいたけ」
菌床と呼ばれる培地を使用して
ハウス内で栽培されており、
一年中おいしいしいたけを
お楽しみいただけます

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

今日のパンは
塩こうじミルクハースです
IMG_2242_convert_20201129091332_convert_20201129093522.jpg
麹のいい香りで
焼きあがりました
IMG_2261_convert_20201129091304_convert_20201129093540.jpg
自家製ツナサンド
コールスローサラダサンド
ヨーグルト(りんごのコンポート)
コーヒー

ちょっと前に
塩こうじを
作ってました
IMG_2118_convert_20201129091236_convert_20201129093557.jpg
しばらく塩こうじパンや
塩こうじのお料理が
楽しめそうです
IMG_2259_convert_20201129091211_convert_20201129093618.jpg


ごちそうさまでした







[2020/11/29 09:51] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【福島クッキングアンバサダー】福島県産サンふじ♪りんごのコンポート♪
【福島クッキングアンバサダー】
12月の食材は。。。
福島県産サンふじ(りんご)です
IMG_2234_convert_20201128102048.jpg
サンふじは、
甘みと酸味のバランスが
絶妙なりんごです
IMG_2232_convert_20201128102027.jpg
蜜入りで、
とってもジューシーですよ~

福島県産サンふじ(りんご)を使って、
りんごのコンポートを作りました
IMG_2236_convert_20201128102124.jpg
材料(2人分)
福島県産 サンふじ(りんご)  2個
シナモンスティック   1個
白ワイン    60ml
はちみつ    40g

作り方
①りんごの皮をむいて
耐熱容器に入れます。
②シナモンスティック、
はちみつ、白ワインを入れて、
電子レンジ600wで
15分加熱します。
③上下かえして、更に
電子レンジ600wで
15分加熱して
出来上がりです
IMG_2238_convert_20201128102144.jpg
そのままでも、
ヨーグルトに入れても
美味しいですよ

福島県産 サンふじ(りんご)
IMG_2229_convert_20201128101943.jpg
県内では
県北地区、会津地方を中心に
栽培されています
福島県産の「サンふじ」は袋をかけず
太陽の光をたくさん浴びて
甘みが強く
蜜入りが特徴です
「りんごを食べると医者いらず」ともいわれるように
カリウムや食物繊維、
りんごポリフェノール、ビタミンなど
体に良い成分が
たくさん含まれています

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー


今日のパンは、
黒ごまミニ食パンです
IMG_2219_convert_20201128102235.jpg
ハートの焼き印を
ペッタンペッタン
IMG_2221_convert_20201128102304.jpg
朝ごはん~
IMG_2240_convert_20201128102209.jpg
かぼちゃサラダサンド
柿とみかんのジャムサンド
ヨーグルト(りんごのコンポート)
コーヒー


ごちそうさまでした





[2020/11/28 10:33] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
黒糖ミニ食パン♪ピザ―スト♪
黒糖を甘味に使って
ミニ食パンを焼きました
IMG_2214_convert_20201127081518.jpg
黒糖色に色づいた
カット面~
IMG_2215_convert_20201127081536.jpg
朝ごはん~
IMG_2217_convert_20201127081553.jpg
ピザトースト
粒あん・くるみのせ
キャベツのマリネ
ヨーグルト(柿とみかんのジャム)
コーヒー
IMG_2223_convert_20201127164512.jpg
ホットサンド
はちみつバタートースト
IMG_2224_convert_20201127164531.jpg

ごちそうさまでした







[2020/11/27 09:09] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
キャロットシナモンベルギーワッフル♪
モニターで頂いた
GABANシナモン<パウダー>を使って
キャロットシナモンベルギーワッフル
作りました
IMG_2202_convert_20201126082225_convert_20201126083542.jpg
材料(6個分)
にんじん   40g
強力粉   75g
薄力粉   80g
お砂糖   10g
はちみつ  10g
塩麴    2g
バター   10g
オリーブオイル  5g
たまご  1個
牛乳   たまごと合わせて85ml
GABANシナモン<パウダー>  12ふりくらい
ドライイースト  2g
ザラメ糖   適量

作り方
①にんじんをすりおろしておきます。
②にんじんと、
ドライイーストまでの材料全部を
ホームベーカリーにセットして
パン生地コースで
一次発酵までお願いします。
③生地を6等分して
ザラメ糖を小さじ1ずつ包んで
丸めます。
IMG_2199_convert_20201126082054_convert_20201126083613.jpg
④ビタントニオのワッフル型を予熱して
3分焼きます。
IMG_2200_convert_20201126082113_convert_20201126083557.jpg
⑤シナモンのいい香りで
焼きあがり~
IMG_2204_convert_20201126082204_convert_20201126083637.jpg
そのままでも美味しいし、
はちみつかけ、
粉糖かけ、
柿とにんじんのジャムのせ、
お好きなトッピングで食べても
美味しいよ
IMG_2209_convert_20201126082244_convert_20201126083525.jpg
にんじん嫌いなお子さんも
ベルギーワッフルにしたら、
パクパク食べちゃうよ

スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索

IMG_2207_convert_20201126082135_convert_20201126083652.jpg
ごちそうさまでした







[2020/11/26 08:57] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
ごはん食パン♪コールスローサラダサンド・チョコくるみトースト♪
ごはん食パンを焼きました
IMG_2194_convert_20201125085422_convert_20201125091754.jpg
炊いたご飯を入れて捏ねて
焼いたパンです
レシピは、こちらをどうぞ

会津コシヒカリ(米)のごはん食パン
IMG_2195_convert_20201125085455_convert_20201125091814.jpg
朝ごはん~
IMG_2197_convert_20201125085518_convert_20201125091828.jpg
コールスローサラダサンド
チョコくるみトースト
ヨーグルト(柿とみかんのジャム)
コーヒー
IMG_2212_convert_20201126082035_convert_20201126082455.jpg
ピザトースト
はちみつバタートースト



ごちそうさまでした







[2020/11/25 09:27] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
ごろごろ野菜のポトフ♪全粒粉パン♪カツサンド♪
モニターで頂いた
「いの一番」を使って
ごろごろ野菜のポトフ
作りました
IMG_2188_convert_20201124082233.jpg
材料(2人分)
キャベツ  1個(500g)
にんじん  1本(100g)
玉ねぎ  1個(200g)
ブロッコリー  1/4株
ゆでたまご  2個
鶏もも肉  1枚
ウインナー  3本
ハーブソルト  適量
顆粒コンソメ  2本
お水    650ml
いの一番 小さじ1/2

作り方
①ゆでたまごの殻を
むいておきます。
②野菜は、大き目にカットします。
③鶏もも肉の両面に
ハーブソルトをまぶします。
④お鍋に、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、
にんじん、ウインナー、ゆでたまごを入れて、
顆粒コンソメ・お水・いの一番を入れて
火にかけて、
中火で30分くらい煮込みます。
⑤ブロッコリーを入れて
5分くらい煮て、出来上がり
IMG_2187_convert_20201124082210.jpg
いの一番が
素材のうま味を引き出してくれて
お野菜本来の甘みを感じますよ
調味料控えめでも
味が決まります
IMG_2190_convert_20201124082311.jpg
三菱商事ライフサイエンス×レシピブログの
モニターコラボ
広告企画に参加しています
「いの一番」を
モニタープレゼントして頂きました
IMG_1933_convert_20201108095026.jpg

いの一番でラクラク時短レシピ
いの一番でラクラク時短レシピ



今日は、
全粒粉パンを
焼きました
IMG_2155_convert_20201124080801_convert_20201124082118.jpg
朝ごはん~
IMG_2191_convert_20201124080707_convert_20201124082103.jpg
カツサンド
あんバターサンド
ヨーグルト(柿とみかんのジャム)
コーヒー


ごちそうさまでした








[2020/11/24 08:27] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
白ごまミニ食パン♪照り焼きチキンサンド・ツナマヨサンド♪
白ごまミニ食パンを
焼きました
IMG_2117_convert_20201123084545_convert_20201123085348.jpg
発酵させて、
焼くよ~
IMG_2116_convert_20201123084525_convert_20201123085401.jpg
カット面~
IMG_2150_convert_20201123084631_convert_20201123085420.jpg
朝ごはん~
IMG_2153_convert_20201123084719_convert_20201123085442.jpg
照り焼きチキンサンド
ツナマヨサンド
ヨーグルト(柿とみかんのジャム)
コーヒー
IMG_2151_convert_20201123084703_convert_20201123085457.jpg
ごちそうさまでした






[2020/11/23 09:00] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
コッペパン♪ハンバーグサンド♪
コッペパンを
焼きました
IMG_2109_convert_20201122084612_convert_20201122085746.jpg
成形して
二次発酵させるよ~
IMG_2107_convert_20201122084523_convert_20201122085816.jpg
切りこみを入れて
焼くよ~
IMG_2108_convert_20201122084549_convert_20201122085802.jpg
朝ごはん~
IMG_2114_convert_20201122084702_convert_20201122085832.jpg
ハンバーグサンド
春菊としいたけの佃煮マヨ和えサンド
ヨーグルト(柿とみかんのジャム)
コーヒー

IMG_2113_convert_20201122084641_convert_20201122085846.jpg
ごちそうさまでした









[2020/11/22 09:02] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
雑穀食パン♪焼肉サンド・柿とにんじんジャムサンド♪
雑穀ミニ食パンを
焼きました
IMG_2095_convert_20201121083830_convert_20201121084112.jpg
カット~
IMG_2104_convert_20201121084003_convert_20201121084146.jpg
朝ごはん~
IMG_2106_convert_20201121084044_convert_20201121084217.jpg
焼肉サンド
柿とにんじんのジャムサンド
ヨーグルト(柿とみかんのジャム)
コーヒー

柿とにんじんのジャムを
作りました
IMG_2100_convert_20201121083937_convert_20201121084128.jpg
コールスローサラダサンドも
あるよ~
IMG_2105_convert_20201121084026_convert_20201121084202.jpg
ごちそうさまでした





[2020/11/21 08:49] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
レンジで簡単”キャロットラペ”♪イングリッシュマフィン♪
【スパイスアンバサダー】
11月のテーマは、
スパイスで好き嫌い解消チャレンジ
苦手な食材をおいしく克服しよう
<朝ごはんで好き嫌い解消編>です

モニターで頂いた
スパイスやハーブを使って
キャロットラペを作って、
サンドイッチで朝ごはんになりました
IMG_2094_convert_20201120100951_convert_20201120102820.jpg
電子レンジで簡単キャロットラペ
材料(2人分)
にんじん  230g
みりん   大さじ2
ハウス香りソルトレモンペパーミックス  適量
GABANクミン<パウダー>  小さじ1

作り方
①にんじんを千切りにして
耐熱ボールに入れます。
②みりんを加えて、
フタかラップをして
電子レンジ600wで
3分加熱します。
③レモンペパーミックスと
クミンを加えて
更に電子レンジ600wで
3分加熱して
出来上がりです
IMG_2092_convert_20201120102728.jpg
レモン・クミン・ハーブの香りで
にんじんをパクパク食べられますよ~
IMG_2101_convert_20201120154626.jpg

サンドイッチにするのも、
おすすめです

ハウス食品×レシピブログの
モニターコラボ広告企画に
参加しています
スパイスを
モニタープレゼントして頂きました

スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索

今日のパンは、
イングリッシュマフィンです
IMG_2090_convert_20201120100918_convert_20201120102833.jpg
ぷっくり、可愛い~
IMG_2102_convert_20201120154708.jpg






リビングふくしまWEBの地域特派員をしています


しゃぶ葉 福島本内店”を紹介しています

よかったら見てください→










[2020/11/20 10:40] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
カレーパン♪アンパンマンパン♪
カレーパンと
アンパンマンパンを
焼きました
IMG_2077_convert_20201119083546_convert_20201119085146.jpg
牛乳パックセルクルに入れて
発酵させて、
海苔をカットして
お顔を描くよ~
IMG_2073_convert_20201119083452_convert_20201119085203.jpg
いい香りで
焼きあがり~
IMG_2074_convert_20201119083517_convert_20201119085216.jpg
カレーパンをパクリ
IMG_2080_convert_20201119083608_convert_20201119085228.jpg
サクサク、美味しいワン

朝ごはんだよ~
IMG_2088_convert_20201119083640_convert_20201119085242.jpg


美味しかった~~






[2020/11/19 08:56] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
具だくさんピザソースのピザトースト♪
【スパイスアンバサダー】
11月のテーマは、
スパイスで好き嫌い解消チャレンジ
苦手な食材をおいしく克服しよう
<朝ごはんで好き嫌い解消編>です

モニターで送って頂いた
スパイスやハーブを使って
具だくさんピザソースを作りました

ピザトーストで
朝ごはんになりました
IMG_2069_convert_20201118093946_convert_20201118095633.jpg
具だくさんピザソース
材料(2人分)
玉ねぎ  20g
にんじん  20g
しいたけ  10g
ピーマン  10g
じゃがいも 20g
ハム   1枚
トマトケチャップ  大さじ3
GABANクミン<パウダー>  2振り
ハウスバジル 3振り
GABANブラックペパー 適量
GABANパプリカ  3振り

作り方
①野菜とハムを
みじん切りにして
耐熱皿に入れます。
②調味料やハーブを加えて
電子レンジ600wで
3分加熱します。
④一度取り出して、
混ぜてから、
更に電子レンジ600wで
3分加熱して出来上がりです
IMG_2066_convert_20201118095708.jpg
お好みのパンに
具だくさんピザソースと
とろけるチーズをのせて
トーストして、
仕上げにバジルをふります
IMG_2067_convert_20201118095733.jpg
みじん切りにして
ピザソースにしちゃうと、
苦手なお野菜もパクパク食べられちゃいますよ~
中途半端なお野菜も消費できて、
おすすめです

IMG_1541_convert_20201012084014.jpg

ハウス食品×レシピブログの
モニターコラボ広告企画に
参加しています
スパイスを
モニタープレゼントして頂きました

スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索


[2020/11/18 09:59] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【福島クッキングアンバサダー】 会津コシヒカリのごはん食パン♪
【福島クッキングアンバサダー】
11月の食材は
会津コシヒカリ(米)です


