fc2ブログ
☆スパイスアンバサダー☆シナモンとレーズンのパウンドケーキ♪
☆スパイスアンバサダー☆

11月後半〜12月のテーマは、
食卓で旅気分!
楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー
ヨーロッパ編です

モニターで頂いた
GABANシナモンを使って、
シナモンとレーズンのパウンドケーキ
を作りました
IMG_9109_convert_20211121095913.jpg
材料(1台分)
たまご(Lサイズ) 2個
砂糖 90g
はちみつ 10g
オリーブオイル 55g
GABANシナモン<パウダー> 10ふり
レーズン 65g
牛乳 70g
小麦粉 180g
ベーキングパウダー 6g

作り方
①小麦粉とベーキングパウダーを合わせて
ふるっておきます。
②ボールにたまごと砂糖を入れて、
3分くらい泡立てます。
はちみつ・オリーブオイル・
シナモン・レーズン・牛乳・
ふるった小麦粉を加えていって、
その都度よく混ぜます。
③オーブンシートを敷いたパウンド型にいれて、
170度のオーブンで
40~45分焼きます。
IMG_9108_convert_20211121095944.jpg
冷めたら、カットして頂きます
IMG_9158_convert_20211121100007.jpg
しっとり、ふんわり
シナモンのいい香りです

世界のパーティーレシピ
世界のパーティーレシピ  スパイスレシピ検索


パウンドケーキはイギリスで生まれたお菓子です
パウンドケーキの名称の語源は英語で、
レシピに由来しています。
パウンドケーキの基本の材料は、
小麦粉、砂糖、バター、卵の4つ。
材料を同量使用する=1ポンドずつ使って作ることから
「パウンドケーキ(pound cake)」と名付けられたそうです

学生の頃、イギリスに半月ぐらい滞在していて、
アフタヌーンティーに招待して頂いて、
スコーンや、キューカンバーサンドイッチと一緒に
パウンドケーキを食べた思い出があります
当時を思い出して、
シナモンとレーズンのパウンドケーキを
作ってみました



スポンサーサイト



[2021/11/21 10:17] 手作りおやつ | トラックバック(0) | コメント(2) | @
<<白ごま食パン♪ | ホーム | おうちカクテル♪>>
コメント
----
ユウケイママさん
シナモンとレーズンのパウンドケーキ
凄く美味しそうですね 丁寧なレシピありがとうございます
[2021/11/21 15:55] URL | スギムラリュウジ #TWJYcbUo [ 編集 ]
--スギムラリュウジさんへ--
こんにちは(^^)
いい香りで美味しいケーキが
出来ましたよ♪
[2021/11/21 15:59] URL | ユウケイママ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://yuukeimama.blog.fc2.com/tb.php/3304-b2961eab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |