毎日のパン焼きと、双子ユウ&ケイとママの日記です♪ (*^v^*)
![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ・白身魚フライサンド ・春菊とりんごのジャムサンド ・ヨーグルト(りんごのコンポート) ・コーヒー EATPICKアンバサダーの活動をしています ![]() EATPICKでも投稿しています ![]() よかったら見てください→ ![]() スポンサーサイト
|
白ごまミニ食パンを
焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() EATPICKアンバサダーの活動をしています ![]() EATPICKでも投稿しています ![]() よかったら見てください→ ![]() ![]() リビング福島WEBの地域特派員をしています ![]() 記事を書いているので、よかったらみてください ![]() ↓ 【福島市】「福」印のパンを食べて、幸福に・・・サンエトワール |
岡山県産品のモニターで
岡山県 菊池酒造 木村式奇跡のお酒 純米吟醸 雄町 をプレゼントして頂きました ![]() ![]() 岡山県 菊池酒造 木村式奇跡のお酒 純米吟醸 雄町 http://kikuchishuzo.co.jp/kimura-kiseki/ 「奇跡のりんご」で知られる 木村秋則氏の提唱する肥料・農薬を 使用しない自然栽培で就学した米で醇した、 自然の恵みのお酒です ![]() 芳醇な香りと 雄町のふくよかな旨みがのった 純米大吟醸酒です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
岡山県産品のモニターで
岡山県 利守酒造株式会社 赤磐雄町 純米吟醸 をプレゼントして頂きました ![]() ![]() 岡山県 利守酒造株式会社 https://akaiwaomachi.com/ 赤磐雄町 純米吟醸 「地米・地の水・地の気候風土」で 醸してこそ真の地酒という信念に基づき、 幻と呼ばれた酒米「雄町米」を復活した利守酒造。 「雄町」の米の旨みを 十分に引き出した純米吟醸です。 ![]() お食事に合わせやすいお酒です ![]() ![]() 昆布のトマト煮 ![]() ![]() |
岡山県産品のモニターで
岡山県 株式会社 辻本店 稲ロゴラベル雄町50香酒 をプレゼントして頂きました ![]() ![]() 岡山県 株式会社 辻本店 https://www.gozenshu.co.jp/ 稲ロゴラベル雄町50香酒 クラフト感が溢れる 稲ロゴシリーズの限定酒です。 岡山が誇る酒米の高級品種「雄町」を 純米大吟醸クラスの精米歩合50%まで磨き、 香り豊かに仕上げた逸品です。 ![]() もちもちベーグル ![]() ![]() ベーグルサンド ![]() ![]() ・春菊とアジフライサンド ・クリームチーズとりんごのコンポートとシナモンサンド ・ヨーグルト(福島県産あんぽ柿) ・コーヒー |
岡山県産品のモニターで
岡山 白菊酒造 大典白菊 純米 造酒錦(ミキニシキ) をプレゼントして頂きました ![]() ![]() 岡山県 白菊酒造株式会社 https://www.shiragiku.com/ 大典白菊 純米 造酒錦(ミキニシキ) 世界唯一の酒米「造酒錦(みきにしき)」で醇したお酒。 おだやかでキレイな香りとお米の甘み旨みを感じ、 飲み口にキレのがありバランス良いお酒です。 ![]() ![]() |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 ![]() を使って、、、 福島県産あんぽ柿と練乳チーズクリームサンド を作りました ![]() ![]() ![]() フランスパン 2本 福島県産あんぽ柿 1個 クリームチーズ 40g 練乳 20g ![]() ①室温においたクリームチーズと 練乳を混ぜておきます。 ![]() ②フランスパンに切りこみを入れて、 あんぽ柿をサンドしやすいように カットしておきます。 ![]() ③あんぽ柿と 練乳クリームチーズを 交互にサンドします。 ![]() パリっと食感のパンに、 とろ~りあんぽ柿と 練乳の甘みのクリームチーズが 美味しいよ ![]() ![]() トロッと濃厚な甘みが絶品のあんぽ柿です ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで ![]() を焼きました ![]() ![]() |
もち麦パンを
焼きました ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ・春菊たまご焼きサンド ・チョコレートアーモンドトーストサンド ・ヨーグルト(りんごのコンポート) ・コーヒー EATPICKアンバサダーの活動をしています ![]() EATPICKでも投稿しています ![]() よかったら見てください→ ![]() ![]() 焼きました ![]() ![]() ![]() ![]() 柚子ジャムシフォンケーキのレシピはこちらです→ ![]() ![]() |