会津コシヒカリ(米)を使って
ごはん食パンを焼きました
IMG_2060_convert_20201117081938_convert_20201117083104.jpg
材料(パウンド型食パン1台分)
強力粉   150g
薄力粉   50g
会津コシヒカリのご飯  80g
お砂糖  8g
お塩  2g
オリーブオイル  10g
牛乳   80ml
お水   50~70ml
ドライイースト  3g
IMG_2055_convert_20201117083350.jpg
作り方
①材料全部をホームベーカリーにセットして
パン生地コースで
一次発酵まで
お願いします。
②成形して
パウンド型に入れて
温かい場所で
二次発酵させます。
IMG_2058_convert_20201117081851_convert_20201117083239.jpg
③180度のオーブンで
20~25分焼きます。
IMG_2059_convert_20201117081918_convert_20201117083256.jpg
④型から出して
冷まします。
IMG_2061_convert_20201117084150.jpg
ご飯の甘みで、
しっとり・もっちりで
美味しいパンです
IMG_2063_convert_20201117082001_convert_20201117083219.jpg
会津コシヒカリ(米)
福島県が誇る最高ランクのコシヒカリです
IMG_1873_convert_20201103092816.jpg
会津盆地特有の朝晩と昼の温度差が、
甘みのある良質な米を育てます


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



ごはん食パンで
朝ごはん~
IMG_2064_convert_20201117082022_convert_20201117083316.jpg
ツナマヨサンド
柿とみかんのジャム&くるみのせ
ヨーグルト(バナナ・はちみつ)
コーヒー

ごちそうさまでした





[2020/11/17 08:45] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
大根おろしのせトンカツ♪白ごまコッペパン♪
モニターで頂いた
ヒガシマル 牡蠣だし醤油を使って
大根おろしのせトンカツを
作りました
IMG_2053_convert_20201116090200.jpg
材料(1人分)
トンカツ   1枚
大根おろし  30g
ヒガシマル 牡蠣だし醤油  適量

作り方
①トンカツに
大根おろしをのせて
ヒガシマル 牡蠣だし醤油をかけて
出来上がりです
IMG_2054_convert_20201116090143.jpg
大根おろしに
牡蠣の風味と香りとうま味で
さっぱりとして、
パクパク食べられます
IMG_2042_convert_20201114084758.jpg
ヒガシマル×レシピブログの
モニターコラボ広告企画に
参加しています
牡蠣だし醤油を
モニタープレゼントして頂きました

牡蠣だし醤油の料理レシピ
牡蠣だし醤油の料理レシピ


白ごまコッペパンを焼いて、、
IMG_2049_convert_20201116090123.jpg
朝ごはん~
IMG_2056_convert_20201116090059.jpg
野菜炒め・トンカツサンド
あんこ&クリームチーズサンド
ヨーグルト(バナナ・柿とみかんのジャム)
コーヒー


ごちそうさまでした




[2020/11/16 09:04] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
黒ごまミニ食パン♪焼肉サンド♪
黒ごまミニ食パンを
焼きました
IMG_2043_convert_20201115093829_convert_20201115094844.jpg
カット~
IMG_2045_convert_20201115093856_convert_20201115094900.jpg
朝ごはんです
IMG_2047_convert_20201115093938_convert_20201115094916.jpg
ブロッコリー・焼肉サンド
柿とみかんのジャム・くるみサンド
ヨーグルト(バナナ・ねぎジャム)
コーヒー
IMG_2046_convert_20201115093915_convert_20201115094931.jpg
ごちそうさまでした







[2020/11/15 09:57] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
長ねぎの照り煮とハーブウインナーのトースト♪
モニターで頂いた
ヒガシマル 牡蠣だし醤油を使って
長ねぎの照り煮を作って
サンドイッチにしました
IMG_2041_convert_20201114084816.jpg
材料(1人分)
長ねぎ   120g
ヒガシマル 牡蠣だし醤油 小さじ2
お酒  小さじ1
お砂糖 小さじ1
みりん 小さじ1

作り方
①長ネギを細かくカットします。
②耐熱ボールに
長ねぎと調味料を入れて
ふたかラップをして
電子レンジ600wで
3分加熱します。
③一度取り出して
混ぜて、
さらに電子レンジ600wで
2分加熱して出来上がりです
IMG_1959_convert_20201114084637.jpg
牡蠣の風味と香りとうま味で
美味しいですよ
IMG_2042_convert_20201114084758.jpg
ヒガシマル×レシピブログの
モニターコラボ広告企画に
参加しています
牡蠣だし醤油を
モニタープレゼントして頂きました



牡蠣だし醤油の料理レシピ
牡蠣だし醤油の料理レシピ


朝ごはん~
IMG_2039_convert_20201114084847.jpg
長ネギの照り煮・ハーブウインナートースト
あんこ&ホイップトースト
ヨーグルト(バナナ)
コーヒー