全粒粉ミニ食パン
を焼きました ![]() ![]() 全粒粉の風味が美味しいパンです ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ・春菊キャベツたまご焼きサンド ・あんこくるみサンド ・ヨーグルト(りんごのコンポート) ・コーヒー ![]() ・キャベツカツレツサンド EATPICKアンバサダーの活動をしています ![]() EATPICKでも投稿しています ![]() よかったら見てください→ ![]() |
![]() 焼きました ![]() ![]() ・春菊とコロッケのサンド ・春菊とりんごのジャムサンド ・ヨーグルト(りんごのコンポ―ト) ・コーヒー ![]() ・キャベツと焼肉のサンド ![]() EATPICKアンバサダーの活動をしています ![]() EATPICKでも投稿しています ![]() よかったら見てください→ ![]() |
オレンジバターロールを
焼きました ![]() ![]() ・レモンジャムサンド ・柚子ジャムサンド ![]() ・カツレツ&春菊サンド ・あんバターサンド ・ヨーグルト(りんごのコンポート) ・コーヒー ![]() EATPICKアンバサダーの活動をしています ![]() EATPICKでも投稿しています ![]() よかったら見てください→ ![]() |
![]() 朝ごはんです ![]() ![]() ・春菊ピザソース&チーズ&バジル&ピンクペパー ・りんごのコンポート&とろけるチーズ ![]() ・海鮮スープカレー ![]() ![]() ![]() ![]() EATPICKアンバサダーの活動をしています ![]() EATPICKでも投稿しています ![]() よかったら見てください→ ![]() |
★スパイスアンバサダー★
2022年1月〜2月前半のテーマは、 食卓で旅気分 ![]() 世界のパーティーメニュー アジア編です ![]() ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() GABANサフラン<ホール> ひとつまみ お湯 130~140ml 強力粉 200g お塩 2g お砂糖 3g オリーブオイル 10g ドライイースト 小さじ1 とろけるチーズ 適量 GABANブラックペパー<パウダー> 適量 ![]() ①。計量カップにサフランとお湯を入れて、 色が出てくるまで 5分くらい放置します。 ![]() ②。①と強力粉~ドライイーストまでの材料を ホームベーカリーにセットして、 捏ねます。 ③。4分割してしずく型にします。 ![]() ④。麺棒で伸ばして オーブンのグリル皿にのせます。 ![]() ⑤。20分くらい温かい場所において 発酵させます。 ![]() ⑥。分量外のオリーブオイルを塗って、 とろけるチーズとブラックペパーをふって、 グリル両面焼きで7分~10分くらい焼きます。 ![]() ⑦チーズが香ばしくて、 美味しいナンが焼けました ![]() ![]() ナン 小麦粉を発酵させた生地を へら型に延ばして、窯焼きにしパンの一緒です ![]() カレーやお料理に添えられます ![]() 世界のパーティーレシピ スパイスレシピ検索 |
|
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産春菊 1束 りんご 4個 オレンジジュース 120g 日本酒(白ワイン) 50g お砂糖 80g ![]() ①福島県産春菊とりんごを 使いました。 ![]() ②りんごの皮を剥いて いちょう切りにして、 春菊をザクザクとカットして 、耐熱ボールに入れて、 お砂糖・オレンジジュース・ 日本酒を加えて 電子レンジ600wで5分加熱します。 ![]() ③一度混ぜて、 更に電子レンジ600wで 10分加熱して、 ブレンダーでなめらかにします。 ![]() ④お好みの固さまで煮詰めて、 煮沸した容器に入れて 出来上がりです ![]() ![]() 春菊の栄養たっぷり、 フルーティーで 美味しいジャムですよ ![]() ![]() 「福島県産春菊」 ![]() 福島の春菊は葉先まで しっかりととがっていて 食べると葉の隅々から みずみずしさが伝わってきます ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで 全粒粉パン ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ・春菊たまご焼きサンド ・春菊とりんごのジャム ・ヨーグルト(りんごのコンポート) ・コーヒー |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 ![]() を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産あんぽ柿 1個 あんこ 適量 切り餅 1個 お砂糖 小さじ1/2 ![]() ①福島県産あんぽ柿を 半分にカットして ヘタをとっておきます。 ![]() ②切り餅を2枚にスライスして、 お砂糖とお水をかけて、 電子レンジ600wで1分加熱します。 ![]() ③あんぽ柿とあんこを 加熱したお餅で包んで 出来上がりです。 ![]() とろ~り濃厚な甘味のあんぽ柿と、 あんこともちもち大福生地が 美味しいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() トロッと濃厚な甘みが絶品のあんぽ柿 ![]() スイーツはもちろん、 サラダやソースなどアレンジして 毎日のおうちごはんで お楽しみいただくのもおすすめです ![]() あんぽ柿の濃厚で上品な甘さが魅力的です ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで もち麦食パン ![]() カットして。。 ![]() 朝ごはんです ![]() ![]() ・春菊たまご焼きサンド ・あんこクルミサンド ・ヨーグルト(みかんマーマレード) ・コーヒー ![]() |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を使って、、、 福島県産春菊と白ごまのミニ食パン を作りました ![]() ![]() ![]() 強力粉 150g 小麦粉 50g 福島県産春菊 60g 白ごま 15g お塩 2g お砂糖 8g オリーブオイル 15g 牛乳 60g お水 40g ドライイースト 小さじ1 ![]() ①みじん切りにした春菊と 材料全部をホームベーカリーにセットして 捏ねて一次発酵までお願いします。 ![]() ②成形します。 ![]() ③オーブンシートをしいたパウンド型に入れて、 温かい場所で2次発酵させます。 ![]() ④200度のオーブンで 20~25分焼いて 出来上がりです。 ![]() 春菊色でふわふわです ![]() ![]() 福島県産春菊 ![]() 福島の春菊は葉先まで しっかりととがっていて 食べると葉の隅々から みずみずしさが伝わってきます ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで 朝ごはん~ ![]() ![]() ・春菊アジフライサンド ・春菊柚子ジャムサンド ・ヨーグルト(みかんマーマレード) ・コーヒー ![]() |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 ![]() を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産あんぽ柿 1個 食パン 1枚 とろけるチーズ 適量 粗挽きブラックペパー 適量 ![]() ①福島県産あんぽ柿を使いました。 ![]() ②食パンにとろけるチーズ カットしたあんぽ柿をのせて、 チーズがとけるくらいトーストします。 ![]() ③粗挽きブラックペパーを ふって出来上がりです。 ![]() チーズのコクと塩味・ あんぽ柿の濃厚な甘味・ ブラックペパーのピリリとした アクセントが美味しい~ ![]() ![]() ![]() 福島を代表する冬の味覚で、 県内では県北地区の伊達市が代表産地。 柿の皮を剥いて、硫黄燻蒸することで あめ色に輝くきれいな色に仕上がります ![]() 一般の干し柿と比較すると表面はしっとり、 中はトロッとした食感で 上品かつ濃厚な甘さが特徴です ![]() クリームチーズ・ヨーグルトなどの 乳製品と一緒に食べても 大変おいしくいただけます ![]() 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 黒糖食パンを 焼きました ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ・春菊とゆでたまごのサンド ・あんぽ柿チーズトースト ・ヨーグルト(みかんマーマレード) ・コーヒー ![]() ![]() ![]() ![]() リビング福島WEBの地域特派員をしています ![]() 記事を書いているので、よかったらみてください ![]() ↓ 【福島市】もちもち柔らか優しい甘味の大福「松月堂」 |
★スパイスアンバサダー★