[2020/11/14 09:04] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
ふわしっとり食パン♪
ふわしっとり食パンを
焼きました
IMG_2019_convert_20201113090929_convert_20201113093503.jpg
カットしたよ~
IMG_2034_convert_20201113090949_convert_20201113093518.jpg
朝ごはん~
IMG_2036_convert_20201113090903_convert_20201113093533.jpg
生クリーム・バナナ・シナモン
生クリーム・あんこ・くるみ


ごちそうさまでした







[2020/11/13 09:44] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
米粉のバナナシフォンケーキ♪
米粉のバナナシフォンケーキ
を焼きました
IMG_2010_convert_20201112084515_convert_20201112085341.jpg
逆さにして
冷ますよ~
IMG_2009_convert_20201112084452_convert_20201112085427.jpg
カットして、
生クリームとバナナとあんこで
シフォンサンドに~
IMG_2016_convert_20201112084554_convert_20201112085414.jpg
型はずし、
大成功です
IMG_2012_convert_20201112084533_convert_20201112085357.jpg



今朝は、冷えました。。。
IMG_2017_convert_20201112085815.jpg





リビングふくしまWEBの地域特派員をしています

うまか亭 乙姫」さんを紹介しています


よかったら、見てください→






[2020/11/12 09:06] 手作りおやつ | トラックバック(0) | コメント(4) | @
よもぎあんぱん♪よもぎクルミあんぱん♪
よもぎを入れて
パン生地を捏ねて
2種類のよもぎパンを焼きました
IMG_2005_convert_20201111092206_convert_20201111093845.jpg
よもぎあんぱん
IMG_2007_convert_20201111092230_convert_20201111093859.jpg
よもぎ生地に
あんこを包んで
ポピーシードをトッピング

よもぎクルミあんぱん
IMG_2008_convert_20201111092249_convert_20201111093914.jpg
よもぎ生地に
あんことクルミを包んで
クルミをトッピングしました



ごちそうさまでした





[2020/11/11 09:51] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
雑穀カンパーニュ♪ウインナーチーズトースト♪
雑穀カンパーニュを
焼きました
IMG_2000_convert_20201110083318_convert_20201110084921.jpg
朝ごはん~
IMG_2004_convert_20201110083403_convert_20201110084935.jpg
ウインナーチーズトースト
チョコくるみトースト
ヨーグルト(柿とみかんのジャム)
コーヒー
IMG_2001_convert_20201110083341_convert_20201110084953.jpg
柿とみかんのジャムのせ
ねぎジャムのせ


ごちそうさまでした





[2020/11/10 08:56] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
ウインナーパン♪レーズンパン♪
2種類のパンを焼いて
朝ごはんです
IMG_1994_convert_20201109080422_convert_20201109082959.jpg
ウインナーパン
IMG_1996_convert_20201109080440_convert_20201109083016.jpg
パン生地を伸ばして
粗びき黒こしょうをふって
春菊ときのこのソテーと
ハーブウインナーをのせて
編み編み成型にして、
バジルをふって焼きました


レーズンパン
IMG_1997_convert_20201109080455_convert_20201109083032.jpg
レーズンを包み入れて成形、
トップをはさみでチョッキンして
シナモンシュガーをふって
焼きました


ごちそうさまでした

IMG_1998_convert_20201109084430.jpg
今朝、ベランダから
虹が見えました





リビングふくしまWEBの地域特派員をやっています

福島県伊達市「霊山の紅葉」を紹介しています

よかったら見てください→






[2020/11/09 08:39] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【いの一番】春菊としいたけの佃煮♪黒ごまミニ食パン♪
モニターで頂いた
いの一番」を使って
春菊としいたけの佃煮
を作りました
IMG_1990_convert_20201108095009.jpg
材料(2人分)
春菊   2束
しいたけ 2パック
お酒   大さじ1
みりん  大さじ1
お砂糖  大さじ1
お醤油  大さじ2
いの一番 小さじ1/2

作り方
①春菊としいたけを
カットして、
耐熱ボールに入れます。
②調味料全部を入れて
電子レンジ600wで
4分加熱します。
②一度取り出して
混ぜて、更に
電子レンジ600wで
4分加熱します。
IMG_1988_convert_20201108094929.jpg
③器に盛り付けて
出来上がりです
IMG_1989_convert_20201108094947.jpg
ツナを加えて
マヨネーズであえて
サンドイッチにしても
美味しいですよ
IMG_1991_convert_20201108095103.jpg
いの一番」は、
素材のうま味を引き立てるので、
簡単・時短レシピでも
おいしい仕上がりになっちゃいます
調味料控えめでも味が決まるので
減塩レシピにもぴったりです
下ごしらえに使えば
味つけの手間も省けますよ
IMG_1933_convert_20201108095026.jpg
三菱商事ライフサイエンス×レシピブログの
モニターコラボ
広告企画に参加しています
いの一番」を
モニタープレゼントして頂きました

いの一番でラクラク時短レシピ
いの一番でラクラク時短レシピ



今日のパンは
黒ごまミニ食パンです
IMG_1987_convert_20201108095044.jpg
朝ごはん~
IMG_1992_convert_20201108095119.jpg
ごちそうさまでした






[2020/11/08 10:04] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(6) | @
【福島クッキングアンバサダー】 福島県産ねぎのジャム♪シナモンレーズンパン♪
【福島クッキングアンバサダー】
11月の食材は、
福島県産ねぎです

福島県産ねぎを使って
ねぎのジャムを作りました
IMG_1978_convert_20201107075944_convert_20201107080603.jpg
材料(保存瓶1本分)
福島県産ねぎ   500g
オレンジジュース  200ml
お砂糖    80g
みりん    100g

作り方
①福島県産ねぎをみじん切りにして
耐熱ボールに入れます。
②オレンジジュース、お砂糖、
みりんを加えて
電子レンジ600wで
15分加熱します。
③一度取り出して、混ぜて
更に電子レンジ600wで
15分加熱します。
④ハンドブレンダーで
なめらかにします。
IMG_1977_convert_20201107075928_convert_20201107080648.jpg
⑤熱湯煮沸した
保存瓶に入れて
出来上がりです
IMG_1980_convert_20201107080004_convert_20201107080635.jpg
ねぎの香りと甘味で
美味しいジャムですよ
IMG_1986_convert_20201107080024_convert_20201107080619.jpg
福島県産ねぎ
IMG_1872_convert_20201107081721.jpg
寒くなって甘みも増してきて、
太くて食べ応えのあるねぎは
焼いたり煮込んだりして使うのも
おすすめです

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー


今日のパンは
シナモンレーズンパンです
IMG_1974_convert_20201107075025_convert_20201107080714.jpg
アイシングをかけましょう
IMG_1984_convert_20201107075114_convert_20201107080727.jpg
パクリ・・・
美味しい~
IMG_1985_convert_20201107075133_convert_20201107080701.jpg
ごちそうさまでした







[2020/11/07 08:19] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【福島クッキングアンバサダー】福島県産ねぎのグラタンスープ♪雑穀カンパーニュ♪
【福島クッキングアンバサダー】
11月の食材は、
福島県産ねぎです

福島県産ねぎを使って
ねぎのグラタンスープを作りました
IMG_1949_convert_20201106095723.jpg
材料(1人分)
福島県産ねぎ   130g
お酒      大さじ1
白だし    大さじ1
お水    100ml
ハーブソルト  適量
フランスパン  2・3切れ
スライスチーズ  1枚
ドライパセリ  適量

作り方
①福島県産ねぎを
細切りにして
器に入れて
お酒をかけて
フタかラップをして
電子レンジ600wで
5分加熱します。
IMG_1946_convert_20201106095654.jpg
②フランスパンを
トースターで
カリっとトーストしておきます。
③ネギの器に
お水。白だし。ハーブソルトを加えて、
電子レンジ600wで3分加熱します。
④トーストしたフランスパンと
スライスチーズをのせて
トースターで、
チーズがとけるまで加熱して
ドライパセリをふって
出来上がりです
IMG_1947_convert_20201106095742.jpg
福島県産ねぎ
IMG_1871_convert_20201105083925.jpg
寒くなって甘みも増してきて、
太くて食べ応えのあるねぎは
焼いたり煮込んだり、
メイン食材として使うのも
おすすめです

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー


今日のパンは
雑穀フランパンです
IMG_1970_convert_20201106094118_convert_20201106095552.jpg
葉っぱ模様のクープを入れて
発酵させま~す
IMG_1969_convert_20201106094058_convert_20201106095609.jpg
朝ごはん~
IMG_1973_convert_20201106094151_convert_20201106095624.jpg
ツナキャベツにんじんマヨサラダサンド
チョコくるみトースト
ヨーグルト(いちじくジャム)
コーヒー






[2020/11/06 10:19] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【福島クッキングアンバサダー】福島県産しゅんぎくのごまだれ和えパン♪福島県産ねぎの照り焼き鰹節和えパン♪
【福島クッキングアンバサダー】
11月の食材は、
福島県産しゅんぎく
福島県産ねぎ