2022年1月〜2月前半のテーマは、 食卓で旅気分!楽しさ広がる、 世界のパーティーメニュー アジア編です ![]() ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 食パン 2枚 バター 適量 切り餅 1個 きな粉 大さじ1 はちみつ 適量 GABANシナモン(パウダー) 適量 レーズン 適量 お好みのナッツ(くるみ・アーモンド) 好きなだけ ![]() ①食パンをトーストして、バターを塗ります。 ![]() ②切り餅を2枚にカットして 水で濡らして、 電子レンジ600wで 30秒加熱して柔らかくします。 ![]() ③トーストしたパンに 加熱したお餅をのせて、 きな粉とシナモンを振って レーズン・くるみ・アーモンドを のせます。 ![]() ④2枚を重ねて、 全体にはちみつをかけて 出来上がりです ![]() ![]() カリとしたパンが香ばしくて、 きな粉もちが柔らかくびよ~んと伸びて、 ナッツの食感が楽しくて、 きな粉とシナモンがいい香りで、 はちみつが甘~く全体をまとめていて、、、、 美味しい~~ ![]() 「インジョルミトースト」 韓国で、 インジョルミとはきな粉もちのことで、 サクッとしたトーストの中に 甘いおもちが入っています ![]() 世界のパーティーレシピ スパイスレシピ検索 レモンジャムを 作りました ![]() ![]() ![]() EATPICKアンバサダーの活動をしています EATPICKでも投稿しています よかったら見てください→ ![]() |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産あんぽ柿(蜂屋柿) を使って、、、 福島県産あんぽ柿とクリームチーズとくるみのオープンサンド を作りました ![]() ![]() ![]() 食パン 一枚 福島県産あんぽ柿(蜂屋柿) 一個 クリームチーズ 18g くるみ 適量 ![]() ①福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)を使いました。 ![]() ②食パンに、 福島県産あんぽ柿をちぎってのせて、 カットしたクリームチーズと くるみをのせて 出来上がりです ![]() ![]() あんぽ柿のとろ~り濃厚な甘味と クリームチーズのコクと塩味が 良く合います ![]() くるみの食感が 美味しいアクセントになっています ![]() 福島県産あんぽ柿(蜂屋柿) ![]() トロッと濃厚な甘みが 絶品のあんぽ柿 ![]() スイーツはもちろん、 サラダやソースなどアレンジして 毎日のおうちごはんでお楽しみいただけます ![]() あんぽ柿の濃厚で上品な甘さが 楽しめます ![]() クリームチーズ・ヨーグルトなどの 乳製品と一緒に食べても 大変おいしくいただけます ![]() ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで ミルク食パン ![]() ![]() 朝ごはん ![]() ![]() ・春菊・自家製ツナの照り焼きサンド ・あんぽ柿とクリームチーズとくるみのオープンサンド ・ヨーグルト(あんぽ柿) ・コーヒー |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 強力粉 150g 小麦粉 50g 福島県産春菊 20g お塩 2g お砂糖 5g 牛乳 60g お水 60~70g ドライイースト 小さじ1 ![]() ①みじん切りにした春菊と 材料全部を ホームベーカリーにセットして捏ねて 一次発酵までお願いします。 ![]() ②4等分して丸めて、 温かい場所で二次発酵させます。 ![]() ③切りこみを入れて、 180度のオーブンで 15~20分焼きます。 ![]() ④春菊の香りで ふんわりなパンです。 ![]() 春菊の緑色が可愛いです ![]() ![]() 福島県産春菊 ![]() お鍋、お浸しや和えもの、炒めものなど 幅広い料理でお楽しみいただけます ![]() 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 朝ごはんです ![]() ![]() ・春菊コロッケサンド ・こしあんアーモンドサンド ・ヨーグルト(みかんマーマレード) ・コーヒー |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産春菊 1束 アーモンド 適量 お好みのドレッシング 適量 ![]() ①春菊を食べやすい大きさにカットして 器に盛りつけて、 砕いたアーモンドと お好みのドレッシングをかけて 出来上がりです ![]() 今回は、 イタリアンドレッシングをかけました ![]() ![]() 「福島県産春菊」 ![]() 福島の春菊は葉先までしっかりととがっていて 食べると葉の隅々からみずみずしさが伝わってきます ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで 今日のパンは 全粒粉ミニ食パン ![]() ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ・春菊・たまご焼きサンド ・こしあんくるみサンド ・ヨーグルト(バナナ・みかんマーマレード) ・コーヒー ![]() ・春菊・竜田揚げサンド |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産春菊 2束 大根 5センチくらい にんじん 1/2本 しめじ 1/2パック 昆布 10センチ 豆腐 1丁 豚肉 100g キムチ鍋の素 2人分 ![]() ①野菜・豆腐を 食べやすい大きさに カットします。 ![]() ②キムチ鍋の素と具を入れて、 火にかけて、 具に火が通ったら、 いただきます。 ![]() 春菊は、 さっと火を通して 美味しいですよ ![]() 「福島県産春菊」 ![]() 定番の鍋がおすすめです、 ぜひ煮込み過ぎず 後入れで食べてみてください ![]() 春菊しゃぶしゃぶも 香りを十二分に楽しめておすすめです ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を使って、、、 ![]() を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産春菊 1/2束 ゆで卵 1個 ハーブソルト 適量 マヨネーズ 大さじ2 ![]() ①春菊を食べやすく カットします。 ![]() ②細かくカットしたゆで卵と マヨネーズと ハーブソルトを加えて 混ぜたら出来上がりです ![]() ![]() ![]() パンにサンドしても 美味しいよ ![]() 福島県産春菊 ![]() 福島の春菊は 葉先までしっかりととがっていて 食べると葉の隅々から みずみずしさが伝わってきます ![]() 生で食べても美味しいよ ![]() ![]() 今日のパンは もち麦食パン ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで |
「福島クッキングアンバサダー」
1月の食材、 福島県産春菊 を頂きました ![]() 福島県産春菊のお浸し を作りました ![]() ![]() ![]() 福島県産春菊 3束 めんつゆ 適量 かつお節 適量 ![]() ①柔らかくて、 いい香りの福島県産春菊です ![]() ![]() ②茎の方をカットして 耐熱ボールに入れて、 フタかラップをして 電子レンジ600wで 3分加熱します。 ![]() ③葉の方も加えて、 めんつゆを回しかけて、 更に電子レンジ600wで 3分加熱します。 ④器に盛りつけて、 かつお節をかけます 。お好みの食感になるように、 加熱時間を調節してください。 ![]() 福島県産春菊 ![]() 福島の春菊は 葉先までしっかりととがっていて 食べると葉の隅々からみずみずしさが 伝わってくると思います。 独特の香りとほろ苦さが 美味しいですよ ![]() 福島クッキングアンバサダーの料理レシピ 【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで |
|
|
★スパイスアンバサダー★
2022年1月〜2月前半のテーマは、 食卓で旅気分!楽しさ広がる、 ![]() アジア編です ![]() シナモンと黒豆のパウンドケーキ を作りました ![]() ![]() ![]() 小麦粉 100g 全粒粉 65g ベーキングパウダー 5g GABANシナモン<パウダー> 20振りくらい たまご 2個 お砂糖 80g オリーブオイル 58g 日本酒 15g 牛乳 60g 黒豆 100g ![]() ①小麦粉・全粒粉・ ベーキングパウダーを合わせて、 ふるっておきます。 ②たまご・お砂糖・ オリーブオイル・日本酒・ シナモン・牛乳・粉類・黒豆を 順番に加えて、 その都度よく混ぜます。 ③オーブンシートを敷いたパウンド型に入れて、 170度のオーブンで40分焼きます。 ![]() しっかりと冷めたら、 カットして頂きます。 ![]() シナモンの香りのしっとり生地に 黒豆がゴロゴロで 美味しいよ ![]() 黒豆煮 お節料理の黒豆には、 「まめに暮らせるように」という願いが こめられています ![]() ![]() 子供の頃から、 母が煮てくれた黒豆は、 私のおふくろの味です ![]() 今でも毎年煮てくれて、 実家に帰るとたくさん持たせてくれます ![]() 大好きな黒豆をアレンジして シナモンと合わせてパウンドケーキを 焼いてみました ![]() 世界のパーティーレシピ スパイスレシピ検索 |
栗きんとんあんぱん
を焼きました ![]() ![]() 朝ごはん~ ![]() ![]() ・栗きんとんあんぱん ・ヨーグルト(バナナ・みかんマーマレード) ・コーヒー ![]() 全粒粉パンに 栗きんとんたっぷり包んで 美味しいよ~ ![]() EATPICKアンバサダーの活動をしています ![]() EATPICKでも投稿しています ![]() よかったら見てください→ ![]() |
|
ご訪問ありがとう♪
レシピブログ♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