です

福島県産しゅんぎく
福島県産ねぎ

を使って
パンを焼きました
IMG_1964_convert_20201105082651_convert_20201105083615.jpg
材料(2人分)
パン生地
 強力粉   150g
 小麦粉   50g
 はちみつ  20g
 オリーブオイル  10g
 牛乳 1/4 カップ
 お水 1/2 カップ
 ドライイースト  3g
福島県産しゅんぎく  1束
ごまだれ  大さじ3
白ごま  適量
福島県産ねぎ   130g
お醤油  小さじ1
お砂糖 小さじ1/2
みりん 小さじ1
鰹節  1袋
作り方
①パン生地の材料を
ホームベーカリーにセットして
一次発酵まで
お願いします。
②福島県産しゅんぎくを
1センチくらいにカットして
耐熱ボールに入れて
電子レンジ600wで
3分加熱して
ごまだれをかけて
混ぜます。
IMG_1958_convert_20201105083757.jpg
③福島県産ねぎを
細かくカットして
耐熱ボールに入れて
お醤油・砂糖・みりんを入れて
電子レンジ600wで
5分加熱して
鰹節を加えて混ぜます。
IMG_1959_convert_20201105083812.jpg
④パン生地を4等分にして
カップパン成形にします。
IMG_1960_convert_20201105082733_convert_20201105083637.jpg
⑤春菊のごまだれ和えと
ねぎの照り焼き鰹節和えを入れて
二次発酵させます。
IMG_1961_convert_20201105083845.jpg
⑥180度のオーブンで
20分~25分焼いて
出来上がりです。
IMG_1962_convert_20201105082753_convert_20201105083657.jpg
ふっくらパンに
お野菜の旨味いっぱいのお惣菜が
よく合います
IMG_1966_convert_20201105082711_convert_20201105083729.jpg
福島県産ねぎ
IMG_1871_convert_20201105083925.jpg
寒くなって甘みも増してきて、
太くて食べ応えのあるねぎは
焼いたり煮込んだり、
メイン食材として使うのもおすすめです

福島県産しゅんぎく
IMG_1870_convert_20201101082358.jpg
これからの季節、お鍋はもちろんのこと、
独特の香りとほろ苦さをいかして
お浸し、炒めもの、和えものなど
幅広い料理によくあいます

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



朝ごはん~
IMG_1967_convert_20201105082813_convert_20201105083714.jpg
ごちそうさまでした

[2020/11/05 08:55] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【福島クッキングアンバサダー】会津地鶏のだし巻きたまご♪カリもっちり食パン♪
【福島クッキングアンバサダー】
11月の食材は、
会津地鶏たまごです

普通の卵に比べて
コクや味わいが濃いのが特徴です

会津地鶏たまごを使って
だし巻きたまごを作りました
IMG_1952_convert_20201104113930.jpg
材料(1人分)
会津地鶏たまご  2個
白だし 小さじ2
みりん 小さじ2
オリーブオイル  適量
IMG_1951_convert_20201104113908.jpg
作り方
①たまご焼きフライパンに
オリーブオイルを入れて
熱して、
調味料を入れた会津地鶏たまごで
だし巻きたまごを
焼きます。

そのまま食べても
サンドにしても
美味しいですよ
IMG_1955_convert_20201104114018.jpg
会津地鶏たまご
IMG_1883_convert_20201104114201.jpg
産卵量が他の鶏に比べ少なく、
旨味が凝縮されています
たまご特有の生臭さが無く、
たまごの苦手な方でも
食べやすいたまごです

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



今日のパンは、
カリもっちり食パンです
IMG_1943_convert_20201104071211_convert_20201104112756.jpg
成形して
発酵させます
IMG_1941_convert_20201104071136_convert_20201104112830.jpg
焼きますよ~
IMG_1942_convert_20201104071154_convert_20201104112846.jpg
カット~
IMG_1954_convert_20201104071433_convert_20201104112816.jpg
IMG_1956_convert_20201104071449_convert_20201104112903.jpg
だし巻きたまごサンド
いちじくジャムサンド
IMG_1957_convert_20201104112452_convert_20201104112918.jpg
バタートースト
チーズケーキトースト


ごちそうさまでした





リビングふくしまWEBの地域特派員をしています


摺上川ダム」を紹介しています

よかったら見てください→




[2020/11/04 12:11] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(9) | @
【福島クッキングアンバサダー】会津コシヒカリ(米)のおにぎり♪カフェオレメロンパン♪
【福島クッキングアンバサダー】
11月の食材は
会津コシヒカリ(米)です
東北地方では福島が最大の生産量の
コシヒカリ
歯切れの良さと
噛めば噛むほど
甘さが際立ちます

もちもち食感で
お米本来の甘みと水分が豊富なので
おにぎりがおすすめとのこと。。。

会津コシヒカリ(米)
おにぎりを作りました
IMG_1888_convert_20201103092845.jpg
材料(1人分)
会津コシヒカリのご飯 茶わん1杯分
お塩   適量
海苔   1枚
お好みのおにぎりの具
IMG_1925_convert_20201103092941.jpg
作り方
①濡らした手に
お塩を付けて
ご飯を半分とって
お好きな具を入れて
三角おにぎりにします。
②海苔を巻いて
出来上がりです
IMG_1890_convert_20201103092907.jpg
会津こしひかり(米)
IMG_1873_convert_20201103092816.jpg
福島県は米どころです
令和元年産米の食味ランキングでは、
会津地方・中通り・浜通りのすべてのコシヒカリ、
中通りのひとめぼれが
「特A」を獲得しています
会津盆地特有の朝晩と昼の温度差が、
甘みのある良質な米を育てます

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー


今日は、
カフェオレメロンパンを
焼きました
IMG_1937_convert_20201103093058.jpg
甘い、いい香り~
IMG_1934_convert_20201103093007.jpg
レーズンと
チョコレートを包んで
成形~
IMG_1935_convert_20201103093025.jpg
カフェオレクッキー生地を
かぶせて、
発酵させます
IMG_1936_convert_20201103093041.jpg
ふくらんだら、
焼くよ~
IMG_1939_convert_20201103093113.jpg
大粒レーズン入り
IMG_1940_convert_20201103093129.jpg
チョコレート入り


ごちそうさまでした








[2020/11/03 09:32] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(2) | @
【福島クッキングアンバサダー】会津地鶏の塩焼き♪白ごまパン♪
【福島クッキングアンバサダー】
11月の食材は
会津地鶏もも肉です

会津地鶏もも肉を使って
会津地鶏の塩焼きを
作りました
IMG_1928_convert_20201102091753.jpg
材料(2人分)
会津地鶏もも肉  2枚
お塩  適量
あらびき黒こしょう  適量
IMG_1922_convert_20201102091651.jpg
作り方
①会津地鶏4等分にして
両面にお塩と粗びき黒こしょうをふって
オーブンのグリル皿に
並べます。
IMG_1924_convert_20201102091718.jpg
②オーブンのグリル両面焼きで
こんがりするまで焼いて
お皿に盛り付けて
出来上がり
IMG_1927_convert_20201102092513.jpg
パンにサンドしても
美味しいよ
IMG_1930_convert_20201102091820.jpg
会津地鶏もも肉
400年以上の古い歴史を持つ地鶏です
地鶏ならではの、
噛むほどに溢れ出る旨みが
自慢の逸品です
IMG_1880_convert_20201102091953.jpg
会津地鶏は、
ブロイラー鶏の倍の約120日の日数をかけ、
自由に動き回れる平飼いで
のびのびと育っています
適度な歯ごたえがあり、
コクと旨味に優れ、
甘みのある脂が特徴です
鶏ステーキや焼き鳥など、
シンプルな料理法ほど、
他地鶏との旨味の差が
わかります

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー


今日のパンは
白ごまパンです
IMG_1894_convert_20201102091906.jpg
朝ごはん~
IMG_1931_convert_20201102091846.jpg
会津地鶏の塩焼きサンド
カボチャサラダサンド
ヨーグルト(みかんジャム)
コーヒー


ごちそうさまでした






[2020/11/02 09:28] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
【福島クッキングアンバサダー】福島県産しゅんぎくのカレークミンソテー♪麹甘酒の黒ごま食パン
【福島クッキングアンバサダー】
11月の食材は、
福島県産しゅんぎくです

福島県産しゅんぎくを使って
しゅんぎくのカレークミンソテーを
作りました
IMG_1886_convert_20201101082443.jpg
材料(2人分)
福島県産しゅんぎく  2束
オリーブオイル  小さじ1
みりん 大さじ1
カレー粉  小さじ2
GABANクミン(パウダー)  5ふり

作り方
①福島県産しゅんぎくを
茎の方は、5ミリくらい、
葉先は、2センチくらいにカットします。
②耐熱ボールに入れて
オリーブオイル・みりんを入れて
電子レンジ600wで
3分加熱します。
②カレー粉・クミンを加えて
さらに電子レンジ600wで
3分加熱します。
IMG_1884_convert_20201101082421.jpg
③よく混ぜて、
器に盛り付けて
出来上がり
IMG_1896_convert_20201101083857.jpg
サンドイッチにしても
美味しいよ
IMG_1892_convert_20201101081519_convert_20201101082538.jpg
しゅんぎくのいい香りと
カレー・クミンの香りで、
パクパクとすすんじゃいます

福島県産しゅんぎく
これからの季節、お鍋はもちろんのこと、
独特の香りとほろ苦さをいかして
お浸し、炒めもの、和えものなど
幅広い料理にして
美味しいですよ
IMG_1870_convert_20201101082358.jpg
県内では中通りを中心に
栽培されています
生産者一人一人が、
春菊が育ちやすい環境を管理しているので、
福島の春菊は葉先までしっかりととがっていて、
食べると葉の隅々から
瑞々しさが伝わってきます

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



今日のパンは
麹甘酒の黒ごま食パン
IMG_1878_convert_20201101081606_convert_20201101082459.jpg
カット~
IMG_1891_convert_20201101081504_convert_20201101082519.jpg
朝ごはん~
IMG_1893_convert_20201101081531_convert_20201101082555.jpg
しゅんぎくと白身魚のフライサンド
ゆでたまご・ごまだれサンド
ヨーグルト(いちじくジャム)
コーヒー

ごちそうさまでした







[2020/11/01 08:46] 手作りパン | トラックバック(0) | コメント(4) | @
| ホーム |